リビング 日記帳

27枚の部屋写真から26枚をセレクト
yuukaringoさんの実例写真
ウィリアム・モリスの 5年日記帳を購入しました。 ネガティブな事は、 あまり書かないようにして、 後で読み返した時に 楽しくなるような日記帳に していきたいとおもいます。
ウィリアム・モリスの 5年日記帳を購入しました。 ネガティブな事は、 あまり書かないようにして、 後で読み返した時に 楽しくなるような日記帳に していきたいとおもいます。
yuukaringo
yuukaringo
2DK
suisaiさんの実例写真
アンティーク調の日記帳をポチりました。 これを雑貨として飾ります。 何だか雰囲気あって良い感じに✨
アンティーク調の日記帳をポチりました。 これを雑貨として飾ります。 何だか雰囲気あって良い感じに✨
suisai
suisai
3LDK | 家族
ayyuさんの実例写真
子どもたちの寝かしつけを終えて ソファで足を伸ばしながら 日記を書くのが日課です✏️ 育児日記をつけ始めて1週間📖 今回は三日坊主になりませんでした😌 子供の顔を思い出しながら書く時間は 1日をゆっくり振り返り 明日へのパワーを充電する とても大切な時間です🌼 未来の自分のために がんばって続けていきます💪✨
子どもたちの寝かしつけを終えて ソファで足を伸ばしながら 日記を書くのが日課です✏️ 育児日記をつけ始めて1週間📖 今回は三日坊主になりませんでした😌 子供の顔を思い出しながら書く時間は 1日をゆっくり振り返り 明日へのパワーを充電する とても大切な時間です🌼 未来の自分のために がんばって続けていきます💪✨
ayyu
ayyu
家族
miyakoさんの実例写真
身体を入れたが最後、抜け出せなくなる。 コタツ…恐ろしい子😱 コタツにいる時はだいたい座椅子にもたれるか、肩まで潜り込んでいるかしているので、フットワークがいつも以上に悪くなります😅 なので姿勢を変えなくても必要なものが手に取れるよう、昔買ったサイドワゴンもどきを引っ張り出してきました✌️ 保温ポット、毎朝使う体温計とお薬、新聞、リモコン、日記帳を置いています。 それでもまだ余裕があるので、これはやっぱりテーブルの上の方がサマになるよなーと思いながらも、みかんまで入れちゃった🍊🤣
身体を入れたが最後、抜け出せなくなる。 コタツ…恐ろしい子😱 コタツにいる時はだいたい座椅子にもたれるか、肩まで潜り込んでいるかしているので、フットワークがいつも以上に悪くなります😅 なので姿勢を変えなくても必要なものが手に取れるよう、昔買ったサイドワゴンもどきを引っ張り出してきました✌️ 保温ポット、毎朝使う体温計とお薬、新聞、リモコン、日記帳を置いています。 それでもまだ余裕があるので、これはやっぱりテーブルの上の方がサマになるよなーと思いながらも、みかんまで入れちゃった🍊🤣
miyako
miyako
カップル
mippiさんの実例写真
置物・オブジェ¥3,520
昨日投稿した日記帳はunicoのシェルフに♪ 一緒に並べて置いている洋書風BOXには、もらったお手紙やグリーティングカードなどの大切な物をしまっています。
昨日投稿した日記帳はunicoのシェルフに♪ 一緒に並べて置いている洋書風BOXには、もらったお手紙やグリーティングカードなどの大切な物をしまっています。
mippi
mippi
家族
KIRARAさんの実例写真
秋になると編み物をしたくなります。 ノンカフェインのお茶をゆっくり飲んで、その日にあったいいことを日記に書くのが夜のルーティンです♪
秋になると編み物をしたくなります。 ノンカフェインのお茶をゆっくり飲んで、その日にあったいいことを日記に書くのが夜のルーティンです♪
KIRARA
KIRARA
4LDK | 家族
pakila15さんの実例写真
アンティーク洋書ではありません。 今年から始めたこと。 奥さんと2人で一冊の本に 日記を付けています✍︎ 継続できるかはワカリマセンが笑 頑張って楽しみながら 5年間の日記を付けていきます。 1年後、2年後の同じ日を振り返って読む事を 楽しみに今を書いていきます。
アンティーク洋書ではありません。 今年から始めたこと。 奥さんと2人で一冊の本に 日記を付けています✍︎ 継続できるかはワカリマセンが笑 頑張って楽しみながら 5年間の日記を付けていきます。 1年後、2年後の同じ日を振り返って読む事を 楽しみに今を書いていきます。
pakila15
pakila15
3DK | 家族
nono.0129さんの実例写真
懐かし明日のナージャの日記帳。 娘が小学校2年の頃私とやっていたもの。 娘が断捨離して、要らないと。 でも可愛いからこっそり取っておこう…♪♪
懐かし明日のナージャの日記帳。 娘が小学校2年の頃私とやっていたもの。 娘が断捨離して、要らないと。 でも可愛いからこっそり取っておこう…♪♪
