後始末

102枚の部屋写真から48枚をセレクト
mariaさんの実例写真
イベント投稿です🎶 株式会社 アルテムさんから出ている【フライパンシート】 先日も投稿しましたが、フライパンを洗う手間を少しでも省きたくて購入🎶 その他、コーティングが剥がれて食材がこびり付くフライパンにこのシートを敷いてお肉やお魚を焼くと、こびり付かない🤣 しかも、油を敷かなくても、シッカリと焼き目も付くから、油分も省けて、油代も節約出来る優れ物です🎶 揚げ物も少量の油で済むし、しかもフライパンシートの裏に染み出たりもしないらしい😂 これってダイソーさんの【わたぐも】を使えば、油の後始末も楽かも🤗⁉️
イベント投稿です🎶 株式会社 アルテムさんから出ている【フライパンシート】 先日も投稿しましたが、フライパンを洗う手間を少しでも省きたくて購入🎶 その他、コーティングが剥がれて食材がこびり付くフライパンにこのシートを敷いてお肉やお魚を焼くと、こびり付かない🤣 しかも、油を敷かなくても、シッカリと焼き目も付くから、油分も省けて、油代も節約出来る優れ物です🎶 揚げ物も少量の油で済むし、しかもフライパンシートの裏に染み出たりもしないらしい😂 これってダイソーさんの【わたぐも】を使えば、油の後始末も楽かも🤗⁉️
maria
maria
3LDK | 家族
chero.さんの実例写真
Harokka様の「ふすま用リメイクシール」モニターのアフターです 悪天候続きの毎日でしたが、作業に取り掛かると日差しが! 明る過ぎて色合いが実物より明るく写ってます🙇 部屋の雰囲気も一気に明るくなりました! 作業時間は襖2枚で1時間掛からずでした 生のり付きの壁紙と違い、養生もせずに、襖をテーブルに載せて貼りました 周りも汚れず後始末も簡単でした 作業と撮影用にこたつ布団は外しました😅 続く…🙇
Harokka様の「ふすま用リメイクシール」モニターのアフターです 悪天候続きの毎日でしたが、作業に取り掛かると日差しが! 明る過ぎて色合いが実物より明るく写ってます🙇 部屋の雰囲気も一気に明るくなりました! 作業時間は襖2枚で1時間掛からずでした 生のり付きの壁紙と違い、養生もせずに、襖をテーブルに載せて貼りました 周りも汚れず後始末も簡単でした 作業と撮影用にこたつ布団は外しました😅 続く…🙇
chero.
chero.
家族
minmiさんの実例写真
GW恒例の植え替え この時期のルーフバルコニーは最高 元気に過ごせ穏やかな日々に感謝 バルコニーの植え替えは土が散らばって 後始末が大変だけど幸せ
GW恒例の植え替え この時期のルーフバルコニーは最高 元気に過ごせ穏やかな日々に感謝 バルコニーの植え替えは土が散らばって 後始末が大変だけど幸せ
minmi
minmi
4LDK | 家族
328さんの実例写真
ニャンとも清潔トイレ モニター投稿です。 pic1 あ〜スッキリ💧 pic2 後始末中 pic3 にゃに見てんのよ💢
ニャンとも清潔トイレ モニター投稿です。 pic1 あ〜スッキリ💧 pic2 後始末中 pic3 にゃに見てんのよ💢
328
328
love1017さんの実例写真
¥3,950
少し前にニトリで買ったレンジグリル(copan)😊 コンロの魚焼きグリルの後始末やオーブントースターで温めたときの脂の飛び散りが嫌で使うようになりました😉 惣菜を温めたり魚を焼くのが多いですが、新生活で綺麗にキッチンを使いたい方にはとってもオススメ☝️ この日の鯖は脂がのってふっくら美味しかったです! 本体と蓋も食洗機にかけられます😉✌️ 注)レンジトレーは溶けるので外してね!
少し前にニトリで買ったレンジグリル(copan)😊 コンロの魚焼きグリルの後始末やオーブントースターで温めたときの脂の飛び散りが嫌で使うようになりました😉 惣菜を温めたり魚を焼くのが多いですが、新生活で綺麗にキッチンを使いたい方にはとってもオススメ☝️ この日の鯖は脂がのってふっくら美味しかったです! 本体と蓋も食洗機にかけられます😉✌️ 注)レンジトレーは溶けるので外してね!
