小話

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
Mi-koさんの実例写真
キャンペーンに応募した『家づくり活用BOOK』が届きました。 掲載されたユーザーさんの ”心地よい暮らし” は見ているだけで癒されます♪ 『自分にとっての心地よさ』を考えてみる良い機会ですね。 RCで素敵なお部屋をみて、自分も理想の生活空間を目指したいと思います! 小話ですが… ルンルン気分で投稿しようとしたところ、先に他の方の当選お写真が目にとまり、 あれ?アレレ?…ステッカー? あの有名なRCステッカーが一緒に写されているじゃないですか! 私には入って無い ( ̄□ ̄;)チーン まさかと思い、 茶封筒を透かしてみると… ありました~♪ 封筒、捨ててなくて良かったぁw 大切にします^_^ RoomClip運営チーム様、フォロワーの少ない私なんかに、素敵なプレゼントをありがとうございました。 RCファン歴8年、これからも楽しく拝見させて頂きます。
キャンペーンに応募した『家づくり活用BOOK』が届きました。 掲載されたユーザーさんの ”心地よい暮らし” は見ているだけで癒されます♪ 『自分にとっての心地よさ』を考えてみる良い機会ですね。 RCで素敵なお部屋をみて、自分も理想の生活空間を目指したいと思います! 小話ですが… ルンルン気分で投稿しようとしたところ、先に他の方の当選お写真が目にとまり、 あれ?アレレ?…ステッカー? あの有名なRCステッカーが一緒に写されているじゃないですか! 私には入って無い ( ̄□ ̄;)チーン まさかと思い、 茶封筒を透かしてみると… ありました~♪ 封筒、捨ててなくて良かったぁw 大切にします^_^ RoomClip運営チーム様、フォロワーの少ない私なんかに、素敵なプレゼントをありがとうございました。 RCファン歴8年、これからも楽しく拝見させて頂きます。
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
akashiさんの実例写真
『Come home!』49号、 本日8月20日に発売されました!! 我が家は16pから4pにわたって 紹介して頂いてます。 現状回復可能な住宅リメイクをテーマに した今号、目から鱗のアイデアが満載です。 ちなみに最後の奥付ページにも一コマ、 うちの姉妹のオモシロ小話が載ってますよ。 書店に行かれた際は是非お手に取って見て下さい! きっとお家をいじりたい熱が湧いてくる一冊。 取材して頂いたライターさん、 カメラマンさん、貴重な体験をさせて頂き ありがとうございました!
『Come home!』49号、 本日8月20日に発売されました!! 我が家は16pから4pにわたって 紹介して頂いてます。 現状回復可能な住宅リメイクをテーマに した今号、目から鱗のアイデアが満載です。 ちなみに最後の奥付ページにも一コマ、 うちの姉妹のオモシロ小話が載ってますよ。 書店に行かれた際は是非お手に取って見て下さい! きっとお家をいじりたい熱が湧いてくる一冊。 取材して頂いたライターさん、 カメラマンさん、貴重な体験をさせて頂き ありがとうございました!
