引っ越して4ヶ月

35枚の部屋写真から22枚をセレクト
aikoさんの実例写真
引っ越して4ヶ月、ようやくキッチン収納整いました、、、
引っ越して4ヶ月、ようやくキッチン収納整いました、、、
aiko
aiko
ryu.flatさんの実例写真
和室の窓からの冷気が凄まじいので断熱カーテンライナーを取り付け。(あまり出入りしないので) 窓辺に立った時の足には冷気はほぼ感じず、隙間に手を入れてみるとかなり冷たいのでこれは効果ありそう。 取り付け方法はカーテンと一緒にカーテンフックに取り付けても良いし、カーテンライナーだけを使う時用のS字フックも付属してます。 長さ調節もハサミで簡単にカットできるので良いです。 引っ越してまだ4ヶ月位ですが、寒い時期のこの家との付き合い方が段々とわかってきた気がします。
和室の窓からの冷気が凄まじいので断熱カーテンライナーを取り付け。(あまり出入りしないので) 窓辺に立った時の足には冷気はほぼ感じず、隙間に手を入れてみるとかなり冷たいのでこれは効果ありそう。 取り付け方法はカーテンと一緒にカーテンフックに取り付けても良いし、カーテンライナーだけを使う時用のS字フックも付属してます。 長さ調節もハサミで簡単にカットできるので良いです。 引っ越してまだ4ヶ月位ですが、寒い時期のこの家との付き合い方が段々とわかってきた気がします。
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
tmmh2023さんの実例写真
いらっしゃいませ。 入居4ヶ月が過ぎたわが家にご案内します。 1枚目 玄関正面です。 右は私の寝室へ続く扉 左は洗面脱衣室への扉 2枚目 1枚目と同じ場所から左側、右扉はトイレ そして階段を上がります(階段下はSC) 3枚目 階段を上がりリビングの扉を開けました。左はキッチンダイニングになります。 4枚目 ダイニングテーブルからのリビングです。LDKは15.50畳。2人+ワンコ暮らしには十分な広さです。 冬は明るい光が入る南西窓でしたが夏には厳しい暑さになりそうなのでIKEAへ。階段の窓と共にカーテンを変更しました。 使い心地などまた紹介させてください。
いらっしゃいませ。 入居4ヶ月が過ぎたわが家にご案内します。 1枚目 玄関正面です。 右は私の寝室へ続く扉 左は洗面脱衣室への扉 2枚目 1枚目と同じ場所から左側、右扉はトイレ そして階段を上がります(階段下はSC) 3枚目 階段を上がりリビングの扉を開けました。左はキッチンダイニングになります。 4枚目 ダイニングテーブルからのリビングです。LDKは15.50畳。2人+ワンコ暮らしには十分な広さです。 冬は明るい光が入る南西窓でしたが夏には厳しい暑さになりそうなのでIKEAへ。階段の窓と共にカーテンを変更しました。 使い心地などまた紹介させてください。
tmmh2023
tmmh2023
3LDK | 家族
miuさんの実例写真
入居後4ヶ月、悩んで悩んでやっと買いました。 玄関用箒&塵取り。 はじめ、自立するのを探していたけど素敵なのはお値段がかわいくないし、広くはない玄関に置いておくのもなーと思い、使い勝手の評価も良い棕櫚ほうきに決めてみました。 噂通りしっかり埃と砂を掻き出してくれるし、見た目もレトロで可愛いくてとってもgood☺︎ 普段は靴箱に収納できるコンパクトさ♫ 家の中にも使いたくなっちゃう。 今は無印のがあるので悩むところ。
入居後4ヶ月、悩んで悩んでやっと買いました。 玄関用箒&塵取り。 はじめ、自立するのを探していたけど素敵なのはお値段がかわいくないし、広くはない玄関に置いておくのもなーと思い、使い勝手の評価も良い棕櫚ほうきに決めてみました。 噂通りしっかり埃と砂を掻き出してくれるし、見た目もレトロで可愛いくてとってもgood☺︎ 普段は靴箱に収納できるコンパクトさ♫ 家の中にも使いたくなっちゃう。 今は無印のがあるので悩むところ。
miu
miu
3LDK | 家族
-mai-さんの実例写真
掛け時計¥10,800
引っ越して4ヶ月半、ようやく掛け時計をつけました。 欲しかったこの子❤︎ 写真より実物の方が可愛いです(o^^o)
引っ越して4ヶ月半、ようやく掛け時計をつけました。 欲しかったこの子❤︎ 写真より実物の方が可愛いです(o^^o)