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
mimiさんの実例写真
好きな香りのある暮らし𓂃𓈒𓏸 Aesopのルームスプレー♬︎ パケが可愛いから飾っておくだけで満足‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪ 勿体ないからチョビチョビ使ってます😆 チョビでも良い香りで癒されます♩ そしてこちらのイベントのトップ画に選んでいただきました♡ありがとうございます🙏🏻 イベント参加のためコメントお気遣いなくです♡ いつも見て下さってありがとうございます🙏🏻
好きな香りのある暮らし𓂃𓈒𓏸 Aesopのルームスプレー♬︎ パケが可愛いから飾っておくだけで満足‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪ 勿体ないからチョビチョビ使ってます😆 チョビでも良い香りで癒されます♩ そしてこちらのイベントのトップ画に選んでいただきました♡ありがとうございます🙏🏻 イベント参加のためコメントお気遣いなくです♡ いつも見て下さってありがとうございます🙏🏻
mimi
mimi
4LDK | 家族
nok.yさんの実例写真
nok.y
nok.y
2LDK | 家族
chocolayさんの実例写真
夏の様子。少し見えてる右側は違うテーマのコーナー。 ここにお布団を敷いて寝るので、二段目の棚がサイドテーブルのような役割になりがち。 (日記帳、ペン立て、夜読む本など)
夏の様子。少し見えてる右側は違うテーマのコーナー。 ここにお布団を敷いて寝るので、二段目の棚がサイドテーブルのような役割になりがち。 (日記帳、ペン立て、夜読む本など)
chocolay
chocolay
3DK | 家族
watakoさんの実例写真
こんにちは😃 ちょっぴりお久しぶりの投稿(〃ω〃)ドキドキ~ 先日押し入れの片付け中、長男が置いていった荷物📦の中から未使用のリーフ🌿柄の可愛い日記帳を発見❗️ それ見てたら突然スイッチが入ってしまい、家にある物をかき集めてきて、チマチマとデコりました。 うーん、なんだかなぁ…な仕上がりだけど…🙄 とっても楽しい時間を過ごせました♪
こんにちは😃 ちょっぴりお久しぶりの投稿(〃ω〃)ドキドキ~ 先日押し入れの片付け中、長男が置いていった荷物📦の中から未使用のリーフ🌿柄の可愛い日記帳を発見❗️ それ見てたら突然スイッチが入ってしまい、家にある物をかき集めてきて、チマチマとデコりました。 うーん、なんだかなぁ…な仕上がりだけど…🙄 とっても楽しい時間を過ごせました♪
watako
watako
2K | 一人暮らし
akimameさんの実例写真
本当はキャメル色の革の手帳が欲しいんです でも自分が必要する内容が書けない手帳・日記帳ばかり… ほぼ日手帳とかもやってみたかったんですよ、だけど手帳も高い、カバーも自分好みを選ぶと2万円位もする💸 そんな続くかもわからない物にお金使うのもなぁ…と思って作ってみました🤟😛✨ 材料は全て100円ショップ👛 書きたい内容が大きく分けて2種類あってそれぞれで用意しました📙📕 一つは無地の文庫本サイズを。 もう一つは日付を自分で記載するA6サイズの日記帳を。 どちらも200ページ以上ありそうな分厚い本みたいな物を選びました 共にセリアですッ❣️ メモ帳売り場にあります🎵 2つとも外側は茶色いんです 昔っぽい紙っていうのかな? 写真左手の文庫本サイズの色です 革の手帳カバー、作りたいけど難しいから断念してぐるりとピンクゴールドの合皮をボンドで接着しました💗 これだけでもまぁ良かったのですが、やっぱりカバー欲しいなぁ… リカちゃんに使う予定で買っていた和柄の布を使って縫うこと無く、全てボンドで接着したブックカバーを作りました🤡🎶 合皮も和柄の布もセリアです👘 昼間に投稿したアイロンは、これを作るのに使用してました💕 ボタンは最初マグネットを用意していましたがスマホやカードと一緒に持ち歩くことを考えたら磁気は良くないか…と。 ダイソーで工具の要らない鳩目ボタンがあったのでそれを使いました🎵 ということで、今回の手帳を作るのにかかった総額は手帳本体含めて1冊辺り500円💖 面倒な縫う作業無しで、けっこうそれなりに気にいったカバーが作れたから 自分としては満足してます😊 文庫本サイズは外側の写真撮るまで何もせず置いてたのでこれからまたぼちぼち加工します 作業時間はのんびりやっても1日あれば終わるほど簡単です もしやってみたいなぁと思ってる方の参考になれれば、嬉しいです💓 あ、ブックカバーだと冬休みの自由研究にも応用しやすいと思います🎵 布とボンド、マジックテープを用意するだけで低学年でも安全に作れるかな✨🙊 アイロンだけは危ないから大人がしてあげて下さい
