typeC

13枚の部屋写真から10枚をセレクト
chibichieさんの実例写真
ハンドソープボトル 木目部分が可愛い!typeCのコードで充電可能でボトルの上の方にあるから、濡れて壊れたりしにくそう。
ハンドソープボトル 木目部分が可愛い!typeCのコードで充電可能でボトルの上の方にあるから、濡れて壊れたりしにくそう。
chibichie
chibichie
merutoさんの実例写真
防災投稿⑥ ◎モバイルバッテリー 災害時も災害後スマホは情報収集、生存確認するためにも必需品! 後、災害時は知り合いから大丈夫か!?という電話がたくさんかかってきたりします。節電モードにしてもバッテリーの減りは早い😂 1枚目 普段から持ち歩く小型モバイルバッテリー(左側2つ)と家に置いてある大容量バッテリー(右側)の3つ紹介します。 2枚目 小型の方は100g前後と軽く、コネクタ&ケーブルが内蔵なので、ケーブルを持ち歩く必要なく使いやすいです✨️lightningとtypeC両方に対応しており2台同時充電も可能🙆‍♀️バッテリー残量もパーセンテージで表示されるので分かりやすいです。 DAISOの充電式COBライトも一緒に持っているとtypeCで充電できるので良いと思います。 3枚目 大容量のモバイルバッテリーは40,000mAhと容量も大きいですが、384gと結構重いので持ち歩きはしてません。停電時や旅行時では頼りになるかと思います。小さいですがライト機能もついてます。 4枚目 モバイルバッテリーを裸でカバンに入れるのは嫌なのでそれぞれポーチに入れてます。 本当は防水のポーチが良いのですが、適当なものが無かったので、サイズ感に合ったお手頃価格なポーチに収納しています。
防災投稿⑥ ◎モバイルバッテリー 災害時も災害後スマホは情報収集、生存確認するためにも必需品! 後、災害時は知り合いから大丈夫か!?という電話がたくさんかかってきたりします。節電モードにしてもバッテリーの減りは早い😂 1枚目 普段から持ち歩く小型モバイルバッテリー(左側2つ)と家に置いてある大容量バッテリー(右側)の3つ紹介します。 2枚目 小型の方は100g前後と軽く、コネクタ&ケーブルが内蔵なので、ケーブルを持ち歩く必要なく使いやすいです✨️lightningとtypeC両方に対応しており2台同時充電も可能🙆‍♀️バッテリー残量もパーセンテージで表示されるので分かりやすいです。 DAISOの充電式COBライトも一緒に持っているとtypeCで充電できるので良いと思います。 3枚目 大容量のモバイルバッテリーは40,000mAhと容量も大きいですが、384gと結構重いので持ち歩きはしてません。停電時や旅行時では頼りになるかと思います。小さいですがライト機能もついてます。 4枚目 モバイルバッテリーを裸でカバンに入れるのは嫌なのでそれぞれポーチに入れてます。 本当は防水のポーチが良いのですが、適当なものが無かったので、サイズ感に合ったお手頃価格なポーチに収納しています。
meruto
meruto
4LDK | 家族
sakielさんの実例写真
COMFOMETERをディスプレイコーナーに。 単4電池2本でも、TYPEC充電でも使えるのですが、コードが気になる時は電池が便利かな、と思いました。 体調管理できる数字が確認できるのに、暮らしに溶けこむ、本当に考えられたデザインだなーと思いました。 いろいろ持ち運べるのであらゆる場所の湿度など確認できます。
COMFOMETERをディスプレイコーナーに。 単4電池2本でも、TYPEC充電でも使えるのですが、コードが気になる時は電池が便利かな、と思いました。 体調管理できる数字が確認できるのに、暮らしに溶けこむ、本当に考えられたデザインだなーと思いました。 いろいろ持ち運べるのであらゆる場所の湿度など確認できます。
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
kiiiさんの実例写真
スタディカウンターに 充電ボックスを新調しました。 AppleウオッチのtypeCのアダプタが白なのは残念だけど毎日お世話になっています。
スタディカウンターに 充電ボックスを新調しました。 AppleウオッチのtypeCのアダプタが白なのは残念だけど毎日お世話になっています。
kiii
kiii
