No.65
フィンランドベイビーボックス
(画像は借り物です)
お久しぶりです(❁´ω`❁)
そして、久しぶりなのにインテリアじゃなくてごめんなさいm(*_ _)m
気づけば、お腹の赤ちゃんは7ヶ月になりました!驚き!!!!
未だに実感のわかない私ですが、きっと子ども生まれてもこんな感じかなぁ…と、思ってます。
(一応、元保育士なのですが私の見た目はパンチの効いた只のおばはんです…笑)
写真はフィンランドベイビーボックス。
生まれてから1歳までに必要な衣類やお布団などがはいってます!
そして、この箱が優れもの!!!
なんと、ベッドになる✨✨✨
…ベッドということは一応インテリアかな?笑
お値段お高めだったので、ダメ元で自分の両親に頼んだら買ってもらえました!
言ってみるもんだね♡
ちなみにフィンランドでは赤ちゃんが出来ると国から支給されるの。
なんて素敵な国なんだろう。
お金と選べるらしいが90%がボックスを選ぶそうです。
北欧柄のオリジナルとムーミンがあるのだけどムーミンに思い入れない上に、ムーミンのが高いので北欧柄のオリジナルにしました!
今からフィンランドから届くのが楽しみです♪
No.65
フィンランドベイビーボックス
(画像は借り物です)
お久しぶりです(❁´ω`❁)
そして、久しぶりなのにインテリアじゃなくてごめんなさいm(*_ _)m
気づけば、お腹の赤ちゃんは7ヶ月になりました!驚き!!!!
未だに実感のわかない私ですが、きっと子ども生まれてもこんな感じかなぁ…と、思ってます。
(一応、元保育士なのですが私の見た目はパンチの効いた只のおばはんです…笑)
写真はフィンランドベイビーボックス。
生まれてから1歳までに必要な衣類やお布団などがはいってます!
そして、この箱が優れもの!!!
なんと、ベッドになる✨✨✨
…ベッドということは一応インテリアかな?笑
お値段お高めだったので、ダメ元で自分の両親に頼んだら買ってもらえました!
言ってみるもんだね♡
ちなみにフィンランドでは赤ちゃんが出来ると国から支給されるの。
なんて素敵な国なんだろう。
お金と選べるらしいが90%がボックスを選ぶそうです。
北欧柄のオリジナルとムーミンがあるのだけどムーミンに思い入れない上に、ムーミンのが高いので北欧柄のオリジナルにしました!
今からフィンランドから届くのが楽しみです♪