love1017
love1017
3LDK | 家族
isikoro.DIYさんの実例写真
夕食の後始末終わったこの時間がすきー
夕食の後始末終わったこの時間がすきー
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
eric100さんの実例写真
ColemanのBBQグリル!新居に引っ越して初めての夏。ウッドデッキでいっぱい活用しました。炭を使わずに焼けるので後始末も楽ちんです(^^)
ColemanのBBQグリル!新居に引っ越して初めての夏。ウッドデッキでいっぱい活用しました。炭を使わずに焼けるので後始末も楽ちんです(^^)
eric100
eric100
家族
emaria1226さんの実例写真
モニター投稿③ うちは実は衣類の虫食い被害はないのですが、畳に出現する虫に悩まされています。 知らぬ間に衣装ケースの中に入りこんでいて、見つけた瞬間ヒェッ!となったり。寝る時に布団の上で見つけてぞわぞわ〜っとなったり。 冬は寒すぎるので見ませんが暖かくなると出現するので、楽しくなるはずの季節が憂鬱と紙一重状態で…。 Magic Pushは様々な害虫にも効果を発揮するとのことで、まずは無臭タイプを畳にスプレーしてみました。 (2畳に5プッシュ程度) すると… 少し時間経って見てみると、ちょっと引くぐらい虫が出てきて、もがいたあとに力尽きていました。 すごい…! ということでお掃除ロボットさんにお願いして後始末してもらいました。 これで我が家の悩みが解決に向かうかもしれない! 家族でスゴ!!と感心しきりでした。
モニター投稿③ うちは実は衣類の虫食い被害はないのですが、畳に出現する虫に悩まされています。 知らぬ間に衣装ケースの中に入りこんでいて、見つけた瞬間ヒェッ!となったり。寝る時に布団の上で見つけてぞわぞわ〜っとなったり。 冬は寒すぎるので見ませんが暖かくなると出現するので、楽しくなるはずの季節が憂鬱と紙一重状態で…。 Magic Pushは様々な害虫にも効果を発揮するとのことで、まずは無臭タイプを畳にスプレーしてみました。 (2畳に5プッシュ程度) すると… 少し時間経って見てみると、ちょっと引くぐらい虫が出てきて、もがいたあとに力尽きていました。 すごい…! ということでお掃除ロボットさんにお願いして後始末してもらいました。 これで我が家の悩みが解決に向かうかもしれない! 家族でスゴ!!と感心しきりでした。
emaria1226
emaria1226
3LDK | 家族
onakapanpanさんの実例写真
1階の洗面台は犬のシャンプーができるよう大きなシンクのものにしました。水はね対策にタオルを敷く必要はあるけど、浴室を使うより後始末が楽で、これにして良かった。
1階の洗面台は犬のシャンプーができるよう大きなシンクのものにしました。水はね対策にタオルを敷く必要はあるけど、浴室を使うより後始末が楽で、これにして良かった。
onakapanpan
onakapanpan
1LDK | 家族
Yurinaさんの実例写真
5時間ぶっ通しでベランダの掃除。やっと台風の後始末完了!腰いわしたわ。
5時間ぶっ通しでベランダの掃除。やっと台風の後始末完了!腰いわしたわ。
Yurina
Yurina
1LDK | カップル
miyaさんの実例写真
はい、シェルフ増えました。 家具って、組み立てよりも、梱包材の後始末の方が大変。
はい、シェルフ増えました。 家具って、組み立てよりも、梱包材の後始末の方が大変。
miya
miya
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
今朝魚を焼いたついでに… グリルの掃除を簡単にする予防掃除! 片栗粉を大さじ3杯に水を300ml、もしくはいつもの水の量に対して(我が家のグリルは水を入れるタイプなので)重曹を大さじ2〜3杯入れて、あとは普通に魚を焼くだけ! 片栗粉の場合は固まったゼリー状のものがベローンと剥がれて掃除が楽チン♫ 重曹は魚の脂を吸収してくれるので、水だけでも汚れがスルッととれてピカピカに! どちらも最後は洗剤で洗って完了!! 水溶き片栗粉は残骸が残るので、重曹の方がその点では後始末が楽かもʚ♡⃛ɞ(ू•ᴗ•ू❁)
今朝魚を焼いたついでに… グリルの掃除を簡単にする予防掃除! 片栗粉を大さじ3杯に水を300ml、もしくはいつもの水の量に対して(我が家のグリルは水を入れるタイプなので)重曹を大さじ2〜3杯入れて、あとは普通に魚を焼くだけ! 片栗粉の場合は固まったゼリー状のものがベローンと剥がれて掃除が楽チン♫ 重曹は魚の脂を吸収してくれるので、水だけでも汚れがスルッととれてピカピカに! どちらも最後は洗剤で洗って完了!! 水溶き片栗粉は残骸が残るので、重曹の方がその点では後始末が楽かもʚ♡⃛ɞ(ू•ᴗ•ू❁)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
SAYOさんの実例写真
