強健

112枚の部屋写真から49枚をセレクト
Nuさんの実例写真
Nu
Nu
3LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 ✨成長記録✨ 特選ピーマンの実が順調に成長してます☺️
時系列前後します。 ✨成長記録✨ 特選ピーマンの実が順調に成長してます☺️
hanachan
hanachan
valleさんの実例写真
こちらはこぼれ種で増えたエリゲロン♪ 強健な子達で、狭い庭のアチコチで顔を覗かせます♪
こちらはこぼれ種で増えたエリゲロン♪ 強健な子達で、狭い庭のアチコチで顔を覗かせます♪
valle
valle
4LDK | 家族
ai.happyplaceさんの実例写真
エリゲロン♡ 手間いらずの強健な花 白からピンクへ変化してとっても可愛い
エリゲロン♡ 手間いらずの強健な花 白からピンクへ変化してとっても可愛い
ai.happyplace
ai.happyplace
家族
miruさんの実例写真
🌹ハニーディジョン🌹 暖かみのあるゴールドブラウンのウォームカラーが独特の存在感です(o^∀^o) 珍しい花色と、香りのよさが魅力の強健種♪ 秋には花色に深みが出ます* また寒さで花びらの先にローズがのることもあります(o^∀^o)
🌹ハニーディジョン🌹 暖かみのあるゴールドブラウンのウォームカラーが独特の存在感です(o^∀^o) 珍しい花色と、香りのよさが魅力の強健種♪ 秋には花色に深みが出ます* また寒さで花びらの先にローズがのることもあります(o^∀^o)
miru
miru
k.slowlifeさんの実例写真
こんばんは (〃▽〃) 今日もムシムシ気味に暑くビーサンやけ☀️ 昨日ホームセンターへ植栽探しへいざ出軍🥷 可愛いっていうかちょっとシックな雰囲気なプレートを見つけカート🛒𓈒𓂂𓏸行ったり来たり悩むこと15フーン…合うのか合わないのか🤔 うちの庭というとアーチのある南側の庭と目隠しフェンスのある東の駐車場側。 この場所は西側で見せたくない古びたブロック塀の午後は半日陰のエリア 紫陽花とヒューケラ、ギボウシ… うちの庭、何か足りたいんだよな…って、 ガーデン雑貨?とヒラメキ💡⠜‼️ なので買ってみた😆 そして LEDランプも1つこっちに移動して ちょっとは映たかな😂 笑笑。 それからアメジストセージを勇気出して買ってみた! だって、すんげー強健で1株がデカくなるって。🤣 最初は大丈夫大丈夫😚って思って買ったのはいいが🏡のどこにそんなスペースが? なので、結果 鉢ごと植えてみた😇 ちょっと様子を見てみよう🤓
こんばんは (〃▽〃) 今日もムシムシ気味に暑くビーサンやけ☀️ 昨日ホームセンターへ植栽探しへいざ出軍🥷 可愛いっていうかちょっとシックな雰囲気なプレートを見つけカート🛒𓈒𓂂𓏸行ったり来たり悩むこと15フーン…合うのか合わないのか🤔 うちの庭というとアーチのある南側の庭と目隠しフェンスのある東の駐車場側。 この場所は西側で見せたくない古びたブロック塀の午後は半日陰のエリア 紫陽花とヒューケラ、ギボウシ… うちの庭、何か足りたいんだよな…って、 ガーデン雑貨?とヒラメキ💡⠜‼️ なので買ってみた😆 そして LEDランプも1つこっちに移動して ちょっとは映たかな😂 笑笑。 それからアメジストセージを勇気出して買ってみた! だって、すんげー強健で1株がデカくなるって。🤣 最初は大丈夫大丈夫😚って思って買ったのはいいが🏡のどこにそんなスペースが? なので、結果 鉢ごと植えてみた😇 ちょっと様子を見てみよう🤓
k.slowlife
k.slowlife
家族
monさんの実例写真
イベント投稿です。 何かここ淋しいなぁ…と思ったら、とりあえずグリーンを置いています☺️高さのあるモノは高いので、シュッとした鉢に発泡スチロールを入れて底上げしています😊♪自分の好きな高さに調節出来て良いですよ😊部屋の奥のグリーンは耐陰性のある植物にしています。モンステラ、強健でオススメです!