akashi
akashi
3K | 家族
coroさんの実例写真
1月1日から毎日1ページずつ読もうと思って買った本。 可愛いイラストとちょっとした小話で構成されているので、家でのスキマ時間にササっと読んでます📖
1月1日から毎日1ページずつ読もうと思って買った本。 可愛いイラストとちょっとした小話で構成されているので、家でのスキマ時間にササっと読んでます📖
coro
coro
1DK | 一人暮らし
ayumiさんの実例写真
★ セージが咲いてきました ★ 9月に入り、涼しくなるとと咲き始めるセージ 今年も咲き始めています 満開になったらまたアップしようと思います 昨日のこと、、、 天ぷらを揚げながら、油と水は相性悪く、 野菜の水分で油が跳ねるから危ない。 と兄弟に言うと、見たい見たいと二人。 ちょうどピーマンのときだったので、 本当に危ないと離れさせ、 しばらくして… 『熱つっっ!!』っと私( >Д<;) 段ボールで作ったタテでガードしながら飛んできた長男と、冷凍庫から保冷剤を慌てて取ってきた次男… 長男のタテは自分を守るものではなく、 私に貸してあげるものと思いたい?! いや、まず自分を守ることが一番か!! 次男よ、あんたはほんま優しい♡
★ セージが咲いてきました ★ 9月に入り、涼しくなるとと咲き始めるセージ 今年も咲き始めています 満開になったらまたアップしようと思います 昨日のこと、、、 天ぷらを揚げながら、油と水は相性悪く、 野菜の水分で油が跳ねるから危ない。 と兄弟に言うと、見たい見たいと二人。 ちょうどピーマンのときだったので、 本当に危ないと離れさせ、 しばらくして… 『熱つっっ!!』っと私( >Д<;) 段ボールで作ったタテでガードしながら飛んできた長男と、冷凍庫から保冷剤を慌てて取ってきた次男… 長男のタテは自分を守るものではなく、 私に貸してあげるものと思いたい?! いや、まず自分を守ることが一番か!! 次男よ、あんたはほんま優しい♡
ayumi
ayumi
家族
Apple222さんの実例写真
冷蔵庫の上をしばらく掃除してなかったので、掃除したついでに! 以前と何も変わってはいませんが、アップにしてみました。 引っ越して来て早々に、100均ダイソーに行って買った、これは本来鍋敷きです。 クラシックな絵の感じが可愛くて、一目惚れしました。100円ではなく、200円商品だったと思います。 もちろん、鍋敷きとしては使うつもりもなく、キッチンの壁か、ダイニングにでもぶら下げて飾ろうと思って買って来たものでした。 だけど、この鍋敷き、陶器で出来ていて結構重さもあります。 釘など御法度の我が家(一応まだまだ新築なんで、旦那どんは嫌がります)、石膏ボード用の補修剤なんかの便利グッズもあるし、今は、ピンぐらいは刺してますが... で、掃除のついでに模様替えというか、調味料棚の近くの壁にでも、ぶら下げようかな?とも思いましたが... でも、待てよ?万が一落ちて来たりでもしたら? 今度は、右足を負傷しかねないので辞めました... σ(^_^;)アセアセ...(笑) まぁ、キッチンに立っている時はスリッパを履いているので大丈夫だとは思いますが... 万が一履いてない時にとか... 何があるかわからないですからね〜〜。 実は、私はトイレの100ワットと昔から言われてましたが(無駄な程明るい)、実はネガテイブ思考なとこも多々有ります(´ヘ`;)とほほ・・ 人前では、絶対そんなとこは見せませんがね〜 ┗(・o・)┛ナハ┗(・o・)┛ナハ ♪同じアホなら♪ヽ(^^ヽ)♪(/_ _ )/♪踊らにゃソンソン♪ (笑) でも、時々、老後の事とか、はたまた地球の将来の事まで(スケールがでか過ぎるだろっ)考えて、1人で落ち込んだりもします(笑) il||li_| ̄|○il||li 陰と陽⁈が激しいというか、バイオリズムが激しいというか... 旦那どんにも、極端だよねと言われます。 ゼロか100かだよねと(^▽^;) とことん細かいところまで掃除したかと思えば、急に大雑把になったり... まっ、人間そんな事はありますよね〜〜! って、わたしゃ妖怪だったわ(笑) では、本日はこの辺で... って、これでおしまいじゃつまらない? あっ、そう?