_____mode.a_さんの実例写真
IKEAのワイヤレス充電器 値段は¥599👀 別でUSB typeCケーブルが必要です!! iphoneのケーブル使えると思って買わなかったら無理で メルカリでケーブルだけ買いました😂(でも安く買えたからラッキー🤣) iphoneXRは充電出来ます☺️ 他のiphoneは店舗で充電できるか確認してから買った方がいいです🙌🏼 安いしシンプルでかわいいからオススメ💁🏻‍♀️ ブラックもありました💭
IKEAのワイヤレス充電器 値段は¥599👀 別でUSB typeCケーブルが必要です!! iphoneのケーブル使えると思って買わなかったら無理で メルカリでケーブルだけ買いました😂(でも安く買えたからラッキー🤣) iphoneXRは充電出来ます☺️ 他のiphoneは店舗で充電できるか確認してから買った方がいいです🙌🏼 安いしシンプルでかわいいからオススメ💁🏻‍♀️ ブラックもありました💭
_____mode.a_
_____mode.a_
3LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
家族玄関にあるミラーは、以前厚みのあるミラーを設置していましたが、スイッチと干渉してしまって、とても使い勝手の悪いものでした。そこで、ここでは全体が見えれば良いという観点のもと、IKEAの壁に貼るミラーを選びました。4枚1組で999円。軽くてものすごく薄いですが、クリアに見えます。4枚を縦に貼れば、姿見になります。災害の時も落ちて割れることは絶対にありません。鏡の上のライトは、TEMUで884円。人感センサーライトですが、暗い時だけセンサー、または明るさに関係なく人感センサー、常時点灯、を選択することが出来ます。typeCの充電で何ヶ月も持ち、マグネットで貼りついています。壁には、薄い小さな金属板を2枚貼り付けてあるだけです。充電する時や、災害時には持ち運んで使います。元々天井にはセンサーライトがつけてあるのですが、もう少し夜など明るさが欲しい時に便利です。人感センサーは、3メートル以内に入ると反応します。結構広角です。センサーから外れると、その25秒後にライトが消灯します🔦
家族玄関にあるミラーは、以前厚みのあるミラーを設置していましたが、スイッチと干渉してしまって、とても使い勝手の悪いものでした。そこで、ここでは全体が見えれば良いという観点のもと、IKEAの壁に貼るミラーを選びました。4枚1組で999円。軽くてものすごく薄いですが、クリアに見えます。4枚を縦に貼れば、姿見になります。災害の時も落ちて割れることは絶対にありません。鏡の上のライトは、TEMUで884円。人感センサーライトですが、暗い時だけセンサー、または明るさに関係なく人感センサー、常時点灯、を選択することが出来ます。typeCの充電で何ヶ月も持ち、マグネットで貼りついています。壁には、薄い小さな金属板を2枚貼り付けてあるだけです。充電する時や、災害時には持ち運んで使います。元々天井にはセンサーライトがつけてあるのですが、もう少し夜など明るさが欲しい時に便利です。人感センサーは、3メートル以内に入ると反応します。結構広角です。センサーから外れると、その25秒後にライトが消灯します🔦
mutyuking
mutyuking
家族
SnSさんの実例写真
新商品買ったよイベント投稿です✨ 生活関連商品はOKそうでしたので大丈夫かなと(笑) ちなみに購入したのはNakyoのモバイルバッテリーです!知り合いが使っていてとても便利そうだったので購入しました🎵 本体にケーブルが付いているので煩わしかったケーブルの持ち運びがいらなくなりました( ˙꒳​˙ )👍✨ lightningとmicroBのケーブルはくるっと本体に収納てきて、typeCの変換アダプタも本体に付いてます😎 iPhone、Android、iQOSなんでもщ(゚д゚щ)カモーンな感じです(笑)そしてワイヤレス充電にも対応しちゃってます✨ 本体の電池残量も確認出来るなど至れり尽くせりの機能で即買いしちゃいました😆
新商品買ったよイベント投稿です✨ 生活関連商品はOKそうでしたので大丈夫かなと(笑) ちなみに購入したのはNakyoのモバイルバッテリーです!知り合いが使っていてとても便利そうだったので購入しました🎵 本体にケーブルが付いているので煩わしかったケーブルの持ち運びがいらなくなりました( ˙꒳​˙ )👍✨ lightningとmicroBのケーブルはくるっと本体に収納てきて、typeCの変換アダプタも本体に付いてます😎 iPhone、Android、iQOSなんでもщ(゚д゚щ)カモーンな感じです(笑)そしてワイヤレス充電にも対応しちゃってます✨ 本体の電池残量も確認出来るなど至れり尽くせりの機能で即買いしちゃいました😆
