おろしがね

829枚の部屋写真から49枚をセレクト
marian4891さんの実例写真
ミニミニおろし器
ミニミニおろし器
marian4891
marian4891
4LDK | 家族
yumegu8さんの実例写真
わが家の便利すぎるアイテムはニトリのこちら☝ 1台10役の優れもの‪💡‬ 1.サラダスピナー 2.3.保存容器/電子レンジ調理 4.ボウル 5.ザル 6.スライサー 7.太千切り 8.細千切り 9.おろし器 10.調味料計量/指ガード 嵩張る物が1つにまとめて収納出来るのがお気に入りです🤗✨ ✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。 6月23日🎂今日は愛犬ゆめ꒰ᐢ‎˵• ﻌ •˵ᐢ꒱の3歳の誕生日🥳 プレゼントの夏用ワンピース♡接触冷感になってるから涼しそう‎🫧𓂃𓈒𓏸😆
わが家の便利すぎるアイテムはニトリのこちら☝ 1台10役の優れもの‪💡‬ 1.サラダスピナー 2.3.保存容器/電子レンジ調理 4.ボウル 5.ザル 6.スライサー 7.太千切り 8.細千切り 9.おろし器 10.調味料計量/指ガード 嵩張る物が1つにまとめて収納出来るのがお気に入りです🤗✨ ✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。 6月23日🎂今日は愛犬ゆめ꒰ᐢ‎˵• ﻌ •˵ᐢ꒱の3歳の誕生日🥳 プレゼントの夏用ワンピース♡接触冷感になってるから涼しそう‎🫧𓂃𓈒𓏸😆
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
Rororiさんの実例写真
我が家のオススメ道具(料理道具) よく使っているお気に入りのトング 特に手前から2番目のコがとても便利で、そのまま直置きにしても先がつかないので、本当に使いやすくてすごく気に入ってます✨ おろし器は、チーズをおもにおろすんだけどレモンやライム、ゆずの皮とかのすりおろしにも役に立ちます✨後片付けでしまいやすいから、あって便利な我が家のキッチン用品です 便利家電の蒸し器です!このコンパクトサイズだから、すごく使い勝手がよくて我が家ではかなり重宝してます✨野菜の蒸し料理がかなり増えましたし、洗い物も少ない上頻繁に蒸し料理ができたので栄養が高いままとれる野菜が気に入っています🥬あと、ゆで卵も成功するしこのサイズだから本当に便利🙏´-時間短縮だし、洗い物も少ない✨我が家にとって神家電ですね\( ´ω` )/ ハンドミクサーは充電式✨ 昔使ってたハンドミクサーはコードが邪魔でかさばったりコードにつく汚れとかも気になって嫌だった!これに替えてから、そういう細かいストレスもなくなり使う頻繁もかなりあがって、本当にこのタイプにして料理も楽なったしすごくオススメですꔛ‬ෆコードレス最高です!!
我が家のオススメ道具(料理道具) よく使っているお気に入りのトング 特に手前から2番目のコがとても便利で、そのまま直置きにしても先がつかないので、本当に使いやすくてすごく気に入ってます✨ おろし器は、チーズをおもにおろすんだけどレモンやライム、ゆずの皮とかのすりおろしにも役に立ちます✨後片付けでしまいやすいから、あって便利な我が家のキッチン用品です 便利家電の蒸し器です!このコンパクトサイズだから、すごく使い勝手がよくて我が家ではかなり重宝してます✨野菜の蒸し料理がかなり増えましたし、洗い物も少ない上頻繁に蒸し料理ができたので栄養が高いままとれる野菜が気に入っています🥬あと、ゆで卵も成功するしこのサイズだから本当に便利🙏´-時間短縮だし、洗い物も少ない✨我が家にとって神家電ですね\( ´ω` )/ ハンドミクサーは充電式✨ 昔使ってたハンドミクサーはコードが邪魔でかさばったりコードにつく汚れとかも気になって嫌だった!これに替えてから、そういう細かいストレスもなくなり使う頻繁もかなりあがって、本当にこのタイプにして料理も楽なったしすごくオススメですꔛ‬ෆコードレス最高です!!
Rorori
Rorori
2LDK
kanaさんの実例写真
イベント「愛用のキッチン道具」に参加します。 下村工業の「やさしいおろし器」 我が家では大根おろしを作る時が大半ですが、 軽い力で一気にたくさん細かくおろせます。 10年以上使ってた100円ショップで買ったおろし器との違いに、初めて使った時は感動したくらいです。 滑り止めも付いていて安定してるし、 持ち手も手にフィットして作業しやすい。 それまでは大根おろしは、 ちょっと面倒くさいなーって思ってたけど、 コレを使うようになってからは、気持ちよくたくさんおろせるので、進んで大根おろし⭐︎ 愛用品です。 わりと最近ダイソーで買った、 「スライサー・おろし器から指を守るスライサーグリップ」が、 小さな突起がたくさんあってしっかりつかめるので、これも愛用品になりそうです。
イベント「愛用のキッチン道具」に参加します。 下村工業の「やさしいおろし器」 我が家では大根おろしを作る時が大半ですが、 軽い力で一気にたくさん細かくおろせます。 10年以上使ってた100円ショップで買ったおろし器との違いに、初めて使った時は感動したくらいです。 滑り止めも付いていて安定してるし、 持ち手も手にフィットして作業しやすい。 それまでは大根おろしは、 ちょっと面倒くさいなーって思ってたけど、 コレを使うようになってからは、気持ちよくたくさんおろせるので、進んで大根おろし⭐︎ 愛用品です。 わりと最近ダイソーで買った、 「スライサー・おろし器から指を守るスライサーグリップ」が、 小さな突起がたくさんあってしっかりつかめるので、これも愛用品になりそうです。
kana
kana
家族
love1017さんの実例写真
まな板¥1,490
ニトリ 解凍プレートシャープナー付きまな板☝️ 解凍プレートが便利そうだと思って見つけた4役のまな板😊 解凍プレートでは包丁を使えませんが、裏面は普通のまな板、小さいおろし器、包丁を研ぐシャープナーが付いています😆 周りの滑り止めもしっかりしています😊 解凍プレートすごくいいですね! レンジ解凍だと火が通ってしまうことも😅💦 ドリップも出にくいし自然解凍より断然早い😆 大きいお肉はサブスクのかみふらの和牛🤭 プレートに触れる面が平らだと時短で解凍できます! まな板にもなる小分け冷凍パックのまま解凍して裏面のまな板でパックのまま切れます😊 まな板は食洗機NGですが洗いやすいですよ😉 まな板にもなる小分け冷凍パックはこちら https://roomclip.jp/photo/CBhF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ニトリ 解凍プレートシャープナー付きまな板☝️ 解凍プレートが便利そうだと思って見つけた4役のまな板😊 解凍プレートでは包丁を使えませんが、裏面は普通のまな板、小さいおろし器、包丁を研ぐシャープナーが付いています😆 周りの滑り止めもしっかりしています😊 解凍プレートすごくいいですね! レンジ解凍だと火が通ってしまうことも😅💦 ドリップも出にくいし自然解凍より断然早い😆 大きいお肉はサブスクのかみふらの和牛🤭 プレートに触れる面が平らだと時短で解凍できます! まな板にもなる小分け冷凍パックのまま解凍して裏面のまな板でパックのまま切れます😊 まな板は食洗機NGですが洗いやすいですよ😉 まな板にもなる小分け冷凍パックはこちら https://roomclip.jp/photo/CBhF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