イベント投稿です。 何かここ淋しいなぁ…と思ったら、とりあえずグリーンを置いています☺️高さのあるモノは高いので、シュッとした鉢に発泡スチロールを入れて底上げしています😊♪自分の好きな高さに調節出来て良いですよ😊部屋の奥のグリーンは耐陰性のある植物にしています。モンステラ、強健でオススメです!
mon
mon
2LDK
mimoza.さんの実例写真
和室から、枝差ししたモンステラ越しのアーチです。ランブリングレクターのアーチは今が1番の見頃。 一季咲きでも 今の時期の香りは文句なしです。 強健な薔薇で、こぼれ種からこんなに大きく育ちました。あとトゲが厳しいので冬剪定はトゲとの闘いです( ̄▽ ̄;)
和室から、枝差ししたモンステラ越しのアーチです。ランブリングレクターのアーチは今が1番の見頃。 一季咲きでも 今の時期の香りは文句なしです。 強健な薔薇で、こぼれ種からこんなに大きく育ちました。あとトゲが厳しいので冬剪定はトゲとの闘いです( ̄▽ ̄;)
mimoza.
mimoza.
家族
pippiさんの実例写真
とうとう梅雨入りかな。 紫陽花、これは株分けで増えました。 紫陽花、本当に強い〜でも大切にしてやらなきゃ😊
とうとう梅雨入りかな。 紫陽花、これは株分けで増えました。 紫陽花、本当に強い〜でも大切にしてやらなきゃ😊
pippi
pippi
4LDK | 家族
yuuu7712さんの実例写真
真冬のベランダ 寒さに弱いホワイトゴーストは、我が家では割りと暖かい息子の部屋で越冬中 写真取ったら戻します(笑) 一番左のミニバラ、グリーンアイスは噂に違わぬ四季咲き強健です こんな真冬でもポツリポツリ咲いてくれて可愛いな☆
真冬のベランダ 寒さに弱いホワイトゴーストは、我が家では割りと暖かい息子の部屋で越冬中 写真取ったら戻します(笑) 一番左のミニバラ、グリーンアイスは噂に違わぬ四季咲き強健です こんな真冬でもポツリポツリ咲いてくれて可愛いな☆
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
sinanoさんの実例写真
初めて植えてみたバラ。強健な#クイーンエリザベス。新苗なのでカットして飾りました。
初めて植えてみたバラ。強健な#クイーンエリザベス。新苗なのでカットして飾りました。
sinano
sinano
sofa235さんの実例写真
枯れた大地にw おたふく南天とトキワマンサクを植えてみました。 私の管理不足が主因だけど、 多分他にも複合的な原因がありなかなか樹木が育たない花壇😭 ネットで調べて おたふく南天とトキワマンサクは強健な庭木らしいのでチャレンジ! 今回はうまく行ってほしいなー⭐️
枯れた大地にw おたふく南天とトキワマンサクを植えてみました。 私の管理不足が主因だけど、 多分他にも複合的な原因がありなかなか樹木が育たない花壇😭 ネットで調べて おたふく南天とトキワマンサクは強健な庭木らしいのでチャレンジ! 今回はうまく行ってほしいなー⭐️
sofa235
sofa235
4LDK | 家族
marshさんの実例写真
ベランダのミントとゼラニウムがわさわさになってきたので、切り花に。 どちらも葉を揉むと良い香りが(*´∇`*) 非常に強健な二種。ゼラニウムは虫除けになるので、株分けして、窓辺と植物の中心に置いてます。 ミントは地植えにすると、周りの植物を枯らして繁殖しまくるツワモノなので、絶対に鉢植えに。 我が家には欠かせないハーブ達。
ベランダのミントとゼラニウムがわさわさになってきたので、切り花に。 どちらも葉を揉むと良い香りが(*´∇`*) 非常に強健な二種。ゼラニウムは虫除けになるので、株分けして、窓辺と植物の中心に置いてます。 ミントは地植えにすると、周りの植物を枯らして繁殖しまくるツワモノなので、絶対に鉢植えに。 我が家には欠かせないハーブ達。
marsh
marsh
家族
min_nimさんの実例写真
メドーセージが咲き始めました💙💙💙 花の中でもなかなかこんなにザ!青!って色も他にはない魅力✨ しかもほったらかしで育つ強健💪 ズボラーな私にぴったり😆💙
メドーセージが咲き始めました💙💙💙 花の中でもなかなかこんなにザ!青!って色も他にはない魅力✨ しかもほったらかしで育つ強健💪 ズボラーな私にぴったり😆💙
min_nim
min_nim
家族
soyokoさんの実例写真
クラピアK5が届きました~! 暑い中で栃木→福岡を輸送されてきたせいか、やや黄色になってます。 しかも、2つの苗は倒れて到着したので、変な方向に伸びてますねー。 まぁ、強健なので問題ないでしょう♪ 雑草ボーボーの庭をリセット後にクラピアを植えようと思ってます。 現在、除草剤で頑固な雑草を駆逐中(笑) クラピア達は、プランターに仮植えしてからランナーで増やして、庭に定植する予定です。 うまくいくかな~?