と、誰も言ってないのに、勝手に思う私!そこだけは、完璧ポジティブ思考!!(笑) それでは本日の津軽弁講座!身体の部位編! 髪ーじゃんぼ おでこーなづぎ 目ーまなぐ 上顎 (口の中)ーあげた うなじ周辺の後頭部ーぼんのご あごーおどげ 背中ーへなが おへそーへっちょ お尻ーどんず 太ももーよろた ひざーへんじゃかぶ 脚 (特に生脚)ーすねから かかとーあぐど これを踏まえた上で、津軽では良く語られる本当にあったお話を... 昔、某テレビ曲で"アップダウンクイズ"というクイズ番組があったのをご存知でしょうか? クイズに正解するとゴンドラが1段アップしていき、不正解だと下まで落ちてしまう。 10問正解でハワイ旅行をもらえる! かつて青森の男性が出場し、順調に正解を重ねてあと1問でハワイ旅行という、10問目での事でした。 『最後の問題です。人間の身体の部分で、『へ』で はじまるトコは、どこでしょう?』 という問題が出ました。 するとその男性は、すかさず、ピンポン!!とボタンを押して、解答権をゲット! 司会者:「さあ、答えをどうぞ!」 男性:「へなが!! 」 司会者:「・・・え?、すいません。よく聞き取れなかったので、もう1度、ゆっくりお答えください」 男性:「へ!な!が!! 」 司会者:「・・・残念!不正解です。」 "ブブ~~~"というブザー音とともに降下するその男性...しかし、落ちながらも 「あ~、間違えだ!!....正解は、『へんじゃかぶ』だったわい!!」 どちらにせよ、不正解だったその男性、もちろんハワイ旅行はゲットできませんでしたとさ(笑)
冷蔵庫の上をしばらく掃除してなかったので、掃除したついでに! 以前と何も変わってはいませんが、アップにしてみました。 引っ越して来て早々に、100均ダイソーに行って買った、これは本来鍋敷きです。 クラシックな絵の感じが可愛くて、一目惚れしました。100円ではなく、200円商品だったと思います。 もちろん、鍋敷きとしては使うつもりもなく、キッチンの壁か、ダイニングにでもぶら下げて飾ろうと思って買って来たものでした。 だけど、この鍋敷き、陶器で出来ていて結構重さもあります。 釘など御法度の我が家(一応まだまだ新築なんで、旦那どんは嫌がります)、石膏ボード用の補修剤なんかの便利グッズもあるし、今は、ピンぐらいは刺してますが... で、掃除のついでに模様替えというか、調味料棚の近くの壁にでも、ぶら下げようかな?とも思いましたが... でも、待てよ?万が一落ちて来たりでもしたら? 今度は、右足を負傷しかねないので辞めました... σ(^_^;)アセアセ...(笑) まぁ、キッチンに立っている時はスリッパを履いているので大丈夫だとは思いますが... 万が一履いてない時にとか... 何があるかわからないですからね〜〜。 実は、私はトイレの100ワットと昔から言われてましたが(無駄な程明るい)、実はネガテイブ思考なとこも多々有ります(´ヘ`;)とほほ・・ 人前では、絶対そんなとこは見せませんがね〜 ┗(・o・)┛ナハ┗(・o・)┛ナハ ♪同じアホなら♪ヽ(^^ヽ)♪(/_ _ )/♪踊らにゃソンソン♪ (笑) でも、時々、老後の事とか、はたまた地球の将来の事まで(スケールがでか過ぎるだろっ)考えて、1人で落ち込んだりもします(笑) il||li_| ̄|○il||li 陰と陽⁈が激しいというか、バイオリズムが激しいというか... 旦那どんにも、極端だよねと言われます。 ゼロか100かだよねと(^▽^;) とことん細かいところまで掃除したかと思えば、急に大雑把になったり... まっ、人間そんな事はありますよね〜〜! って、わたしゃ妖怪だったわ(笑) では、本日はこの辺で... って、これでおしまいじゃつまらない? あっ、そう?と、誰も言ってないのに、勝手に思う私!そこだけは、完璧ポジティブ思考!!(笑) それでは本日の津軽弁講座!身体の部位編! 