maki_papercraftさんの実例写真
手のひらサイズの調理器購入してみました 今まで使っていたお気に入りのコンパクトなおろし金は引き出しにさっと入ってよかったんですが、 食洗機に入れてしまい無残な雰囲気に🤣 同じものを買おうと思いましたがもう廃盤、、、 では仕方ないということで、 今回はコンパクトなものを探していたのでこのセットを! 前のはおろし金のみだったんですが、 なんだか他の種類もついています♪ 私はキッチン用品は白か黒そしてシルバーのものを選び、 あまりいろんな色を使わないようにしています。 差し色でちょっとパッと華やかな色というのは好きですが、 統一させたいなと♪ このおろし金は食洗機もOKなので安心🤣 そして、にんじんなどすりおろした時に白だと色がついてしまうこともあったりするので黒にしてみました😆 裏には滑り止めも付いているので中々よさそうです♪ コンパクト狙いではありますが、 使っているうちにもっと大きいものの方が使いやすいなんてことになるかもしれませんが、 大きいセットを一度処分している私🤣 反省も踏まえてやっぱり引き出しにサクッと入るものが欲しかった私にはぴったりです♪
手のひらサイズの調理器購入してみました 今まで使っていたお気に入りのコンパクトなおろし金は引き出しにさっと入ってよかったんですが、 食洗機に入れてしまい無残な雰囲気に🤣 同じものを買おうと思いましたがもう廃盤、、、 では仕方ないということで、 今回はコンパクトなものを探していたのでこのセットを! 前のはおろし金のみだったんですが、 なんだか他の種類もついています♪ 私はキッチン用品は白か黒そしてシルバーのものを選び、 あまりいろんな色を使わないようにしています。 差し色でちょっとパッと華やかな色というのは好きですが、 統一させたいなと♪ このおろし金は食洗機もOKなので安心🤣 そして、にんじんなどすりおろした時に白だと色がついてしまうこともあったりするので黒にしてみました😆 裏には滑り止めも付いているので中々よさそうです♪ コンパクト狙いではありますが、 使っているうちにもっと大きいものの方が使いやすいなんてことになるかもしれませんが、 大きいセットを一度処分している私🤣 反省も踏まえてやっぱり引き出しにサクッと入るものが欲しかった私にはぴったりです♪
maki_papercraft
maki_papercraft
kumikkeyさんの実例写真
夕飯支度後のキッチン風景🫡
夕飯支度後のキッチン風景🫡
kumikkey
kumikkey
3K | 家族
pineappleさんの実例写真
オススメアイテム4選! ①楽天で購入したピアノ線チーズカッター このピアノ線チーズカッターを使うと、ブロックのチーズがスーっと切れます! もう何年も使っています。 コストコでブロックのチーズを購入する我が家には欠かせないアイテムです。 ②楽天で購入したマイクロプレインのゼスターグレーター 軽い力でチーズや生姜、ニンニクを細かく擦りおろす事ができます。 冷凍した生姜もスイスイスイ!って擦れるし、擦りおろした生姜の断面が驚くほど艶ピカなんです✨ 切れ味抜群! おかげで、チューブの生姜とニンニクは買わなくなりました。 ③山崎実業の包丁スタンド 包丁5本(内パン切り包丁2本)とキッチンバサミ2本が、この包丁スタンドにまとまりました。 コンパクトなので場所も取りません。 キッチンに備え付けの包丁スタンドを外して、この山崎実業の包丁スタンドに替えたらシンク下がスッキリとしました。 ④山崎実業のカトラリースタンド 4箇所に区切られており、2箇所は高さが違います。 長さの違うカトラリーを埋もれる事なく収納できるので、とても便利です! 私は料理やお菓子作りの際、何度も計量スプーンを洗うのが面倒なので、計量スプーンを沢山持っています。 このカトラリースタンドは、計量スプーン専用のカトラリースタンドとして使っています。 蓋も付いているので、埃がかからず衛生的です。
オススメアイテム4選! ①楽天で購入したピアノ線チーズカッター このピアノ線チーズカッターを使うと、ブロックのチーズがスーっと切れます! もう何年も使っています。 コストコでブロックのチーズを購入する我が家には欠かせないアイテムです。 ②楽天で購入したマイクロプレインのゼスターグレーター 軽い力でチーズや生姜、ニンニクを細かく擦りおろす事ができます。 冷凍した生姜もスイスイスイ!って擦れるし、擦りおろした生姜の断面が驚くほど艶ピカなんです✨ 切れ味抜群! おかげで、チューブの生姜とニンニクは買わなくなりました。 ③山崎実業の包丁スタンド 包丁5本(内パン切り包丁2本)とキッチンバサミ2本が、この包丁スタンドにまとまりました。 コンパクトなので場所も取りません。 キッチンに備え付けの包丁スタンドを外して、この山崎実業の包丁スタンドに替えたらシンク下がスッキリとしました。 ④山崎実業のカトラリースタンド 4箇所に区切られており、2箇所は高さが違います。 長さの違うカトラリーを埋もれる事なく収納できるので、とても便利です! 私は料理やお菓子作りの際、何度も計量スプーンを洗うのが面倒なので、計量スプーンを沢山持っています。 このカトラリースタンドは、計量スプーン専用のカトラリースタンドとして使っています。 蓋も付いているので、埃がかからず衛生的です。
pineapple
pineapple
家族
mash-room.aeさんの実例写真
お気に入りのキッチンツールたち💓 右からFisslerの包丁(重みがあってしっくりくる)、ニトリの分解できるキッチンバサミ(安価で衛生的)、無印のマッシャー(潰しやすく洗いやすい)、同じく無印のシリコーンシリーズ(見た目も使い勝手もGOOD) そして上のおろし器も無印です✨
お気に入りのキッチンツールたち💓 右からFisslerの包丁(重みがあってしっくりくる)、ニトリの分解できるキッチンバサミ(安価で衛生的)、無印のマッシャー(潰しやすく洗いやすい)、同じく無印のシリコーンシリーズ(見た目も使い勝手もGOOD) そして上のおろし器も無印です✨
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
sacchiさんの実例写真
