キョーワナスタ

13枚の部屋写真から12枚をセレクト
agr08さんの実例写真
ベッド位置を変更
ベッド位置を変更
agr08
agr08
1LDK | 家族
shimoamさんの実例写真
我が家の4畳ほどのインナーテラス。 屋根があるから、夏は雨が降ってもバーベキューを楽しめるし、冬は、雪が積もらなく、インナーテラスにして良かったです。 家を建てる時には、絶対に欲しかった場所。
我が家の4畳ほどのインナーテラス。 屋根があるから、夏は雨が降ってもバーベキューを楽しめるし、冬は、雪が積もらなく、インナーテラスにして良かったです。 家を建てる時には、絶対に欲しかった場所。
shimoam
shimoam
4LDK | 家族
hassakuさんの実例写真
洋室
洋室
hassaku
hassaku
2LDK | 家族
Akiy15さんの実例写真
リノベーション物件 洗面室の隣、憧れだったランドリールーム 元は縁側だったので左側は全面窓で、 日当たりが1番いいところです。 天井から吊るすタイプの物干しにしたかったのですが、 天井が弱かったそうで、壁付けの物干しにしました。 物干しを2段にしたので、天井から1列吊るすよりも たくさん干せて良かったなと思います☺️
リノベーション物件 洗面室の隣、憧れだったランドリールーム 元は縁側だったので左側は全面窓で、 日当たりが1番いいところです。 天井から吊るすタイプの物干しにしたかったのですが、 天井が弱かったそうで、壁付けの物干しにしました。 物干しを2段にしたので、天井から1列吊るすよりも たくさん干せて良かったなと思います☺️
Akiy15
Akiy15
家族
winks.akibaさんの実例写真
キョーワナスタKS-MB34S
キョーワナスタKS-MB34S
winks.akiba
winks.akiba
yu_uyさんの実例写真
イベント参加用♡ ウチの物干し竿は、よく見ると両端が赤で、アクセントになっています♥ᵕ̈*
イベント参加用♡ ウチの物干し竿は、よく見ると両端が赤で、アクセントになっています♥ᵕ̈*
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
akaneさんの実例写真
以前、赤いドアの向こうの室内物干し場兼洗面所を紹介しましたが、こちらがその外側になりまーす! 赤いドアの向こう反対側は黄色。 屋根をつけたので、少々の雨なら慌てなくてOK。 竿受けは、散々悩んで、昔の団地とかについてるレトロなのを敢えて採用。 ここは、洗濯機からすぐで、部屋からは死角になって見えないように設計しました。
以前、赤いドアの向こうの室内物干し場兼洗面所を紹介しましたが、こちらがその外側になりまーす! 赤いドアの向こう反対側は黄色。 屋根をつけたので、少々の雨なら慌てなくてOK。 竿受けは、散々悩んで、昔の団地とかについてるレトロなのを敢えて採用。 ここは、洗濯機からすぐで、部屋からは死角になって見えないように設計しました。
akane
akane
家族
mu--さんの実例写真
mu--
mu--
3LDK | 家族
suzurinhomeさんの実例写真
玄関扉のすぐ横に新聞受けを設置しました☝️ これで新聞を外階段下のポストまで毎朝わざわざ取りに行く手間が省けました〜🙌 見た目も邪魔にならないシンプルなデザインで設置して良かったです!
玄関扉のすぐ横に新聞受けを設置しました☝️ これで新聞を外階段下のポストまで毎朝わざわざ取りに行く手間が省けました〜🙌 見た目も邪魔にならないシンプルなデザインで設置して良かったです!
suzurinhome
suzurinhome
3LDK | 家族
nagisapapa0210さんの実例写真
妻が花粉症+子供の洗濯物が増えてきた為、室内物干しを増設💡 軽天が入っている場所を調べて2.5ミリで下穴をあけて取り付け🔧 片方8キロは耐えられます👍️
妻が花粉症+子供の洗濯物が増えてきた為、室内物干しを増設💡 軽天が入っている場所を調べて2.5ミリで下穴をあけて取り付け🔧 片方8キロは耐えられます👍️
nagisapapa0210
nagisapapa0210
2LDK | 家族
hghg_5さんの実例写真
リビングど真ん中に吸気口。外気がダイレクトに入るし音もうるさいしで悩んだ結果「ポレット」をつけてみました。結果大満足!壁に貼り付けるだけで音も空気の流れも見事クリアです。これ、似たような環境でお悩みの方に是非チャレンジしていただきたい!
リビングど真ん中に吸気口。外気がダイレクトに入るし音もうるさいしで悩んだ結果「ポレット」をつけてみました。結果大満足!壁に貼り付けるだけで音も空気の流れも見事クリアです。これ、似たような環境でお悩みの方に是非チャレンジしていただきたい!
hghg_5
hghg_5
1K | 一人暮らし
keito814さんの実例写真
要るような。 要らないような。 洗濯機上ラック。。 とりあえずほぼ白く揃えましたが。 どうしたらいいのかわからない場所の1つ。 2段棚があり、上の段は手があまり届かないので棚を取り外してハンガーをかけました。洗濯機ラックをなくして、棚を付けた方がいいのかなぁと悩み中。 IKEAで衝動買いしたタコが少し浮いてます (ಡ艸ಡ) プクク
要るような。 要らないような。 洗濯機上ラック。。 とりあえずほぼ白く揃えましたが。 どうしたらいいのかわからない場所の1つ。 2段棚があり、上の段は手があまり届かないので棚を取り外してハンガーをかけました。洗濯機ラックをなくして、棚を付けた方がいいのかなぁと悩み中。 IKEAで衝動買いしたタコが少し浮いてます (ಡ艸ಡ) プクク
keito814
keito814
3LDK | 家族

