昨夜ふとやる気が湧き、
い草ラグに換えました ٩(๛ ˘ ㅅ˘)۶
2年目のイケヒコ・い草ラグ
折り畳んでしまっていましたが
全然 損傷なく、フワフワも健在 ♡
い草のいい香りです (〃´o`)…
今日は休みを取り、
小学校の参観日&引渡し訓練でしたが、緊急事態宣言に伴い
中止となりました… ( ´︵` )
学校の引渡し訓練って
全国的にあるのですかね?
災害時に学校にいる子供を受け取る訓練なんだけど……
1人ずつ名前と関係性を一致した上で順番に連れて帰るんです。
(運動場に子も親も並んで、クラス担任と口頭でやっていきます)
1,000人近い学校なので、そりゃ もう大変に時間がかかります (。-∀-)💧💧
河川も海もすぐ側で
海抜0㍍の場所で暮らしております
3年前、豪雨災害もありました
みんな 災害はリアルなものとして心得ているつもりです
ただ、本当に災害になった時
そんなことしないよね……?
それより、何処に避難するとか
何処で落ち合うとか
連絡手段とか…防災グッズの勉強とか
もっと現実的なコト いっぱいあると思うんだけどなぁ
(´・_・`).。oஇ
世の中、おかしなコトって
いっぱいありますよね
折角のお休みだけど……
無駄にダラダラ過ごします (;¬∀¬)
昨夜ふとやる気が湧き、
い草ラグに換えました ٩(๛ ˘ ㅅ˘)۶
2年目のイケヒコ・い草ラグ
折り畳んでしまっていましたが
全然 損傷なく、フワフワも健在 ♡
い草のいい香りです (〃´o`)…
今日は休みを取り、
小学校の参観日&引渡し訓練でしたが、緊急事態宣言に伴い
中止となりました… ( ´︵` )
学校の引渡し訓練って
全国的にあるのですかね?
災害時に学校にいる子供を受け取る訓練なんだけど……
1人ずつ名前と関係性を一致した上で順番に連れて帰るんです。
(運動場に子も親も並んで、クラス担任と口頭でやっていきます)
1,000人近い学校なので、そりゃ もう大変に時間がかかります (。-∀-)💧💧
河川も海もすぐ側で
海抜0㍍の場所で暮らしております
3年前、豪雨災害もありました
みんな 災害はリアルなものとして心得ているつもりです
ただ、本当に災害になった時
そんなことしないよね……?
それより、何処に避難するとか
何処で落ち合うとか
連絡手段とか…防災グッズの勉強とか
もっと現実的なコト いっぱいあると思うんだけどなぁ
(´・_・`).。oஇ
世の中、おかしなコトって
いっぱいありますよね
折角のお休みだけど……
無駄にダラダラ過ごします (;¬∀¬)