ヴィヒタ

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
tsuさんの実例写真
ヴィヒタ
ヴィヒタ
tsu
tsu
igokochiさんの実例写真
我が家になくてはならないもの 週に何度もお風呂に通うのも良かったけど、移動時間とお金もかかるので取り入れたおうちDEサウナ サウナに入った日は圧倒的に朝まで起きずに眠れています ということで、毎日のように少なくとも1回戦は入ります
我が家になくてはならないもの 週に何度もお風呂に通うのも良かったけど、移動時間とお金もかかるので取り入れたおうちDEサウナ サウナに入った日は圧倒的に朝まで起きずに眠れています ということで、毎日のように少なくとも1回戦は入ります
igokochi
igokochi
家族
tomoruriさんの実例写真
ふるさと納税で頼んでいたドライヴィヒタが届いたので、家中のドライフラワーを集めてみました。 インテリアのコンセプト上あまり彩度の高い色合いは似合わない中、ドライフラワーなら淡く彩りを加えられるため重宝しています。 もっともっとインテリアの全体バランスをみて増やしていく予定です! アジア工房さんで購入したタオルハンガーは、我が家ではディスプレイラックとして利用しています。 省スペースなうえ、自然な木の曲がりが部屋に温かみをプラスしてくれるアイテムです。
ふるさと納税で頼んでいたドライヴィヒタが届いたので、家中のドライフラワーを集めてみました。 インテリアのコンセプト上あまり彩度の高い色合いは似合わない中、ドライフラワーなら淡く彩りを加えられるため重宝しています。 もっともっとインテリアの全体バランスをみて増やしていく予定です! アジア工房さんで購入したタオルハンガーは、我が家ではディスプレイラックとして利用しています。 省スペースなうえ、自然な木の曲がりが部屋に温かみをプラスしてくれるアイテムです。
tomoruri
tomoruri
3LDK | 家族
faunさんの実例写真
Faun Farm Journal on 13 April 2024 右端上に吊り下げているのは、今朝作ったホワイトセージのヴィヒタ(Vihta)モドキ。 ヴィヒタってアレですよ。フィンランドでは白樺の枝を纏めて、サウナ室でそれを使って身体をバシバシして血行促進? とかに使うもの。 ホワイトセージの香りが何となく白樺に似ていたので作ってみましたが、バシバシすると葉が落ちてしまうから、サウナでは使えないと思います💦 だけどこうして吊るしておくと、風に揺られて良い香りがします。 中央のは数日前に作ったもので、より乾燥が進んでいます。 完全に乾燥すると左側のような、銀白色になります。 左端の長〜い枝は、纏めずにそのまま吊るしているものです。時々小枝をポキッと折り、場の浄化に使っています。 そう♪ 場の浄化に♪ ホワイトセージは、ネイティブ・アメリカンが乾燥した葉を燻して、場の浄化に使用していたものが、スマッジとして世界中のヒーリングで使われ始めたみたいです。 爽やかな香りを嗅ぐだけで、確かに清々しい気持ちになりますね。 ※2枚目の写真 今日の庭のホワイトセージ。花を見たくて切り詰めないでいたらグングン育ち、こんなに背丈が伸びてしまいました💦 おや? クマバチさんも飛んでいますね(笑) ※3枚目の写真 今朝収穫したホワイトセージ1本と、小太郎大根♪ 小太郎大根は小さいけれど形が可愛い✨ 葉っぱも綺麗✨ 今夜は又大根料理だわ(笑)
Faun Farm Journal on 13 April 2024 右端上に吊り下げているのは、今朝作ったホワイトセージのヴィヒタ(Vihta)モドキ。 ヴィヒタってアレですよ。フィンランドでは白樺の枝を纏めて、サウナ室でそれを使って身体をバシバシして血行促進? とかに使うもの。 ホワイトセージの香りが何となく白樺に似ていたので作ってみましたが、バシバシすると葉が落ちてしまうから、サウナでは使えないと思います💦 だけどこうして吊るしておくと、風に揺られて良い香りがします。 中央のは数日前に作ったもので、より乾燥が進んでいます。 完全に乾燥すると左側のような、銀白色になります。 左端の長〜い枝は、纏めずにそのまま吊るしているものです。時々小枝をポキッと折り、場の浄化に使っています。 そう♪ 場の浄化に♪ ホワイトセージは、ネイティブ・アメリカンが乾燥した葉を燻して、場の浄化に使用していたものが、スマッジとして世界中のヒーリングで使われ始めたみたいです。 爽やかな香りを嗅ぐだけで、確かに清々しい気持ちになりますね。 ※2枚目の写真 今日の庭のホワイトセージ。花を見たくて切り詰めないでいたらグングン育ち、こんなに背丈が伸びてしまいました💦 おや? クマバチさんも飛んでいますね(笑) ※3枚目の写真 今朝収穫したホワイトセージ1本と、小太郎大根♪ 小太郎大根は小さいけれど形が可愛い✨ 葉っぱも綺麗✨ 今夜は又大根料理だわ(笑)
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
sakutaroさんの実例写真
昼間のサウナ室。 ヴィヒタも準備できたのでサウナ感アップ。
昼間のサウナ室。 ヴィヒタも準備できたのでサウナ感アップ。
sakutaro
sakutaro
家族

