アームレスダイニングチェア

15枚の部屋写真から11枚をセレクト
yuuyuさんの実例写真
我が家のダイニング すごくすごく狭いです(笑) キッチンカウンターと110幅の円卓で少し余裕があるかなー?くらい カウンター奥から掘り下げまで270くらいしかありません。 いいんです、ご飯食べるだけなので。笑 こだわりの円卓は間に板を入れると 楕円の180センチ幅の大きなテーブルにかわります! 家族や友達が遊びにくるのを考慮して選びました 母からの新築祝いです🎁 椅子はカリモク60のアームレスダイニングチェア リペアができたりお手入れも案外簡単で長く使えるのが決め手でした🌼 デザインも我が家のコンセプトにバッチリです❣️ グリーンの方は、モケットという素材で電車やバスにも使われている、あのなんとも言えない触り心地が最高です! 我が家のダイニングいかがですか???
我が家のダイニング すごくすごく狭いです(笑) キッチンカウンターと110幅の円卓で少し余裕があるかなー?くらい カウンター奥から掘り下げまで270くらいしかありません。 いいんです、ご飯食べるだけなので。笑 こだわりの円卓は間に板を入れると 楕円の180センチ幅の大きなテーブルにかわります! 家族や友達が遊びにくるのを考慮して選びました 母からの新築祝いです🎁 椅子はカリモク60のアームレスダイニングチェア リペアができたりお手入れも案外簡単で長く使えるのが決め手でした🌼 デザインも我が家のコンセプトにバッチリです❣️ グリーンの方は、モケットという素材で電車やバスにも使われている、あのなんとも言えない触り心地が最高です! 我が家のダイニングいかがですか???
yuuyu
yuuyu
2LDK | 家族
mosqさんの実例写真
RoomClipでショッピングしてみました!(その2) 在宅ワークとリビング兼用で使うために購入。肘掛けがあるタイプと迷いましたが、・見た目がスッキリしていること・肘掛けを普段からあまり活用していないこと、を考えてアームレスタイプにしました。結果的にその選択がよかったのか、仕事にも食事にもストレスなく使えています。座面と背面のクッションも適度に効いていて、長く座っていても疲れなさそうです。 色合いもよく、ビジュアル的にも機能的にも非常に良い椅子だと思いました。
RoomClipでショッピングしてみました!(その2) 在宅ワークとリビング兼用で使うために購入。肘掛けがあるタイプと迷いましたが、・見た目がスッキリしていること・肘掛けを普段からあまり活用していないこと、を考えてアームレスタイプにしました。結果的にその選択がよかったのか、仕事にも食事にもストレスなく使えています。座面と背面のクッションも適度に効いていて、長く座っていても疲れなさそうです。 色合いもよく、ビジュアル的にも機能的にも非常に良い椅子だと思いました。
mosq
mosq
1LDK
tomoyuzupiさんの実例写真
おはようございます。昨日Room Clip magのカリモクさんのPRに載せていただきました! https://roomclip.jp/mag/archives/53437/ お気に入りのチェアなのでとても嬉しかったです♡♡♡ありがとうございます♡︎(°´ ˘ `°)/ しかし、アームレスダイニングチェアなるシャレた名前があったとは‼︎本当ここが私の定位置で、ずっと座っていても疲れない居心地のいいチェアです(〃ω〃)
おはようございます。昨日Room Clip magのカリモクさんのPRに載せていただきました! https://roomclip.jp/mag/archives/53437/ お気に入りのチェアなのでとても嬉しかったです♡♡♡ありがとうございます♡︎(°´ ˘ `°)/ しかし、アームレスダイニングチェアなるシャレた名前があったとは‼︎本当ここが私の定位置で、ずっと座っていても疲れない居心地のいいチェアです(〃ω〃)
tomoyuzupi
tomoyuzupi
3LDK | 家族
theyellowmonkeyhgさんの実例写真
階段
階段
theyellowmonkeyhg
theyellowmonkeyhg
1LDK | 一人暮らし
osudecoさんの実例写真
【納品事例】カリモク60 ダイニングテーブル1500(モカブラウン色)、ベンチ、アームレスダイニングチェア(フレーム:モカブラウン色、生地:スタンダードブラック)
【納品事例】カリモク60 ダイニングテーブル1500(モカブラウン色)、ベンチ、アームレスダイニングチェア(フレーム:モカブラウン色、生地:スタンダードブラック)
osudeco
osudeco
1K
Maroさんの実例写真
書斎の椅子は、念願のカリモク60にしました。あのですね、座り心地が素晴らしいです。
書斎の椅子は、念願のカリモク60にしました。あのですね、座り心地が素晴らしいです。