本当はキャメル色の革の手帳が欲しいんです でも自分が必要する内容が書けない手帳・日記帳ばかり… ほぼ日手帳とかもやってみたかったんですよ、だけど手帳も高い、カバーも自分好みを選ぶと2万円位もする💸 そんな続くかもわからない物にお金使うのもなぁ…と思って作ってみました🤟😛✨ 材料は全て100円ショップ👛 書きたい内容が大きく分けて2種類あってそれぞれで用意しました📙📕 一つは無地の文庫本サイズを。 もう一つは日付を自分で記載するA6サイズの日記帳を。 どちらも200ページ以上ありそうな分厚い本みたいな物を選びました 共にセリアですッ❣️ メモ帳売り場にあります🎵 2つとも外側は茶色いんです 昔っぽい紙っていうのかな? 写真左手の文庫本サイズの色です 革の手帳カバー、作りたいけど難しいから断念してぐるりとピンクゴールドの合皮をボンドで接着しました💗 これだけでもまぁ良かったのですが、やっぱりカバー欲しいなぁ… リカちゃんに使う予定で買っていた和柄の布を使って縫うこと無く、全てボンドで接着したブックカバーを作りました🤡🎶 合皮も和柄の布もセリアです👘 昼間に投稿したアイロンは、これを作るのに使用してました💕 ボタンは最初マグネットを用意していましたがスマホやカードと一緒に持ち歩くことを考えたら磁気は良くないか…と。 ダイソーで工具の要らない鳩目ボタンがあったのでそれを使いました🎵 ということで、今回の手帳を作るのにかかった総額は手帳本体含めて1冊辺り500円💖 面倒な縫う作業無しで、けっこうそれなりに気にいったカバーが作れたから 自分としては満足してます😊 文庫本サイズは外側の写真撮るまで何もせず置いてたのでこれからまたぼちぼち加工します 作業時間はのんびりやっても1日あれば終わるほど簡単です もしやってみたいなぁと思ってる方の参考になれれば、嬉しいです💓 あ、ブックカバーだと冬休みの自由研究にも応用しやすいと思います🎵 布とボンド、マジックテープを用意するだけで低学年でも安全に作れるかな✨🙊 アイロンだけは危ないから大人がしてあげて下さい
akimame
akimame
3LDK | 家族
aya-sanさんの実例写真
こんばんは(^ー^)☆ 机にカメラマークが出たのですが、我が家、机が無いのでネタがありません(^ω^) 三年日記を昨年の12月(中途半端たけど(笑))に始めて、もうすぐ一年経ちます。今年はとても充実した年でした(^-^)日記、ありがとう♪
こんばんは(^ー^)☆ 机にカメラマークが出たのですが、我が家、机が無いのでネタがありません(^ω^) 三年日記を昨年の12月(中途半端たけど(笑))に始めて、もうすぐ一年経ちます。今年はとても充実した年でした(^-^)日記、ありがとう♪
aya-san
aya-san
4LDK | 家族
Rinrinfrenchさんの実例写真
今日もお疲れ様ー。 今週はなかなか予定満載の中、ペイントしたりいろいろやってて、、、。 2014年からつけてる五年日記、去年の今日はサロンドショコラ内覧会でシャンパンとショコラ堪能していました♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡ 一年て早いな。。 今年も内覧会お誘いいただいたけど、子供おいて出られないからお断りしやした。 キャンドル灯して、夜の読書タイム。今年は、いいペースで本読んでます。*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.*
今日もお疲れ様ー。 今週はなかなか予定満載の中、ペイントしたりいろいろやってて、、、。 2014年からつけてる五年日記、去年の今日はサロンドショコラ内覧会でシャンパンとショコラ堪能していました♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡ 一年て早いな。。 今年も内覧会お誘いいただいたけど、子供おいて出られないからお断りしやした。 キャンドル灯して、夜の読書タイム。今年は、いいペースで本読んでます。*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.*
Rinrinfrench
Rinrinfrench
4LDK | 家族
rarimamさんの実例写真
ダイニングの一角にパソコンコーナー兼私の作業スペースを作り中(^^)茶色の本は5年日記です。カバーリングが素敵で置くだけで可愛い! (写真では伝わってませんが…) 子供が寝たときにここで何しようか妄想は尽きません(笑)
ダイニングの一角にパソコンコーナー兼私の作業スペースを作り中(^^)茶色の本は5年日記です。カバーリングが素敵で置くだけで可愛い! (写真では伝わってませんが…) 子供が寝たときにここで何しようか妄想は尽きません(笑)