クラピアK5が届きました~! 暑い中で栃木→福岡を輸送されてきたせいか、やや黄色になってます。 しかも、2つの苗は倒れて到着したので、変な方向に伸びてますねー。 まぁ、強健なので問題ないでしょう♪ 雑草ボーボーの庭をリセット後にクラピアを植えようと思ってます。 現在、除草剤で頑固な雑草を駆逐中(笑) クラピア達は、プランターに仮植えしてからランナーで増やして、庭に定植する予定です。 うまくいくかな~?
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
tanaka1954032さんの実例写真
ベランダで洋蘭栽培中
ベランダで洋蘭栽培中
tanaka1954032
tanaka1954032
faunさんの実例写真
蕾が膨らんできた、洋蘭 デンドロビウムの原種 "アグレガタム" です。 30年くらい私と同居している蘭で、水苔は時々新調していますが、株分けは昨年初めて行いました。 それくらいこの蘭は大きさが殆ど変わらないのです。しかも強健です。
蕾が膨らんできた、洋蘭 デンドロビウムの原種 "アグレガタム" です。 30年くらい私と同居している蘭で、水苔は時々新調していますが、株分けは昨年初めて行いました。 それくらいこの蘭は大きさが殆ど変わらないのです。しかも強健です。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
sudachiさんの実例写真
「何と言っても強健」 らしいので、我が家でも生き残ることができるのではと思い 😂 連れて帰りました。 お日さま当たらない家だけど生き残って🙏!
「何と言っても強健」 らしいので、我が家でも生き残ることができるのではと思い 😂 連れて帰りました。 お日さま当たらない家だけど生き残って🙏!
sudachi
sudachi
家族
hiromimiさんの実例写真
ミル・オンザ・フロス イングリッシュローズ 小ぶりだけど、ディーカップで花弁がたくさんで、とってもかわいいバラ💕 とっても強健です。 強剪定しましたが、びょんびょん枝がのびて たくさん蕾をつけています。 横に広がって育ちます。 香りも中香で ばんばん返り咲きします❗️
ミル・オンザ・フロス イングリッシュローズ 小ぶりだけど、ディーカップで花弁がたくさんで、とってもかわいいバラ💕 とっても強健です。 強剪定しましたが、びょんびょん枝がのびて たくさん蕾をつけています。 横に広がって育ちます。 香りも中香で ばんばん返り咲きします❗️
hiromimi
hiromimi
家族
kiraさんの実例写真
おはようございます🌹 可愛く綺麗で良い香り✨ しかも強健⤴️
おはようございます🌹 可愛く綺麗で良い香り✨ しかも強健⤴️
kira
kira
家族
yukiminさんの実例写真
クレマチス💕ドクターラッペルが満開です☺️ 系統:パテンス系 タイプ:新旧両枝咲き 剪定:弱剪定 花色:淡ピンク地に鮮紅色の筋が入る 花径:12~15cm つるの長さ:1.5~2.5m 花芯はゴールドで、幅広の剣弁。強健で育てやすい。
クレマチス💕ドクターラッペルが満開です☺️ 系統:パテンス系 タイプ:新旧両枝咲き 剪定:弱剪定 花色:淡ピンク地に鮮紅色の筋が入る 花径:12~15cm つるの長さ:1.5~2.5m 花芯はゴールドで、幅広の剣弁。強健で育てやすい。
yukimin
yukimin
3LDK | 家族
naomin0さんの実例写真