⌘キッチン収納 用途の重なるモノは持たないと決めていましたが、最近は使い勝手の良さを優先。スライサーやおろし器にはこだわりがあるので複数揃えています。 娘とキッチンに立つ機会も増えて、 ピーラーも2個、娘用にペティナイフも。 収納は ・モノはスッキリ収めたい ・出し入れも簡単にしたい ・使い勝手優先 こう気にかけていても、 モノは増えたりするんですけどねσ(^_^;) なので、収納は定期的に見直しています。
⌘キッチン収納 用途の重なるモノは持たないと決めていましたが、最近は使い勝手の良さを優先。スライサーやおろし器にはこだわりがあるので複数揃えています。 娘とキッチンに立つ機会も増えて、 ピーラーも2個、娘用にペティナイフも。 収納は ・モノはスッキリ収めたい ・出し入れも簡単にしたい ・使い勝手優先 こう気にかけていても、 モノは増えたりするんですけどねσ(^_^;) なので、収納は定期的に見直しています。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
CYNOSさんの実例写真
大根おろしやりんごを ちょこっと欲しい時に欲しい分だけ サッとおろせる 手のひらサイズの陶器製 【SHIKIKA】おろし揃え スタイリッシュなので 小鉢としても使ったり ドレッシングやソース作りにも使える。 サッと使えて片付けられる機能的なアイテムです。 私は機能的で長く使いたいので おろし揃えはお気に入りです。
大根おろしやりんごを ちょこっと欲しい時に欲しい分だけ サッとおろせる 手のひらサイズの陶器製 【SHIKIKA】おろし揃え スタイリッシュなので 小鉢としても使ったり ドレッシングやソース作りにも使える。 サッと使えて片付けられる機能的なアイテムです。 私は機能的で長く使いたいので おろし揃えはお気に入りです。
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
...slw.8さんの実例写真
オキシクリーン中ᐠ( ᐢᐢ )ᐟ キッチンでオキシをするときこのオレンジ色の薄いゴムでできた滑り止めをあなの上に置いて、その上に排水カゴをのせてお湯をためています
オキシクリーン中ᐠ( ᐢᐢ )ᐟ キッチンでオキシをするときこのオレンジ色の薄いゴムでできた滑り止めをあなの上に置いて、その上に排水カゴをのせてお湯をためています
...slw.8
...slw.8
4LDK
ex.Tさんの実例写真
お風呂洗い用! と、言うよりお風呂床洗いに ニトリさんのこのスポンジが最高に洗いやすくリピ中です マジックテープの硬い方がついてる感じでめっちゃザラザラが細かな凸凹の汚れを落としてくれるので力はあまり入れなくても綺麗に洗えますよ😊 切り込みと丸くなってるところはお掃除後水切りにポールにかければ👍🏻 柔らかい方で浴槽や壁も洗えるから1つで二役✨で税込399円‼️ 何度もリピしてます✨
お風呂洗い用! と、言うよりお風呂床洗いに ニトリさんのこのスポンジが最高に洗いやすくリピ中です マジックテープの硬い方がついてる感じでめっちゃザラザラが細かな凸凹の汚れを落としてくれるので力はあまり入れなくても綺麗に洗えますよ😊 切り込みと丸くなってるところはお掃除後水切りにポールにかければ👍🏻 柔らかい方で浴槽や壁も洗えるから1つで二役✨で税込399円‼️ 何度もリピしてます✨
ex.T
ex.T
4LDK | 家族
nasieさんの実例写真
10年選手のピーラーとおろし器新調しました👏 ずっと気になっていた口コミ評価高い貝印さんのピーラーをやっと購入しました😊ついでに引き出物のカタログで選んでなんとなく使っていたおろし器も貝印さんで新調! 大根おろし担当の息子の反応が楽しみです😏
10年選手のピーラーとおろし器新調しました👏 ずっと気になっていた口コミ評価高い貝印さんのピーラーをやっと購入しました😊ついでに引き出物のカタログで選んでなんとなく使っていたおろし器も貝印さんで新調! 大根おろし担当の息子の反応が楽しみです😏
nasie
nasie
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
片付けしやすくするために 水系のものはシンク下で完了できるようにまとめて定位置に置いてます。 ボウルもザルも大きさ3種類ずつ。 ザルは毎日三角コーナー代わりに使ってます。 家族が見てもパッとみて分かりやすくしてます(^^)
片付けしやすくするために 水系のものはシンク下で完了できるようにまとめて定位置に置いてます。 ボウルもザルも大きさ3種類ずつ。 ザルは毎日三角コーナー代わりに使ってます。 家族が見てもパッとみて分かりやすくしてます(^^)
coco
coco
4LDK | 家族
heidiさんの実例写真
愛用のキッチン道具 ❶ 下村工業 日本製 プログレード やさしいおろし器 おろし金 大根おろし ブラック PGS-11 新潟 燕三条製 このおろし金を愛用しています。斜めの角度で力を入れずにきめ細かくおろせます! ❷このpic右上の電気ピザ窯は今まで収納場所難民でした。よく使うのでキッチンワゴンに収納できないかと、ひとまずキッチンワゴンのものを全部テーブルに集めました。 ❸それぞれ上段も、どかして掃除。どちらも年季ものワゴンですがなるべく磨きました✨ ❹まずピザ窯から、大きい順に位置を決めていったら使いやすそうに収納できました。コンブチャのジャーだけキッチン作業台に置くことにしました。
愛用のキッチン道具 ❶ 下村工業 日本製 プログレード やさしいおろし器 おろし金 大根おろし ブラック PGS-11 新潟 燕三条製 このおろし金を愛用しています。斜めの角度で力を入れずにきめ細かくおろせます! ❷このpic右上の電気ピザ窯は今まで収納場所難民でした。よく使うのでキッチンワゴンに収納できないかと、ひとまずキッチンワゴンのものを全部テーブルに集めました。 ❸それぞれ上段も、どかして掃除。どちらも年季ものワゴンですがなるべく磨きました✨ ❹まずピザ窯から、大きい順に位置を決めていったら使いやすそうに収納できました。コンブチャのジャーだけキッチン作業台に置くことにしました。
heidi
heidi
cocoroさんの実例写真
泡立て器、マッシャー、シリコン調理スプーン、フライ返し、お玉、食器スポンジは、無印良品。 おろし器はロフトで購入。 水筒等を洗う時に使うステンレスは、セリアで購入。
泡立て器、マッシャー、シリコン調理スプーン、フライ返し、お玉、食器スポンジは、無印良品。 おろし器はロフトで購入。 水筒等を洗う時に使うステンレスは、セリアで購入。
cocoro
cocoro
2LDK | 家族
Tomominさんの実例写真
スリコの鬼おろしを使って大根おろし♡ ふわふわ食感で美味しい😋
スリコの鬼おろしを使って大根おろし♡ ふわふわ食感で美味しい😋
Tomomin
Tomomin
家族
ulocoさんの実例写真
uloco
uloco
2LDK
k.asahi0530さんの実例写真
公長齋小菅の鬼おろし器⭐︎ZARA HOMEのブラシ
公長齋小菅の鬼おろし器⭐︎ZARA HOMEのブラシ
k.asahi0530