ヴィヒタが気になるあなたにおすすめ

ヴィヒタの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ヴィヒタ

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
tsuさんの実例写真
ヴィヒタ
ヴィヒタ
tsu
tsu
igokochiさんの実例写真
我が家になくてはならないもの 週に何度もお風呂に通うのも良かったけど、移動時間とお金もかかるので取り入れたおうちDEサウナ サウナに入った日は圧倒的に朝まで起きずに眠れています ということで、毎日のように少なくとも1回戦は入ります
我が家になくてはならないもの 週に何度もお風呂に通うのも良かったけど、移動時間とお金もかかるので取り入れたおうちDEサウナ サウナに入った日は圧倒的に朝まで起きずに眠れています ということで、毎日のように少なくとも1回戦は入ります
igokochi
igokochi
家族
tomoruriさんの実例写真
ふるさと納税で頼んでいたドライヴィヒタが届いたので、家中のドライフラワーを集めてみました。 インテリアのコンセプト上あまり彩度の高い色合いは似合わない中、ドライフラワーなら淡く彩りを加えられるため重宝しています。 もっともっとインテリアの全体バランスをみて増やしていく予定です! アジア工房さんで購入したタオルハンガーは、我が家ではディスプレイラックとして利用しています。 省スペースなうえ、自然な木の曲がりが部屋に温かみをプラスしてくれるアイテムです。
ふるさと納税で頼んでいたドライヴィヒタが届いたので、家中のドライフラワーを集めてみました。 インテリアのコンセプト上あまり彩度の高い色合いは似合わない中、ドライフラワーなら淡く彩りを加えられるため重宝しています。 もっともっとインテリアの全体バランスをみて増やしていく予定です! アジア工房さんで購入したタオルハンガーは、我が家ではディスプレイラックとして利用しています。 省スペースなうえ、自然な木の曲がりが部屋に温かみをプラスしてくれるアイテムです。
tomoruri
tomoruri
3LDK | 家族
faunさんの実例写真
Faun Farm Journal on 13 April 2024 右端上に吊り下げているのは、今朝作ったホワイトセージのヴィヒタ(Vihta)モドキ。 ヴィヒタってアレですよ。フィンランドでは白樺の枝を纏めて、サウナ室でそれを使って身体をバシバシして血行促進? とかに使うもの。 ホワイトセージの香りが何となく白樺に似ていたので作ってみましたが、バシバシすると葉が落ちてしまうから、サウナでは使えないと思います💦 だけどこうして吊るしておくと、風に揺られて良い香りがします。 中央のは数日前に作ったもので、より乾燥が進んでいます。 完全に乾燥すると左側のような、銀白色になります。 左端の長〜い枝は、纏めずにそのまま吊るしているものです。時々小枝をポキッと折り、場の浄化に使っています。 そう♪ 場の浄化に♪ ホワイトセージは、ネイティブ・アメリカンが乾燥した葉を燻して、場の浄化に使用していたものが、スマッジとして世界中のヒーリングで使われ始めたみたいです。 爽やかな香りを嗅ぐだけで、確かに清々しい気持ちになりますね。 ※2枚目の写真 今日の庭のホワイトセージ。花を見たくて切り詰めないでいたらグングン育ち、こんなに背丈が伸びてしまいました💦 おや? クマバチさんも飛んでいますね(笑) ※3枚目の写真 今朝収穫したホワイトセージ1本と、小太郎大根♪ 小太郎大根は小さいけれど形が可愛い✨ 葉っぱも綺麗✨ 今夜は又大根料理だわ(笑)
Faun Farm Journal on 13 April 2024 右端上に吊り下げているのは、今朝作ったホワイトセージのヴィヒタ(Vihta)モドキ。 ヴィヒタってアレですよ。フィンランドでは白樺の枝を纏めて、サウナ室でそれを使って身体をバシバシして血行促進? とかに使うもの。 ホワイトセージの香りが何となく白樺に似ていたので作ってみましたが、バシバシすると葉が落ちてしまうから、サウナでは使えないと思います💦 だけどこうして吊るしておくと、風に揺られて良い香りがします。 中央のは数日前に作ったもので、より乾燥が進んでいます。 完全に乾燥すると左側のような、銀白色になります。 左端の長〜い枝は、纏めずにそのまま吊るしているものです。時々小枝をポキッと折り、場の浄化に使っています。 そう♪ 場の浄化に♪ ホワイトセージは、ネイティブ・アメリカンが乾燥した葉を燻して、場の浄化に使用していたものが、スマッジとして世界中のヒーリングで使われ始めたみたいです。 爽やかな香りを嗅ぐだけで、確かに清々しい気持ちになりますね。 ※2枚目の写真 今日の庭のホワイトセージ。花を見たくて切り詰めないでいたらグングン育ち、こんなに背丈が伸びてしまいました💦 おや? クマバチさんも飛んでいますね(笑) ※3枚目の写真 今朝収穫したホワイトセージ1本と、小太郎大根♪ 小太郎大根は小さいけれど形が可愛い✨ 葉っぱも綺麗✨ 今夜は又大根料理だわ(笑)
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
sakutaroさんの実例写真
昼間のサウナ室。 ヴィヒタも準備できたのでサウナ感アップ。
昼間のサウナ室。 ヴィヒタも準備できたのでサウナ感アップ。
sakutaro
sakutaro
家族

ヴィヒタが気になるあなたにおすすめ

ヴィヒタの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