rarimam
rarimam
3LDK | 家族
s.mamaさんの実例写真
おはようございます* 今朝は庭のベンチの裏にいつもひっそりと咲く房咲きのラッパ水仙❁ 以前に投稿したのより、中の黄色い所が薄くて白に近いので 私が好きな水仙です。 今日もよい1日をお過ごしください♪
おはようございます* 今朝は庭のベンチの裏にいつもひっそりと咲く房咲きのラッパ水仙❁ 以前に投稿したのより、中の黄色い所が薄くて白に近いので 私が好きな水仙です。 今日もよい1日をお過ごしください♪
s.mama
s.mama
家族
noriさんの実例写真
お気に入りのテレビ台*チェスト 収納たっぷりですごく便利です。
お気に入りのテレビ台*チェスト 収納たっぷりですごく便利です。
nori
nori
1LDK | 一人暮らし
sumoanzuさんの実例写真
雨の日の楽しみ方☔️ 雨の日はやれることも少ないので、コーヒーを飲みながら日記を書いています📔 これはお気に入りの日記帳とカラーペンです。日記というか、思いついたこととかやりたいことを何となく書き記してる感じです☺️ 内容は半分くらいやってみたいDIYのことばかりかもです笑 カラーペンで色を塗りながら書いていると、いろいろ思いついて楽しいです😊楽しいことを考えていると雨の日も楽しく過ごせます🎶
雨の日の楽しみ方☔️ 雨の日はやれることも少ないので、コーヒーを飲みながら日記を書いています📔 これはお気に入りの日記帳とカラーペンです。日記というか、思いついたこととかやりたいことを何となく書き記してる感じです☺️ 内容は半分くらいやってみたいDIYのことばかりかもです笑 カラーペンで色を塗りながら書いていると、いろいろ思いついて楽しいです😊楽しいことを考えていると雨の日も楽しく過ごせます🎶
sumoanzu
sumoanzu
2LDK | 家族
Yokoさんの実例写真
リビングのテレビ上の棚*
リビングのテレビ上の棚*
Yoko
Yoko
4LDK | 家族
fuxi0413さんの実例写真
毎日つけよう10年日記。
毎日つけよう10年日記。
fuxi0413
fuxi0413
3LDK | 家族
totonatuloveさんの実例写真
先日、ロハスで可愛い毛糸を購入したので、鳥の巣キャンドルホルダーを作ってみました♪ 作ってるうちに、鳥の巣に見えなくなってきて、家の中にある鳥モチーフを置いて鳥の巣ですよアピール。
先日、ロハスで可愛い毛糸を購入したので、鳥の巣キャンドルホルダーを作ってみました♪ 作ってるうちに、鳥の巣に見えなくなってきて、家の中にある鳥モチーフを置いて鳥の巣ですよアピール。
totonatulove
totonatulove
1LDK | 家族
jam25さんの実例写真
一冊の本の中には私の隠しチョコがはいっております(笑)
一冊の本の中には私の隠しチョコがはいっております(笑)
jam25
jam25
3LDK
mikomaruさんの実例写真
4ヶ月試行錯誤して、ソファで👶にミルクあげながら必要なものが全て手に届く仕様になりました✨笑 ワゴンの中身は、 👶上段→おむつ、体温計、モバイル充電器、コードレス扇風機、ボールペン、メジャー 👶中段→赤ちゃんのお世話グッズ(綿棒、爪切り、爪やすり、鼻水吸い器、洗浄綿、ローション、乳液、ワセリン)、背の低い絵本と文庫の育児本 👶下段→絵本、育児本、日記帳 そしてぶら下げてる袋の中には未使用ガーゼ2枚を常にストック、側面にはデロンギのオイルヒーターに付属していたマグネット式タオルハンガーをつけて使用中ガーゼの一時乾かし場に。 これでソファに座ったままたいていのことができるようになりました✨ あと実はソファに長い棒を置いてあり、👶が膝の上で寝てしまった時など、動かずして後ろの窓やカーテンを閉めたり落としたものを拾ったりしてます✌️ ワゴンは必要な時に片手でコロコロ引き寄せられて本当にありがたい!
4ヶ月試行錯誤して、ソファで👶にミルクあげながら必要なものが全て手に届く仕様になりました✨笑 ワゴンの中身は、 👶上段→おむつ、体温計、モバイル充電器、コードレス扇風機、ボールペン、メジャー 👶中段→赤ちゃんのお世話グッズ(綿棒、爪切り、爪やすり、鼻水吸い器、洗浄綿、ローション、乳液、ワセリン)、背の低い絵本と文庫の育児本 👶下段→絵本、育児本、日記帳 そしてぶら下げてる袋の中には未使用ガーゼ2枚を常にストック、側面にはデロンギのオイルヒーターに付属していたマグネット式タオルハンガーをつけて使用中ガーゼの一時乾かし場に。 これでソファに座ったままたいていのことができるようになりました✨ あと実はソファに長い棒を置いてあり、👶が膝の上で寝てしまった時など、動かずして後ろの窓やカーテンを閉めたり落としたものを拾ったりしてます✌️ ワゴンは必要な時に片手でコロコロ引き寄せられて本当にありがたい!