k.asahi0530
3LDK | 家族
usamaruさんの実例写真
菜箸置きはtowerのお玉置き、鍋蓋置き、すりおろし、ジューサーがセットになってる物を。 使わない時は全部重ねて仕舞えるので四角い箱状態になります。でも蓋置きとお玉&菜箸置きは毎日使うので、この2つはほぼ出しっ放しになってます。
菜箸置きはtowerのお玉置き、鍋蓋置き、すりおろし、ジューサーがセットになってる物を。 使わない時は全部重ねて仕舞えるので四角い箱状態になります。でも蓋置きとお玉&菜箸置きは毎日使うので、この2つはほぼ出しっ放しになってます。
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
ssさんの実例写真
お気に入りのものばかりです♪
お気に入りのものばかりです♪
ss
ss
家族
Riraさんの実例写真
ミキサー・フードプロセッサー¥14,431
極力プラスチックを避けたくて、 ハンドブレンダーの収納には 竹の編みかごを利用しています。 付属の800mlカップは収まらず、 他の計量カップと一緒に カウンター下の引き出しへ。 戸棚の中とはいえ、 やはり天然素材は和みます^ ^
極力プラスチックを避けたくて、 ハンドブレンダーの収納には 竹の編みかごを利用しています。 付属の800mlカップは収まらず、 他の計量カップと一緒に カウンター下の引き出しへ。 戸棚の中とはいえ、 やはり天然素材は和みます^ ^
Rira
Rira
1K
noguriさんの実例写真
【この春、買ってよかったもの】 料理のおにいさん、リュウジさんがYouTubeでいつも使っていてお勧めされていたマイクロプレインです✨ にんにく好きな我が家、包丁や微塵切りチョッパーを使ってのスライスや微塵切りは苦ではありませんでしたがスライサーの一部分に施されているデコボコ(?)ですりおろすのは手間と時間が掛かり過ぎるので専らチューブ頼りでした。 マイクロプレインを購入してからはすりおろしにんにくをあっという間に作れる様になり、言うまでもなく出来立てのすりおろしにんにくは美味し過ぎて✨ にんにく醤油やトッピングのすりおろしにんにくが食卓に登場する献立が激増ししました⤴⤴ こちらのマイクロプレイン、我が家は持ち手がグレーを選びましたが他にもたくさんの色があります。 にんにくの他に生姜、チーズ、柚子やオレンジの皮もすりおろせますしさつま芋やじゃが芋、人参をすりおろして離乳食をスピーディーに作ることも出来ます。 機能だけじゃなく見た目もお洒落なマイクロプレイン、一家に一本!お勧めです🖤✨
【この春、買ってよかったもの】 料理のおにいさん、リュウジさんがYouTubeでいつも使っていてお勧めされていたマイクロプレインです✨ にんにく好きな我が家、包丁や微塵切りチョッパーを使ってのスライスや微塵切りは苦ではありませんでしたがスライサーの一部分に施されているデコボコ(?)ですりおろすのは手間と時間が掛かり過ぎるので専らチューブ頼りでした。 マイクロプレインを購入してからはすりおろしにんにくをあっという間に作れる様になり、言うまでもなく出来立てのすりおろしにんにくは美味し過ぎて✨ にんにく醤油やトッピングのすりおろしにんにくが食卓に登場する献立が激増ししました⤴⤴ こちらのマイクロプレイン、我が家は持ち手がグレーを選びましたが他にもたくさんの色があります。 にんにくの他に生姜、チーズ、柚子やオレンジの皮もすりおろせますしさつま芋やじゃが芋、人参をすりおろして離乳食をスピーディーに作ることも出来ます。 機能だけじゃなく見た目もお洒落なマイクロプレイン、一家に一本!お勧めです🖤✨
noguri
noguri
4LDK | 家族
toratanさんの実例写真
おろし器、新調しました。無印良品でお買い得になっていたので即買い😁。 周りはシリコーンで刃はステンレス。鋭い刃です。 食洗機も使用できる! 早速おじいさんに大根おろしをしてもらいました。
おろし器、新調しました。無印良品でお買い得になっていたので即買い😁。 周りはシリコーンで刃はステンレス。鋭い刃です。 食洗機も使用できる! 早速おじいさんに大根おろしをしてもらいました。
toratan
toratan
tomoさんの実例写真
無印良品でキッチンタイマーとシリコーン製のおろし器を新調しました⭐ 今までは百均のモノを使用していました⭐ モノを選ぶ基準は今まで使えなくなったら新しいモノを気軽に百均で買えばいいと言う考えでした⭐ しかし今年4月からゴミ袋の有料化になることからモノの選び方も今までと同じ基準ではいけないな!と思うようになりました⭐ 百均は安くて便利だけどこれからはきちんと品定めをして長く愛用できるモノだけを持つ生活を心掛けたいと思います⭐ 今回購入したキッチンタイマーとおろし器はネットの口コミや実際に店頭で商品を手に取って選びました⭐ キッチンタイマーはダイヤル式で片手で簡単にダイヤル操作ができるところと液晶画面が大きく見やすいところ、おろし器もシリコーン製で滑り止め効果もあり安定感があることとしっかりとした作りになっているので長く愛用出来るところを重視して購入しました⭐
無印良品でキッチンタイマーとシリコーン製のおろし器を新調しました⭐ 今までは百均のモノを使用していました⭐ モノを選ぶ基準は今まで使えなくなったら新しいモノを気軽に百均で買えばいいと言う考えでした⭐ しかし今年4月からゴミ袋の有料化になることからモノの選び方も今までと同じ基準ではいけないな!と思うようになりました⭐ 百均は安くて便利だけどこれからはきちんと品定めをして長く愛用できるモノだけを持つ生活を心掛けたいと思います⭐ 今回購入したキッチンタイマーとおろし器はネットの口コミや実際に店頭で商品を手に取って選びました⭐ キッチンタイマーはダイヤル式で片手で簡単にダイヤル操作ができるところと液晶画面が大きく見やすいところ、おろし器もシリコーン製で滑り止め効果もあり安定感があることとしっかりとした作りになっているので長く愛用出来るところを重視して購入しました⭐
tomo
tomo
3LDK | 家族
sawa.rararaさんの実例写真
キッチンのシンク下の収納。 毎日の料理で使う、ピーラーとおろし器。 野菜洗ってから、あれ?どこだっけ?😅とならないために特等席を用意😊 100均セリアのフックをペタっと貼りつけてかける収納🎵 包丁は野菜用、肉魚用で別のものを使用しています。
キッチンのシンク下の収納。 毎日の料理で使う、ピーラーとおろし器。 野菜洗ってから、あれ?どこだっけ?😅とならないために特等席を用意😊 100均セリアのフックをペタっと貼りつけてかける収納🎵 包丁は野菜用、肉魚用で別のものを使用しています。
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
もっと見る

おろしがねの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

おろしがね