庭の玄関前部分を整備しました。 土が見えている所とコンクリート部分は、ほぼヒメイワダレソウに覆い尽くされていましたが、すべてキレイさっぱり取り除き、芝のエッジを整えて隠れていたレンガが見えるように☺ ヒメイワダレソウはこれからの時期、地上部が枯れていくので、私は先に取ってしまいます。育て方として合っているかは謎ですが、根っこを残して強制休眠のような感じです。来年にはまたどこからともなく生えてくる、強健さゆえ、手に追えなくなるので、一度リセットさせてます。
庭の玄関前部分を整備しました。 土が見えている所とコンクリート部分は、ほぼヒメイワダレソウに覆い尽くされていましたが、すべてキレイさっぱり取り除き、芝のエッジを整えて隠れていたレンガが見えるように☺ ヒメイワダレソウはこれからの時期、地上部が枯れていくので、私は先に取ってしまいます。育て方として合っているかは謎ですが、根っこを残して強制休眠のような感じです。来年にはまたどこからともなく生えてくる、強健さゆえ、手に追えなくなるので、一度リセットさせてます。
naomin0
naomin0
4LDK | 家族
sunabaさんの実例写真
日本の暑さに強い『クルクマ』 花持ちもよく 強健なのに 色は優しいピンクでかわいいです♪
日本の暑さに強い『クルクマ』 花持ちもよく 強健なのに 色は優しいピンクでかわいいです♪
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
cherryさんの実例写真
オルラヤ ‘ホワイトレース’ (オルレア グランデフロラ)咲きました✨ こぼれ種で簡単に咲き、雑草化するほど強健です♪♪ 邪魔な時は簡単に抜く事ができるので、我が家では種ができたら株を抜いてフリフリして種を撒き散らします(*´艸`*) 今年は種ができたらプレ企画したいと思います❤
オルラヤ ‘ホワイトレース’ (オルレア グランデフロラ)咲きました✨ こぼれ種で簡単に咲き、雑草化するほど強健です♪♪ 邪魔な時は簡単に抜く事ができるので、我が家では種ができたら株を抜いてフリフリして種を撒き散らします(*´艸`*) 今年は種ができたらプレ企画したいと思います❤
cherry
cherry
4LDK | 家族
niconさんの実例写真
2年目のペチュニア♡ 見た目健気そうだけど… "強健ペチュニア“ってタグに書いてあった❣️
2年目のペチュニア♡ 見た目健気そうだけど… "強健ペチュニア“ってタグに書いてあった❣️
nicon
nicon
家族
nobikoさんの実例写真
流し台に立った時に出窓でミントを育てているので、爽やかな香りがします どんどん根を張る強健な植物でこの前株分けをしましたが、他は世話要らずだと思います 使用目的は最初は猫がミントが苦手だと聞いたので、猫が流しに上がらないようにするための猫避けでした 確かに効果はあると思います よく育つのでたまにマグカップに伸びた茎葉を入れて、お湯を注いで飲んでいます インスタントコーヒー的な淹れ方です🌱
流し台に立った時に出窓でミントを育てているので、爽やかな香りがします どんどん根を張る強健な植物でこの前株分けをしましたが、他は世話要らずだと思います 使用目的は最初は猫がミントが苦手だと聞いたので、猫が流しに上がらないようにするための猫避けでした 確かに効果はあると思います よく育つのでたまにマグカップに伸びた茎葉を入れて、お湯を注いで飲んでいます インスタントコーヒー的な淹れ方です🌱
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
アジュガ** 強健で、日陰に強くて、よく増えて、花がない時期もカラーリーフとして優秀!
アジュガ** 強健で、日陰に強くて、よく増えて、花がない時期もカラーリーフとして優秀!