-mai-
-mai-
3LDK | 家族
aoirohaさんの実例写真
久しぶりにパシャリ☆ 夏物のスリッパに替えました。 色に一目惚れしたものの、厚みのないタイプなので履き心地が心配でしたが さすが無印良品! サラッとしてて履きやすかったです(*´∇`*)
久しぶりにパシャリ☆ 夏物のスリッパに替えました。 色に一目惚れしたものの、厚みのないタイプなので履き心地が心配でしたが さすが無印良品! サラッとしてて履きやすかったです(*´∇`*)
aoiroha
aoiroha
4LDK | 家族
renamamaさんの実例写真
寝室
寝室
renamama
renamama
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
イベント参加です!! 我が家の土地は長方形の角地💡 土地いっぱいに建てました🏡 なのでリビングも縦長です☆ 引っ越して4ヶ月… 子供達が走れるようにソファーが欲しいけど…購入を我慢してます。。。 鬼ごっこや色おにやかくれんぼなど毎日走り回ってます笑。
イベント参加です!! 我が家の土地は長方形の角地💡 土地いっぱいに建てました🏡 なのでリビングも縦長です☆ 引っ越して4ヶ月… 子供達が走れるようにソファーが欲しいけど…購入を我慢してます。。。 鬼ごっこや色おにやかくれんぼなど毎日走り回ってます笑。
emi
emi
家族
qop-Miさんの実例写真
築6年の団地に引っ越して4ヶ月。 すっかり居心地のいい我が家に! 今回はダイニング部分を。 ソファーが届いたらリビングの写真を撮ろうと思います!
築6年の団地に引っ越して4ヶ月。 すっかり居心地のいい我が家に! 今回はダイニング部分を。 ソファーが届いたらリビングの写真を撮ろうと思います!
qop-Mi
qop-Mi
2LDK | 一人暮らし
chiharanさんの実例写真
新築に越してきて4ケ月。 ようやく物の定位置が決まってきました。 家族写真ここから落ちると危ないし、パイン材床が凹むから違う所へと考えているところです。 カインズホームで買った時計デザイン気に入って買ったけど、もうちょっと大きいのにしようか迷い中。。寝室に時計ないからこれは寝室用にしようかなぁ。
新築に越してきて4ケ月。 ようやく物の定位置が決まってきました。 家族写真ここから落ちると危ないし、パイン材床が凹むから違う所へと考えているところです。 カインズホームで買った時計デザイン気に入って買ったけど、もうちょっと大きいのにしようか迷い中。。寝室に時計ないからこれは寝室用にしようかなぁ。
chiharan
chiharan
家族
K-KOさんの実例写真
引っ越してまだ4ヶ月なのでこれから暖かくなるこの季節にバルコニーにテーブルと椅子を置いて、大好きなR&Bを聴きながら、 お酒を楽しんだりしたいです。
引っ越してまだ4ヶ月なのでこれから暖かくなるこの季節にバルコニーにテーブルと椅子を置いて、大好きなR&Bを聴きながら、 お酒を楽しんだりしたいです。
K-KO
K-KO
家族
stさんの実例写真
G対策。長いです。あと、Gが恐ろしく無理な方は読まない方がいいかもです。 --~------------- ついに!!ついに!!ヤツが現れました😭 昨日の夜、カーテンを閉めに2階に上がったら、私の部屋の方から納戸に向けて、ヤツが走り、ドアの下の隙間(レールがないので隙間がある)をスーッと通って納戸に入ったのです!大きさたぶん2〜3cm。 思わず、「ぎゃー!!」って絶叫😱 よりによって、1番苦手な私が第一発見者😱 こんな日に限ってだんなさん仕事なので、急いで次男に助けを求め(同じく虫無理な長男は全く戦力外)、次男に退治するために納戸に入ってもらい、私は離れた場所に避難…。 ただ、またドアの下から廊下に逃げてしまい、そこから行方不明。 さすがに探すのめんどくさいと次男が言うので、そこから納戸の荷物を出したり、2階の他の部屋を1人で捜索すること1時間。 「このままでは寝れない!」と焦りながら捜索。 次男が1階にお茶を飲みに行った時、廊下に出していたボストンバッグを何度目か確認したら、ついに発見! またまた絶叫! ヤツは階段に逃げたので、そこで次男に仕留めてもらいました。 (柄の長いコロコロでバシバシ叩いて退治してくれました) んで、トイレットペーパーで包んでトイレに流してくれました。 マジで神✨✨✨ その後、除菌シートで2階をふきあげ、さらに除菌スプレーと使い捨て雑巾でふきあげました。 ただ、これで終わりかわからない。。 玄関や窓、勝手口にブラックキャップ設置してるし、排水管もパテで塞いでいるし、たぶんドアとか庭の窓から開けた時に侵入した…と思いたい。 まだ潜んでいるかもしれないので、今日煙タイプの「ムエンダー」をドラッグストアで買ってきました。(殺虫剤のフマキラーも念のため購入) ムエンダーはバルサンのように面倒な準備は必要なく、人体にも無害。(小さなお子さん、ペットは噴射後30分以降に入室OK) 全館空調をとめて全部屋に吹きかけ、ドアの下の隙間を養生テープでふさぎました。 (全館空調は30分後に作動) 弱ったのとか死骸がでてくるかもしれないので、次男が帰ってくるまでお出かけしてきます。 また出るかも…とヒヤヒヤしながら生活するのは辛いけど、何度も出るようなら、めちゃくちゃ高いけどダスキンの駆除サービスに頼るしかなさそうです…。 とりあえず頼みの綱の次男がそろそろ夏休みに入って家にいてくれるのだけが救いです😂
G対策。長いです。あと、Gが恐ろしく無理な方は読まない方がいいかもです。 --~------------- ついに!!ついに!!ヤツが現れました😭 昨日の夜、カーテンを閉めに2階に上がったら、私の部屋の方から納戸に向けて、ヤツが走り、ドアの下の隙間(レールがないので隙間がある)をスーッと通って納戸に入ったのです!大きさたぶん2〜3cm。 思わず、「ぎゃー!!」って絶叫😱 よりによって、1番苦手な私が第一発見者😱 こんな日に限ってだんなさん仕事なので、急いで次男に助けを求め(同じく虫無理な長男は全く戦力外)、次男に退治するために納戸に入ってもらい、私は離れた場所に避難…。 ただ、またドアの下から廊下に逃げてしまい、そこから行方不明。 さすがに探すのめんどくさいと次男が言うので、そこから納戸の荷物を出したり、2階の他の部屋を1人で捜索すること1時間。 「このままでは寝れない!」と焦りながら捜索。 次男が1階にお茶を飲みに行った時、廊下に出していたボストンバッグを何度目か確認したら、ついに発見! またまた絶叫! ヤツは階段に逃げたので、そこで次男に仕留めてもらいました。 (柄の長いコロコロでバシバシ叩いて退治してくれました) んで、トイレットペーパーで包んでトイレに流してくれました。 マジで神✨✨✨ その後、除菌シートで2階をふきあげ、さらに除菌スプレーと使い捨て雑巾でふきあげました。 ただ、これで終わりかわからない。。 玄関や窓、勝手口にブラックキャップ設置してるし、排水管もパテで塞いでいるし、たぶんドアとか庭の窓から開けた時に侵入した…と思いたい。 まだ潜んでいるかもしれないので、今日煙タイプの「ムエンダー」をドラッグストアで買ってきました。(殺虫剤のフマキラーも念のため購入) ムエンダーはバルサンのように面倒な準備は必要なく、人体にも無害。(小さなお子さん、ペットは噴射後30分以降に入室OK) 全館空調をとめて全部屋に吹きかけ、ドアの下の隙間を養生テープでふさぎました。 (全館空調は30分後に作動) 弱ったのとか死骸がでてくるかもしれないので、次男が帰ってくるまでお出かけしてきます。 また出るかも…とヒヤヒヤしながら生活するのは辛いけど、何度も出るようなら、めちゃくちゃ高いけどダスキンの駆除サービスに頼るしかなさそうです…。 とりあえず頼みの綱の次男がそろそろ夏休みに入って家にいてくれるのだけが救いです😂
st
st
家族
kotaさんの実例写真
LIXILリフォームシャッターの応募投稿です。 3階建ての戸建てに引っ越してもうすぐ4ヶ月。予算的にシャッターをあきらめてしまった窓に、できたらやっぱりシャッターをつけたいです♪
LIXILリフォームシャッターの応募投稿です。 3階建ての戸建てに引っ越してもうすぐ4ヶ月。予算的にシャッターをあきらめてしまった窓に、できたらやっぱりシャッターをつけたいです♪
kota
kota
3LDK | 家族
hayashunfuさんの実例写真
hayashunfu
hayashunfu
4LDK | 家族
aya_home1225さんの実例写真