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
macyaさんの実例写真
CLAYMOREのサーキュレーターを取り入れました✨コードレスで、typeC充電できて、三脚も付けれて角度も変えれます✨ 三脚外して、フックで吊り下げも出来ます❣️ 我が家はキャンプと、風呂上がりなどに使ってます😊
CLAYMOREのサーキュレーターを取り入れました✨コードレスで、typeC充電できて、三脚も付けれて角度も変えれます✨ 三脚外して、フックで吊り下げも出来ます❣️ 我が家はキャンプと、風呂上がりなどに使ってます😊
macya
macya
3LDK | 家族
AUD1さんの実例写真
パソコンのディスプレイモニター台に、ダブルクリップで充電ケーブルを留めてます。 ダブルクリップは持ち手をギュッとすると外れるので、そこにコード差し込み、再度戻すと、 抜け落ちず かつ このままスルスル〜と引っ張れます PCもスマホもTypeCなのでこれ一つで完結。簡単で便利ですよ★
パソコンのディスプレイモニター台に、ダブルクリップで充電ケーブルを留めてます。 ダブルクリップは持ち手をギュッとすると外れるので、そこにコード差し込み、再度戻すと、 抜け落ちず かつ このままスルスル〜と引っ張れます PCもスマホもTypeCなのでこれ一つで完結。簡単で便利ですよ★
AUD1
AUD1
3LDK
yamatomoさんの実例写真
キッチンのゴミ箱のラベル直さなきゃと思い、早一年半。。 外のゴミ箱も「トレイ」じゃなく1年間「トイレ」デス…笑
キッチンのゴミ箱のラベル直さなきゃと思い、早一年半。。 外のゴミ箱も「トレイ」じゃなく1年間「トイレ」デス…笑
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族

typeCの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

typeC

13枚の部屋写真から10枚をセレクト
chibichieさんの実例写真
ハンドソープボトル 木目部分が可愛い!typeCのコードで充電可能でボトルの上の方にあるから、濡れて壊れたりしにくそう。
ハンドソープボトル 木目部分が可愛い!typeCのコードで充電可能でボトルの上の方にあるから、濡れて壊れたりしにくそう。
chibichie
chibichie
merutoさんの実例写真
防災投稿⑥ ◎モバイルバッテリー 災害時も災害後スマホは情報収集、生存確認するためにも必需品! 後、災害時は知り合いから大丈夫か!?という電話がたくさんかかってきたりします。節電モードにしてもバッテリーの減りは早い😂 1枚目 普段から持ち歩く小型モバイルバッテリー(左側2つ)と家に置いてある大容量バッテリー(右側)の3つ紹介します。 2枚目 小型の方は100g前後と軽く、コネクタ&ケーブルが内蔵なので、ケーブルを持ち歩く必要なく使いやすいです✨️lightningとtypeC両方に対応しており2台同時充電も可能🙆‍♀️バッテリー残量もパーセンテージで表示されるので分かりやすいです。 DAISOの充電式COBライトも一緒に持っているとtypeCで充電できるので良いと思います。 3枚目 大容量のモバイルバッテリーは40,000mAhと容量も大きいですが、384gと結構重いので持ち歩きはしてません。停電時や旅行時では頼りになるかと思います。小さいですがライト機能もついてます。 4枚目 モバイルバッテリーを裸でカバンに入れるのは嫌なのでそれぞれポーチに入れてます。 本当は防水のポーチが良いのですが、適当なものが無かったので、サイズ感に合ったお手頃価格なポーチに収納しています。