髪ーじゃんぼ おでこーなづぎ 目ーまなぐ 上顎 (口の中)ーあげた うなじ周辺の後頭部ーぼんのご あごーおどげ 背中ーへなが おへそーへっちょ お尻ーどんず 太ももーよろた ひざーへんじゃかぶ 脚 (特に生脚)ーすねから かかとーあぐど これを踏まえた上で、津軽では良く語られる本当にあったお話を... 昔、某テレビ曲で"アップダウンクイズ"というクイズ番組があったのをご存知でしょうか? クイズに正解するとゴンドラが1段アップしていき、不正解だと下まで落ちてしまう。 10問正解でハワイ旅行をもらえる! かつて青森の男性が出場し、順調に正解を重ねてあと1問でハワイ旅行という、10問目での事でした。 『最後の問題です。人間の身体の部分で、『へ』で はじまるトコは、どこでしょう?』 という問題が出ました。 するとその男性は、すかさず、ピンポン!!とボタンを押して、解答権をゲット! 司会者:「さあ、答えをどうぞ!」 男性:「へなが!! 」 司会者:「・・・え?、すいません。よく聞き取れなかったので、もう1度、ゆっくりお答えください」 男性:「へ!な!が!! 」 司会者:「・・・残念!不正解です。」 "ブブ~~~"というブザー音とともに降下するその男性...しかし、落ちながらも 「あ~、間違えだ!!....正解は、『へんじゃかぶ』だったわい!!」 どちらにせよ、不正解だったその男性、もちろんハワイ旅行はゲットできませんでしたとさ(笑)
Apple222
Apple222
4LDK | 家族
haruno-sheepさんの実例写真
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 「月夜の海」という名前がつけられた美しいopal毛糸で、星空のペンケースを編みました★彡 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 夜空を表すopal毛糸は、青、エメラルドグリーン、水色、紫、緑がかった黒と繊細に色がうつり変わり、見飽きることがありません。. .*: .。.:*・。 広大な原っぱの、果てしなく広がる夜空を背に、小さな3本の木が小話しているような…そんな様子をイメージしながら、オフホワイトの毛糸で小さな木を編み込みました。 夜空色のopal毛糸に散りばめられた上品なラメは、無数のお星さまが小さく瞬いているよう。 靴下を編むのにも使われる細いopal毛糸で編んでいるので、ニット製品なのにかさばらずスッキリとしたフォルムに仕上がりました。 重さも22gと軽く、ちょこっとカバンに忍ばせてお出かけするのにぴったりです♪ ◾︎サイズ 横16.5センチ(底の長さ13.5センチ)、縦8.5センチ、マチ2センチ ◾︎ 素材 夜空の毛糸: 毛71%、ナイロン26%、ポリエステル3% 白の毛糸: 毛75%、ナイロン25% 紐: コットン(ワックスコーティングコード) 詳しくは、minneとCreemaにぜひお立ち寄りください🌟 星空と3本の木 ✴︎↟↟↟ ペンケース ◾︎ minne https://minne.com/items/28144162 ◾︎Creema https://www.creema.jp/item/11936280/detail
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 「月夜の海」という名前がつけられた美しいopal毛糸で、星空のペンケースを編みました★彡 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 夜空を表すopal毛糸は、青、エメラルドグリーン、水色、紫、緑がかった黒と繊細に色がうつり変わり、見飽きることがありません。. .*: .。.:*・。 広大な原っぱの、果てしなく広がる夜空を背に、小さな3本の木が小話しているような…そんな様子をイメージしながら、オフホワイトの毛糸で小さな木を編み込みました。 夜空色のopal毛糸に散りばめられた上品なラメは、無数のお星さまが小さく瞬いているよう。 靴下を編むのにも使われる細いopal毛糸で編んでいるので、ニット製品なのにかさばらずスッキリとしたフォルムに仕上がりました。 