Maro
Maro
3LDK | 家族
renovetaroさんの実例写真
renovetaro
renovetaro
2LDK | 家族
karimokuさんの実例写真
身体にフィットし、長時間でも楽々なカリモク60のダイニングチェア。   その秘密は、シートに採用された体圧分散に優れた布バネと、背もたれのクッション。背もたれは曲線で仕上げられており、身体に自然にフィットします。張り職人の高い技術で、背もたれを三次元に張り上げています。   また段差のない脚とヌキ・アームの接合部も、高い木工加工技術の証。長く使い続けられる一品となっています。 カリモク60のブランドの原点となる1960年代のDNAを引き継ぎ、現代のデザイナーが今の暮らしにフィットするよう開発したこのアイテムには、「カリモク60+(プラス)」のプレートが付きます 。   長く愛される合成皮革張地のスタンダードブラックは、汚れや水分もサッと一拭き。メンテナンスが楽ちんな上、シートはパーツ交換も可能です。   詳しくは公式オンラインショップで、ぜひお確かめください♪ https://e-karimoku.com/i/C36105BWK
身体にフィットし、長時間でも楽々なカリモク60のダイニングチェア。   その秘密は、シートに採用された体圧分散に優れた布バネと、背もたれのクッション。背もたれは曲線で仕上げられており、身体に自然にフィットします。張り職人の高い技術で、背もたれを三次元に張り上げています。   また段差のない脚とヌキ・アームの接合部も、高い木工加工技術の証。長く使い続けられる一品となっています。 カリモク60のブランドの原点となる1960年代のDNAを引き継ぎ、現代のデザイナーが今の暮らしにフィットするよう開発したこのアイテムには、「カリモク60+(プラス)」のプレートが付きます 。   長く愛される合成皮革張地のスタンダードブラックは、汚れや水分もサッと一拭き。メンテナンスが楽ちんな上、シートはパーツ交換も可能です。   詳しくは公式オンラインショップで、ぜひお確かめください♪ https://e-karimoku.com/i/C36105BWK
karimoku
karimoku
saorinさんの実例写真
ダイニングテーブル&イスは、『カリモク60+』 もともと、ナガオカケンメイのリブランディングコンセプトに共感して買ったもの⭐︎ こどもが居る暮らしをイメージして買ったわけではなかったんです。 が、角が全部丸いデザインだったり、優しい雰囲気だったり、結果的に今の、子どもがいる暮らしにもぴったりフィットしています! どんな暮らしにも馴染む。 『ロングライフデザイン』ってそういうことだったんだなと体感中。
ダイニングテーブル&イスは、『カリモク60+』 もともと、ナガオカケンメイのリブランディングコンセプトに共感して買ったもの⭐︎ こどもが居る暮らしをイメージして買ったわけではなかったんです。 が、角が全部丸いデザインだったり、優しい雰囲気だったり、結果的に今の、子どもがいる暮らしにもぴったりフィットしています! どんな暮らしにも馴染む。 『ロングライフデザイン』ってそういうことだったんだなと体感中。
saorin
saorin
2LDK | 家族
nininaさんの実例写真
玄関モニター周り カリモクのガチャでゲットしたロビーチェアーとアームレスダイニングチェアが雰囲気とマッチ✳︎ ミナペルホネン のフレームも一緒に∞🦋∞
玄関モニター周り カリモクのガチャでゲットしたロビーチェアーとアームレスダイニングチェアが雰囲気とマッチ✳︎ ミナペルホネン のフレームも一緒に∞🦋∞
ninina
ninina
takehiさんの実例写真
夕暮れ時のダイニングです。
夕暮れ時のダイニングです。
takehi
takehi
家族

アームレスダイニングチェアの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アームレスダイニングチェア

15枚の部屋写真から11枚をセレクト
yuuyuさんの実例写真
我が家のダイニング すごくすごく狭いです(笑) キッチンカウンターと110幅の円卓で少し余裕があるかなー?くらい カウンター奥から掘り下げまで270くらいしかありません。 いいんです、ご飯食べるだけなので。笑 こだわりの円卓は間に板を入れると 楕円の180センチ幅の大きなテーブルにかわります! 家族や友達が遊びにくるのを考慮して選びました 母からの新築祝いです🎁 椅子はカリモク60のアームレスダイニングチェア リペアができたりお手入れも案外簡単で長く使えるのが決め手でした🌼 デザインも我が家のコンセプトにバッチリです❣️ グリーンの方は、モケットという素材で電車やバスにも使われている、あのなんとも言えない触り心地が最高です! 我が家のダイニングいかがですか???
