ANEX

7枚の部屋写真から4枚をセレクト
sinさんの実例写真
皆さん、こんばんは🌛 今日から2連休°・*:.。.☆ 私は朝から晩までダラダラやると身体を壊すタイプなのです😓 なので新たなDIYのスタートです。 本当は親の押し入れをDIYする予定だったのですが、親が自分でやってみたいと言うのでそちらは監修する事にしました。 それはいずれ番外編でupしたいです😊 その代わりにお願いされた場所がありまして。 私の秘密基地が完成する前に使っていた小さめの納戸がありまして、そこに備蓄品を置く収納スペースを作って欲しいとの事でした🔨 pic① まだ手をかける前の状態です☝️ まだDIY初心者だった頃に作った棚の跡。 テキトー過ぎて🤣🤣🤣 pic② なので解体開始❗ インパクトドライバーを使いたい所ですが場所が狭く取り回しが悪いので 手回しドライバーで作業します🪛 ちなみに使っているのは ○「ANEXのクイックボール72」 ラチェットドライバーという商品で回すのが凄く楽です!! 家具等の組み立てにも役に立ちます⤴️ ササッと解体終了👍 pic③ うーん、殺風景なような気がする🤔 そういや、壁紙余ってなかったかなぁ? pic④ あった💡 木目の壁紙の余りと、黒色の壁紙😀 なので貼ってみましたヾ(=д= ;) 地味に疲れる作業で嫌いです😫 木目と黒ってやっぱ合うなぁ(´・ω・`) 今日の作業は以上にて終了😮‍💨 残りはゆっくり自分時間🕒 さっきは銭湯に行ってきました♨️ 露天風呂に入り星空を堪能✩.*˚ 生き返るなぁ( ̄▽ ̄;) 明日も頑張るぞ(ง •̀_•́)ง
皆さん、こんばんは🌛 今日から2連休°・*:.。.☆ 私は朝から晩までダラダラやると身体を壊すタイプなのです😓 なので新たなDIYのスタートです。 本当は親の押し入れをDIYする予定だったのですが、親が自分でやってみたいと言うのでそちらは監修する事にしました。 それはいずれ番外編でupしたいです😊 その代わりにお願いされた場所がありまして。 私の秘密基地が完成する前に使っていた小さめの納戸がありまして、そこに備蓄品を置く収納スペースを作って欲しいとの事でした🔨 pic① まだ手をかける前の状態です☝️ まだDIY初心者だった頃に作った棚の跡。 テキトー過ぎて🤣🤣🤣 pic② なので解体開始❗ インパクトドライバーを使いたい所ですが場所が狭く取り回しが悪いので 手回しドライバーで作業します🪛 ちなみに使っているのは ○「ANEXのクイックボール72」 ラチェットドライバーという商品で回すのが凄く楽です!! 家具等の組み立てにも役に立ちます⤴️ ササッと解体終了👍 pic③ うーん、殺風景なような気がする🤔 そういや、壁紙余ってなかったかなぁ? pic④ あった💡 木目の壁紙の余りと、黒色の壁紙😀 なので貼ってみましたヾ(=д= ;) 地味に疲れる作業で嫌いです😫 木目と黒ってやっぱ合うなぁ(´・ω・`) 今日の作業は以上にて終了😮‍💨 残りはゆっくり自分時間🕒 さっきは銭湯に行ってきました♨️ 露天風呂に入り星空を堪能✩.*˚ 生き返るなぁ( ̄▽ ̄;) 明日も頑張るぞ(ง •̀_•́)ง
sin
sin
家族
Maroさんの実例写真
〘なめたネジの抜き方〙連投① 今月のはじめに投稿した左の写真、「玄関に手摺付けました!」だったのですが… 実は取り付け用のネジが奥まで入り切らず、4つあるうちの一番下は5mmほど浮いた状態でネジ山が切れてしまい、進むことも引くこともできない状態😥 ネットで「なめたネジの外し方」検索し、検討した結果『ネジとりインパクト』というのを買ってみました。 (ハンマーは百均)
〘なめたネジの抜き方〙連投① 今月のはじめに投稿した左の写真、「玄関に手摺付けました!」だったのですが… 実は取り付け用のネジが奥まで入り切らず、4つあるうちの一番下は5mmほど浮いた状態でネジ山が切れてしまい、進むことも引くこともできない状態😥 ネットで「なめたネジの外し方」検索し、検討した結果『ネジとりインパクト』というのを買ってみました。 (ハンマーは百均)
Maro
Maro
2LDK
faunさんの実例写真