自宅待機日に、キッチン掃除 頑張りました。 引越して4か月ほど経ちましたが、 キッチンに、 新たな収納場所を見つけました… 自分の観察力のなさに ドン引きします……😱
自宅待機日に、キッチン掃除 頑張りました。 引越して4か月ほど経ちましたが、 キッチンに、 新たな収納場所を見つけました… 自分の観察力のなさに ドン引きします……😱
aya_home1225
aya_home1225
2LDK | 家族
Kuniparuさんの実例写真
液晶テレビ¥38,580
初投稿。 新築で建てて引っ越して早4ヶ月。 子供は3才 2才 0才の三人で子育て真っ只中。 毎日ちらかり放題のリビング。 子供達が寝たあとに一気に片付けて、一息するのが毎日の日課。笑 よろしくお願いしますm(__)m
初投稿。 新築で建てて引っ越して早4ヶ月。 子供は3才 2才 0才の三人で子育て真っ只中。 毎日ちらかり放題のリビング。 子供達が寝たあとに一気に片付けて、一息するのが毎日の日課。笑 よろしくお願いしますm(__)m
Kuniparu
Kuniparu
msm0516さんの実例写真
引っ越して4ヶ月。ようやく棚のインテリアが落ち着きました。 スチールシェルフはD&DEPARTMENTで新調。 インダストリアル寄りになりすぎないよう、木箱や籠で中和してみました。
引っ越して4ヶ月。ようやく棚のインテリアが落ち着きました。 スチールシェルフはD&DEPARTMENTで新調。 インダストリアル寄りになりすぎないよう、木箱や籠で中和してみました。
msm0516
msm0516
1K | 一人暮らし
moomoonさんの実例写真
もうすぐ梅雨時という事で。 新しい家に越してきて4ヶ月…ようやくお部屋が落ち着いてきました。
もうすぐ梅雨時という事で。 新しい家に越してきて4ヶ月…ようやくお部屋が落ち着いてきました。
moomoon
moomoon
1K | 一人暮らし
hanaporoさんの実例写真
キッチンからの眺め* 引っ越して4ヶ月。少しずつ好きな景色になってきたかな 奥の壁のまるいのが気になる…
キッチンからの眺め* 引っ越して4ヶ月。少しずつ好きな景色になってきたかな 奥の壁のまるいのが気になる…
hanaporo
hanaporo
2LDK | 家族
Hiroakiさんの実例写真
引っ越して4ヶ月。そろそろ家の中も
引っ越して4ヶ月。そろそろ家の中も
Hiroaki
Hiroaki
家族
rin.さんの実例写真
新居に引っ越して、もうすぐ、4ヶ月。だんだん、生活感が…。 もっとオシャレにしたい(‥;)
新居に引っ越して、もうすぐ、4ヶ月。だんだん、生活感が…。 もっとオシャレにしたい(‥;)
rin.
rin.
4LDK | 家族
monchan0921さんの実例写真
夜の恒例イベント、キッチンリセットが終わりました。 掃除はあまり得意ではないので…なるべく物を措かないようにして手早く楽に終わらせます! そして、新居に引っ越しして4ヶ月がたち思うのは…大きすぎず小さすぎない自分にあうシンクの大きさで良かったなということ。 毎晩、食器用洗剤かウタマロクリーナーでシンクを洗いますが、これ以上大きかったらゴシゴシするのが面倒になっていただろうなぁと(^^; ウォッシュしたあとは、パストリーゼをかけて、拭きあげて終わりです。 100円ショップで買った水切りのフックには、だいたいペットボトルかビールの缶がささっています^^
夜の恒例イベント、キッチンリセットが終わりました。 掃除はあまり得意ではないので…なるべく物を措かないようにして手早く楽に終わらせます! そして、新居に引っ越しして4ヶ月がたち思うのは…大きすぎず小さすぎない自分にあうシンクの大きさで良かったなということ。 毎晩、食器用洗剤かウタマロクリーナーでシンクを洗いますが、これ以上大きかったらゴシゴシするのが面倒になっていただろうなぁと(^^; ウォッシュしたあとは、パストリーゼをかけて、拭きあげて終わりです。 100円ショップで買った水切りのフックには、だいたいペットボトルかビールの缶がささっています^^
monchan0921
monchan0921
1LDK | 家族

引っ越して4ヶ月の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

