頓服

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
erikaさんの実例写真
テレビ台の左側には薬関係のものを入れています◎ 現在処方されているものは忘れないようにキッチンで管理し、 ここには痛み止めや便秘薬等、頓服で服用するもの+血圧計や湿布類を保管。 もうすぐ3才になる長女に、お風呂上がり「長男くんのお尻の薬とって〜」言うと、最近ここからさっと取って持ってきてくれます^^
テレビ台の左側には薬関係のものを入れています◎ 現在処方されているものは忘れないようにキッチンで管理し、 ここには痛み止めや便秘薬等、頓服で服用するもの+血圧計や湿布類を保管。 もうすぐ3才になる長女に、お風呂上がり「長男くんのお尻の薬とって〜」言うと、最近ここからさっと取って持ってきてくれます^^
erika
erika
4LDK | 家族
asapinoさんの実例写真
無印良品の収納棚には、 毎日飲む薬・週に一回飲む薬・頓服、 下段には毎日使うマスク・リップを 入れてます。 薬の飲み忘れも防げて、快適です。
無印良品の収納棚には、 毎日飲む薬・週に一回飲む薬・頓服、 下段には毎日使うマスク・リップを 入れてます。 薬の飲み忘れも防げて、快適です。
asapino
asapino
miyukiさんの実例写真
「薬の保管場所」 キッチン横の造作戸棚の中。 塗り薬と綿棒は近くに。シップやマスクの予備は蓋つきボックスの中に。 取手付き救急セットは持ち運びにも便利なように色々まとめて保管してます。 キッチン冷蔵庫横なので頓服薬もすぐに飲めるように。 色々と場所を変えながらやっと落ち着いてきた感じです。
「薬の保管場所」 キッチン横の造作戸棚の中。 塗り薬と綿棒は近くに。シップやマスクの予備は蓋つきボックスの中に。 取手付き救急セットは持ち運びにも便利なように色々まとめて保管してます。 キッチン冷蔵庫横なので頓服薬もすぐに飲めるように。 色々と場所を変えながらやっと落ち着いてきた感じです。
miyuki
miyuki
家族
miyumiyuさんの実例写真
朝・昼・夕・眠前・頓服などに分けて入れているセリアのスクエアケースは、テーブル横に置いているスリムバスケットトローリーに入れて、すぐに服薬できるようにしています。
朝・昼・夕・眠前・頓服などに分けて入れているセリアのスクエアケースは、テーブル横に置いているスリムバスケットトローリーに入れて、すぐに服薬できるようにしています。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
kubokichiさんの実例写真
ちょうど薬棚を整理したばかりなので。 もう少しわかりやすく撮れたらいいのに。。。 納戸の中にカラーボックスを入れて整理棚に。 他の段にもストックやら色々入っています。 上段から漢方用の引き出しと、傷テープや消毒液の引き出し。 中段が大人のそれぞれに処方された薬や頓服薬。 下段にアイリスオーヤマの引き出しをつけて、中に色別に子供の常備薬や塗り薬。 色別容器は小麦粘土のミニバケツ。引き出しのところに〇〇→青色と表記しています。 家族全員花粉症がひどいので、こうでもしないと薬が溢れ返ってしまうのです。
ちょうど薬棚を整理したばかりなので。 もう少しわかりやすく撮れたらいいのに。。。 納戸の中にカラーボックスを入れて整理棚に。 他の段にもストックやら色々入っています。 上段から漢方用の引き出しと、傷テープや消毒液の引き出し。 中段が大人のそれぞれに処方された薬や頓服薬。 下段にアイリスオーヤマの引き出しをつけて、中に色別に子供の常備薬や塗り薬。 色別容器は小麦粘土のミニバケツ。引き出しのところに〇〇→青色と表記しています。 家族全員花粉症がひどいので、こうでもしないと薬が溢れ返ってしまうのです。
kubokichi
kubokichi
ASD-ADHD-Reikoさんの実例写真
持病がある為おくすりカレンダーを使っています。これはマチがあるので多少多くても大丈夫です。 日曜日の下の2つのポケットは頓服を入れています。 左下の頓服はKINOKUNIYA紀伊國屋Suica's PenguinのジッパーバッグSSへ種類別に入れております。
持病がある為おくすりカレンダーを使っています。これはマチがあるので多少多くても大丈夫です。 日曜日の下の2つのポケットは頓服を入れています。 左下の頓服はKINOKUNIYA紀伊國屋Suica's PenguinのジッパーバッグSSへ種類別に入れております。
ASD-ADHD-Reiko
ASD-ADHD-Reiko
1K | 一人暮らし
makoriさんの実例写真
薬の収納イベントを機に、整理しました☺️ 頓服でもらった処方薬は、テプラで名前と効能を貼ってパックに入れました。 薬置き場は、すぐ水と飲みたいのでキッチンに。 外用薬は、スペースのあるリビングに置いてます。
薬の収納イベントを機に、整理しました☺️ 頓服でもらった処方薬は、テプラで名前と効能を貼ってパックに入れました。 薬置き場は、すぐ水と飲みたいのでキッチンに。 外用薬は、スペースのあるリビングに置いてます。
makori
makori
2LDK | 家族
Shihoさんの実例写真
ベッドサイドのテーブル上です★ 薬入れの代用品です★ H&M HOMEのゴールドの小物入れに目薬や頓服などを入れてあります。 手前のFrancfrancの小物入れはメガネ、バナナクリップなどが入れてあります。
ベッドサイドのテーブル上です★ 薬入れの代用品です★ H&M HOMEのゴールドの小物入れに目薬や頓服などを入れてあります。 手前のFrancfrancの小物入れはメガネ、バナナクリップなどが入れてあります。
Shiho
Shiho
3DK | 家族