昨夜、ミッドナイトも過ぎた頃に、ゴソゴソと所持しているカメラを出してきて、まったりとゆったりとお手入れ。そしてチャージ。 右 : SONY a NEX-6 左 : PENTAX Optio 750z NEX-6はEマウント。NEXシリーズでは、このカメラが一番好き。全てにおいてバランスが整ってるカメラ。 Optio 750zはコンデジ。 このカメラ、驚くことに光学ファインダーで、今でも現役。露出計単体としても使えるという優れもの! (この子は2台目でして、K太郎さんから譲り受けた私の宝物!) どちらのカメラも蘊蓄を語り出したら止まらなくなるほど、素晴らしいカメラだと思う。 以前所有していた銀塩カメラ達は、引越しの際、下取りに出してしまいまして( ̄▽ ̄;)💦 この子達だけは手元に残しておこうと、時々お手入れしています。 あぁぁ。。。カメラLOVE💓 しかし、この画像を撮影したのは、さみしいことに、カメラでは無く、古いスマホのHuwaei honor 6 plus。 発売当時は良かったのだが。ってか現役で使えてるところがやっぱり良いってことかな。 古いスマホでも、なかなかカメラ機能の写りは良いです♡♡ ただいま、お部屋スッキリ計画中~
昨夜、ミッドナイトも過ぎた頃に、ゴソゴソと所持しているカメラを出してきて、まったりとゆったりとお手入れ。そしてチャージ。 右 : SONY a NEX-6 左 : PENTAX Optio 750z NEX-6はEマウント。NEXシリーズでは、このカメラが一番好き。全てにおいてバランスが整ってるカメラ。 Optio 750zはコンデジ。 このカメラ、驚くことに光学ファインダーで、今でも現役。露出計単体としても使えるという優れもの! (この子は2台目でして、K太郎さんから譲り受けた私の宝物!) どちらのカメラも蘊蓄を語り出したら止まらなくなるほど、素晴らしいカメラだと思う。 以前所有していた銀塩カメラ達は、引越しの際、下取りに出してしまいまして( ̄▽ ̄;)💦 この子達だけは手元に残しておこうと、時々お手入れしています。 あぁぁ。。。カメラLOVE💓 しかし、この画像を撮影したのは、さみしいことに、カメラでは無く、古いスマホのHuwaei honor 6 plus。 発売当時は良かったのだが。ってか現役で使えてるところがやっぱり良いってことかな。 古いスマホでも、なかなかカメラ機能の写りは良いです♡♡ ただいま、お部屋スッキリ計画中~
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
littlemomさんの実例写真
➻➻➻配線対策模索中➻➻➻ テレビをディアウォールに設置したら 「配線類の事は任せた、配線は折るなよ」と念を押されたんだけど Σ(ー◁ー;ノノ…エッ?ぶきっちょのあたしに言うかあ?と 一悶着起こし 始まった下の段… 考案は二人でしてくれたので 今日端材と足りない分を買ってきて 早速下準備(; •̀ㅂ•́)و✧ その時にヒロミさんのDIYで気になってた『フレキシブルシャフト』とうとう主人には黙〜って買っちゃった(*ノڡ<*)♡テヘ こんなにも曲がってくれ大活躍してくれて自己満自己満🎵 L字型で脚の部分を取付けて 後はやっぱり配線怖いから それよりも怖くない監督さんがいる時に進めようと思います✿
➻➻➻配線対策模索中➻➻➻ テレビをディアウォールに設置したら 「配線類の事は任せた、配線は折るなよ」と念を押されたんだけど Σ(ー◁ー;ノノ…エッ?ぶきっちょのあたしに言うかあ?と 一悶着起こし 始まった下の段… 考案は二人でしてくれたので 今日端材と足りない分を買ってきて 早速下準備(; •̀ㅂ•́)و✧ その時にヒロミさんのDIYで気になってた『フレキシブルシャフト』とうとう主人には黙〜って買っちゃった(*ノڡ<*)♡テヘ こんなにも曲がってくれ大活躍してくれて自己満自己満🎵 L字型で脚の部分を取付けて 後はやっぱり配線怖いから それよりも怖くない監督さんがいる時に進めようと思います✿
littlemom
littlemom

ANEXの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ANEX