象印マホービン様のホットプレート『やきやき』で焼肉を😋 使うプレートは深型穴あきプレート。 このプレートを使う時は2枚目画像のように 遮熱板の上に ①の水受皿を乗せて水800ml入れる      ⇩ 水受皿に②の反射板をのせる      ⇩ ③のヒーターセットを取り付けて      ⇩ 焼肉プレート取り付け。 初めて使ったので取説見て順番確認しながらでしたが慣れてしまえば簡単に設置できますね😊 この穴あきプレート、最高に良いです👌🩷 プレートが穴に向かって傾斜しているので 余分な脂を落としつつ油の飛び散りを抑えてくれました🙌 今まで使っていた穴があいていないプレートに比べたら油っぽくならずヘルシーにもなりますよね👌 そして、 テーブルや床のツルツルが気にならなくなって後始末が本当に楽です❣️ 今まで以上にお家焼肉の日が多くなりそうです😆 ホットプレートのモニター投稿は最後になります☺️ モニターに選んでいただき、本当にありがとうございました🙏😊
象印マホービン様のホットプレート『やきやき』で焼肉を😋 使うプレートは深型穴あきプレート。 このプレートを使う時は2枚目画像のように 遮熱板の上に ①の水受皿を乗せて水800ml入れる      ⇩ 水受皿に②の反射板をのせる      ⇩ ③のヒーターセットを取り付けて      ⇩ 焼肉プレート取り付け。 初めて使ったので取説見て順番確認しながらでしたが慣れてしまえば簡単に設置できますね😊 この穴あきプレート、最高に良いです👌🩷 プレートが穴に向かって傾斜しているので 余分な脂を落としつつ油の飛び散りを抑えてくれました🙌 今まで使っていた穴があいていないプレートに比べたら油っぽくならずヘルシーにもなりますよね👌 そして、 テーブルや床のツルツルが気にならなくなって後始末が本当に楽です❣️ 今まで以上にお家焼肉の日が多くなりそうです😆 ホットプレートのモニター投稿は最後になります☺️ モニターに選んでいただき、本当にありがとうございました🙏😊
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
mi-maさんの実例写真
久しぶりにモチーフ編みに挑戦しました!糸の後始末がとても面倒(-。-; 大きな作品を作れる人はほんと尊敬します^_^ 配色は北欧風にしたかったのですがどうでしょうか⁇
久しぶりにモチーフ編みに挑戦しました!糸の後始末がとても面倒(-。-; 大きな作品を作れる人はほんと尊敬します^_^ 配色は北欧風にしたかったのですがどうでしょうか⁇
mi-ma
mi-ma
3LDK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
ノンフライ調理器¥9,900
今日は小6息子の遠足😆 唐揚げが食べたいと。
今日は小6息子の遠足😆 唐揚げが食べたいと。
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
yu_s.n.hさんの実例写真
卓上クリーナー買いました! 子供達の勉強時の消しゴムのかすが大量で、後始末が大変やったので購入。 電池式で、ちゃんと吸ってくれます。 これで消しかすストレス解消!v(^o^)
卓上クリーナー買いました! 子供達の勉強時の消しゴムのかすが大量で、後始末が大変やったので購入。 電池式で、ちゃんと吸ってくれます。 これで消しかすストレス解消!v(^o^)
yu_s.n.h
yu_s.n.h
家族
KOGU_elulushopさんの実例写真
【茶考具 急須 横手】 ・落としても割れない、ステンレス製の急須。 ・ハンドル・フタツマミは木製なので熱くなりません。 ・目の細かいストレーナー付き。淹れるときも茶葉が飛び出ません。茶葉の出がらしの後始末もらくらく。 扱いやすく、スタイリッシュなおすすめの急須です。
【茶考具 急須 横手】 ・落としても割れない、ステンレス製の急須。 ・ハンドル・フタツマミは木製なので熱くなりません。 ・目の細かいストレーナー付き。淹れるときも茶葉が飛び出ません。茶葉の出がらしの後始末もらくらく。 扱いやすく、スタイリッシュなおすすめの急須です。
KOGU_elulushop
KOGU_elulushop
utayukaさんの実例写真
ハロウィンパーティーの後始末とともに模様替え。 これで人を呼べるかな(笑)
ハロウィンパーティーの後始末とともに模様替え。 これで人を呼べるかな(笑)
utayuka
utayuka
家族
starryskyさんの実例写真
手編みのこたつカバー 後始末が緩くてほどけまくって… 作るのに2年かかったのに2シーズンしか使えなかった…
手編みのこたつカバー 後始末が緩くてほどけまくって… 作るのに2年かかったのに2シーズンしか使えなかった…
starrysky
starrysky
4LDK | 家族
tanboさんの実例写真
これ始めました! おうちをキレイに保つ習慣 洗濯機使い終わるたびに糸くずフィルターと洗剤ケースを外して洗って干すことにしました。 汚れがあったらハブラシ使うと簡単です。 洗濯機使い終わってすぐやるから糸くずが湿ってますが、キッチンシンクで洗えばゴミ受けもあってあと始末もらくちんです♪ 洗濯槽乾燥で乾かしきれない洗剤ケースや糸くずフィルターは細部に水が残ってカビの発生原因になります😈 そこで、くっついてるものは外して乾かすのが洗濯機のキレイを保つのによいのではないかと思いました💡 じつは洗濯機買い替えて先月から始めたばかりですが 最近の家電はお手入れしやすく造ってくれてるから続けられる気がします👍✨ つづく