829枚の部屋写真から49枚をセレクト
marian4891さんの実例写真
ミニミニおろし器
ミニミニおろし器
marian4891
marian4891
4LDK | 家族
yumegu8さんの実例写真
わが家の便利すぎるアイテムはニトリのこちら☝ 1台10役の優れもの‪💡‬ 1.サラダスピナー 2.3.保存容器/電子レンジ調理 4.ボウル 5.ザル 6.スライサー 7.太千切り 8.細千切り 9.おろし器 10.調味料計量/指ガード 嵩張る物が1つにまとめて収納出来るのがお気に入りです🤗✨ ✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。 6月23日🎂今日は愛犬ゆめ꒰ᐢ‎˵• ﻌ •˵ᐢ꒱の3歳の誕生日🥳 プレゼントの夏用ワンピース♡接触冷感になってるから涼しそう‎🫧𓂃𓈒𓏸😆
わが家の便利すぎるアイテムはニトリのこちら☝ 1台10役の優れもの‪💡‬ 1.サラダスピナー 2.3.保存容器/電子レンジ調理 4.ボウル 5.ザル 6.スライサー 7.太千切り 8.細千切り 9.おろし器 10.調味料計量/指ガード 嵩張る物が1つにまとめて収納出来るのがお気に入りです🤗✨ ✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。 6月23日🎂今日は愛犬ゆめ꒰ᐢ‎˵• ﻌ •˵ᐢ꒱の3歳の誕生日🥳 プレゼントの夏用ワンピース♡接触冷感になってるから涼しそう‎🫧𓂃𓈒𓏸😆
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
Rororiさんの実例写真
我が家のオススメ道具(料理道具) よく使っているお気に入りのトング 特に手前から2番目のコがとても便利で、そのまま直置きにしても先がつかないので、本当に使いやすくてすごく気に入ってます✨ おろし器は、チーズをおもにおろすんだけどレモンやライム、ゆずの皮とかのすりおろしにも役に立ちます✨後片付けでしまいやすいから、あって便利な我が家のキッチン用品です 便利家電の蒸し器です!このコンパクトサイズだから、すごく使い勝手がよくて我が家ではかなり重宝してます✨野菜の蒸し料理がかなり増えましたし、洗い物も少ない上頻繁に蒸し料理ができたので栄養が高いままとれる野菜が気に入っています🥬あと、ゆで卵も成功するしこのサイズだから本当に便利🙏´-時間短縮だし、洗い物も少ない✨我が家にとって神家電ですね\( ´ω` )/ ハンドミクサーは充電式✨ 昔使ってたハンドミクサーはコードが邪魔でかさばったりコードにつく汚れとかも気になって嫌だった!これに替えてから、そういう細かいストレスもなくなり使う頻繁もかなりあがって、本当にこのタイプにして料理も楽なったしすごくオススメですꔛ‬ෆコードレス最高です!!
我が家のオススメ道具(料理道具) よく使っているお気に入りのトング 特に手前から2番目のコがとても便利で、そのまま直置きにしても先がつかないので、本当に使いやすくてすごく気に入ってます✨ おろし器は、チーズをおもにおろすんだけどレモンやライム、ゆずの皮とかのすりおろしにも役に立ちます✨後片付けでしまいやすいから、あって便利な我が家のキッチン用品です 便利家電の蒸し器です!このコンパクトサイズだから、すごく使い勝手がよくて我が家ではかなり重宝してます✨野菜の蒸し料理がかなり増えましたし、洗い物も少ない上頻繁に蒸し料理ができたので栄養が高いままとれる野菜が気に入っています🥬あと、ゆで卵も成功するしこのサイズだから本当に便利🙏´-時間短縮だし、洗い物も少ない✨我が家にとって神家電ですね\( ´ω` )/ ハンドミクサーは充電式✨ 昔使ってたハンドミクサーはコードが邪魔でかさばったりコードにつく汚れとかも気になって嫌だった!これに替えてから、そういう細かいストレスもなくなり使う頻繁もかなりあがって、本当にこのタイプにして料理も楽なったしすごくオススメですꔛ‬ෆコードレス最高です!!
Rorori
Rorori
2LDK
kanaさんの実例写真
イベント「愛用のキッチン道具」に参加します。 下村工業の「やさしいおろし器」 我が家では大根おろしを作る時が大半ですが、 軽い力で一気にたくさん細かくおろせます。 10年以上使ってた100円ショップで買ったおろし器との違いに、初めて使った時は感動したくらいです。 滑り止めも付いていて安定してるし、 持ち手も手にフィットして作業しやすい。 それまでは大根おろしは、 ちょっと面倒くさいなーって思ってたけど、 コレを使うようになってからは、気持ちよくたくさんおろせるので、進んで大根おろし⭐︎ 愛用品です。 わりと最近ダイソーで買った、 「スライサー・おろし器から指を守るスライサーグリップ」が、 小さな突起がたくさんあってしっかりつかめるので、これも愛用品になりそうです。
イベント「愛用のキッチン道具」に参加します。 下村工業の「やさしいおろし器」 我が家では大根おろしを作る時が大半ですが、 軽い力で一気にたくさん細かくおろせます。 10年以上使ってた100円ショップで買ったおろし器との違いに、初めて使った時は感動したくらいです。 滑り止めも付いていて安定してるし、 持ち手も手にフィットして作業しやすい。 それまでは大根おろしは、 ちょっと面倒くさいなーって思ってたけど、 コレを使うようになってからは、気持ちよくたくさんおろせるので、進んで大根おろし⭐︎ 愛用品です。 わりと最近ダイソーで買った、 「スライサー・おろし器から指を守るスライサーグリップ」が、 小さな突起がたくさんあってしっかりつかめるので、これも愛用品になりそうです。
kana
kana
家族
love1017さんの実例写真
まな板¥1,490
ニトリ 解凍プレートシャープナー付きまな板☝️ 解凍プレートが便利そうだと思って見つけた4役のまな板😊 解凍プレートでは包丁を使えませんが、裏面は普通のまな板、小さいおろし器、包丁を研ぐシャープナーが付いています😆 周りの滑り止めもしっかりしています😊 解凍プレートすごくいいですね! レンジ解凍だと火が通ってしまうことも😅💦 ドリップも出にくいし自然解凍より断然早い😆 大きいお肉はサブスクのかみふらの和牛🤭 プレートに触れる面が平らだと時短で解凍できます! まな板にもなる小分け冷凍パックのまま解凍して裏面のまな板でパックのまま切れます😊 まな板は食洗機NGですが洗いやすいですよ😉 まな板にもなる小分け冷凍パックはこちら https://roomclip.jp/photo/CBhF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ニトリ 解凍プレートシャープナー付きまな板☝️ 解凍プレートが便利そうだと思って見つけた4役のまな板😊 解凍プレートでは包丁を使えませんが、裏面は普通のまな板、小さいおろし器、包丁を研ぐシャープナーが付いています😆 周りの滑り止めもしっかりしています😊 解凍プレートすごくいいですね! レンジ解凍だと火が通ってしまうことも😅💦 ドリップも出にくいし自然解凍より断然早い😆 大きいお肉はサブスクのかみふらの和牛🤭 プレートに触れる面が平らだと時短で解凍できます! まな板にもなる小分け冷凍パックのまま解凍して裏面のまな板でパックのまま切れます😊 まな板は食洗機NGですが洗いやすいですよ😉 まな板にもなる小分け冷凍パックはこちら https://roomclip.jp/photo/CBhF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