引っ越して4ヶ月

35枚の部屋写真から22枚をセレクト
aikoさんの実例写真
引っ越して4ヶ月、ようやくキッチン収納整いました、、、
引っ越して4ヶ月、ようやくキッチン収納整いました、、、
aiko
aiko
ryu.flatさんの実例写真
和室の窓からの冷気が凄まじいので断熱カーテンライナーを取り付け。(あまり出入りしないので) 窓辺に立った時の足には冷気はほぼ感じず、隙間に手を入れてみるとかなり冷たいのでこれは効果ありそう。 取り付け方法はカーテンと一緒にカーテンフックに取り付けても良いし、カーテンライナーだけを使う時用のS字フックも付属してます。 長さ調節もハサミで簡単にカットできるので良いです。 引っ越してまだ4ヶ月位ですが、寒い時期のこの家との付き合い方が段々とわかってきた気がします。
和室の窓からの冷気が凄まじいので断熱カーテンライナーを取り付け。(あまり出入りしないので) 窓辺に立った時の足には冷気はほぼ感じず、隙間に手を入れてみるとかなり冷たいのでこれは効果ありそう。 取り付け方法はカーテンと一緒にカーテンフックに取り付けても良いし、カーテンライナーだけを使う時用のS字フックも付属してます。 長さ調節もハサミで簡単にカットできるので良いです。 引っ越してまだ4ヶ月位ですが、寒い時期のこの家との付き合い方が段々とわかってきた気がします。
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
tmmh2023さんの実例写真
いらっしゃいませ。 入居4ヶ月が過ぎたわが家にご案内します。 1枚目 玄関正面です。 右は私の寝室へ続く扉 左は洗面脱衣室への扉 2枚目 1枚目と同じ場所から左側、右扉はトイレ そして階段を上がります(階段下はSC) 3枚目 階段を上がりリビングの扉を開けました。左はキッチンダイニングになります。 4枚目 ダイニングテーブルからのリビングです。LDKは15.50畳。2人+ワンコ暮らしには十分な広さです。 冬は明るい光が入る南西窓でしたが夏には厳しい暑さになりそうなのでIKEAへ。階段の窓と共にカーテンを変更しました。 使い心地などまた紹介させてください。
いらっしゃいませ。 入居4ヶ月が過ぎたわが家にご案内します。 1枚目 玄関正面です。 右は私の寝室へ続く扉 左は洗面脱衣室への扉 2枚目 1枚目と同じ場所から左側、右扉はトイレ そして階段を上がります(階段下はSC) 3枚目 階段を上がりリビングの扉を開けました。左はキッチンダイニングになります。 4枚目 ダイニングテーブルからのリビングです。LDKは15.50畳。2人+ワンコ暮らしには十分な広さです。 冬は明るい光が入る南西窓でしたが夏には厳しい暑さになりそうなのでIKEAへ。階段の窓と共にカーテンを変更しました。 使い心地などまた紹介させてください。
tmmh2023
tmmh2023
3LDK | 家族
miuさんの実例写真
入居後4ヶ月、悩んで悩んでやっと買いました。 玄関用箒&塵取り。 はじめ、自立するのを探していたけど素敵なのはお値段がかわいくないし、広くはない玄関に置いておくのもなーと思い、使い勝手の評価も良い棕櫚ほうきに決めてみました。 噂通りしっかり埃と砂を掻き出してくれるし、見た目もレトロで可愛いくてとってもgood☺︎ 普段は靴箱に収納できるコンパクトさ♫ 家の中にも使いたくなっちゃう。 今は無印のがあるので悩むところ。
入居後4ヶ月、悩んで悩んでやっと買いました。 玄関用箒&塵取り。 はじめ、自立するのを探していたけど素敵なのはお値段がかわいくないし、広くはない玄関に置いておくのもなーと思い、使い勝手の評価も良い棕櫚ほうきに決めてみました。 噂通りしっかり埃と砂を掻き出してくれるし、見た目もレトロで可愛いくてとってもgood☺︎ 普段は靴箱に収納できるコンパクトさ♫ 家の中にも使いたくなっちゃう。 今は無印のがあるので悩むところ。
miu
miu
3LDK | 家族
-mai-さんの実例写真
掛け時計¥10,800
引っ越して4ヶ月半、ようやく掛け時計をつけました。 欲しかったこの子❤︎ 写真より実物の方が可愛いです(o^^o)
引っ越して4ヶ月半、ようやく掛け時計をつけました。 欲しかったこの子❤︎ 写真より実物の方が可愛いです(o^^o)