我が家のダイニング すごくすごく狭いです(笑) キッチンカウンターと110幅の円卓で少し余裕があるかなー?くらい カウンター奥から掘り下げまで270くらいしかありません。 いいんです、ご飯食べるだけなので。笑 こだわりの円卓は間に板を入れると 楕円の180センチ幅の大きなテーブルにかわります! 家族や友達が遊びにくるのを考慮して選びました 母からの新築祝いです🎁 椅子はカリモク60のアームレスダイニングチェア リペアができたりお手入れも案外簡単で長く使えるのが決め手でした🌼 デザインも我が家のコンセプトにバッチリです❣️ グリーンの方は、モケットという素材で電車やバスにも使われている、あのなんとも言えない触り心地が最高です! 我が家のダイニングいかがですか???
yuuyu
yuuyu
2LDK | 家族
mosqさんの実例写真
RoomClipでショッピングしてみました!(その2) 在宅ワークとリビング兼用で使うために購入。肘掛けがあるタイプと迷いましたが、・見た目がスッキリしていること・肘掛けを普段からあまり活用していないこと、を考えてアームレスタイプにしました。結果的にその選択がよかったのか、仕事にも食事にもストレスなく使えています。座面と背面のクッションも適度に効いていて、長く座っていても疲れなさそうです。 色合いもよく、ビジュアル的にも機能的にも非常に良い椅子だと思いました。
RoomClipでショッピングしてみました!(その2) 在宅ワークとリビング兼用で使うために購入。肘掛けがあるタイプと迷いましたが、・見た目がスッキリしていること・肘掛けを普段からあまり活用していないこと、を考えてアームレスタイプにしました。結果的にその選択がよかったのか、仕事にも食事にもストレスなく使えています。座面と背面のクッションも適度に効いていて、長く座っていても疲れなさそうです。 色合いもよく、ビジュアル的にも機能的にも非常に良い椅子だと思いました。
mosq
mosq
1LDK
tomoyuzupiさんの実例写真
おはようございます。昨日Room Clip magのカリモクさんのPRに載せていただきました! https://roomclip.jp/mag/archives/53437/ お気に入りのチェアなのでとても嬉しかったです♡♡♡ありがとうございます♡︎(°´ ˘ `°)/ しかし、アームレスダイニングチェアなるシャレた名前があったとは‼︎本当ここが私の定位置で、ずっと座っていても疲れない居心地のいいチェアです(〃ω〃)
おはようございます。昨日Room Clip magのカリモクさんのPRに載せていただきました! https://roomclip.jp/mag/archives/53437/ お気に入りのチェアなのでとても嬉しかったです♡♡♡ありがとうございます♡︎(°´ ˘ `°)/ しかし、アームレスダイニングチェアなるシャレた名前があったとは‼︎本当ここが私の定位置で、ずっと座っていても疲れない居心地のいいチェアです(〃ω〃)
tomoyuzupi
tomoyuzupi
3LDK | 家族
theyellowmonkeyhgさんの実例写真
階段
階段
theyellowmonkeyhg
theyellowmonkeyhg
1LDK | 一人暮らし
osudecoさんの実例写真
【納品事例】カリモク60 ダイニングテーブル1500(モカブラウン色)、ベンチ、アームレスダイニングチェア(フレーム:モカブラウン色、生地:スタンダードブラック)
【納品事例】カリモク60 ダイニングテーブル1500(モカブラウン色)、ベンチ、アームレスダイニングチェア(フレーム:モカブラウン色、生地:スタンダードブラック)
osudeco
osudeco
1K
Maroさんの実例写真
書斎の椅子は、念願のカリモク60にしました。あのですね、座り心地が素晴らしいです。
書斎の椅子は、念願のカリモク60にしました。あのですね、座り心地が素晴らしいです。