重さも22gと軽く、ちょこっとカバンに忍ばせてお出かけするのにぴったりです♪ ◾︎サイズ 横16.5センチ(底の長さ13.5センチ)、縦8.5センチ、マチ2センチ ◾︎ 素材 夜空の毛糸: 毛71%、ナイロン26%、ポリエステル3% 白の毛糸: 毛75%、ナイロン25% 紐: コットン(ワックスコーティングコード) 詳しくは、minneとCreemaにぜひお立ち寄りください🌟 星空と3本の木 ✴︎↟↟↟ ペンケース ◾︎ minne https://minne.com/items/28144162 ◾︎Creema https://www.creema.jp/item/11936280/detail
haruno-sheep
haruno-sheep
家族

小話の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

小話

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
Mi-koさんの実例写真
キャンペーンに応募した『家づくり活用BOOK』が届きました。 掲載されたユーザーさんの ”心地よい暮らし” は見ているだけで癒されます♪ 『自分にとっての心地よさ』を考えてみる良い機会ですね。 RCで素敵なお部屋をみて、自分も理想の生活空間を目指したいと思います! 小話ですが… ルンルン気分で投稿しようとしたところ、先に他の方の当選お写真が目にとまり、 あれ?アレレ?…ステッカー? あの有名なRCステッカーが一緒に写されているじゃないですか! 私には入って無い ( ̄□ ̄;)チーン まさかと思い、 茶封筒を透かしてみると… ありました~♪ 封筒、捨ててなくて良かったぁw 大切にします^_^ RoomClip運営チーム様、フォロワーの少ない私なんかに、素敵なプレゼントをありがとうございました。 RCファン歴8年、これからも楽しく拝見させて頂きます。
キャンペーンに応募した『家づくり活用BOOK』が届きました。 掲載されたユーザーさんの ”心地よい暮らし” は見ているだけで癒されます♪ 『自分にとっての心地よさ』を考えてみる良い機会ですね。 RCで素敵なお部屋をみて、自分も理想の生活空間を目指したいと思います! 小話ですが… ルンルン気分で投稿しようとしたところ、先に他の方の当選お写真が目にとまり、 あれ?アレレ?…ステッカー? あの有名なRCステッカーが一緒に写されているじゃないですか! 私には入って無い ( ̄□ ̄;)チーン まさかと思い、 茶封筒を透かしてみると… ありました~♪ 封筒、捨ててなくて良かったぁw 大切にします^_^ RoomClip運営チーム様、フォロワーの少ない私なんかに、素敵なプレゼントをありがとうございました。 RCファン歴8年、これからも楽しく拝見させて頂きます。
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
akashiさんの実例写真
『Come home!』49号、 本日8月20日に発売されました!! 我が家は16pから4pにわたって 紹介して頂いてます。 現状回復可能な住宅リメイクをテーマに した今号、目から鱗のアイデアが満載です。 ちなみに最後の奥付ページにも一コマ、 うちの姉妹のオモシロ小話が載ってますよ。 書店に行かれた際は是非お手に取って見て下さい! きっとお家をいじりたい熱が湧いてくる一冊。 取材して頂いたライターさん、 カメラマンさん、貴重な体験をさせて頂き ありがとうございました!
『Come home!』49号、 本日8月20日に発売されました!! 我が家は16pから4pにわたって 紹介して頂いてます。 現状回復可能な住宅リメイクをテーマに した今号、目から鱗のアイデアが満載です。 ちなみに最後の奥付ページにも一コマ、 うちの姉妹のオモシロ小話が載ってますよ。 書店に行かれた際は是非お手に取って見て下さい! きっとお家をいじりたい熱が湧いてくる一冊。 取材して頂いたライターさん、 カメラマンさん、貴重な体験をさせて頂き ありがとうございました!
