

全体像撮りきれて無いけど、ここはこだわってこだわって自分で探してきて塗装も家とわざわざ同じにしたキッチン背面収納。旦那と2人で一生懸命塗った甲斐もあって愛着度何十倍にもなりました😍 しかし、いざ入居してものを入れるとなると、上の段には高くて手が伸びない笑笑踏み台用意しないとな🙄 でもね、住宅メーカーの人に反対されたけど、吊り戸棚私は付けて正解だったなー。



コルクボードがきたないので、扉をつけました。コラベルタイルシートをはりました。 しかし棚と色がなんか違いました。



棚をフルオーダーした!黒いアイアンのパンチングをはめてます。 鉄は、いいです♡ 家具をオーダーしてホワイト→ウッド×アイアン化野望があるっす。 VERO TWIQOのレザーのボックスはハラコがお気に入りだす。



アスティエの器! 実用性がほぼ失われた飲み手を拒むカップ! アスティエユーザーは一体どれくらいの皿を割っているのか知りたいです。 私は6(涙)! 今はアラビアに回帰中。



花束は ありがたいけど ちょいめんど ツェツェの花器はテキトーでもそれっぽくなるからいいですね。 右はオーダーしたゴミ箱です。



おひさしブーです。結局ペイントははがし、マスキングテープにしました。なんかペインのハケのタッチが見えちゃって神経がおかしくなりそうだったんす。 しかし、マスキングテープもロットで色が違うと実感し、やっぱりイラつきました。 あと、加湿器買いました。かわいい。



何度も言うが、KFC 50th Anniversary THANKS パスポートのある暮らし、、、だ、、、!!! shizuponさんにフライドチキンカレーリメイクの術を伝授され、早速作ったわ! カーネルとトマトのハーモニー! ノムさんもびっくりの再生工場だ! よし、また買おう! あ、お皿とベースはアスティエです。



今年はあんまり、いや、ほぼ使ってなかった皿を酷使してやるべく、熱い液体を注いでやりました! Fire Kingのジェダイ、、、ベタなコレクションですね。ちなみに豪快に使用して骨折してたAstier de Villatteの皿もマイセルフ金継ぎ中です。

「RYAN.wd」が写っている部屋のインテリア写真は22枚あります。また、DIY,賃貸と関連しています。もしかしたら、DRIP POD,オーダー家具,コーヒーのある暮らし,HP.DECO,おうちカフェ,コーヒーメーカー,ブラウンインテリア,BRIWAX,キャビネット,アイアン,キリム,アート,アラジントースター,ハンドメイド,ゴミ箱,漆喰壁DIY,吊り戸棚,収納棚,BinO,ログハウス,BESSの家と関連しています。