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
もっと見る

強健の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

強健

112枚の部屋写真から49枚をセレクト
Nuさんの実例写真
Nu
Nu
3LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 ✨成長記録✨ 特選ピーマンの実が順調に成長してます☺️
時系列前後します。 ✨成長記録✨ 特選ピーマンの実が順調に成長してます☺️
hanachan
hanachan
valleさんの実例写真
こちらはこぼれ種で増えたエリゲロン♪ 強健な子達で、狭い庭のアチコチで顔を覗かせます♪
こちらはこぼれ種で増えたエリゲロン♪ 強健な子達で、狭い庭のアチコチで顔を覗かせます♪
valle
valle
4LDK | 家族
ai.happyplaceさんの実例写真
エリゲロン♡ 手間いらずの強健な花 白からピンクへ変化してとっても可愛い
エリゲロン♡ 手間いらずの強健な花 白からピンクへ変化してとっても可愛い
ai.happyplace
ai.happyplace
家族
miruさんの実例写真
🌹ハニーディジョン🌹 暖かみのあるゴールドブラウンのウォームカラーが独特の存在感です(o^∀^o) 珍しい花色と、香りのよさが魅力の強健種♪ 秋には花色に深みが出ます* また寒さで花びらの先にローズがのることもあります(o^∀^o)
🌹ハニーディジョン🌹 暖かみのあるゴールドブラウンのウォームカラーが独特の存在感です(o^∀^o) 珍しい花色と、香りのよさが魅力の強健種♪ 秋には花色に深みが出ます* また寒さで花びらの先にローズがのることもあります(o^∀^o)
miru
miru
k.slowlifeさんの実例写真
こんばんは (〃▽〃) 今日もムシムシ気味に暑くビーサンやけ☀️ 昨日ホームセンターへ植栽探しへいざ出軍🥷 可愛いっていうかちょっとシックな雰囲気なプレートを見つけカート🛒𓈒𓂂𓏸行ったり来たり悩むこと15フーン…合うのか合わないのか🤔 うちの庭というとアーチのある南側の庭と目隠しフェンスのある東の駐車場側。 この場所は西側で見せたくない古びたブロック塀の午後は半日陰のエリア 紫陽花とヒューケラ、ギボウシ… うちの庭、何か足りたいんだよな…って、 ガーデン雑貨?とヒラメキ💡⠜‼️ なので買ってみた😆 そして LEDランプも1つこっちに移動して ちょっとは映たかな😂 笑笑。 それからアメジストセージを勇気出して買ってみた! だって、すんげー強健で1株がデカくなるって。🤣 最初は大丈夫大丈夫😚って思って買ったのはいいが🏡のどこにそんなスペースが? なので、結果 鉢ごと植えてみた😇 ちょっと様子を見てみよう🤓
こんばんは (〃▽〃) 今日もムシムシ気味に暑くビーサンやけ☀️ 昨日ホームセンターへ植栽探しへいざ出軍🥷 可愛いっていうかちょっとシックな雰囲気なプレートを見つけカート🛒𓈒𓂂𓏸行ったり来たり悩むこと15フーン…合うのか合わないのか🤔 うちの庭というとアーチのある南側の庭と目隠しフェンスのある東の駐車場側。 この場所は西側で見せたくない古びたブロック塀の午後は半日陰のエリア 紫陽花とヒューケラ、ギボウシ… うちの庭、何か足りたいんだよな…って、 ガーデン雑貨?とヒラメキ💡⠜‼️ なので買ってみた😆 そして LEDランプも1つこっちに移動して ちょっとは映たかな😂 笑笑。 それからアメジストセージを勇気出して買ってみた! だって、すんげー強健で1株がデカくなるって。🤣 最初は大丈夫大丈夫😚って思って買ったのはいいが🏡のどこにそんなスペースが? なので、結果 鉢ごと植えてみた😇 ちょっと様子を見てみよう🤓
k.slowlife
k.slowlife
家族
monさんの実例写真
イベント投稿です。 何かここ淋しいなぁ…と思ったら、とりあえずグリーンを置いています☺️高さのあるモノは高いので、シュッとした鉢に発泡スチロールを入れて底上げしています😊♪自分の好きな高さに調節出来て良いですよ😊部屋の奥のグリーンは耐陰性のある植物にしています。モンステラ、強健でオススメです!