maki_papercraftさんの実例写真
手のひらサイズの調理器購入してみました 今まで使っていたお気に入りのコンパクトなおろし金は引き出しにさっと入ってよかったんですが、 食洗機に入れてしまい無残な雰囲気に🤣 同じものを買おうと思いましたがもう廃盤、、、 では仕方ないということで、 今回はコンパクトなものを探していたのでこのセットを! 前のはおろし金のみだったんですが、 なんだか他の種類もついています♪ 私はキッチン用品は白か黒そしてシルバーのものを選び、 あまりいろんな色を使わないようにしています。 差し色でちょっとパッと華やかな色というのは好きですが、 統一させたいなと♪ このおろし金は食洗機もOKなので安心🤣 そして、にんじんなどすりおろした時に白だと色がついてしまうこともあったりするので黒にしてみました😆 裏には滑り止めも付いているので中々よさそうです♪ コンパクト狙いではありますが、 使っているうちにもっと大きいものの方が使いやすいなんてことになるかもしれませんが、 大きいセットを一度処分している私🤣 反省も踏まえてやっぱり引き出しにサクッと入るものが欲しかった私にはぴったりです♪
手のひらサイズの調理器購入してみました 今まで使っていたお気に入りのコンパクトなおろし金は引き出しにさっと入ってよかったんですが、 食洗機に入れてしまい無残な雰囲気に🤣 同じものを買おうと思いましたがもう廃盤、、、 では仕方ないということで、 今回はコンパクトなものを探していたのでこのセットを! 前のはおろし金のみだったんですが、 なんだか他の種類もついています♪ 私はキッチン用品は白か黒そしてシルバーのものを選び、 あまりいろんな色を使わないようにしています。 差し色でちょっとパッと華やかな色というのは好きですが、 統一させたいなと♪ このおろし金は食洗機もOKなので安心🤣 そして、にんじんなどすりおろした時に白だと色がついてしまうこともあったりするので黒にしてみました😆 裏には滑り止めも付いているので中々よさそうです♪ コンパクト狙いではありますが、 使っているうちにもっと大きいものの方が使いやすいなんてことになるかもしれませんが、 大きいセットを一度処分している私🤣 反省も踏まえてやっぱり引き出しにサクッと入るものが欲しかった私にはぴったりです♪
maki_papercraft
maki_papercraft
kumikkeyさんの実例写真
夕飯支度後のキッチン風景🫡
夕飯支度後のキッチン風景🫡
kumikkey
kumikkey
3K | 家族
pineappleさんの実例写真
オススメアイテム4選! ①楽天で購入したピアノ線チーズカッター このピアノ線チーズカッターを使うと、ブロックのチーズがスーっと切れます! もう何年も使っています。 コストコでブロックのチーズを購入する我が家には欠かせないアイテムです。 ②楽天で購入したマイクロプレインのゼスターグレーター 軽い力でチーズや生姜、ニンニクを細かく擦りおろす事ができます。 冷凍した生姜もスイスイスイ!って擦れるし、擦りおろした生姜の断面が驚くほど艶ピカなんです✨ 切れ味抜群! おかげで、チューブの生姜とニンニクは買わなくなりました。 ③山崎実業の包丁スタンド 包丁5本(内パン切り包丁2本)とキッチンバサミ2本が、この包丁スタンドにまとまりました。 コンパクトなので場所も取りません。 キッチンに備え付けの包丁スタンドを外して、この山崎実業の包丁スタンドに替えたらシンク下がスッキリとしました。 ④山崎実業のカトラリースタンド 4箇所に区切られており、2箇所は高さが違います。 長さの違うカトラリーを埋もれる事なく収納できるので、とても便利です! 私は料理やお菓子作りの際、何度も計量スプーンを洗うのが面倒なので、計量スプーンを沢山持っています。 このカトラリースタンドは、計量スプーン専用のカトラリースタンドとして使っています。 蓋も付いているので、埃がかからず衛生的です。
オススメアイテム4選! ①楽天で購入したピアノ線チーズカッター このピアノ線チーズカッターを使うと、ブロックのチーズがスーっと切れます! もう何年も使っています。 コストコでブロックのチーズを購入する我が家には欠かせないアイテムです。 ②楽天で購入したマイクロプレインのゼスターグレーター 軽い力でチーズや生姜、ニンニクを細かく擦りおろす事ができます。 冷凍した生姜もスイスイスイ!って擦れるし、擦りおろした生姜の断面が驚くほど艶ピカなんです✨ 切れ味抜群! おかげで、チューブの生姜とニンニクは買わなくなりました。 ③山崎実業の包丁スタンド 包丁5本(内パン切り包丁2本)とキッチンバサミ2本が、この包丁スタンドにまとまりました。 コンパクトなので場所も取りません。 キッチンに備え付けの包丁スタンドを外して、この山崎実業の包丁スタンドに替えたらシンク下がスッキリとしました。 ④山崎実業のカトラリースタンド 4箇所に区切られており、2箇所は高さが違います。 長さの違うカトラリーを埋もれる事なく収納できるので、とても便利です! 私は料理やお菓子作りの際、何度も計量スプーンを洗うのが面倒なので、計量スプーンを沢山持っています。 このカトラリースタンドは、計量スプーン専用のカトラリースタンドとして使っています。 蓋も付いているので、埃がかからず衛生的です。
pineapple
pineapple
家族
mash-room.aeさんの実例写真
お気に入りのキッチンツールたち💓 右からFisslerの包丁(重みがあってしっくりくる)、ニトリの分解できるキッチンバサミ(安価で衛生的)、無印のマッシャー(潰しやすく洗いやすい)、同じく無印のシリコーンシリーズ(見た目も使い勝手もGOOD) そして上のおろし器も無印です✨
お気に入りのキッチンツールたち💓 右からFisslerの包丁(重みがあってしっくりくる)、ニトリの分解できるキッチンバサミ(安価で衛生的)、無印のマッシャー(潰しやすく洗いやすい)、同じく無印のシリコーンシリーズ(見た目も使い勝手もGOOD) そして上のおろし器も無印です✨
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
sacchiさんの実例写真