これ始めました! おうちをキレイに保つ習慣 洗濯機使い終わるたびに糸くずフィルターと洗剤ケースを外して洗って干すことにしました。 汚れがあったらハブラシ使うと簡単です。 洗濯機使い終わってすぐやるから糸くずが湿ってますが、キッチンシンクで洗えばゴミ受けもあってあと始末もらくちんです♪ 洗濯槽乾燥で乾かしきれない洗剤ケースや糸くずフィルターは細部に水が残ってカビの発生原因になります😈 そこで、くっついてるものは外して乾かすのが洗濯機のキレイを保つのによいのではないかと思いました💡 じつは洗濯機買い替えて先月から始めたばかりですが 最近の家電はお手入れしやすく造ってくれてるから続けられる気がします👍✨ つづく
tanbo
tanbo
2DK
REEmamaさんの実例写真
こんにちは(๑・̑◡・̑๑) たまたま立ち寄った花屋さんにユーカリの枝があったので買っちゃいました。 今日は雨の前に現地測量に行くことになったので朝から大忙しでした。 現調は嫌いじゃないけど建築中ならある程度造成してあるけどまだ土地を購入仕立ての空き地は背丈ぐらい草がボーボーだったり、ぬかるんでぐちゃぐちゃだったり虫だらけだったり苦手のオンパレード・・・ 社長にセブンのコーヒーを奢らせて無理矢理手伝ってきました。 おかげでスニーカーがひっつき虫だらけ・・・ コーヒーだけじゃ足りんかったな( ̄^ ̄)ゞ
こんにちは(๑・̑◡・̑๑) たまたま立ち寄った花屋さんにユーカリの枝があったので買っちゃいました。 今日は雨の前に現地測量に行くことになったので朝から大忙しでした。 現調は嫌いじゃないけど建築中ならある程度造成してあるけどまだ土地を購入仕立ての空き地は背丈ぐらい草がボーボーだったり、ぬかるんでぐちゃぐちゃだったり虫だらけだったり苦手のオンパレード・・・ 社長にセブンのコーヒーを奢らせて無理矢理手伝ってきました。 おかげでスニーカーがひっつき虫だらけ・・・ コーヒーだけじゃ足りんかったな( ̄^ ̄)ゞ
REEmama
REEmama
家族
nassygoldcopperさんの実例写真
全部出ししたものは、平日午後、時間をとって 大村さんに見ていただきながら一つずついるかいらないかを判断していきます。 すごく迷うものもたくさんあったけど、わりとスパっと「いらない」って決められるものも。 どうみてもゴミやん!ってモノもたくさん抱えていました。 紛れ込むと、正体をごまかしよるんですね、ゴミなのに。 3時間かもう少しかけて、いらないと決めたものをゴミ袋につめて、 いるものは仮戻し。 少しはスペースもでき、なんとなくスッキリ♪ そうそう、わたし一番整理で苦手なのが、 いらんわ~!って決めるのはいいんだけど、そのいらないものたちの後始末! なので、、、、いらんモノをゴミ袋につめるとこまでお付き合いいただきました(^^ゞ 下手したら、もうすっかり力尽きてるので いらないモノをそのまま放置して、散らかったまま またほかのものに紛れてゴミたちが棲みついてしまう・・・・なんてことになりかねないので( ゚Д゚)
全部出ししたものは、平日午後、時間をとって 大村さんに見ていただきながら一つずついるかいらないかを判断していきます。 すごく迷うものもたくさんあったけど、わりとスパっと「いらない」って決められるものも。 どうみてもゴミやん!ってモノもたくさん抱えていました。 紛れ込むと、正体をごまかしよるんですね、ゴミなのに。 3時間かもう少しかけて、いらないと決めたものをゴミ袋につめて、 いるものは仮戻し。 少しはスペースもでき、なんとなくスッキリ♪ そうそう、わたし一番整理で苦手なのが、 いらんわ~!って決めるのはいいんだけど、そのいらないものたちの後始末! なので、、、、いらんモノをゴミ袋につめるとこまでお付き合いいただきました(^^ゞ 下手したら、もうすっかり力尽きてるので いらないモノをそのまま放置して、散らかったまま またほかのものに紛れてゴミたちが棲みついてしまう・・・・なんてことになりかねないので( ゚Д゚)
nassygoldcopper
nassygoldcopper
4LDK | 家族
chinchillaさんの実例写真
セッテングしました! シンクがあるので心配していましたがシンデレラフィット!大きすぎず小さすぎずちょうどよかったです。シンク下なのでドーム型はではなくオープンタイプで。 隣のゴミ箱にビニールに入れた排泄物を捨てます。 システムトイレはおしっこの後始末はしなくて良いので楽ですね。
セッテングしました! シンクがあるので心配していましたがシンデレラフィット!大きすぎず小さすぎずちょうどよかったです。シンク下なのでドーム型はではなくオープンタイプで。 隣のゴミ箱にビニールに入れた排泄物を捨てます。 システムトイレはおしっこの後始末はしなくて良いので楽ですね。
chinchilla
chinchilla
家族
miffyyさんの実例写真
洗面台横の10センチ程のスペースに、100均のすのこと木材で棚を作り、オムツのゴミ箱用の消臭袋のストックと、ぞうきんのストックを置いています。ぞうきんは子どももすぐ使える所にあるので、何かこぼした時でも自分で後始末できるようになってほしくて、ここに置きました。
