山善おうちすっきりラックモニター
モニターpicにつきコメントスルーでどうぞ。
まだ完成ではないのですが、途中経過で(*´ω`*)
ビフォア写真を見ると何が何やらわからないごちゃごちゃだったのですが、これを機会に整理してみたら、奥行きは前のラックの3分の2ほどになったのに、一つにまとまりました。
結果、スリムになったので部屋の入り口付近の空間が広がり、お部屋が広く感じられます。
前は棚の一番上に置いていたタオルを真ん中に持ってきましたが、これはホコリ防止で引き出して使う箱に入れたいので、今追加で山善さんの「どこでも収納ボックス」を注文中。
みなさんのpicをみてやってみたかった、ダイソーのボックスで小物をわけて、ラベルをつけたり、不織布のボックスにはタグをつけたり。。。
一枚目と棚の高さを変えて、お仏壇は上に置き、ラジカセや、毎日ヘルパーさんと訪問看護さんが使うものは目に見えて取れるように置いてあります。
棚板があるので、ボックスを引き出す時にもスルッと引き出せてとっても良いです。
棚板も薄いのに丈夫ですね。
タオルのところは白い面を、お仏壇の棚は木目を出して置いてみました。
実用重視で、オシャレpicでないのが申し訳ないです(^_^;)
山善様、RC運営の皆様、選んでいただいて本当に感謝です(*´ω`*)
山善おうちすっきりラックモニター
モニターpicにつきコメントスルーでどうぞ。
まだ完成ではないのですが、途中経過で(*´ω`*)
ビフォア写真を見ると何が何やらわからないごちゃごちゃだったのですが、これを機会に整理してみたら、奥行きは前のラックの3分の2ほどになったのに、一つにまとまりました。
結果、スリムになったので部屋の入り口付近の空間が広がり、お部屋が広く感じられます。
前は棚の一番上に置いていたタオルを真ん中に持ってきましたが、これはホコリ防止で引き出して使う箱に入れたいので、今追加で山善さんの「どこでも収納ボックス」を注文中。
みなさんのpicをみてやってみたかった、ダイソーのボックスで小物をわけて、ラベルをつけたり、不織布のボックスにはタグをつけたり。。。
一枚目と棚の高さを変えて、お仏壇は上に置き、ラジカセや、毎日ヘルパーさんと訪問看護さんが使うものは目に見えて取れるように置いてあります。
棚板があるので、ボックスを引き出す時にもスルッと引き出せてとっても良いです。
棚板も薄いのに丈夫ですね。
タオルのところは白い面を、お仏壇の棚は木目を出して置いてみました。
実用重視で、オシャレpicでないのが申し訳ないです(^_^;)
山善様、RC運営の皆様、選んでいただいて本当に感謝です(*´ω`*)