防災投稿⑥ ◎モバイルバッテリー 災害時も災害後スマホは情報収集、生存確認するためにも必需品! 後、災害時は知り合いから大丈夫か!?という電話がたくさんかかってきたりします。節電モードにしてもバッテリーの減りは早い😂 1枚目 普段から持ち歩く小型モバイルバッテリー(左側2つ)と家に置いてある大容量バッテリー(右側)の3つ紹介します。 2枚目 小型の方は100g前後と軽く、コネクタ&ケーブルが内蔵なので、ケーブルを持ち歩く必要なく使いやすいです✨️lightningとtypeC両方に対応しており2台同時充電も可能🙆‍♀️バッテリー残量もパーセンテージで表示されるので分かりやすいです。 DAISOの充電式COBライトも一緒に持っているとtypeCで充電できるので良いと思います。 3枚目 大容量のモバイルバッテリーは40,000mAhと容量も大きいですが、384gと結構重いので持ち歩きはしてません。停電時や旅行時では頼りになるかと思います。小さいですがライト機能もついてます。 4枚目 モバイルバッテリーを裸でカバンに入れるのは嫌なのでそれぞれポーチに入れてます。 本当は防水のポーチが良いのですが、適当なものが無かったので、サイズ感に合ったお手頃価格なポーチに収納しています。
meruto
meruto
4LDK | 家族
sakielさんの実例写真
COMFOMETERをディスプレイコーナーに。 単4電池2本でも、TYPEC充電でも使えるのですが、コードが気になる時は電池が便利かな、と思いました。 体調管理できる数字が確認できるのに、暮らしに溶けこむ、本当に考えられたデザインだなーと思いました。 いろいろ持ち運べるのであらゆる場所の湿度など確認できます。
COMFOMETERをディスプレイコーナーに。 単4電池2本でも、TYPEC充電でも使えるのですが、コードが気になる時は電池が便利かな、と思いました。 体調管理できる数字が確認できるのに、暮らしに溶けこむ、本当に考えられたデザインだなーと思いました。 いろいろ持ち運べるのであらゆる場所の湿度など確認できます。
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
kiiiさんの実例写真
スタディカウンターに 充電ボックスを新調しました。 AppleウオッチのtypeCのアダプタが白なのは残念だけど毎日お世話になっています。
スタディカウンターに 充電ボックスを新調しました。 AppleウオッチのtypeCのアダプタが白なのは残念だけど毎日お世話になっています。
kiii
kiii
_____mode.a_さんの実例写真
IKEAのワイヤレス充電器 値段は¥599👀 別でUSB typeCケーブルが必要です!! iphoneのケーブル使えると思って買わなかったら無理で メルカリでケーブルだけ買いました😂(でも安く買えたからラッキー🤣) iphoneXRは充電出来ます☺️ 他のiphoneは店舗で充電できるか確認してから買った方がいいです🙌🏼 安いしシンプルでかわいいからオススメ💁🏻‍♀️ ブラックもありました💭
IKEAのワイヤレス充電器 値段は¥599👀 別でUSB typeCケーブルが必要です!! iphoneのケーブル使えると思って買わなかったら無理で メルカリでケーブルだけ買いました😂(でも安く買えたからラッキー🤣) iphoneXRは充電出来ます☺️ 他のiphoneは店舗で充電できるか確認してから買った方がいいです🙌🏼 安いしシンプルでかわいいからオススメ💁🏻‍♀️ ブラックもありました💭
_____mode.a_
_____mode.a_
3LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
家族玄関にあるミラーは、以前厚みのあるミラーを設置していましたが、スイッチと干渉してしまって、とても使い勝手の悪いものでした。そこで、ここでは全体が見えれば良いという観点のもと、IKEAの壁に貼るミラーを選びました。4枚1組で999円。軽くてものすごく薄いですが、クリアに見えます。4枚を縦に貼れば、姿見になります。災害の時も落ちて割れることは絶対にありません。鏡の上のライトは、TEMUで884円。人感センサーライトですが、暗い時だけセンサー、または明るさに関係なく人感センサー、常時点灯、を選択することが出来ます。typeCの充電で何ヶ月も持ち、マグネットで貼りついています。壁には、薄い小さな金属板を2枚貼り付けてあるだけです。充電する時や、災害時には持ち運んで使います。元々天井にはセンサーライトがつけてあるのですが、もう少し夜など明るさが欲しい時に便利です。人感センサーは、3メートル以内に入ると反応します。結構広角です。センサーから外れると、その25秒後にライトが消灯します🔦