頓服の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

頓服

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
erikaさんの実例写真
テレビ台の左側には薬関係のものを入れています◎ 現在処方されているものは忘れないようにキッチンで管理し、 ここには痛み止めや便秘薬等、頓服で服用するもの+血圧計や湿布類を保管。 もうすぐ3才になる長女に、お風呂上がり「長男くんのお尻の薬とって〜」言うと、最近ここからさっと取って持ってきてくれます^^
テレビ台の左側には薬関係のものを入れています◎ 現在処方されているものは忘れないようにキッチンで管理し、 ここには痛み止めや便秘薬等、頓服で服用するもの+血圧計や湿布類を保管。 もうすぐ3才になる長女に、お風呂上がり「長男くんのお尻の薬とって〜」言うと、最近ここからさっと取って持ってきてくれます^^
erika
erika
4LDK | 家族
asapinoさんの実例写真
無印良品の収納棚には、 毎日飲む薬・週に一回飲む薬・頓服、 下段には毎日使うマスク・リップを 入れてます。 薬の飲み忘れも防げて、快適です。
無印良品の収納棚には、 毎日飲む薬・週に一回飲む薬・頓服、 下段には毎日使うマスク・リップを 入れてます。 薬の飲み忘れも防げて、快適です。
asapino
asapino
miyukiさんの実例写真
「薬の保管場所」 キッチン横の造作戸棚の中。 塗り薬と綿棒は近くに。シップやマスクの予備は蓋つきボックスの中に。 取手付き救急セットは持ち運びにも便利なように色々まとめて保管してます。 キッチン冷蔵庫横なので頓服薬もすぐに飲めるように。 色々と場所を変えながらやっと落ち着いてきた感じです。
「薬の保管場所」 キッチン横の造作戸棚の中。 塗り薬と綿棒は近くに。シップやマスクの予備は蓋つきボックスの中に。 取手付き救急セットは持ち運びにも便利なように色々まとめて保管してます。 キッチン冷蔵庫横なので頓服薬もすぐに飲めるように。 色々と場所を変えながらやっと落ち着いてきた感じです。
miyuki
miyuki
家族
miyumiyuさんの実例写真
朝・昼・夕・眠前・頓服などに分けて入れているセリアのスクエアケースは、テーブル横に置いているスリムバスケットトローリーに入れて、すぐに服薬できるようにしています。
朝・昼・夕・眠前・頓服などに分けて入れているセリアのスクエアケースは、テーブル横に置いているスリムバスケットトローリーに入れて、すぐに服薬できるようにしています。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
kubokichiさんの実例写真
ちょうど薬棚を整理したばかりなので。 もう少しわかりやすく撮れたらいいのに。。。 納戸の中にカラーボックスを入れて整理棚に。 他の段にもストックやら色々入っています。 上段から漢方用の引き出しと、傷テープや消毒液の引き出し。 中段が大人のそれぞれに処方された薬や頓服薬。 下段にアイリスオーヤマの引き出しをつけて、中に色別に子供の常備薬や塗り薬。 色別容器は小麦粘土のミニバケツ。引き出しのところに〇〇→青色と表記しています。 家族全員花粉症がひどいので、こうでもしないと薬が溢れ返ってしまうのです。
ちょうど薬棚を整理したばかりなので。 もう少しわかりやすく撮れたらいいのに。。。 納戸の中にカラーボックスを入れて整理棚に。 他の段にもストックやら色々入っています。 上段から漢方用の引き出しと、傷テープや消毒液の引き出し。 中段が大人のそれぞれに処方された薬や頓服薬。 下段にアイリスオーヤマの引き出しをつけて、中に色別に子供の常備薬や塗り薬。 色別容器は小麦粘土のミニバケツ。引き出しのところに〇〇→青色と表記しています。 家族全員花粉症がひどいので、こうでもしないと薬が溢れ返ってしまうのです。
kubokichi
kubokichi
ASD-ADHD-Reikoさんの実例写真
持病がある為おくすりカレンダーを使っています。これはマチがあるので多少多くても大丈夫です。 日曜日の下の2つのポケットは頓服を入れています。 左下の頓服はKINOKUNIYA紀伊國屋Suica's PenguinのジッパーバッグSSへ種類別に入れております。
持病がある為おくすりカレンダーを使っています。これはマチがあるので多少多くても大丈夫です。 日曜日の下の2つのポケットは頓服を入れています。 左下の頓服はKINOKUNIYA紀伊國屋Suica's PenguinのジッパーバッグSSへ種類別に入れております。
ASD-ADHD-Reiko
ASD-ADHD-Reiko
1K | 一人暮らし
makoriさんの実例写真
薬の収納イベントを機に、整理しました☺️ 頓服でもらった処方薬は、テプラで名前と効能を貼ってパックに入れました。 薬置き場は、すぐ水と飲みたいのでキッチンに。 外用薬は、スペースのあるリビングに置いてます。
薬の収納イベントを機に、整理しました☺️ 頓服でもらった処方薬は、テプラで名前と効能を貼ってパックに入れました。 薬置き場は、すぐ水と飲みたいのでキッチンに。 外用薬は、スペースのあるリビングに置いてます。
makori
makori
2LDK | 家族
Shihoさんの実例写真
ベッドサイドのテーブル上です★ 薬入れの代用品です★ H&M HOMEのゴールドの小物入れに目薬や頓服などを入れてあります。 手前のFrancfrancの小物入れはメガネ、バナナクリップなどが入れてあります。
ベッドサイドのテーブル上です★ 薬入れの代用品です★ H&M HOMEのゴールドの小物入れに目薬や頓服などを入れてあります。 手前のFrancfrancの小物入れはメガネ、バナナクリップなどが入れてあります。
Shiho
Shiho
3DK | 家族

頓服の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