akashi
akashi
3K | 家族
coroさんの実例写真
1月1日から毎日1ページずつ読もうと思って買った本。 可愛いイラストとちょっとした小話で構成されているので、家でのスキマ時間にササっと読んでます📖
1月1日から毎日1ページずつ読もうと思って買った本。 可愛いイラストとちょっとした小話で構成されているので、家でのスキマ時間にササっと読んでます📖
coro
coro
1DK | 一人暮らし
ayumiさんの実例写真
★ セージが咲いてきました ★ 9月に入り、涼しくなるとと咲き始めるセージ 今年も咲き始めています 満開になったらまたアップしようと思います 昨日のこと、、、 天ぷらを揚げながら、油と水は相性悪く、 野菜の水分で油が跳ねるから危ない。 と兄弟に言うと、見たい見たいと二人。 ちょうどピーマンのときだったので、 本当に危ないと離れさせ、 しばらくして… 『熱つっっ!!』っと私( >Д<;) 段ボールで作ったタテでガードしながら飛んできた長男と、冷凍庫から保冷剤を慌てて取ってきた次男… 長男のタテは自分を守るものではなく、 私に貸してあげるものと思いたい?! いや、まず自分を守ることが一番か!! 次男よ、あんたはほんま優しい♡
★ セージが咲いてきました ★ 9月に入り、涼しくなるとと咲き始めるセージ 今年も咲き始めています 満開になったらまたアップしようと思います 昨日のこと、、、 天ぷらを揚げながら、油と水は相性悪く、 野菜の水分で油が跳ねるから危ない。 と兄弟に言うと、見たい見たいと二人。 ちょうどピーマンのときだったので、 本当に危ないと離れさせ、 しばらくして… 『熱つっっ!!』っと私( >Д<;) 段ボールで作ったタテでガードしながら飛んできた長男と、冷凍庫から保冷剤を慌てて取ってきた次男… 長男のタテは自分を守るものではなく、 私に貸してあげるものと思いたい?! いや、まず自分を守ることが一番か!! 次男よ、あんたはほんま優しい♡
ayumi
ayumi
家族
Apple222さんの実例写真
冷蔵庫の上をしばらく掃除してなかったので、掃除したついでに! 以前と何も変わってはいませんが、アップにしてみました。 引っ越して来て早々に、100均ダイソーに行って買った、これは本来鍋敷きです。 クラシックな絵の感じが可愛くて、一目惚れしました。100円ではなく、200円商品だったと思います。 もちろん、鍋敷きとしては使うつもりもなく、キッチンの壁か、ダイニングにでもぶら下げて飾ろうと思って買って来たものでした。 だけど、この鍋敷き、陶器で出来ていて結構重さもあります。 釘など御法度の我が家(一応まだまだ新築なんで、旦那どんは嫌がります)、石膏ボード用の補修剤なんかの便利グッズもあるし、今は、ピンぐらいは刺してますが... で、掃除のついでに模様替えというか、調味料棚の近くの壁にでも、ぶら下げようかな?とも思いましたが... でも、待てよ?万が一落ちて来たりでもしたら? 今度は、右足を負傷しかねないので辞めました... σ(^_^;)アセアセ...(笑) まぁ、キッチンに立っている時はスリッパを履いているので大丈夫だとは思いますが... 万が一履いてない時にとか... 何があるかわからないですからね〜〜。 実は、私はトイレの100ワットと昔から言われてましたが(無駄な程明るい)、実はネガテイブ思考なとこも多々有ります(´ヘ`;)とほほ・・ 人前では、絶対そんなとこは見せませんがね〜 ┗(・o・)┛ナハ┗(・o・)┛ナハ ♪同じアホなら♪ヽ(^^ヽ)♪(/_ _ )/♪踊らにゃソンソン♪ (笑) でも、時々、老後の事とか、はたまた地球の将来の事まで(スケールがでか過ぎるだろっ)考えて、1人で落ち込んだりもします(笑) il||li_| ̄|○il||li 陰と陽⁈が激しいというか、バイオリズムが激しいというか... 旦那どんにも、極端だよねと言われます。 ゼロか100かだよねと(^▽^;) とことん細かいところまで掃除したかと思えば、急に大雑把になったり... まっ、人間そんな事はありますよね〜〜! って、わたしゃ妖怪だったわ(笑) では、本日はこの辺で... って、これでおしまいじゃつまらない? あっ、そう?と、誰も言ってないのに、勝手に思う私!そこだけは、完璧ポジティブ思考!!(笑) それでは本日の津軽弁講座!身体の部位編! 