-mai-
-mai-
3LDK | 家族
aoirohaさんの実例写真
久しぶりにパシャリ☆ 夏物のスリッパに替えました。 色に一目惚れしたものの、厚みのないタイプなので履き心地が心配でしたが さすが無印良品! サラッとしてて履きやすかったです(*´∇`*)
久しぶりにパシャリ☆ 夏物のスリッパに替えました。 色に一目惚れしたものの、厚みのないタイプなので履き心地が心配でしたが さすが無印良品! サラッとしてて履きやすかったです(*´∇`*)
aoiroha
aoiroha
4LDK | 家族
renamamaさんの実例写真
寝室
寝室
renamama
renamama
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
イベント参加です!! 我が家の土地は長方形の角地💡 土地いっぱいに建てました🏡 なのでリビングも縦長です☆ 引っ越して4ヶ月… 子供達が走れるようにソファーが欲しいけど…購入を我慢してます。。。 鬼ごっこや色おにやかくれんぼなど毎日走り回ってます笑。
イベント参加です!! 我が家の土地は長方形の角地💡 土地いっぱいに建てました🏡 なのでリビングも縦長です☆ 引っ越して4ヶ月… 子供達が走れるようにソファーが欲しいけど…購入を我慢してます。。。 鬼ごっこや色おにやかくれんぼなど毎日走り回ってます笑。
emi
emi
家族
qop-Miさんの実例写真
築6年の団地に引っ越して4ヶ月。 すっかり居心地のいい我が家に! 今回はダイニング部分を。 ソファーが届いたらリビングの写真を撮ろうと思います!
築6年の団地に引っ越して4ヶ月。 すっかり居心地のいい我が家に! 今回はダイニング部分を。 ソファーが届いたらリビングの写真を撮ろうと思います!
qop-Mi
qop-Mi
2LDK | 一人暮らし
chiharanさんの実例写真
新築に越してきて4ケ月。 ようやく物の定位置が決まってきました。 家族写真ここから落ちると危ないし、パイン材床が凹むから違う所へと考えているところです。 カインズホームで買った時計デザイン気に入って買ったけど、もうちょっと大きいのにしようか迷い中。。寝室に時計ないからこれは寝室用にしようかなぁ。
新築に越してきて4ケ月。 ようやく物の定位置が決まってきました。 家族写真ここから落ちると危ないし、パイン材床が凹むから違う所へと考えているところです。 カインズホームで買った時計デザイン気に入って買ったけど、もうちょっと大きいのにしようか迷い中。。寝室に時計ないからこれは寝室用にしようかなぁ。
chiharan
chiharan
家族
K-KOさんの実例写真
引っ越してまだ4ヶ月なのでこれから暖かくなるこの季節にバルコニーにテーブルと椅子を置いて、大好きなR&Bを聴きながら、 お酒を楽しんだりしたいです。
引っ越してまだ4ヶ月なのでこれから暖かくなるこの季節にバルコニーにテーブルと椅子を置いて、大好きなR&Bを聴きながら、 お酒を楽しんだりしたいです。
K-KO
K-KO
家族
stさんの実例写真
G対策。長いです。あと、Gが恐ろしく無理な方は読まない方がいいかもです。 --~------------- ついに!!ついに!!ヤツが現れました😭 昨日の夜、カーテンを閉めに2階に上がったら、私の部屋の方から納戸に向けて、ヤツが走り、ドアの下の隙間(レールがないので隙間がある)をスーッと通って納戸に入ったのです!大きさたぶん2〜3cm。 思わず、「ぎゃー!!」って絶叫😱 よりによって、1番苦手な私が第一発見者😱 こんな日に限ってだんなさん仕事なので、急いで次男に助けを求め(同じく虫無理な長男は全く戦力外)、次男に退治するために納戸に入ってもらい、私は離れた場所に避難…。 ただ、またドアの下から廊下に逃げてしまい、そこから行方不明。 さすがに探すのめんどくさいと次男が言うので、そこから納戸の荷物を出したり、2階の他の部屋を1人で捜索すること1時間。 「このままでは寝れない!」と焦りながら捜索。 次男が1階にお茶を飲みに行った時、廊下に出していたボストンバッグを何度目か確認したら、ついに発見! またまた絶叫! ヤツは階段に逃げたので、そこで次男に仕留めてもらいました。 (柄の長いコロコロでバシバシ叩いて退治してくれました) んで、トイレットペーパーで包んでトイレに流してくれました。 マジで神✨✨✨ その後、除菌シートで2階をふきあげ、さらに除菌スプレーと使い捨て雑巾でふきあげました。 ただ、これで終わりかわからない。。 玄関や窓、勝手口にブラックキャップ設置してるし、排水管もパテで塞いでいるし、たぶんドアとか庭の窓から開けた時に侵入した…と思いたい。 まだ潜んでいるかもしれないので、今日煙タイプの「ムエンダー」をドラッグストアで買ってきました。(殺虫剤のフマキラーも念のため購入) ムエンダーはバルサンのように面倒な準備は必要なく、人体にも無害。(小さなお子さん、ペットは噴射後30分以降に入室OK) 全館空調をとめて全部屋に吹きかけ、ドアの下の隙間を養生テープでふさぎました。 (全館空調は30分後に作動) 弱ったのとか死骸がでてくるかもしれないので、次男が帰ってくるまでお出かけしてきます。 また出るかも…とヒヤヒヤしながら生活するのは辛いけど、何度も出るようなら、めちゃくちゃ高いけどダスキンの駆除サービスに頼るしかなさそうです…。 とりあえず頼みの綱の次男がそろそろ夏休みに入って家にいてくれるのだけが救いです😂
G対策。長いです。あと、Gが恐ろしく無理な方は読まない方がいいかもです。 --~------------- ついに!!ついに!!ヤツが現れました😭 昨日の夜、カーテンを閉めに2階に上がったら、私の部屋の方から納戸に向けて、ヤツが走り、ドアの下の隙間(レールがないので隙間がある)をスーッと通って納戸に入ったのです!大きさたぶん2〜3cm。 思わず、「ぎゃー!!」って絶叫😱 よりによって、1番苦手な私が第一発見者😱 こんな日に限ってだんなさん仕事なので、急いで次男に助けを求め(同じく虫無理な長男は全く戦力外)、次男に退治するために納戸に入ってもらい、私は離れた場所に避難…。 ただ、またドアの下から廊下に逃げてしまい、そこから行方不明。 さすがに探すのめんどくさいと次男が言うので、そこから納戸の荷物を出したり、2階の他の部屋を1人で捜索すること1時間。 「このままでは寝れない!」と焦りながら捜索。 次男が1階にお茶を飲みに行った時、廊下に出していたボストンバッグを何度目か確認したら、ついに発見! またまた絶叫! ヤツは階段に逃げたので、そこで次男に仕留めてもらいました。 (柄の長いコロコロでバシバシ叩いて退治してくれました) んで、トイレットペーパーで包んでトイレに流してくれました。 マジで神✨✨✨ その後、除菌シートで2階をふきあげ、さらに除菌スプレーと使い捨て雑巾でふきあげました。 ただ、これで終わりかわからない。。 玄関や窓、勝手口にブラックキャップ設置してるし、排水管もパテで塞いでいるし、たぶんドアとか庭の窓から開けた時に侵入した…と思いたい。 まだ潜んでいるかもしれないので、今日煙タイプの「ムエンダー」をドラッグストアで買ってきました。(殺虫剤のフマキラーも念のため購入) ムエンダーはバルサンのように面倒な準備は必要なく、人体にも無害。(小さなお子さん、ペットは噴射後30分以降に入室OK) 全館空調をとめて全部屋に吹きかけ、ドアの下の隙間を養生テープでふさぎました。 (全館空調は30分後に作動) 弱ったのとか死骸がでてくるかもしれないので、次男が帰ってくるまでお出かけしてきます。 また出るかも…とヒヤヒヤしながら生活するのは辛いけど、何度も出るようなら、めちゃくちゃ高いけどダスキンの駆除サービスに頼るしかなさそうです…。 とりあえず頼みの綱の次男がそろそろ夏休みに入って家にいてくれるのだけが救いです😂
st
st
家族
kotaさんの実例写真
LIXILリフォームシャッターの応募投稿です。 3階建ての戸建てに引っ越してもうすぐ4ヶ月。予算的にシャッターをあきらめてしまった窓に、できたらやっぱりシャッターをつけたいです♪
LIXILリフォームシャッターの応募投稿です。 3階建ての戸建てに引っ越してもうすぐ4ヶ月。予算的にシャッターをあきらめてしまった窓に、できたらやっぱりシャッターをつけたいです♪
kota
kota
3LDK | 家族
hayashunfuさんの実例写真
hayashunfu
hayashunfu
4LDK | 家族
aya_home1225さんの実例写真