洗面台横の10センチ程のスペースに、100均のすのこと木材で棚を作り、オムツのゴミ箱用の消臭袋のストックと、ぞうきんのストックを置いています。ぞうきんは子どももすぐ使える所にあるので、何かこぼした時でも自分で後始末できるようになってほしくて、ここに置きました。
miffyy
miffyy
LALANAさんの実例写真
まだ途中ですが、階段に漆喰をヌリヌリ(・ω・)ノ養生もせず、おうちゃくしちゃった結果、後始末が大変やったf^_^;(笑)
まだ途中ですが、階段に漆喰をヌリヌリ(・ω・)ノ養生もせず、おうちゃくしちゃった結果、後始末が大変やったf^_^;(笑)
LALANA
LALANA
4LDK | 家族
mayuさんの実例写真
クリスマスパーティー後のキッチン… 食洗機に入りきらなかった食器、 あとはフライパンやレコルトのホットプレートを 洗いっぱなしで今日は寝ます…💤 おやすみなさい…🌃✨ 明日も大掃除頑張るぞぉ😁🎶
クリスマスパーティー後のキッチン… 食洗機に入りきらなかった食器、 あとはフライパンやレコルトのホットプレートを 洗いっぱなしで今日は寝ます…💤 おやすみなさい…🌃✨ 明日も大掃除頑張るぞぉ😁🎶
mayu
mayu
4LDK | 家族
もっと見る

後始末の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

後始末

102枚の部屋写真から48枚をセレクト
mariaさんの実例写真
イベント投稿です🎶 株式会社 アルテムさんから出ている【フライパンシート】 先日も投稿しましたが、フライパンを洗う手間を少しでも省きたくて購入🎶 その他、コーティングが剥がれて食材がこびり付くフライパンにこのシートを敷いてお肉やお魚を焼くと、こびり付かない🤣 しかも、油を敷かなくても、シッカリと焼き目も付くから、油分も省けて、油代も節約出来る優れ物です🎶 揚げ物も少量の油で済むし、しかもフライパンシートの裏に染み出たりもしないらしい😂 これってダイソーさんの【わたぐも】を使えば、油の後始末も楽かも🤗⁉️
イベント投稿です🎶 株式会社 アルテムさんから出ている【フライパンシート】 先日も投稿しましたが、フライパンを洗う手間を少しでも省きたくて購入🎶 その他、コーティングが剥がれて食材がこびり付くフライパンにこのシートを敷いてお肉やお魚を焼くと、こびり付かない🤣 しかも、油を敷かなくても、シッカリと焼き目も付くから、油分も省けて、油代も節約出来る優れ物です🎶 揚げ物も少量の油で済むし、しかもフライパンシートの裏に染み出たりもしないらしい😂 これってダイソーさんの【わたぐも】を使えば、油の後始末も楽かも🤗⁉️
maria
maria
3LDK | 家族
chero.さんの実例写真
Harokka様の「ふすま用リメイクシール」モニターのアフターです 悪天候続きの毎日でしたが、作業に取り掛かると日差しが! 明る過ぎて色合いが実物より明るく写ってます🙇 部屋の雰囲気も一気に明るくなりました! 作業時間は襖2枚で1時間掛からずでした 生のり付きの壁紙と違い、養生もせずに、襖をテーブルに載せて貼りました 周りも汚れず後始末も簡単でした 作業と撮影用にこたつ布団は外しました😅 続く…🙇
Harokka様の「ふすま用リメイクシール」モニターのアフターです 悪天候続きの毎日でしたが、作業に取り掛かると日差しが! 明る過ぎて色合いが実物より明るく写ってます🙇 部屋の雰囲気も一気に明るくなりました! 作業時間は襖2枚で1時間掛からずでした 生のり付きの壁紙と違い、養生もせずに、襖をテーブルに載せて貼りました 周りも汚れず後始末も簡単でした 作業と撮影用にこたつ布団は外しました😅 続く…🙇
chero.
chero.
家族
minmiさんの実例写真
GW恒例の植え替え この時期のルーフバルコニーは最高 元気に過ごせ穏やかな日々に感謝 バルコニーの植え替えは土が散らばって 後始末が大変だけど幸せ
GW恒例の植え替え この時期のルーフバルコニーは最高 元気に過ごせ穏やかな日々に感謝 バルコニーの植え替えは土が散らばって 後始末が大変だけど幸せ
minmi
minmi
4LDK | 家族
328さんの実例写真
ニャンとも清潔トイレ モニター投稿です。 pic1 あ〜スッキリ💧 pic2 後始末中 pic3 にゃに見てんのよ💢
ニャンとも清潔トイレ モニター投稿です。 pic1 あ〜スッキリ💧 pic2 後始末中 pic3 にゃに見てんのよ💢
328
328
love1017さんの実例写真
¥3,950
少し前にニトリで買ったレンジグリル(copan)😊 コンロの魚焼きグリルの後始末やオーブントースターで温めたときの脂の飛び散りが嫌で使うようになりました😉 惣菜を温めたり魚を焼くのが多いですが、新生活で綺麗にキッチンを使いたい方にはとってもオススメ☝️ この日の鯖は脂がのってふっくら美味しかったです! 本体と蓋も食洗機にかけられます😉✌️ 注)レンジトレーは溶けるので外してね!
少し前にニトリで買ったレンジグリル(copan)😊 コンロの魚焼きグリルの後始末やオーブントースターで温めたときの脂の飛び散りが嫌で使うようになりました😉 惣菜を温めたり魚を焼くのが多いですが、新生活で綺麗にキッチンを使いたい方にはとってもオススメ☝️ この日の鯖は脂がのってふっくら美味しかったです! 本体と蓋も食洗機にかけられます😉✌️ 注)レンジトレーは溶けるので外してね!