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
Plumさんの実例写真
こんばんは♪ 年賀状をビニールテープで製本してマスキングテープを貼りました。 今までは輪ゴムで纏めて ケースにいれてましたが、これだとパラパラめくれて見やすいし、文庫本サイズなので立てて保管出来るので 場所も取らず一石二鳥です。 5分くらいで出来てとても簡単でした(^_^)
こんばんは♪ 年賀状をビニールテープで製本してマスキングテープを貼りました。 今までは輪ゴムで纏めて ケースにいれてましたが、これだとパラパラめくれて見やすいし、文庫本サイズなので立てて保管出来るので 場所も取らず一石二鳥です。 5分くらいで出来てとても簡単でした(^_^)
Plum
Plum
2DK | 家族
sakiさんの実例写真
今日は子供が産まれてから初めて一緒に桜を見ました(*´ω`*) ヒラヒラ舞ってる桜を不思議そうに見てました(о´∀`о) もしかしたらハトを見てたんかもしれんけどw 記念に落ちてた桜で押し花作ろうと思います♪(≧∇≦)
今日は子供が産まれてから初めて一緒に桜を見ました(*´ω`*) ヒラヒラ舞ってる桜を不思議そうに見てました(о´∀`о) もしかしたらハトを見てたんかもしれんけどw 記念に落ちてた桜で押し花作ろうと思います♪(≧∇≦)
saki
saki
2LDK | 家族

リビング 日記帳が気になるあなたにおすすめ

リビング 日記帳の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 日記帳

27枚の部屋写真から26枚をセレクト
yuukaringoさんの実例写真
ウィリアム・モリスの 5年日記帳を購入しました。 ネガティブな事は、 あまり書かないようにして、 後で読み返した時に 楽しくなるような日記帳に していきたいとおもいます。
ウィリアム・モリスの 5年日記帳を購入しました。 ネガティブな事は、 あまり書かないようにして、 後で読み返した時に 楽しくなるような日記帳に していきたいとおもいます。
yuukaringo
yuukaringo
2DK
suisaiさんの実例写真
アンティーク調の日記帳をポチりました。 これを雑貨として飾ります。 何だか雰囲気あって良い感じに✨
アンティーク調の日記帳をポチりました。 これを雑貨として飾ります。 何だか雰囲気あって良い感じに✨
suisai
suisai
3LDK | 家族
ayyuさんの実例写真
子どもたちの寝かしつけを終えて ソファで足を伸ばしながら 日記を書くのが日課です✏️ 育児日記をつけ始めて1週間📖 今回は三日坊主になりませんでした😌 子供の顔を思い出しながら書く時間は 1日をゆっくり振り返り 明日へのパワーを充電する とても大切な時間です🌼 未来の自分のために がんばって続けていきます💪✨
子どもたちの寝かしつけを終えて ソファで足を伸ばしながら 日記を書くのが日課です✏️ 育児日記をつけ始めて1週間📖 今回は三日坊主になりませんでした😌 子供の顔を思い出しながら書く時間は 1日をゆっくり振り返り 明日へのパワーを充電する とても大切な時間です🌼 未来の自分のために がんばって続けていきます💪✨
ayyu
ayyu
家族
miyakoさんの実例写真
身体を入れたが最後、抜け出せなくなる。 コタツ…恐ろしい子😱 コタツにいる時はだいたい座椅子にもたれるか、肩まで潜り込んでいるかしているので、フットワークがいつも以上に悪くなります😅 なので姿勢を変えなくても必要なものが手に取れるよう、昔買ったサイドワゴンもどきを引っ張り出してきました✌️ 保温ポット、毎朝使う体温計とお薬、新聞、リモコン、日記帳を置いています。 それでもまだ余裕があるので、これはやっぱりテーブルの上の方がサマになるよなーと思いながらも、みかんまで入れちゃった🍊🤣
身体を入れたが最後、抜け出せなくなる。 コタツ…恐ろしい子😱 コタツにいる時はだいたい座椅子にもたれるか、肩まで潜り込んでいるかしているので、フットワークがいつも以上に悪くなります😅 なので姿勢を変えなくても必要なものが手に取れるよう、昔買ったサイドワゴンもどきを引っ張り出してきました✌️ 保温ポット、毎朝使う体温計とお薬、新聞、リモコン、日記帳を置いています。 それでもまだ余裕があるので、これはやっぱりテーブルの上の方がサマになるよなーと思いながらも、みかんまで入れちゃった🍊🤣
miyako
miyako
カップル
mippiさんの実例写真
置物・オブジェ¥3,520
昨日投稿した日記帳はunicoのシェルフに♪ 一緒に並べて置いている洋書風BOXには、もらったお手紙やグリーティングカードなどの大切な物をしまっています。
昨日投稿した日記帳はunicoのシェルフに♪ 一緒に並べて置いている洋書風BOXには、もらったお手紙やグリーティングカードなどの大切な物をしまっています。
mippi
mippi
家族
KIRARAさんの実例写真
秋になると編み物をしたくなります。 ノンカフェインのお茶をゆっくり飲んで、その日にあったいいことを日記に書くのが夜のルーティンです♪
秋になると編み物をしたくなります。 ノンカフェインのお茶をゆっくり飲んで、その日にあったいいことを日記に書くのが夜のルーティンです♪
KIRARA
KIRARA
4LDK | 家族
pakila15さんの実例写真
アンティーク洋書ではありません。 今年から始めたこと。 奥さんと2人で一冊の本に 日記を付けています✍︎ 継続できるかはワカリマセンが笑 頑張って楽しみながら 5年間の日記を付けていきます。 1年後、2年後の同じ日を振り返って読む事を 楽しみに今を書いていきます。
