え?今さら。。?
記録用です…🤣
見たいと言ってくれた方もいらしたので、とりあえず😋
もちろん、もう仕舞ってますよ!笑
うちのお雛さまは、作家・五家角代さんの木目込み人形です。
青山で勤めてる頃、器屋さんの一枝件で一目惚して、いつか。。と思っていたもの。
娘が出来て、実現しました。笑
古布で作られているので、同じ柄のものは一つもありません。
お内裏さまもお雛さまもお着物の柄を選ばせてもらいました😃
お二人とも桜の台座に鎮座していらして、その可愛らしさに撃ち抜かれました😭笑
後ろの衣紋掛けも二種あり、華やかで柄が気に入った方を。(もう一つは黒でした)
もちろん、ぼんぼりも古布です。
大切に、大切に。。。
毎年飾るのを楽しみにしています😌
コメント、お構いなく♡
え?今さら。。?
記録用です…🤣
見たいと言ってくれた方もいらしたので、とりあえず😋
もちろん、もう仕舞ってますよ!笑
うちのお雛さまは、作家・五家角代さんの木目込み人形です。
青山で勤めてる頃、器屋さんの一枝件で一目惚して、いつか。。と思っていたもの。
娘が出来て、実現しました。笑
古布で作られているので、同じ柄のものは一つもありません。
お内裏さまもお雛さまもお着物の柄を選ばせてもらいました😃
お二人とも桜の台座に鎮座していらして、その可愛らしさに撃ち抜かれました😭笑
後ろの衣紋掛けも二種あり、華やかで柄が気に入った方を。(もう一つは黒でした)
もちろん、ぼんぼりも古布です。
大切に、大切に。。。
毎年飾るのを楽しみにしています😌
コメント、お構いなく♡