皆さんは誰かの誕生日に、お部屋も誕生日用に飾り付けをされた事はありますか? 特別な日の為に、何日か前からレイアウトを考えたり、準備するのは楽しいものですよね? 今回は、お子様の誕生日のために、親御さんが頑張って飾り付けをされた素敵なお部屋をご紹介します!
お子様の写真を使った飾り付け
お子様の写真は成長記録にもなりますし、毎日撮りためているという親御さんも多いのではないでしょうか? まずはそんな写真を使ってお誕生日の飾り付けをされている実例をご紹介します。
写真でガーランド
1才のお誕生日に、お子様の写真をガーランドにして壁に飾ったそうです。 写真の台紙を色分けされていてカラフルですね! 手作り感があって素敵です。
機関車風に飾り付け
男の子だと機関車など乗り物風に飾るのも楽しいですね! 機関車の車両にはお子様の写真が貼ってあります。 煙突の煙には日付とハッピーバースデーの文字がさり気なく描かれていますね。
時計風に飾り付け
フォトフレームに入れた写真を時計の針の周りに文字盤のように飾っていますね。面白いアイデアです♪ 時計の針とフォトフレームはモノトーンですが、カラフルなペーパーポンポンなど周りが賑やかでメリハリがありますね。
風船を使った飾り付け
風船は手軽にパーティー風に飾り付けられる万能アイテムですね! 飾り方や風船の色のチョイスで雰囲気も大分かわるようです。 次は風船を使った誕生日の飾り付けをご紹介します。
天井に浮いた風船に写真を飾り付け
ヘリウムガスを使って風船を膨らませれば、天井に浮くという面白い演出ができます。 風船の紐の先にモノクロの写真が付けられているのもおしゃれですね!
風船に文字やイラストを描き込む
風船をたくさん膨らませて集めれば、それだけでもインパクトがありますが、文字やイラストを描くとさらに印象深くなりますね! 笑顔のイラストがたくさんあるので、よりハッピーな気分になります。
風船の中に丸い紙吹雪+タッセル
風船を膨らませる前に紙吹雪を中に入れて膨らませるだけで、とても可愛い飾り付けになりましたね! 風船の吹き口のところにはタッセルが付けられていて、より華やかになっています。
シルバーの数字バルーン
天蓋やスターガーランドやハニカムボールでメルヘン風の飾り付けをされていますね。 「3」という文字のシルバーの数字バルーンもかっこいいです。 落ち着いた色合いが素敵ですね♪
モノトーンの飾り付け
小さなお子様のお誕生日でも、シックにモノトーンの飾り付けをされているご家庭も多くありました。 最後にかっこいいモノトーンのお誕生日の飾り付けをされている実例をご紹介します。
壁紙に画用紙でドット
ホワイトのテーブルと壁という空間に、画用紙で作ったドットやブラックのガーランドで素敵なモノトーンのお部屋に変身していますね! ミッフィーのランプも、蝶ネクタイをしておしゃれしているのが可愛いです♪
モノトーン×ドットの風船
天井のモノトーンのドット柄の風船が可愛らしい飾り付けですね。 モノトーンの梯子には、お子様のお名前のガーランドがアクセントとして飾られています。 机の上の紙コップまでモノトーンと徹底されていますね!
パーティーグッズを活用
サプライズファクトリーのパーティーグッズはとても可愛いものばかりです♪ 壁に飾られている「バルーンガーランド」や、お子様が手に持っている「メッセージスティック」は、サプライズファクトリーの商品です。 とても素敵な飾り付けですね。
いかがでしたでしょうか?どの飾り付けも愛情を感じるものばかりでしたね!皆さんも、お子様の特別な日にお部屋も特別な飾り付けをしてお祝いしてみてはいかがでしょうか?
RoomClipには、インテリア上級者の「誕生日飾り付け」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!