イベント投稿です。 何かここ淋しいなぁ…と思ったら、とりあえずグリーンを置いています☺️高さのあるモノは高いので、シュッとした鉢に発泡スチロールを入れて底上げしています😊♪自分の好きな高さに調節出来て良いですよ😊部屋の奥のグリーンは耐陰性のある植物にしています。モンステラ、強健でオススメです!
mon
mon
2LDK
mimoza.さんの実例写真
和室から、枝差ししたモンステラ越しのアーチです。ランブリングレクターのアーチは今が1番の見頃。 一季咲きでも 今の時期の香りは文句なしです。 強健な薔薇で、こぼれ種からこんなに大きく育ちました。あとトゲが厳しいので冬剪定はトゲとの闘いです( ̄▽ ̄;)
和室から、枝差ししたモンステラ越しのアーチです。ランブリングレクターのアーチは今が1番の見頃。 一季咲きでも 今の時期の香りは文句なしです。 強健な薔薇で、こぼれ種からこんなに大きく育ちました。あとトゲが厳しいので冬剪定はトゲとの闘いです( ̄▽ ̄;)
mimoza.
mimoza.
家族
pippiさんの実例写真
とうとう梅雨入りかな。 紫陽花、これは株分けで増えました。 紫陽花、本当に強い〜でも大切にしてやらなきゃ😊
とうとう梅雨入りかな。 紫陽花、これは株分けで増えました。 紫陽花、本当に強い〜でも大切にしてやらなきゃ😊
pippi
pippi
4LDK | 家族
yuuu7712さんの実例写真
真冬のベランダ 寒さに弱いホワイトゴーストは、我が家では割りと暖かい息子の部屋で越冬中 写真取ったら戻します(笑) 一番左のミニバラ、グリーンアイスは噂に違わぬ四季咲き強健です こんな真冬でもポツリポツリ咲いてくれて可愛いな☆
真冬のベランダ 寒さに弱いホワイトゴーストは、我が家では割りと暖かい息子の部屋で越冬中 写真取ったら戻します(笑) 一番左のミニバラ、グリーンアイスは噂に違わぬ四季咲き強健です こんな真冬でもポツリポツリ咲いてくれて可愛いな☆
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
sinanoさんの実例写真
初めて植えてみたバラ。強健な#クイーンエリザベス。新苗なのでカットして飾りました。
初めて植えてみたバラ。強健な#クイーンエリザベス。新苗なのでカットして飾りました。
sinano
sinano
sofa235さんの実例写真
枯れた大地にw おたふく南天とトキワマンサクを植えてみました。 私の管理不足が主因だけど、 多分他にも複合的な原因がありなかなか樹木が育たない花壇😭 ネットで調べて おたふく南天とトキワマンサクは強健な庭木らしいのでチャレンジ! 今回はうまく行ってほしいなー⭐️
枯れた大地にw おたふく南天とトキワマンサクを植えてみました。 私の管理不足が主因だけど、 多分他にも複合的な原因がありなかなか樹木が育たない花壇😭 ネットで調べて おたふく南天とトキワマンサクは強健な庭木らしいのでチャレンジ! 今回はうまく行ってほしいなー⭐️
sofa235
sofa235
4LDK | 家族
marshさんの実例写真
ベランダのミントとゼラニウムがわさわさになってきたので、切り花に。 どちらも葉を揉むと良い香りが(*´∇`*) 非常に強健な二種。ゼラニウムは虫除けになるので、株分けして、窓辺と植物の中心に置いてます。 ミントは地植えにすると、周りの植物を枯らして繁殖しまくるツワモノなので、絶対に鉢植えに。 我が家には欠かせないハーブ達。
ベランダのミントとゼラニウムがわさわさになってきたので、切り花に。 どちらも葉を揉むと良い香りが(*´∇`*) 非常に強健な二種。ゼラニウムは虫除けになるので、株分けして、窓辺と植物の中心に置いてます。 ミントは地植えにすると、周りの植物を枯らして繁殖しまくるツワモノなので、絶対に鉢植えに。 我が家には欠かせないハーブ達。
marsh
marsh
家族
min_nimさんの実例写真
メドーセージが咲き始めました💙💙💙 花の中でもなかなかこんなにザ!青!って色も他にはない魅力✨ しかもほったらかしで育つ強健💪 ズボラーな私にぴったり😆💙
メドーセージが咲き始めました💙💙💙 花の中でもなかなかこんなにザ!青!って色も他にはない魅力✨ しかもほったらかしで育つ強健💪 ズボラーな私にぴったり😆💙
min_nim
min_nim
家族
soyokoさんの実例写真
クラピアK5が届きました~! 暑い中で栃木→福岡を輸送されてきたせいか、やや黄色になってます。 しかも、2つの苗は倒れて到着したので、変な方向に伸びてますねー。 まぁ、強健なので問題ないでしょう♪ 雑草ボーボーの庭をリセット後にクラピアを植えようと思ってます。 現在、除草剤で頑固な雑草を駆逐中(笑) クラピア達は、プランターに仮植えしてからランナーで増やして、庭に定植する予定です。 うまくいくかな~?