家族玄関にあるミラーは、以前厚みのあるミラーを設置していましたが、スイッチと干渉してしまって、とても使い勝手の悪いものでした。そこで、ここでは全体が見えれば良いという観点のもと、IKEAの壁に貼るミラーを選びました。4枚1組で999円。軽くてものすごく薄いですが、クリアに見えます。4枚を縦に貼れば、姿見になります。災害の時も落ちて割れることは絶対にありません。鏡の上のライトは、TEMUで884円。人感センサーライトですが、暗い時だけセンサー、または明るさに関係なく人感センサー、常時点灯、を選択することが出来ます。typeCの充電で何ヶ月も持ち、マグネットで貼りついています。壁には、薄い小さな金属板を2枚貼り付けてあるだけです。充電する時や、災害時には持ち運んで使います。元々天井にはセンサーライトがつけてあるのですが、もう少し夜など明るさが欲しい時に便利です。人感センサーは、3メートル以内に入ると反応します。結構広角です。センサーから外れると、その25秒後にライトが消灯します🔦
mutyuking
mutyuking
家族
SnSさんの実例写真
新商品買ったよイベント投稿です✨ 生活関連商品はOKそうでしたので大丈夫かなと(笑) ちなみに購入したのはNakyoのモバイルバッテリーです!知り合いが使っていてとても便利そうだったので購入しました🎵 本体にケーブルが付いているので煩わしかったケーブルの持ち運びがいらなくなりました( ˙꒳​˙ )👍✨ lightningとmicroBのケーブルはくるっと本体に収納てきて、typeCの変換アダプタも本体に付いてます😎 iPhone、Android、iQOSなんでもщ(゚д゚щ)カモーンな感じです(笑)そしてワイヤレス充電にも対応しちゃってます✨ 本体の電池残量も確認出来るなど至れり尽くせりの機能で即買いしちゃいました😆
新商品買ったよイベント投稿です✨ 生活関連商品はOKそうでしたので大丈夫かなと(笑) ちなみに購入したのはNakyoのモバイルバッテリーです!知り合いが使っていてとても便利そうだったので購入しました🎵 本体にケーブルが付いているので煩わしかったケーブルの持ち運びがいらなくなりました( ˙꒳​˙ )👍✨ lightningとmicroBのケーブルはくるっと本体に収納てきて、typeCの変換アダプタも本体に付いてます😎 iPhone、Android、iQOSなんでもщ(゚д゚щ)カモーンな感じです(笑)そしてワイヤレス充電にも対応しちゃってます✨ 本体の電池残量も確認出来るなど至れり尽くせりの機能で即買いしちゃいました😆
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
macyaさんの実例写真
CLAYMOREのサーキュレーターを取り入れました✨コードレスで、typeC充電できて、三脚も付けれて角度も変えれます✨ 三脚外して、フックで吊り下げも出来ます❣️ 我が家はキャンプと、風呂上がりなどに使ってます😊
CLAYMOREのサーキュレーターを取り入れました✨コードレスで、typeC充電できて、三脚も付けれて角度も変えれます✨ 三脚外して、フックで吊り下げも出来ます❣️ 我が家はキャンプと、風呂上がりなどに使ってます😊
macya
macya
3LDK | 家族
AUD1さんの実例写真
パソコンのディスプレイモニター台に、ダブルクリップで充電ケーブルを留めてます。 ダブルクリップは持ち手をギュッとすると外れるので、そこにコード差し込み、再度戻すと、 抜け落ちず かつ このままスルスル〜と引っ張れます PCもスマホもTypeCなのでこれ一つで完結。簡単で便利ですよ★
パソコンのディスプレイモニター台に、ダブルクリップで充電ケーブルを留めてます。 ダブルクリップは持ち手をギュッとすると外れるので、そこにコード差し込み、再度戻すと、 抜け落ちず かつ このままスルスル〜と引っ張れます PCもスマホもTypeCなのでこれ一つで完結。簡単で便利ですよ★
AUD1
AUD1
3LDK
yamatomoさんの実例写真
キッチンのゴミ箱のラベル直さなきゃと思い、早一年半。。 外のゴミ箱も「トレイ」じゃなく1年間「トイレ」デス…笑
キッチンのゴミ箱のラベル直さなきゃと思い、早一年半。。 外のゴミ箱も「トレイ」じゃなく1年間「トイレ」デス…笑
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族

typeCの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