自宅待機日に、キッチン掃除 頑張りました。 引越して4か月ほど経ちましたが、 キッチンに、 新たな収納場所を見つけました… 自分の観察力のなさに ドン引きします……😱
自宅待機日に、キッチン掃除 頑張りました。 引越して4か月ほど経ちましたが、 キッチンに、 新たな収納場所を見つけました… 自分の観察力のなさに ドン引きします……😱
aya_home1225
aya_home1225
2LDK | 家族
Kuniparuさんの実例写真
初投稿。 新築で建てて引っ越して早4ヶ月。 子供は3才 2才 0才の三人で子育て真っ只中。 毎日ちらかり放題のリビング。 子供達が寝たあとに一気に片付けて、一息するのが毎日の日課。笑 よろしくお願いしますm(__)m
初投稿。 新築で建てて引っ越して早4ヶ月。 子供は3才 2才 0才の三人で子育て真っ只中。 毎日ちらかり放題のリビング。 子供達が寝たあとに一気に片付けて、一息するのが毎日の日課。笑 よろしくお願いしますm(__)m
Kuniparu
Kuniparu
msm0516さんの実例写真
引っ越して4ヶ月。ようやく棚のインテリアが落ち着きました。 スチールシェルフはD&DEPARTMENTで新調。 インダストリアル寄りになりすぎないよう、木箱や籠で中和してみました。
引っ越して4ヶ月。ようやく棚のインテリアが落ち着きました。 スチールシェルフはD&DEPARTMENTで新調。 インダストリアル寄りになりすぎないよう、木箱や籠で中和してみました。
msm0516
msm0516
1K | 一人暮らし
moomoonさんの実例写真
もうすぐ梅雨時という事で。 新しい家に越してきて4ヶ月…ようやくお部屋が落ち着いてきました。
もうすぐ梅雨時という事で。 新しい家に越してきて4ヶ月…ようやくお部屋が落ち着いてきました。
moomoon
moomoon
1K | 一人暮らし
hanaporoさんの実例写真
キッチンからの眺め* 引っ越して4ヶ月。少しずつ好きな景色になってきたかな 奥の壁のまるいのが気になる…
キッチンからの眺め* 引っ越して4ヶ月。少しずつ好きな景色になってきたかな 奥の壁のまるいのが気になる…
hanaporo
hanaporo
2LDK | 家族
Hiroakiさんの実例写真
引っ越して4ヶ月。そろそろ家の中も
引っ越して4ヶ月。そろそろ家の中も
Hiroaki
Hiroaki
家族
rin.さんの実例写真
新居に引っ越して、もうすぐ、4ヶ月。だんだん、生活感が…。 もっとオシャレにしたい(‥;)
新居に引っ越して、もうすぐ、4ヶ月。だんだん、生活感が…。 もっとオシャレにしたい(‥;)
rin.
rin.
4LDK | 家族
monchan0921さんの実例写真
夜の恒例イベント、キッチンリセットが終わりました。 掃除はあまり得意ではないので…なるべく物を措かないようにして手早く楽に終わらせます! そして、新居に引っ越しして4ヶ月がたち思うのは…大きすぎず小さすぎない自分にあうシンクの大きさで良かったなということ。 毎晩、食器用洗剤かウタマロクリーナーでシンクを洗いますが、これ以上大きかったらゴシゴシするのが面倒になっていただろうなぁと(^^; ウォッシュしたあとは、パストリーゼをかけて、拭きあげて終わりです。 100円ショップで買った水切りのフックには、だいたいペットボトルかビールの缶がささっています^^
夜の恒例イベント、キッチンリセットが終わりました。 掃除はあまり得意ではないので…なるべく物を措かないようにして手早く楽に終わらせます! そして、新居に引っ越しして4ヶ月がたち思うのは…大きすぎず小さすぎない自分にあうシンクの大きさで良かったなということ。 毎晩、食器用洗剤かウタマロクリーナーでシンクを洗いますが、これ以上大きかったらゴシゴシするのが面倒になっていただろうなぁと(^^; ウォッシュしたあとは、パストリーゼをかけて、拭きあげて終わりです。 100円ショップで買った水切りのフックには、だいたいペットボトルかビールの缶がささっています^^
monchan0921
monchan0921
1LDK | 家族

引っ越して4ヶ月の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