Maro
Maro
3LDK | 家族
renovetaroさんの実例写真
renovetaro
renovetaro
2LDK | 家族
karimokuさんの実例写真
身体にフィットし、長時間でも楽々なカリモク60のダイニングチェア。   その秘密は、シートに採用された体圧分散に優れた布バネと、背もたれのクッション。背もたれは曲線で仕上げられており、身体に自然にフィットします。張り職人の高い技術で、背もたれを三次元に張り上げています。   また段差のない脚とヌキ・アームの接合部も、高い木工加工技術の証。長く使い続けられる一品となっています。 カリモク60のブランドの原点となる1960年代のDNAを引き継ぎ、現代のデザイナーが今の暮らしにフィットするよう開発したこのアイテムには、「カリモク60+(プラス)」のプレートが付きます 。   長く愛される合成皮革張地のスタンダードブラックは、汚れや水分もサッと一拭き。メンテナンスが楽ちんな上、シートはパーツ交換も可能です。   詳しくは公式オンラインショップで、ぜひお確かめください♪ https://e-karimoku.com/i/C36105BWK
身体にフィットし、長時間でも楽々なカリモク60のダイニングチェア。   その秘密は、シートに採用された体圧分散に優れた布バネと、背もたれのクッション。背もたれは曲線で仕上げられており、身体に自然にフィットします。張り職人の高い技術で、背もたれを三次元に張り上げています。   また段差のない脚とヌキ・アームの接合部も、高い木工加工技術の証。長く使い続けられる一品となっています。 カリモク60のブランドの原点となる1960年代のDNAを引き継ぎ、現代のデザイナーが今の暮らしにフィットするよう開発したこのアイテムには、「カリモク60+(プラス)」のプレートが付きます 。   長く愛される合成皮革張地のスタンダードブラックは、汚れや水分もサッと一拭き。メンテナンスが楽ちんな上、シートはパーツ交換も可能です。   詳しくは公式オンラインショップで、ぜひお確かめください♪ https://e-karimoku.com/i/C36105BWK
karimoku
karimoku
saorinさんの実例写真
ダイニングテーブル&イスは、『カリモク60+』 もともと、ナガオカケンメイのリブランディングコンセプトに共感して買ったもの⭐︎ こどもが居る暮らしをイメージして買ったわけではなかったんです。 が、角が全部丸いデザインだったり、優しい雰囲気だったり、結果的に今の、子どもがいる暮らしにもぴったりフィットしています! どんな暮らしにも馴染む。 『ロングライフデザイン』ってそういうことだったんだなと体感中。
ダイニングテーブル&イスは、『カリモク60+』 もともと、ナガオカケンメイのリブランディングコンセプトに共感して買ったもの⭐︎ こどもが居る暮らしをイメージして買ったわけではなかったんです。 が、角が全部丸いデザインだったり、優しい雰囲気だったり、結果的に今の、子どもがいる暮らしにもぴったりフィットしています! どんな暮らしにも馴染む。 『ロングライフデザイン』ってそういうことだったんだなと体感中。
saorin
saorin
2LDK | 家族
nininaさんの実例写真
玄関モニター周り カリモクのガチャでゲットしたロビーチェアーとアームレスダイニングチェアが雰囲気とマッチ✳︎ ミナペルホネン のフレームも一緒に∞🦋∞
玄関モニター周り カリモクのガチャでゲットしたロビーチェアーとアームレスダイニングチェアが雰囲気とマッチ✳︎ ミナペルホネン のフレームも一緒に∞🦋∞
ninina
ninina
takehiさんの実例写真
夕暮れ時のダイニングです。
夕暮れ時のダイニングです。
takehi
takehi
家族

アームレスダイニングチェアの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