⌘キッチン収納 用途の重なるモノは持たないと決めていましたが、最近は使い勝手の良さを優先。スライサーやおろし器にはこだわりがあるので複数揃えています。 娘とキッチンに立つ機会も増えて、 ピーラーも2個、娘用にペティナイフも。 収納は ・モノはスッキリ収めたい ・出し入れも簡単にしたい ・使い勝手優先 こう気にかけていても、 モノは増えたりするんですけどねσ(^_^;) なので、収納は定期的に見直しています。
⌘キッチン収納 用途の重なるモノは持たないと決めていましたが、最近は使い勝手の良さを優先。スライサーやおろし器にはこだわりがあるので複数揃えています。 娘とキッチンに立つ機会も増えて、 ピーラーも2個、娘用にペティナイフも。 収納は ・モノはスッキリ収めたい ・出し入れも簡単にしたい ・使い勝手優先 こう気にかけていても、 モノは増えたりするんですけどねσ(^_^;) なので、収納は定期的に見直しています。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
CYNOSさんの実例写真
大根おろしやりんごを ちょこっと欲しい時に欲しい分だけ サッとおろせる 手のひらサイズの陶器製 【SHIKIKA】おろし揃え スタイリッシュなので 小鉢としても使ったり ドレッシングやソース作りにも使える。 サッと使えて片付けられる機能的なアイテムです。 私は機能的で長く使いたいので おろし揃えはお気に入りです。
大根おろしやりんごを ちょこっと欲しい時に欲しい分だけ サッとおろせる 手のひらサイズの陶器製 【SHIKIKA】おろし揃え スタイリッシュなので 小鉢としても使ったり ドレッシングやソース作りにも使える。 サッと使えて片付けられる機能的なアイテムです。 私は機能的で長く使いたいので おろし揃えはお気に入りです。
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
...slw.8さんの実例写真
オキシクリーン中ᐠ( ᐢᐢ )ᐟ キッチンでオキシをするときこのオレンジ色の薄いゴムでできた滑り止めをあなの上に置いて、その上に排水カゴをのせてお湯をためています
オキシクリーン中ᐠ( ᐢᐢ )ᐟ キッチンでオキシをするときこのオレンジ色の薄いゴムでできた滑り止めをあなの上に置いて、その上に排水カゴをのせてお湯をためています
...slw.8
...slw.8
4LDK
ex.Tさんの実例写真
お風呂洗い用! と、言うよりお風呂床洗いに ニトリさんのこのスポンジが最高に洗いやすくリピ中です マジックテープの硬い方がついてる感じでめっちゃザラザラが細かな凸凹の汚れを落としてくれるので力はあまり入れなくても綺麗に洗えますよ😊 切り込みと丸くなってるところはお掃除後水切りにポールにかければ👍🏻 柔らかい方で浴槽や壁も洗えるから1つで二役✨で税込399円‼️ 何度もリピしてます✨
お風呂洗い用! と、言うよりお風呂床洗いに ニトリさんのこのスポンジが最高に洗いやすくリピ中です マジックテープの硬い方がついてる感じでめっちゃザラザラが細かな凸凹の汚れを落としてくれるので力はあまり入れなくても綺麗に洗えますよ😊 切り込みと丸くなってるところはお掃除後水切りにポールにかければ👍🏻 柔らかい方で浴槽や壁も洗えるから1つで二役✨で税込399円‼️ 何度もリピしてます✨
ex.T
ex.T
4LDK | 家族
nasieさんの実例写真
ピーラー¥1,080
10年選手のピーラーとおろし器新調しました👏 ずっと気になっていた口コミ評価高い貝印さんのピーラーをやっと購入しました😊ついでに引き出物のカタログで選んでなんとなく使っていたおろし器も貝印さんで新調! 大根おろし担当の息子の反応が楽しみです😏
10年選手のピーラーとおろし器新調しました👏 ずっと気になっていた口コミ評価高い貝印さんのピーラーをやっと購入しました😊ついでに引き出物のカタログで選んでなんとなく使っていたおろし器も貝印さんで新調! 大根おろし担当の息子の反応が楽しみです😏
nasie
nasie
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
片付けしやすくするために 水系のものはシンク下で完了できるようにまとめて定位置に置いてます。 ボウルもザルも大きさ3種類ずつ。 ザルは毎日三角コーナー代わりに使ってます。 家族が見てもパッとみて分かりやすくしてます(^^)
片付けしやすくするために 水系のものはシンク下で完了できるようにまとめて定位置に置いてます。 ボウルもザルも大きさ3種類ずつ。 ザルは毎日三角コーナー代わりに使ってます。 家族が見てもパッとみて分かりやすくしてます(^^)
coco
coco
4LDK | 家族
heidiさんの実例写真
愛用のキッチン道具 ❶ 下村工業 日本製 プログレード やさしいおろし器 おろし金 大根おろし ブラック PGS-11 新潟 燕三条製 このおろし金を愛用しています。斜めの角度で力を入れずにきめ細かくおろせます! ❷このpic右上の電気ピザ窯は今まで収納場所難民でした。よく使うのでキッチンワゴンに収納できないかと、ひとまずキッチンワゴンのものを全部テーブルに集めました。 ❸それぞれ上段も、どかして掃除。どちらも年季ものワゴンですがなるべく磨きました✨ ❹まずピザ窯から、大きい順に位置を決めていったら使いやすそうに収納できました。コンブチャのジャーだけキッチン作業台に置くことにしました。
愛用のキッチン道具 ❶ 下村工業 日本製 プログレード やさしいおろし器 おろし金 大根おろし ブラック PGS-11 新潟 燕三条製 このおろし金を愛用しています。斜めの角度で力を入れずにきめ細かくおろせます! ❷このpic右上の電気ピザ窯は今まで収納場所難民でした。よく使うのでキッチンワゴンに収納できないかと、ひとまずキッチンワゴンのものを全部テーブルに集めました。 ❸それぞれ上段も、どかして掃除。どちらも年季ものワゴンですがなるべく磨きました✨ ❹まずピザ窯から、大きい順に位置を決めていったら使いやすそうに収納できました。コンブチャのジャーだけキッチン作業台に置くことにしました。
heidi
heidi
cocoroさんの実例写真
泡立て器、マッシャー、シリコン調理スプーン、フライ返し、お玉、食器スポンジは、無印良品。 おろし器はロフトで購入。 水筒等を洗う時に使うステンレスは、セリアで購入。
泡立て器、マッシャー、シリコン調理スプーン、フライ返し、お玉、食器スポンジは、無印良品。 おろし器はロフトで購入。 水筒等を洗う時に使うステンレスは、セリアで購入。
cocoro
cocoro
2LDK | 家族
Tomominさんの実例写真
スリコの鬼おろしを使って大根おろし♡ ふわふわ食感で美味しい😋
スリコの鬼おろしを使って大根おろし♡ ふわふわ食感で美味しい😋
Tomomin
Tomomin
家族
ulocoさんの実例写真
uloco
uloco
2LDK
k.asahi0530さんの実例写真
公長齋小菅の鬼おろし器⭐︎ZARA HOMEのブラシ
公長齋小菅の鬼おろし器⭐︎ZARA HOMEのブラシ