アンティーク洋書ではありません。 今年から始めたこと。 奥さんと2人で一冊の本に 日記を付けています✍︎ 継続できるかはワカリマセンが笑 頑張って楽しみながら 5年間の日記を付けていきます。 1年後、2年後の同じ日を振り返って読む事を 楽しみに今を書いていきます。
pakila15
pakila15
3DK | 家族
nono.0129さんの実例写真
懐かし明日のナージャの日記帳。 娘が小学校2年の頃私とやっていたもの。 娘が断捨離して、要らないと。 でも可愛いからこっそり取っておこう…♪♪
懐かし明日のナージャの日記帳。 娘が小学校2年の頃私とやっていたもの。 娘が断捨離して、要らないと。 でも可愛いからこっそり取っておこう…♪♪
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
mimiさんの実例写真
好きな香りのある暮らし𓂃𓈒𓏸 Aesopのルームスプレー♬︎ パケが可愛いから飾っておくだけで満足‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪ 勿体ないからチョビチョビ使ってます😆 チョビでも良い香りで癒されます♩ そしてこちらのイベントのトップ画に選んでいただきました♡ありがとうございます🙏🏻 イベント参加のためコメントお気遣いなくです♡ いつも見て下さってありがとうございます🙏🏻
好きな香りのある暮らし𓂃𓈒𓏸 Aesopのルームスプレー♬︎ パケが可愛いから飾っておくだけで満足‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪ 勿体ないからチョビチョビ使ってます😆 チョビでも良い香りで癒されます♩ そしてこちらのイベントのトップ画に選んでいただきました♡ありがとうございます🙏🏻 イベント参加のためコメントお気遣いなくです♡ いつも見て下さってありがとうございます🙏🏻
mimi
mimi
4LDK | 家族
nok.yさんの実例写真
nok.y
nok.y
2LDK | 家族
chocolayさんの実例写真
夏の様子。少し見えてる右側は違うテーマのコーナー。 ここにお布団を敷いて寝るので、二段目の棚がサイドテーブルのような役割になりがち。 (日記帳、ペン立て、夜読む本など)
夏の様子。少し見えてる右側は違うテーマのコーナー。 ここにお布団を敷いて寝るので、二段目の棚がサイドテーブルのような役割になりがち。 (日記帳、ペン立て、夜読む本など)
chocolay
chocolay
3DK | 家族
watakoさんの実例写真
こんにちは😃 ちょっぴりお久しぶりの投稿(〃ω〃)ドキドキ~ 先日押し入れの片付け中、長男が置いていった荷物📦の中から未使用のリーフ🌿柄の可愛い日記帳を発見❗️ それ見てたら突然スイッチが入ってしまい、家にある物をかき集めてきて、チマチマとデコりました。 うーん、なんだかなぁ…な仕上がりだけど…🙄 とっても楽しい時間を過ごせました♪
こんにちは😃 ちょっぴりお久しぶりの投稿(〃ω〃)ドキドキ~ 先日押し入れの片付け中、長男が置いていった荷物📦の中から未使用のリーフ🌿柄の可愛い日記帳を発見❗️ それ見てたら突然スイッチが入ってしまい、家にある物をかき集めてきて、チマチマとデコりました。 うーん、なんだかなぁ…な仕上がりだけど…🙄 とっても楽しい時間を過ごせました♪
watako
watako
2K | 一人暮らし
akimameさんの実例写真
本当はキャメル色の革の手帳が欲しいんです でも自分が必要する内容が書けない手帳・日記帳ばかり… ほぼ日手帳とかもやってみたかったんですよ、だけど手帳も高い、カバーも自分好みを選ぶと2万円位もする💸 そんな続くかもわからない物にお金使うのもなぁ…と思って作ってみました🤟😛✨ 材料は全て100円ショップ👛 書きたい内容が大きく分けて2種類あってそれぞれで用意しました📙📕 一つは無地の文庫本サイズを。 もう一つは日付を自分で記載するA6サイズの日記帳を。 どちらも200ページ以上ありそうな分厚い本みたいな物を選びました 共にセリアですッ❣️ メモ帳売り場にあります🎵 2つとも外側は茶色いんです 昔っぽい紙っていうのかな? 写真左手の文庫本サイズの色です 革の手帳カバー、作りたいけど難しいから断念してぐるりとピンクゴールドの合皮をボンドで接着しました💗 これだけでもまぁ良かったのですが、やっぱりカバー欲しいなぁ… リカちゃんに使う予定で買っていた和柄の布を使って縫うこと無く、全てボンドで接着したブックカバーを作りました🤡🎶 合皮も和柄の布もセリアです👘 昼間に投稿したアイロンは、これを作るのに使用してました💕 ボタンは最初マグネットを用意していましたがスマホやカードと一緒に持ち歩くことを考えたら磁気は良くないか…と。 ダイソーで工具の要らない鳩目ボタンがあったのでそれを使いました🎵 ということで、今回の手帳を作るのにかかった総額は手帳本体含めて1冊辺り500円💖 面倒な縫う作業無しで、けっこうそれなりに気にいったカバーが作れたから 自分としては満足してます😊 文庫本サイズは外側の写真撮るまで何もせず置いてたのでこれからまたぼちぼち加工します 作業時間はのんびりやっても1日あれば終わるほど簡単です もしやってみたいなぁと思ってる方の参考になれれば、嬉しいです💓 あ、ブックカバーだと冬休みの自由研究にも応用しやすいと思います🎵 布とボンド、マジックテープを用意するだけで低学年でも安全に作れるかな✨🙊 アイロンだけは危ないから大人がしてあげて下さい