love1017
love1017
3LDK | 家族
isikoro.DIYさんの実例写真
夕食の後始末終わったこの時間がすきー
夕食の後始末終わったこの時間がすきー
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
eric100さんの実例写真
ColemanのBBQグリル!新居に引っ越して初めての夏。ウッドデッキでいっぱい活用しました。炭を使わずに焼けるので後始末も楽ちんです(^^)
ColemanのBBQグリル!新居に引っ越して初めての夏。ウッドデッキでいっぱい活用しました。炭を使わずに焼けるので後始末も楽ちんです(^^)
eric100
eric100
家族
emaria1226さんの実例写真
モニター投稿③ うちは実は衣類の虫食い被害はないのですが、畳に出現する虫に悩まされています。 知らぬ間に衣装ケースの中に入りこんでいて、見つけた瞬間ヒェッ!となったり。寝る時に布団の上で見つけてぞわぞわ〜っとなったり。 冬は寒すぎるので見ませんが暖かくなると出現するので、楽しくなるはずの季節が憂鬱と紙一重状態で…。 Magic Pushは様々な害虫にも効果を発揮するとのことで、まずは無臭タイプを畳にスプレーしてみました。 (2畳に5プッシュ程度) すると… 少し時間経って見てみると、ちょっと引くぐらい虫が出てきて、もがいたあとに力尽きていました。 すごい…! ということでお掃除ロボットさんにお願いして後始末してもらいました。 これで我が家の悩みが解決に向かうかもしれない! 家族でスゴ!!と感心しきりでした。
モニター投稿③ うちは実は衣類の虫食い被害はないのですが、畳に出現する虫に悩まされています。 知らぬ間に衣装ケースの中に入りこんでいて、見つけた瞬間ヒェッ!となったり。寝る時に布団の上で見つけてぞわぞわ〜っとなったり。 冬は寒すぎるので見ませんが暖かくなると出現するので、楽しくなるはずの季節が憂鬱と紙一重状態で…。 Magic Pushは様々な害虫にも効果を発揮するとのことで、まずは無臭タイプを畳にスプレーしてみました。 (2畳に5プッシュ程度) すると… 少し時間経って見てみると、ちょっと引くぐらい虫が出てきて、もがいたあとに力尽きていました。 すごい…! ということでお掃除ロボットさんにお願いして後始末してもらいました。 これで我が家の悩みが解決に向かうかもしれない! 家族でスゴ!!と感心しきりでした。
emaria1226
emaria1226
3LDK | 家族
onakapanpanさんの実例写真
1階の洗面台は犬のシャンプーができるよう大きなシンクのものにしました。水はね対策にタオルを敷く必要はあるけど、浴室を使うより後始末が楽で、これにして良かった。
1階の洗面台は犬のシャンプーができるよう大きなシンクのものにしました。水はね対策にタオルを敷く必要はあるけど、浴室を使うより後始末が楽で、これにして良かった。
onakapanpan
onakapanpan
1LDK | 家族
Yurinaさんの実例写真
5時間ぶっ通しでベランダの掃除。やっと台風の後始末完了!腰いわしたわ。
5時間ぶっ通しでベランダの掃除。やっと台風の後始末完了!腰いわしたわ。
Yurina
Yurina
1LDK | カップル
miyaさんの実例写真
はい、シェルフ増えました。 家具って、組み立てよりも、梱包材の後始末の方が大変。
はい、シェルフ増えました。 家具って、組み立てよりも、梱包材の後始末の方が大変。
miya
miya
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
今朝魚を焼いたついでに… グリルの掃除を簡単にする予防掃除! 片栗粉を大さじ3杯に水を300ml、もしくはいつもの水の量に対して(我が家のグリルは水を入れるタイプなので)重曹を大さじ2〜3杯入れて、あとは普通に魚を焼くだけ! 片栗粉の場合は固まったゼリー状のものがベローンと剥がれて掃除が楽チン♫ 重曹は魚の脂を吸収してくれるので、水だけでも汚れがスルッととれてピカピカに! どちらも最後は洗剤で洗って完了!! 水溶き片栗粉は残骸が残るので、重曹の方がその点では後始末が楽かもʚ♡⃛ɞ(ू•ᴗ•ू❁)
今朝魚を焼いたついでに… グリルの掃除を簡単にする予防掃除! 片栗粉を大さじ3杯に水を300ml、もしくはいつもの水の量に対して(我が家のグリルは水を入れるタイプなので)重曹を大さじ2〜3杯入れて、あとは普通に魚を焼くだけ! 片栗粉の場合は固まったゼリー状のものがベローンと剥がれて掃除が楽チン♫ 重曹は魚の脂を吸収してくれるので、水だけでも汚れがスルッととれてピカピカに! どちらも最後は洗剤で洗って完了!! 水溶き片栗粉は残骸が残るので、重曹の方がその点では後始末が楽かもʚ♡⃛ɞ(ू•ᴗ•ू❁)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
SAYOさんの実例写真
¥26,180
象印マホービン様のホットプレート『やきやき』で焼肉を😋 使うプレートは深型穴あきプレート。 このプレートを使う時は2枚目画像のように 遮熱板の上に ①の水受皿を乗せて水800ml入れる      ⇩ 水受皿に②の反射板をのせる      ⇩ ③のヒーターセットを取り付けて      ⇩ 焼肉プレート取り付け。 初めて使ったので取説見て順番確認しながらでしたが慣れてしまえば簡単に設置できますね😊 この穴あきプレート、最高に良いです👌🩷 プレートが穴に向かって傾斜しているので 余分な脂を落としつつ油の飛び散りを抑えてくれました🙌 今まで使っていた穴があいていないプレートに比べたら油っぽくならずヘルシーにもなりますよね👌 そして、 テーブルや床のツルツルが気にならなくなって後始末が本当に楽です❣️ 今まで以上にお家焼肉の日が多くなりそうです😆 ホットプレートのモニター投稿は最後になります☺️ モニターに選んでいただき、本当にありがとうございました🙏😊