k.asahi0530
k.asahi0530
3LDK | 家族
usamaruさんの実例写真
菜箸置きはtowerのお玉置き、鍋蓋置き、すりおろし、ジューサーがセットになってる物を。 使わない時は全部重ねて仕舞えるので四角い箱状態になります。でも蓋置きとお玉&菜箸置きは毎日使うので、この2つはほぼ出しっ放しになってます。
菜箸置きはtowerのお玉置き、鍋蓋置き、すりおろし、ジューサーがセットになってる物を。 使わない時は全部重ねて仕舞えるので四角い箱状態になります。でも蓋置きとお玉&菜箸置きは毎日使うので、この2つはほぼ出しっ放しになってます。
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
ssさんの実例写真
お気に入りのものばかりです♪
お気に入りのものばかりです♪
ss
ss
家族
Riraさんの実例写真
ミキサー・フードプロセッサー¥14,431
極力プラスチックを避けたくて、 ハンドブレンダーの収納には 竹の編みかごを利用しています。 付属の800mlカップは収まらず、 他の計量カップと一緒に カウンター下の引き出しへ。 戸棚の中とはいえ、 やはり天然素材は和みます^ ^
極力プラスチックを避けたくて、 ハンドブレンダーの収納には 竹の編みかごを利用しています。 付属の800mlカップは収まらず、 他の計量カップと一緒に カウンター下の引き出しへ。 戸棚の中とはいえ、 やはり天然素材は和みます^ ^
Rira
Rira
1K
noguriさんの実例写真
【この春、買ってよかったもの】 料理のおにいさん、リュウジさんがYouTubeでいつも使っていてお勧めされていたマイクロプレインです✨ にんにく好きな我が家、包丁や微塵切りチョッパーを使ってのスライスや微塵切りは苦ではありませんでしたがスライサーの一部分に施されているデコボコ(?)ですりおろすのは手間と時間が掛かり過ぎるので専らチューブ頼りでした。 マイクロプレインを購入してからはすりおろしにんにくをあっという間に作れる様になり、言うまでもなく出来立てのすりおろしにんにくは美味し過ぎて✨ にんにく醤油やトッピングのすりおろしにんにくが食卓に登場する献立が激増ししました⤴⤴ こちらのマイクロプレイン、我が家は持ち手がグレーを選びましたが他にもたくさんの色があります。 にんにくの他に生姜、チーズ、柚子やオレンジの皮もすりおろせますしさつま芋やじゃが芋、人参をすりおろして離乳食をスピーディーに作ることも出来ます。 機能だけじゃなく見た目もお洒落なマイクロプレイン、一家に一本!お勧めです🖤✨
【この春、買ってよかったもの】 料理のおにいさん、リュウジさんがYouTubeでいつも使っていてお勧めされていたマイクロプレインです✨ にんにく好きな我が家、包丁や微塵切りチョッパーを使ってのスライスや微塵切りは苦ではありませんでしたがスライサーの一部分に施されているデコボコ(?)ですりおろすのは手間と時間が掛かり過ぎるので専らチューブ頼りでした。 マイクロプレインを購入してからはすりおろしにんにくをあっという間に作れる様になり、言うまでもなく出来立てのすりおろしにんにくは美味し過ぎて✨ にんにく醤油やトッピングのすりおろしにんにくが食卓に登場する献立が激増ししました⤴⤴ こちらのマイクロプレイン、我が家は持ち手がグレーを選びましたが他にもたくさんの色があります。 にんにくの他に生姜、チーズ、柚子やオレンジの皮もすりおろせますしさつま芋やじゃが芋、人参をすりおろして離乳食をスピーディーに作ることも出来ます。 機能だけじゃなく見た目もお洒落なマイクロプレイン、一家に一本!お勧めです🖤✨
noguri
noguri
4LDK | 家族
toratanさんの実例写真
おろし器、新調しました。無印良品でお買い得になっていたので即買い😁。 周りはシリコーンで刃はステンレス。鋭い刃です。 食洗機も使用できる! 早速おじいさんに大根おろしをしてもらいました。
おろし器、新調しました。無印良品でお買い得になっていたので即買い😁。 周りはシリコーンで刃はステンレス。鋭い刃です。 食洗機も使用できる! 早速おじいさんに大根おろしをしてもらいました。
toratan
toratan
tomoさんの実例写真
無印良品でキッチンタイマーとシリコーン製のおろし器を新調しました⭐ 今までは百均のモノを使用していました⭐ モノを選ぶ基準は今まで使えなくなったら新しいモノを気軽に百均で買えばいいと言う考えでした⭐ しかし今年4月からゴミ袋の有料化になることからモノの選び方も今までと同じ基準ではいけないな!と思うようになりました⭐ 百均は安くて便利だけどこれからはきちんと品定めをして長く愛用できるモノだけを持つ生活を心掛けたいと思います⭐ 今回購入したキッチンタイマーとおろし器はネットの口コミや実際に店頭で商品を手に取って選びました⭐ キッチンタイマーはダイヤル式で片手で簡単にダイヤル操作ができるところと液晶画面が大きく見やすいところ、おろし器もシリコーン製で滑り止め効果もあり安定感があることとしっかりとした作りになっているので長く愛用出来るところを重視して購入しました⭐
無印良品でキッチンタイマーとシリコーン製のおろし器を新調しました⭐ 今までは百均のモノを使用していました⭐ モノを選ぶ基準は今まで使えなくなったら新しいモノを気軽に百均で買えばいいと言う考えでした⭐ しかし今年4月からゴミ袋の有料化になることからモノの選び方も今までと同じ基準ではいけないな!と思うようになりました⭐ 百均は安くて便利だけどこれからはきちんと品定めをして長く愛用できるモノだけを持つ生活を心掛けたいと思います⭐ 今回購入したキッチンタイマーとおろし器はネットの口コミや実際に店頭で商品を手に取って選びました⭐ キッチンタイマーはダイヤル式で片手で簡単にダイヤル操作ができるところと液晶画面が大きく見やすいところ、おろし器もシリコーン製で滑り止め効果もあり安定感があることとしっかりとした作りになっているので長く愛用出来るところを重視して購入しました⭐
tomo
tomo
3LDK | 家族
sawa.rararaさんの実例写真
キッチンのシンク下の収納。 毎日の料理で使う、ピーラーとおろし器。 野菜洗ってから、あれ?どこだっけ?😅とならないために特等席を用意😊 100均セリアのフックをペタっと貼りつけてかける収納🎵 包丁は野菜用、肉魚用で別のものを使用しています。
キッチンのシンク下の収納。 毎日の料理で使う、ピーラーとおろし器。 野菜洗ってから、あれ?どこだっけ?😅とならないために特等席を用意😊 100均セリアのフックをペタっと貼りつけてかける収納🎵 包丁は野菜用、肉魚用で別のものを使用しています。
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
もっと見る

おろしがねの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