髪ーじゃんぼ おでこーなづぎ 目ーまなぐ 上顎 (口の中)ーあげた うなじ周辺の後頭部ーぼんのご あごーおどげ 背中ーへなが おへそーへっちょ お尻ーどんず 太ももーよろた ひざーへんじゃかぶ 脚 (特に生脚)ーすねから かかとーあぐど これを踏まえた上で、津軽では良く語られる本当にあったお話を... 昔、某テレビ曲で"アップダウンクイズ"というクイズ番組があったのをご存知でしょうか? クイズに正解するとゴンドラが1段アップしていき、不正解だと下まで落ちてしまう。 10問正解でハワイ旅行をもらえる! かつて青森の男性が出場し、順調に正解を重ねてあと1問でハワイ旅行という、10問目での事でした。 『最後の問題です。人間の身体の部分で、『へ』で はじまるトコは、どこでしょう?』 という問題が出ました。 するとその男性は、すかさず、ピンポン!!とボタンを押して、解答権をゲット! 司会者:「さあ、答えをどうぞ!」 男性:「へなが!! 」 司会者:「・・・え?、すいません。よく聞き取れなかったので、もう1度、ゆっくりお答えください」 男性:「へ!な!が!! 」 司会者:「・・・残念!不正解です。」 "ブブ~~~"というブザー音とともに降下するその男性...しかし、落ちながらも 「あ~、間違えだ!!....正解は、『へんじゃかぶ』だったわい!!」 どちらにせよ、不正解だったその男性、もちろんハワイ旅行はゲットできませんでしたとさ(笑)
冷蔵庫の上をしばらく掃除してなかったので、掃除したついでに! 以前と何も変わってはいませんが、アップにしてみました。 引っ越して来て早々に、100均ダイソーに行って買った、これは本来鍋敷きです。 クラシックな絵の感じが可愛くて、一目惚れしました。100円ではなく、200円商品だったと思います。 もちろん、鍋敷きとしては使うつもりもなく、キッチンの壁か、ダイニングにでもぶら下げて飾ろうと思って買って来たものでした。 だけど、この鍋敷き、陶器で出来ていて結構重さもあります。 釘など御法度の我が家(一応まだまだ新築なんで、旦那どんは嫌がります)、石膏ボード用の補修剤なんかの便利グッズもあるし、今は、ピンぐらいは刺してますが... で、掃除のついでに模様替えというか、調味料棚の近くの壁にでも、ぶら下げようかな?とも思いましたが... でも、待てよ?万が一落ちて来たりでもしたら? 今度は、右足を負傷しかねないので辞めました... σ(^_^;)アセアセ...(笑) まぁ、キッチンに立っている時はスリッパを履いているので大丈夫だとは思いますが... 万が一履いてない時にとか... 何があるかわからないですからね〜〜。 実は、私はトイレの100ワットと昔から言われてましたが(無駄な程明るい)、実はネガテイブ思考なとこも多々有ります(´ヘ`;)とほほ・・ 人前では、絶対そんなとこは見せませんがね〜 ┗(・o・)┛ナハ┗(・o・)┛ナハ ♪同じアホなら♪ヽ(^^ヽ)♪(/_ _ )/♪踊らにゃソンソン♪ (笑) でも、時々、老後の事とか、はたまた地球の将来の事まで(スケールがでか過ぎるだろっ)考えて、1人で落ち込んだりもします(笑) il||li_| ̄|○il||li 陰と陽⁈が激しいというか、バイオリズムが激しいというか... 旦那どんにも、極端だよねと言われます。 ゼロか100かだよねと(^▽^;) とことん細かいところまで掃除したかと思えば、急に大雑把になったり... まっ、人間そんな事はありますよね〜〜! って、わたしゃ妖怪だったわ(笑) では、本日はこの辺で... って、これでおしまいじゃつまらない? あっ、そう?と、誰も言ってないのに、勝手に思う私!そこだけは、完璧ポジティブ思考!!(笑) それでは本日の津軽弁講座!身体の部位編! 髪ーじゃんぼ おでこーなづぎ 目ーまなぐ 上顎 (口の中)ーあげた うなじ周辺の後頭部ーぼんのご あごーおどげ 背中ーへなが おへそーへっちょ お尻ーどんず 太ももーよろた ひざーへんじゃかぶ 脚 (特に生脚)ーすねから かかとーあぐど これを踏まえた上で、津軽では良く語られる本当にあったお話を... 昔、某テレビ曲で"アップダウンクイズ"というクイズ番組があったのをご存知でしょうか? クイズに正解するとゴンドラが1段アップしていき、不正解だと下まで落ちてしまう。 10問正解でハワイ旅行をもらえる! かつて青森の男性が出場し、順調に正解を重ねてあと1問でハワイ旅行という、10問目での事でした。 『最後の問題です。