クラピアK5が届きました~! 暑い中で栃木→福岡を輸送されてきたせいか、やや黄色になってます。 しかも、2つの苗は倒れて到着したので、変な方向に伸びてますねー。 まぁ、強健なので問題ないでしょう♪ 雑草ボーボーの庭をリセット後にクラピアを植えようと思ってます。 現在、除草剤で頑固な雑草を駆逐中(笑) クラピア達は、プランターに仮植えしてからランナーで増やして、庭に定植する予定です。 うまくいくかな~?
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
tanaka1954032さんの実例写真
ベランダで洋蘭栽培中
ベランダで洋蘭栽培中
tanaka1954032
tanaka1954032
faunさんの実例写真
蕾が膨らんできた、洋蘭 デンドロビウムの原種 "アグレガタム" です。 30年くらい私と同居している蘭で、水苔は時々新調していますが、株分けは昨年初めて行いました。 それくらいこの蘭は大きさが殆ど変わらないのです。しかも強健です。
蕾が膨らんできた、洋蘭 デンドロビウムの原種 "アグレガタム" です。 30年くらい私と同居している蘭で、水苔は時々新調していますが、株分けは昨年初めて行いました。 それくらいこの蘭は大きさが殆ど変わらないのです。しかも強健です。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
sudachiさんの実例写真
「何と言っても強健」 らしいので、我が家でも生き残ることができるのではと思い 😂 連れて帰りました。 お日さま当たらない家だけど生き残って🙏!
「何と言っても強健」 らしいので、我が家でも生き残ることができるのではと思い 😂 連れて帰りました。 お日さま当たらない家だけど生き残って🙏!
sudachi
sudachi
家族
hiromimiさんの実例写真
ミル・オンザ・フロス イングリッシュローズ 小ぶりだけど、ディーカップで花弁がたくさんで、とってもかわいいバラ💕 とっても強健です。 強剪定しましたが、びょんびょん枝がのびて たくさん蕾をつけています。 横に広がって育ちます。 香りも中香で ばんばん返り咲きします❗️
ミル・オンザ・フロス イングリッシュローズ 小ぶりだけど、ディーカップで花弁がたくさんで、とってもかわいいバラ💕 とっても強健です。 強剪定しましたが、びょんびょん枝がのびて たくさん蕾をつけています。 横に広がって育ちます。 香りも中香で ばんばん返り咲きします❗️
hiromimi
hiromimi
家族
kiraさんの実例写真
おはようございます🌹 可愛く綺麗で良い香り✨ しかも強健⤴️
おはようございます🌹 可愛く綺麗で良い香り✨ しかも強健⤴️
kira
kira
家族
yukiminさんの実例写真
クレマチス💕ドクターラッペルが満開です☺️ 系統:パテンス系 タイプ:新旧両枝咲き 剪定:弱剪定 花色:淡ピンク地に鮮紅色の筋が入る 花径:12~15cm つるの長さ:1.5~2.5m 花芯はゴールドで、幅広の剣弁。強健で育てやすい。
クレマチス💕ドクターラッペルが満開です☺️ 系統:パテンス系 タイプ:新旧両枝咲き 剪定:弱剪定 花色:淡ピンク地に鮮紅色の筋が入る 花径:12~15cm つるの長さ:1.5~2.5m 花芯はゴールドで、幅広の剣弁。強健で育てやすい。
yukimin
yukimin
3LDK | 家族
naomin0さんの実例写真
庭の玄関前部分を整備しました。 土が見えている所とコンクリート部分は、ほぼヒメイワダレソウに覆い尽くされていましたが、すべてキレイさっぱり取り除き、芝のエッジを整えて隠れていたレンガが見えるように☺ ヒメイワダレソウはこれからの時期、地上部が枯れていくので、私は先に取ってしまいます。育て方として合っているかは謎ですが、根っこを残して強制休眠のような感じです。来年にはまたどこからともなく生えてくる、強健さゆえ、手に追えなくなるので、一度リセットさせてます。