7枚の部屋写真から4枚をセレクト
sinさんの実例写真
皆さん、こんばんは🌛 今日から2連休°・*:.。.☆ 私は朝から晩までダラダラやると身体を壊すタイプなのです😓 なので新たなDIYのスタートです。 本当は親の押し入れをDIYする予定だったのですが、親が自分でやってみたいと言うのでそちらは監修する事にしました。 それはいずれ番外編でupしたいです😊 その代わりにお願いされた場所がありまして。 私の秘密基地が完成する前に使っていた小さめの納戸がありまして、そこに備蓄品を置く収納スペースを作って欲しいとの事でした🔨 pic① まだ手をかける前の状態です☝️ まだDIY初心者だった頃に作った棚の跡。 テキトー過ぎて🤣🤣🤣 pic② なので解体開始❗ インパクトドライバーを使いたい所ですが場所が狭く取り回しが悪いので 手回しドライバーで作業します🪛 ちなみに使っているのは ○「ANEXのクイックボール72」 ラチェットドライバーという商品で回すのが凄く楽です!! 家具等の組み立てにも役に立ちます⤴️ ササッと解体終了👍 pic③ うーん、殺風景なような気がする🤔 そういや、壁紙余ってなかったかなぁ? pic④ あった💡 木目の壁紙の余りと、黒色の壁紙😀 なので貼ってみましたヾ(=д= ;) 地味に疲れる作業で嫌いです😫 木目と黒ってやっぱ合うなぁ(´・ω・`) 今日の作業は以上にて終了😮‍💨 残りはゆっくり自分時間🕒 さっきは銭湯に行ってきました♨️ 露天風呂に入り星空を堪能✩.*˚ 生き返るなぁ( ̄▽ ̄;) 明日も頑張るぞ(ง •̀_•́)ง
皆さん、こんばんは🌛 今日から2連休°・*:.。.☆ 私は朝から晩までダラダラやると身体を壊すタイプなのです😓 なので新たなDIYのスタートです。 本当は親の押し入れをDIYする予定だったのですが、親が自分でやってみたいと言うのでそちらは監修する事にしました。 それはいずれ番外編でupしたいです😊 その代わりにお願いされた場所がありまして。 私の秘密基地が完成する前に使っていた小さめの納戸がありまして、そこに備蓄品を置く収納スペースを作って欲しいとの事でした🔨 pic① まだ手をかける前の状態です☝️ まだDIY初心者だった頃に作った棚の跡。 テキトー過ぎて🤣🤣🤣 pic② なので解体開始❗ インパクトドライバーを使いたい所ですが場所が狭く取り回しが悪いので 手回しドライバーで作業します🪛 ちなみに使っているのは ○「ANEXのクイックボール72」 ラチェットドライバーという商品で回すのが凄く楽です!! 家具等の組み立てにも役に立ちます⤴️ ササッと解体終了👍 pic③ うーん、殺風景なような気がする🤔 そういや、壁紙余ってなかったかなぁ? pic④ あった💡 木目の壁紙の余りと、黒色の壁紙😀 なので貼ってみましたヾ(=д= ;) 地味に疲れる作業で嫌いです😫 木目と黒ってやっぱ合うなぁ(´・ω・`) 今日の作業は以上にて終了😮‍💨 残りはゆっくり自分時間🕒 さっきは銭湯に行ってきました♨️ 露天風呂に入り星空を堪能✩.*˚ 生き返るなぁ( ̄▽ ̄;) 明日も頑張るぞ(ง •̀_•́)ง
sin
sin
家族
Maroさんの実例写真
〘なめたネジの抜き方〙連投① 今月のはじめに投稿した左の写真、「玄関に手摺付けました!」だったのですが… 実は取り付け用のネジが奥まで入り切らず、4つあるうちの一番下は5mmほど浮いた状態でネジ山が切れてしまい、進むことも引くこともできない状態😥 ネットで「なめたネジの外し方」検索し、検討した結果『ネジとりインパクト』というのを買ってみました。 (ハンマーは百均)
〘なめたネジの抜き方〙連投① 今月のはじめに投稿した左の写真、「玄関に手摺付けました!」だったのですが… 実は取り付け用のネジが奥まで入り切らず、4つあるうちの一番下は5mmほど浮いた状態でネジ山が切れてしまい、進むことも引くこともできない状態😥 ネットで「なめたネジの外し方」検索し、検討した結果『ネジとりインパクト』というのを買ってみました。 (ハンマーは百均)
Maro
Maro
2LDK
faunさんの実例写真