キョーワナスタの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キョーワナスタ

13枚の部屋写真から12枚をセレクト
agr08さんの実例写真
ベッド位置を変更
ベッド位置を変更
agr08
agr08
1LDK | 家族
shimoamさんの実例写真
我が家の4畳ほどのインナーテラス。 屋根があるから、夏は雨が降ってもバーベキューを楽しめるし、冬は、雪が積もらなく、インナーテラスにして良かったです。 家を建てる時には、絶対に欲しかった場所。
我が家の4畳ほどのインナーテラス。 屋根があるから、夏は雨が降ってもバーベキューを楽しめるし、冬は、雪が積もらなく、インナーテラスにして良かったです。 家を建てる時には、絶対に欲しかった場所。
shimoam
shimoam
4LDK | 家族
hassakuさんの実例写真
洋室
洋室
hassaku
hassaku
2LDK | 家族
Akiy15さんの実例写真
リノベーション物件 洗面室の隣、憧れだったランドリールーム 元は縁側だったので左側は全面窓で、 日当たりが1番いいところです。 天井から吊るすタイプの物干しにしたかったのですが、 天井が弱かったそうで、壁付けの物干しにしました。 物干しを2段にしたので、天井から1列吊るすよりも たくさん干せて良かったなと思います☺️
リノベーション物件 洗面室の隣、憧れだったランドリールーム 元は縁側だったので左側は全面窓で、 日当たりが1番いいところです。 天井から吊るすタイプの物干しにしたかったのですが、 天井が弱かったそうで、壁付けの物干しにしました。 物干しを2段にしたので、天井から1列吊るすよりも たくさん干せて良かったなと思います☺️
Akiy15
Akiy15
家族
winks.akibaさんの実例写真
キョーワナスタKS-MB34S
キョーワナスタKS-MB34S
winks.akiba
winks.akiba
yu_uyさんの実例写真
イベント参加用♡ ウチの物干し竿は、よく見ると両端が赤で、アクセントになっています♥ᵕ̈*
イベント参加用♡ ウチの物干し竿は、よく見ると両端が赤で、アクセントになっています♥ᵕ̈*
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
akaneさんの実例写真
以前、赤いドアの向こうの室内物干し場兼洗面所を紹介しましたが、こちらがその外側になりまーす! 赤いドアの向こう反対側は黄色。 屋根をつけたので、少々の雨なら慌てなくてOK。 竿受けは、散々悩んで、昔の団地とかについてるレトロなのを敢えて採用。 ここは、洗濯機からすぐで、部屋からは死角になって見えないように設計しました。
以前、赤いドアの向こうの室内物干し場兼洗面所を紹介しましたが、こちらがその外側になりまーす! 赤いドアの向こう反対側は黄色。 屋根をつけたので、少々の雨なら慌てなくてOK。 竿受けは、散々悩んで、昔の団地とかについてるレトロなのを敢えて採用。 ここは、洗濯機からすぐで、部屋からは死角になって見えないように設計しました。
akane
akane
家族
mu--さんの実例写真
mu--
mu--
3LDK | 家族
suzurinhomeさんの実例写真
玄関扉のすぐ横に新聞受けを設置しました☝️ これで新聞を外階段下のポストまで毎朝わざわざ取りに行く手間が省けました〜🙌 見た目も邪魔にならないシンプルなデザインで設置して良かったです!
玄関扉のすぐ横に新聞受けを設置しました☝️ これで新聞を外階段下のポストまで毎朝わざわざ取りに行く手間が省けました〜🙌 見た目も邪魔にならないシンプルなデザインで設置して良かったです!
suzurinhome
suzurinhome
3LDK | 家族
nagisapapa0210さんの実例写真
妻が花粉症+子供の洗濯物が増えてきた為、室内物干しを増設💡 軽天が入っている場所を調べて2.5ミリで下穴をあけて取り付け🔧 片方8キロは耐えられます👍️
妻が花粉症+子供の洗濯物が増えてきた為、室内物干しを増設💡 軽天が入っている場所を調べて2.5ミリで下穴をあけて取り付け🔧 片方8キロは耐えられます👍️
nagisapapa0210
nagisapapa0210
2LDK | 家族
hghg_5さんの実例写真
リビングど真ん中に吸気口。外気がダイレクトに入るし音もうるさいしで悩んだ結果「ポレット」をつけてみました。結果大満足!壁に貼り付けるだけで音も空気の流れも見事クリアです。これ、似たような環境でお悩みの方に是非チャレンジしていただきたい!
リビングど真ん中に吸気口。外気がダイレクトに入るし音もうるさいしで悩んだ結果「ポレット」をつけてみました。結果大満足!壁に貼り付けるだけで音も空気の流れも見事クリアです。これ、似たような環境でお悩みの方に是非チャレンジしていただきたい!
hghg_5
hghg_5
1K | 一人暮らし
keito814さんの実例写真
要るような。 要らないような。 洗濯機上ラック。。 とりあえずほぼ白く揃えましたが。 どうしたらいいのかわからない場所の1つ。 2段棚があり、上の段は手があまり届かないので棚を取り外してハンガーをかけました。洗濯機ラックをなくして、棚を付けた方がいいのかなぁと悩み中。 IKEAで衝動買いしたタコが少し浮いてます (ಡ艸ಡ) プクク
要るような。 要らないような。 洗濯機上ラック。。 とりあえずほぼ白く揃えましたが。 どうしたらいいのかわからない場所の1つ。 2段棚があり、上の段は手があまり届かないので棚を取り外してハンガーをかけました。洗濯機ラックをなくして、棚を付けた方がいいのかなぁと悩み中。 IKEAで衝動買いしたタコが少し浮いてます (ಡ艸ಡ) プクク
keito814
keito814
3LDK | 家族

キョーワナスタの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