庭の玄関前部分を整備しました。 土が見えている所とコンクリート部分は、ほぼヒメイワダレソウに覆い尽くされていましたが、すべてキレイさっぱり取り除き、芝のエッジを整えて隠れていたレンガが見えるように☺ ヒメイワダレソウはこれからの時期、地上部が枯れていくので、私は先に取ってしまいます。育て方として合っているかは謎ですが、根っこを残して強制休眠のような感じです。来年にはまたどこからともなく生えてくる、強健さゆえ、手に追えなくなるので、一度リセットさせてます。
naomin0
naomin0
4LDK | 家族
sunabaさんの実例写真
日本の暑さに強い『クルクマ』 花持ちもよく 強健なのに 色は優しいピンクでかわいいです♪
日本の暑さに強い『クルクマ』 花持ちもよく 強健なのに 色は優しいピンクでかわいいです♪
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
cherryさんの実例写真
オルラヤ ‘ホワイトレース’ (オルレア グランデフロラ)咲きました✨ こぼれ種で簡単に咲き、雑草化するほど強健です♪♪ 邪魔な時は簡単に抜く事ができるので、我が家では種ができたら株を抜いてフリフリして種を撒き散らします(*´艸`*) 今年は種ができたらプレ企画したいと思います❤
オルラヤ ‘ホワイトレース’ (オルレア グランデフロラ)咲きました✨ こぼれ種で簡単に咲き、雑草化するほど強健です♪♪ 邪魔な時は簡単に抜く事ができるので、我が家では種ができたら株を抜いてフリフリして種を撒き散らします(*´艸`*) 今年は種ができたらプレ企画したいと思います❤
cherry
cherry
4LDK | 家族
niconさんの実例写真
2年目のペチュニア♡ 見た目健気そうだけど… "強健ペチュニア“ってタグに書いてあった❣️
2年目のペチュニア♡ 見た目健気そうだけど… "強健ペチュニア“ってタグに書いてあった❣️
nicon
nicon
家族
nobikoさんの実例写真
流し台に立った時に出窓でミントを育てているので、爽やかな香りがします どんどん根を張る強健な植物でこの前株分けをしましたが、他は世話要らずだと思います 使用目的は最初は猫がミントが苦手だと聞いたので、猫が流しに上がらないようにするための猫避けでした 確かに効果はあると思います よく育つのでたまにマグカップに伸びた茎葉を入れて、お湯を注いで飲んでいます インスタントコーヒー的な淹れ方です🌱
流し台に立った時に出窓でミントを育てているので、爽やかな香りがします どんどん根を張る強健な植物でこの前株分けをしましたが、他は世話要らずだと思います 使用目的は最初は猫がミントが苦手だと聞いたので、猫が流しに上がらないようにするための猫避けでした 確かに効果はあると思います よく育つのでたまにマグカップに伸びた茎葉を入れて、お湯を注いで飲んでいます インスタントコーヒー的な淹れ方です🌱
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
アジュガ** 強健で、日陰に強くて、よく増えて、花がない時期もカラーリーフとして優秀!
アジュガ** 強健で、日陰に強くて、よく増えて、花がない時期もカラーリーフとして優秀!
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
もっと見る

強健の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