昨夜、ミッドナイトも過ぎた頃に、ゴソゴソと所持しているカメラを出してきて、まったりとゆったりとお手入れ。そしてチャージ。 右 : SONY a NEX-6 左 : PENTAX Optio 750z NEX-6はEマウント。NEXシリーズでは、このカメラが一番好き。全てにおいてバランスが整ってるカメラ。 Optio 750zはコンデジ。 このカメラ、驚くことに光学ファインダーで、今でも現役。露出計単体としても使えるという優れもの! (この子は2台目でして、K太郎さんから譲り受けた私の宝物!) どちらのカメラも蘊蓄を語り出したら止まらなくなるほど、素晴らしいカメラだと思う。 以前所有していた銀塩カメラ達は、引越しの際、下取りに出してしまいまして( ̄▽ ̄;)💦 この子達だけは手元に残しておこうと、時々お手入れしています。 あぁぁ。。。カメラLOVE💓 しかし、この画像を撮影したのは、さみしいことに、カメラでは無く、古いスマホのHuwaei honor 6 plus。 発売当時は良かったのだが。ってか現役で使えてるところがやっぱり良いってことかな。 古いスマホでも、なかなかカメラ機能の写りは良いです♡♡ ただいま、お部屋スッキリ計画中~
昨夜、ミッドナイトも過ぎた頃に、ゴソゴソと所持しているカメラを出してきて、まったりとゆったりとお手入れ。そしてチャージ。 右 : SONY a NEX-6 左 : PENTAX Optio 750z NEX-6はEマウント。NEXシリーズでは、このカメラが一番好き。全てにおいてバランスが整ってるカメラ。 Optio 750zはコンデジ。 このカメラ、驚くことに光学ファインダーで、今でも現役。露出計単体としても使えるという優れもの! (この子は2台目でして、K太郎さんから譲り受けた私の宝物!) どちらのカメラも蘊蓄を語り出したら止まらなくなるほど、素晴らしいカメラだと思う。 以前所有していた銀塩カメラ達は、引越しの際、下取りに出してしまいまして( ̄▽ ̄;)💦 この子達だけは手元に残しておこうと、時々お手入れしています。 あぁぁ。。。カメラLOVE💓 しかし、この画像を撮影したのは、さみしいことに、カメラでは無く、古いスマホのHuwaei honor 6 plus。 発売当時は良かったのだが。ってか現役で使えてるところがやっぱり良いってことかな。 古いスマホでも、なかなかカメラ機能の写りは良いです♡♡ ただいま、お部屋スッキリ計画中~
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
littlemomさんの実例写真
➻➻➻配線対策模索中➻➻➻ テレビをディアウォールに設置したら 「配線類の事は任せた、配線は折るなよ」と念を押されたんだけど Σ(ー◁ー;ノノ…エッ?ぶきっちょのあたしに言うかあ?と 一悶着起こし 始まった下の段… 考案は二人でしてくれたので 今日端材と足りない分を買ってきて 早速下準備(; •̀ㅂ•́)و✧ その時にヒロミさんのDIYで気になってた『フレキシブルシャフト』とうとう主人には黙〜って買っちゃった(*ノڡ<*)♡テヘ こんなにも曲がってくれ大活躍してくれて自己満自己満🎵 L字型で脚の部分を取付けて 後はやっぱり配線怖いから それよりも怖くない監督さんがいる時に進めようと思います✿
➻➻➻配線対策模索中➻➻➻ テレビをディアウォールに設置したら 「配線類の事は任せた、配線は折るなよ」と念を押されたんだけど Σ(ー◁ー;ノノ…エッ?ぶきっちょのあたしに言うかあ?と 一悶着起こし 始まった下の段… 考案は二人でしてくれたので 今日端材と足りない分を買ってきて 早速下準備(; •̀ㅂ•́)و✧ その時にヒロミさんのDIYで気になってた『フレキシブルシャフト』とうとう主人には黙〜って買っちゃった(*ノڡ<*)♡テヘ こんなにも曲がってくれ大活躍してくれて自己満自己満🎵 L字型で脚の部分を取付けて 後はやっぱり配線怖いから それよりも怖くない監督さんがいる時に進めようと思います✿
littlemom
littlemom

ANEXの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