象印マホービン様のホットプレート『やきやき』で焼肉を😋 使うプレートは深型穴あきプレート。 このプレートを使う時は2枚目画像のように 遮熱板の上に ①の水受皿を乗せて水800ml入れる      ⇩ 水受皿に②の反射板をのせる      ⇩ ③のヒーターセットを取り付けて      ⇩ 焼肉プレート取り付け。 初めて使ったので取説見て順番確認しながらでしたが慣れてしまえば簡単に設置できますね😊 この穴あきプレート、最高に良いです👌🩷 プレートが穴に向かって傾斜しているので 余分な脂を落としつつ油の飛び散りを抑えてくれました🙌 今まで使っていた穴があいていないプレートに比べたら油っぽくならずヘルシーにもなりますよね👌 そして、 テーブルや床のツルツルが気にならなくなって後始末が本当に楽です❣️ 今まで以上にお家焼肉の日が多くなりそうです😆 ホットプレートのモニター投稿は最後になります☺️ モニターに選んでいただき、本当にありがとうございました🙏😊
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
mi-maさんの実例写真
久しぶりにモチーフ編みに挑戦しました!糸の後始末がとても面倒(-。-; 大きな作品を作れる人はほんと尊敬します^_^ 配色は北欧風にしたかったのですがどうでしょうか⁇
久しぶりにモチーフ編みに挑戦しました!糸の後始末がとても面倒(-。-; 大きな作品を作れる人はほんと尊敬します^_^ 配色は北欧風にしたかったのですがどうでしょうか⁇
mi-ma
mi-ma
3LDK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
今日は小6息子の遠足😆 唐揚げが食べたいと。
今日は小6息子の遠足😆 唐揚げが食べたいと。
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
yu_s.n.hさんの実例写真
卓上クリーナー買いました! 子供達の勉強時の消しゴムのかすが大量で、後始末が大変やったので購入。 電池式で、ちゃんと吸ってくれます。 これで消しかすストレス解消!v(^o^)
卓上クリーナー買いました! 子供達の勉強時の消しゴムのかすが大量で、後始末が大変やったので購入。 電池式で、ちゃんと吸ってくれます。 これで消しかすストレス解消!v(^o^)
yu_s.n.h
yu_s.n.h
家族
KOGU_elulushopさんの実例写真
【茶考具 急須 横手】 ・落としても割れない、ステンレス製の急須。 ・ハンドル・フタツマミは木製なので熱くなりません。 ・目の細かいストレーナー付き。淹れるときも茶葉が飛び出ません。茶葉の出がらしの後始末もらくらく。 扱いやすく、スタイリッシュなおすすめの急須です。
【茶考具 急須 横手】 ・落としても割れない、ステンレス製の急須。 ・ハンドル・フタツマミは木製なので熱くなりません。 ・目の細かいストレーナー付き。淹れるときも茶葉が飛び出ません。茶葉の出がらしの後始末もらくらく。 扱いやすく、スタイリッシュなおすすめの急須です。
KOGU_elulushop
KOGU_elulushop
utayukaさんの実例写真
ハロウィンパーティーの後始末とともに模様替え。 これで人を呼べるかな(笑)
ハロウィンパーティーの後始末とともに模様替え。 これで人を呼べるかな(笑)
utayuka
utayuka
家族
starryskyさんの実例写真
手編みのこたつカバー 後始末が緩くてほどけまくって… 作るのに2年かかったのに2シーズンしか使えなかった…
手編みのこたつカバー 後始末が緩くてほどけまくって… 作るのに2年かかったのに2シーズンしか使えなかった…
starrysky
starrysky
4LDK | 家族
tanboさんの実例写真
これ始めました! おうちをキレイに保つ習慣 洗濯機使い終わるたびに糸くずフィルターと洗剤ケースを外して洗って干すことにしました。 汚れがあったらハブラシ使うと簡単です。 洗濯機使い終わってすぐやるから糸くずが湿ってますが、キッチンシンクで洗えばゴミ受けもあってあと始末もらくちんです♪ 洗濯槽乾燥で乾かしきれない洗剤ケースや糸くずフィルターは細部に水が残ってカビの発生原因になります😈 そこで、くっついてるものは外して乾かすのが洗濯機のキレイを保つのによいのではないかと思いました💡 じつは洗濯機買い替えて先月から始めたばかりですが 最近の家電はお手入れしやすく造ってくれてるから続けられる気がします👍✨ つづく
これ始めました! おうちをキレイに保つ習慣 洗濯機使い終わるたびに糸くずフィルターと洗剤ケースを外して洗って干すことにしました。 汚れがあったらハブラシ使うと簡単です。 洗濯機使い終わってすぐやるから糸くずが湿ってますが、キッチンシンクで洗えばゴミ受けもあってあと始末もらくちんです♪ 洗濯槽乾燥で乾かしきれない洗剤ケースや糸くずフィルターは細部に水が残ってカビの発生原因になります😈 そこで、くっついてるものは外して乾かすのが洗濯機のキレイを保つのによいのではないかと思いました💡 じつは洗濯機買い替えて先月から始めたばかりですが 最近の家電はお手入れしやすく造ってくれてるから続けられる気がします👍✨ つづく
tanbo
tanbo
2DK
REEmamaさんの実例写真