本当はキャメル色の革の手帳が欲しいんです でも自分が必要する内容が書けない手帳・日記帳ばかり… ほぼ日手帳とかもやってみたかったんですよ、だけど手帳も高い、カバーも自分好みを選ぶと2万円位もする💸 そんな続くかもわからない物にお金使うのもなぁ…と思って作ってみました🤟😛✨ 材料は全て100円ショップ👛 書きたい内容が大きく分けて2種類あってそれぞれで用意しました📙📕 一つは無地の文庫本サイズを。 もう一つは日付を自分で記載するA6サイズの日記帳を。 どちらも200ページ以上ありそうな分厚い本みたいな物を選びました 共にセリアですッ❣️ メモ帳売り場にあります🎵 2つとも外側は茶色いんです 昔っぽい紙っていうのかな? 写真左手の文庫本サイズの色です 革の手帳カバー、作りたいけど難しいから断念してぐるりとピンクゴールドの合皮をボンドで接着しました💗 これだけでもまぁ良かったのですが、やっぱりカバー欲しいなぁ… リカちゃんに使う予定で買っていた和柄の布を使って縫うこと無く、全てボンドで接着したブックカバーを作りました🤡🎶 合皮も和柄の布もセリアです👘 昼間に投稿したアイロンは、これを作るのに使用してました💕 ボタンは最初マグネットを用意していましたがスマホやカードと一緒に持ち歩くことを考えたら磁気は良くないか…と。 ダイソーで工具の要らない鳩目ボタンがあったのでそれを使いました🎵 ということで、今回の手帳を作るのにかかった総額は手帳本体含めて1冊辺り500円💖 面倒な縫う作業無しで、けっこうそれなりに気にいったカバーが作れたから 自分としては満足してます😊 文庫本サイズは外側の写真撮るまで何もせず置いてたのでこれからまたぼちぼち加工します 作業時間はのんびりやっても1日あれば終わるほど簡単です もしやってみたいなぁと思ってる方の参考になれれば、嬉しいです💓 あ、ブックカバーだと冬休みの自由研究にも応用しやすいと思います🎵 布とボンド、マジックテープを用意するだけで低学年でも安全に作れるかな✨🙊 アイロンだけは危ないから大人がしてあげて下さい
akimame
akimame
3LDK | 家族
aya-sanさんの実例写真
こんばんは(^ー^)☆ 机にカメラマークが出たのですが、我が家、机が無いのでネタがありません(^ω^) 三年日記を昨年の12月(中途半端たけど(笑))に始めて、もうすぐ一年経ちます。今年はとても充実した年でした(^-^)日記、ありがとう♪
こんばんは(^ー^)☆ 机にカメラマークが出たのですが、我が家、机が無いのでネタがありません(^ω^) 三年日記を昨年の12月(中途半端たけど(笑))に始めて、もうすぐ一年経ちます。今年はとても充実した年でした(^-^)日記、ありがとう♪
aya-san
aya-san
4LDK | 家族
Rinrinfrenchさんの実例写真
今日もお疲れ様ー。 今週はなかなか予定満載の中、ペイントしたりいろいろやってて、、、。 2014年からつけてる五年日記、去年の今日はサロンドショコラ内覧会でシャンパンとショコラ堪能していました♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡ 一年て早いな。。 今年も内覧会お誘いいただいたけど、子供おいて出られないからお断りしやした。 キャンドル灯して、夜の読書タイム。今年は、いいペースで本読んでます。*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.*
今日もお疲れ様ー。 今週はなかなか予定満載の中、ペイントしたりいろいろやってて、、、。 2014年からつけてる五年日記、去年の今日はサロンドショコラ内覧会でシャンパンとショコラ堪能していました♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡ 一年て早いな。。 今年も内覧会お誘いいただいたけど、子供おいて出られないからお断りしやした。 キャンドル灯して、夜の読書タイム。今年は、いいペースで本読んでます。*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.*
Rinrinfrench
Rinrinfrench
4LDK | 家族
rarimamさんの実例写真
ダイニングの一角にパソコンコーナー兼私の作業スペースを作り中(^^)茶色の本は5年日記です。カバーリングが素敵で置くだけで可愛い! (写真では伝わってませんが…) 子供が寝たときにここで何しようか妄想は尽きません(笑)
ダイニングの一角にパソコンコーナー兼私の作業スペースを作り中(^^)茶色の本は5年日記です。カバーリングが素敵で置くだけで可愛い! (写真では伝わってませんが…) 子供が寝たときにここで何しようか妄想は尽きません(笑)
rarimam
rarimam
3LDK | 家族
s.mamaさんの実例写真
おはようございます* 今朝は庭のベンチの裏にいつもひっそりと咲く房咲きのラッパ水仙❁ 以前に投稿したのより、中の黄色い所が薄くて白に近いので 私が好きな水仙です。 今日もよい1日をお過ごしください♪
おはようございます* 今朝は庭のベンチの裏にいつもひっそりと咲く房咲きのラッパ水仙❁ 以前に投稿したのより、中の黄色い所が薄くて白に近いので 私が好きな水仙です。 今日もよい1日をお過ごしください♪
s.mama
s.mama
家族
noriさんの実例写真
お気に入りのテレビ台*チェスト 収納たっぷりですごく便利です。
お気に入りのテレビ台*チェスト 収納たっぷりですごく便利です。
nori
nori
1LDK | 一人暮らし