人間の身体の部分で、『へ』で はじまるトコは、どこでしょう?』 という問題が出ました。 するとその男性は、すかさず、ピンポン!!とボタンを押して、解答権をゲット! 司会者:「さあ、答えをどうぞ!」 男性:「へなが!! 」 司会者:「・・・え?、すいません。よく聞き取れなかったので、もう1度、ゆっくりお答えください」 男性:「へ!な!が!! 」 司会者:「・・・残念!不正解です。」 "ブブ~~~"というブザー音とともに降下するその男性...しかし、落ちながらも 「あ~、間違えだ!!....正解は、『へんじゃかぶ』だったわい!!」 どちらにせよ、不正解だったその男性、もちろんハワイ旅行はゲットできませんでしたとさ(笑)
Apple222
Apple222
4LDK | 家族
haruno-sheepさんの実例写真
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 「月夜の海」という名前がつけられた美しいopal毛糸で、星空のペンケースを編みました★彡 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 夜空を表すopal毛糸は、青、エメラルドグリーン、水色、紫、緑がかった黒と繊細に色がうつり変わり、見飽きることがありません。. .*: .。.:*・。 広大な原っぱの、果てしなく広がる夜空を背に、小さな3本の木が小話しているような…そんな様子をイメージしながら、オフホワイトの毛糸で小さな木を編み込みました。 夜空色のopal毛糸に散りばめられた上品なラメは、無数のお星さまが小さく瞬いているよう。 靴下を編むのにも使われる細いopal毛糸で編んでいるので、ニット製品なのにかさばらずスッキリとしたフォルムに仕上がりました。 重さも22gと軽く、ちょこっとカバンに忍ばせてお出かけするのにぴったりです♪ ◾︎サイズ 横16.5センチ(底の長さ13.5センチ)、縦8.5センチ、マチ2センチ ◾︎ 素材 夜空の毛糸: 毛71%、ナイロン26%、ポリエステル3% 白の毛糸: 毛75%、ナイロン25% 紐: コットン(ワックスコーティングコード) 詳しくは、minneとCreemaにぜひお立ち寄りください🌟 星空と3本の木 ✴︎↟↟↟ ペンケース ◾︎ minne https://minne.com/items/28144162 ◾︎Creema https://www.creema.jp/item/11936280/detail
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 「月夜の海」という名前がつけられた美しいopal毛糸で、星空のペンケースを編みました★彡 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 夜空を表すopal毛糸は、青、エメラルドグリーン、水色、紫、緑がかった黒と繊細に色がうつり変わり、見飽きることがありません。. .*: .。.:*・。 広大な原っぱの、果てしなく広がる夜空を背に、小さな3本の木が小話しているような…そんな様子をイメージしながら、オフホワイトの毛糸で小さな木を編み込みました。 夜空色のopal毛糸に散りばめられた上品なラメは、無数のお星さまが小さく瞬いているよう。 靴下を編むのにも使われる細いopal毛糸で編んでいるので、ニット製品なのにかさばらずスッキリとしたフォルムに仕上がりました。 重さも22gと軽く、ちょこっとカバンに忍ばせてお出かけするのにぴったりです♪ ◾︎サイズ 横16.5センチ(底の長さ13.5センチ)、縦8.5センチ、マチ2センチ ◾︎ 素材 夜空の毛糸: 毛71%、ナイロン26%、ポリエステル3% 白の毛糸: 毛75%、ナイロン25% 紐: コットン(ワックスコーティングコード) 詳しくは、minneとCreemaにぜひお立ち寄りください🌟 星空と3本の木 ✴︎↟↟↟ ペンケース ◾︎ minne https://minne.com/items/28144162 ◾︎Creema https://www.creema.jp/item/11936280/detail
haruno-sheep
haruno-sheep
家族

小話の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