こんにちは(๑・̑◡・̑๑) たまたま立ち寄った花屋さんにユーカリの枝があったので買っちゃいました。 今日は雨の前に現地測量に行くことになったので朝から大忙しでした。 現調は嫌いじゃないけど建築中ならある程度造成してあるけどまだ土地を購入仕立ての空き地は背丈ぐらい草がボーボーだったり、ぬかるんでぐちゃぐちゃだったり虫だらけだったり苦手のオンパレード・・・ 社長にセブンのコーヒーを奢らせて無理矢理手伝ってきました。 おかげでスニーカーがひっつき虫だらけ・・・ コーヒーだけじゃ足りんかったな( ̄^ ̄)ゞ
こんにちは(๑・̑◡・̑๑) たまたま立ち寄った花屋さんにユーカリの枝があったので買っちゃいました。 今日は雨の前に現地測量に行くことになったので朝から大忙しでした。 現調は嫌いじゃないけど建築中ならある程度造成してあるけどまだ土地を購入仕立ての空き地は背丈ぐらい草がボーボーだったり、ぬかるんでぐちゃぐちゃだったり虫だらけだったり苦手のオンパレード・・・ 社長にセブンのコーヒーを奢らせて無理矢理手伝ってきました。 おかげでスニーカーがひっつき虫だらけ・・・ コーヒーだけじゃ足りんかったな( ̄^ ̄)ゞ
REEmama
REEmama
家族
nassygoldcopperさんの実例写真
全部出ししたものは、平日午後、時間をとって 大村さんに見ていただきながら一つずついるかいらないかを判断していきます。 すごく迷うものもたくさんあったけど、わりとスパっと「いらない」って決められるものも。 どうみてもゴミやん!ってモノもたくさん抱えていました。 紛れ込むと、正体をごまかしよるんですね、ゴミなのに。 3時間かもう少しかけて、いらないと決めたものをゴミ袋につめて、 いるものは仮戻し。 少しはスペースもでき、なんとなくスッキリ♪ そうそう、わたし一番整理で苦手なのが、 いらんわ~!って決めるのはいいんだけど、そのいらないものたちの後始末! なので、、、、いらんモノをゴミ袋につめるとこまでお付き合いいただきました(^^ゞ 下手したら、もうすっかり力尽きてるので いらないモノをそのまま放置して、散らかったまま またほかのものに紛れてゴミたちが棲みついてしまう・・・・なんてことになりかねないので( ゚Д゚)
全部出ししたものは、平日午後、時間をとって 大村さんに見ていただきながら一つずついるかいらないかを判断していきます。 すごく迷うものもたくさんあったけど、わりとスパっと「いらない」って決められるものも。 どうみてもゴミやん!ってモノもたくさん抱えていました。 紛れ込むと、正体をごまかしよるんですね、ゴミなのに。 3時間かもう少しかけて、いらないと決めたものをゴミ袋につめて、 いるものは仮戻し。 少しはスペースもでき、なんとなくスッキリ♪ そうそう、わたし一番整理で苦手なのが、 いらんわ~!って決めるのはいいんだけど、そのいらないものたちの後始末! なので、、、、いらんモノをゴミ袋につめるとこまでお付き合いいただきました(^^ゞ 下手したら、もうすっかり力尽きてるので いらないモノをそのまま放置して、散らかったまま またほかのものに紛れてゴミたちが棲みついてしまう・・・・なんてことになりかねないので( ゚Д゚)
nassygoldcopper
nassygoldcopper
4LDK | 家族
chinchillaさんの実例写真
セッテングしました! シンクがあるので心配していましたがシンデレラフィット!大きすぎず小さすぎずちょうどよかったです。シンク下なのでドーム型はではなくオープンタイプで。 隣のゴミ箱にビニールに入れた排泄物を捨てます。 システムトイレはおしっこの後始末はしなくて良いので楽ですね。
セッテングしました! シンクがあるので心配していましたがシンデレラフィット!大きすぎず小さすぎずちょうどよかったです。シンク下なのでドーム型はではなくオープンタイプで。 隣のゴミ箱にビニールに入れた排泄物を捨てます。 システムトイレはおしっこの後始末はしなくて良いので楽ですね。
chinchilla
chinchilla
家族
miffyyさんの実例写真
洗面台横の10センチ程のスペースに、100均のすのこと木材で棚を作り、オムツのゴミ箱用の消臭袋のストックと、ぞうきんのストックを置いています。ぞうきんは子どももすぐ使える所にあるので、何かこぼした時でも自分で後始末できるようになってほしくて、ここに置きました。
洗面台横の10センチ程のスペースに、100均のすのこと木材で棚を作り、オムツのゴミ箱用の消臭袋のストックと、ぞうきんのストックを置いています。ぞうきんは子どももすぐ使える所にあるので、何かこぼした時でも自分で後始末できるようになってほしくて、ここに置きました。
miffyy
miffyy
LALANAさんの実例写真
まだ途中ですが、階段に漆喰をヌリヌリ(・ω・)ノ養生もせず、おうちゃくしちゃった結果、後始末が大変やったf^_^;(笑)
まだ途中ですが、階段に漆喰をヌリヌリ(・ω・)ノ養生もせず、おうちゃくしちゃった結果、後始末が大変やったf^_^;(笑)
LALANA
LALANA
4LDK | 家族
mayuさんの実例写真
クリスマスパーティー後のキッチン… 食洗機に入りきらなかった食器、 あとはフライパンやレコルトのホットプレートを 洗いっぱなしで今日は寝ます…💤 おやすみなさい…🌃✨ 明日も大掃除頑張るぞぉ😁🎶
クリスマスパーティー後のキッチン… 食洗機に入りきらなかった食器、 あとはフライパンやレコルトのホットプレートを 洗いっぱなしで今日は寝ます…💤 おやすみなさい…🌃✨ 明日も大掃除頑張るぞぉ😁🎶
mayu
mayu
4LDK | 家族
もっと見る

後始末の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