sumoanzuさんの実例写真
雨の日の楽しみ方☔️ 雨の日はやれることも少ないので、コーヒーを飲みながら日記を書いています📔 これはお気に入りの日記帳とカラーペンです。日記というか、思いついたこととかやりたいことを何となく書き記してる感じです☺️ 内容は半分くらいやってみたいDIYのことばかりかもです笑 カラーペンで色を塗りながら書いていると、いろいろ思いついて楽しいです😊楽しいことを考えていると雨の日も楽しく過ごせます🎶
雨の日の楽しみ方☔️ 雨の日はやれることも少ないので、コーヒーを飲みながら日記を書いています📔 これはお気に入りの日記帳とカラーペンです。日記というか、思いついたこととかやりたいことを何となく書き記してる感じです☺️ 内容は半分くらいやってみたいDIYのことばかりかもです笑 カラーペンで色を塗りながら書いていると、いろいろ思いついて楽しいです😊楽しいことを考えていると雨の日も楽しく過ごせます🎶
sumoanzu
sumoanzu
2LDK | 家族
Yokoさんの実例写真
リビングのテレビ上の棚*
リビングのテレビ上の棚*
Yoko
Yoko
4LDK | 家族
fuxi0413さんの実例写真
毎日つけよう10年日記。
毎日つけよう10年日記。
fuxi0413
fuxi0413
3LDK | 家族
totonatuloveさんの実例写真
先日、ロハスで可愛い毛糸を購入したので、鳥の巣キャンドルホルダーを作ってみました♪ 作ってるうちに、鳥の巣に見えなくなってきて、家の中にある鳥モチーフを置いて鳥の巣ですよアピール。
先日、ロハスで可愛い毛糸を購入したので、鳥の巣キャンドルホルダーを作ってみました♪ 作ってるうちに、鳥の巣に見えなくなってきて、家の中にある鳥モチーフを置いて鳥の巣ですよアピール。
totonatulove
totonatulove
1LDK | 家族
jam25さんの実例写真
一冊の本の中には私の隠しチョコがはいっております(笑)
一冊の本の中には私の隠しチョコがはいっております(笑)
jam25
jam25
3LDK
mikomaruさんの実例写真
4ヶ月試行錯誤して、ソファで👶にミルクあげながら必要なものが全て手に届く仕様になりました✨笑 ワゴンの中身は、 👶上段→おむつ、体温計、モバイル充電器、コードレス扇風機、ボールペン、メジャー 👶中段→赤ちゃんのお世話グッズ(綿棒、爪切り、爪やすり、鼻水吸い器、洗浄綿、ローション、乳液、ワセリン)、背の低い絵本と文庫の育児本 👶下段→絵本、育児本、日記帳 そしてぶら下げてる袋の中には未使用ガーゼ2枚を常にストック、側面にはデロンギのオイルヒーターに付属していたマグネット式タオルハンガーをつけて使用中ガーゼの一時乾かし場に。 これでソファに座ったままたいていのことができるようになりました✨ あと実はソファに長い棒を置いてあり、👶が膝の上で寝てしまった時など、動かずして後ろの窓やカーテンを閉めたり落としたものを拾ったりしてます✌️ ワゴンは必要な時に片手でコロコロ引き寄せられて本当にありがたい!
4ヶ月試行錯誤して、ソファで👶にミルクあげながら必要なものが全て手に届く仕様になりました✨笑 ワゴンの中身は、 👶上段→おむつ、体温計、モバイル充電器、コードレス扇風機、ボールペン、メジャー 👶中段→赤ちゃんのお世話グッズ(綿棒、爪切り、爪やすり、鼻水吸い器、洗浄綿、ローション、乳液、ワセリン)、背の低い絵本と文庫の育児本 👶下段→絵本、育児本、日記帳 そしてぶら下げてる袋の中には未使用ガーゼ2枚を常にストック、側面にはデロンギのオイルヒーターに付属していたマグネット式タオルハンガーをつけて使用中ガーゼの一時乾かし場に。 これでソファに座ったままたいていのことができるようになりました✨ あと実はソファに長い棒を置いてあり、👶が膝の上で寝てしまった時など、動かずして後ろの窓やカーテンを閉めたり落としたものを拾ったりしてます✌️ ワゴンは必要な時に片手でコロコロ引き寄せられて本当にありがたい!
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
Plumさんの実例写真
こんばんは♪ 年賀状をビニールテープで製本してマスキングテープを貼りました。 今までは輪ゴムで纏めて ケースにいれてましたが、これだとパラパラめくれて見やすいし、文庫本サイズなので立てて保管出来るので 場所も取らず一石二鳥です。 5分くらいで出来てとても簡単でした(^_^)
こんばんは♪ 年賀状をビニールテープで製本してマスキングテープを貼りました。 今までは輪ゴムで纏めて ケースにいれてましたが、これだとパラパラめくれて見やすいし、文庫本サイズなので立てて保管出来るので 場所も取らず一石二鳥です。 5分くらいで出来てとても簡単でした(^_^)
Plum
Plum
2DK | 家族
sakiさんの実例写真
今日は子供が産まれてから初めて一緒に桜を見ました(*´ω`*) ヒラヒラ舞ってる桜を不思議そうに見てました(о´∀`о) もしかしたらハトを見てたんかもしれんけどw 記念に落ちてた桜で押し花作ろうと思います♪(≧∇≦)
今日は子供が産まれてから初めて一緒に桜を見ました(*´ω`*) ヒラヒラ舞ってる桜を不思議そうに見てました(о´∀`о) もしかしたらハトを見てたんかもしれんけどw 記念に落ちてた桜で押し花作ろうと思います♪(≧∇≦)
saki
saki
2LDK | 家族

リビング 日記帳が気になるあなたにおすすめ

リビング 日記帳の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