気軽にきれいに!キッチンの排水口の掃除術&お助けグッズ

気軽にきれいに!キッチンの排水口の掃除術&お助けグッズ

キッチンの排水口の掃除、皆さんはどうしていますか?正直なところ、ぬめりも気になるし、あまり触りたくない……と、掃除をおっくうに思うこともあるかもしれませんね。今回は、RoomClipユーザーさんたちが排水口を掃除する際にどのような工夫をしているのか、また、どのようなグッズを使っているのかを見ていきましょう!

真似したい習慣&工夫

排水口の掃除に取り掛かりやすくするための、習慣づけや工夫をまずは見ていきたいと思います。自分自身を変えるのか、もしくは環境を変えるのか?自分にとって楽だと思えるスタイルが見つかるといいですね。

小まめに行えば掃除も楽に

こちらのユーザーさんは、大掃除の負担を減らすために、毎日の小掃除を心がけていらっしゃるとのこと。小まめに行うことで、汚れもそれほどつかず、洗うのも楽になりますよね。また、習慣化することで、洗うことが面倒だと感じなくもなりますよ。

排水口に小さじ1杯の酸素系漂白剤を入れます。(私はパックスナチュロンの酸素系漂白剤を愛用中です♡)あとは、食器用洗剤を付けたスポンジ使い古しの歯ブラシなどで見える部分を掃除します。排水口の匂いやカビも防いでピカピカになりますよ〜✨
be-wiz-you

掃除後は三角コーナーで乾かす

洗い終わった排水口、すぐにもとに戻してしまうのではなくしっかり乾かしたいですね。三角コーナーを使っている方は、ユーザーさんのように三角コーナーも一緒に洗って、それを水切りかごとして使ってみてはいかがでしょうか?毎朝設置するときに、スッキリした気持ちになれそうです。 

シンク・三角コーナー・排水口のふた・ゴミ受け・排水トラップ・排水口は使った日には毎日洗ってこうして乾かしています。排水トラップは元に戻して置かないと臭いが出るので設置し直してます。
Canan

排水口の蓋をステンレスに

ヌメリが出やすい排水口の蓋。プラスチックやゴム製のものを使っている方は、ステンレスに変えてみるのも一つの手です。ステンレスは洗いやすいだけでなく、劣化しにくく、見た目も良いのがいいですね。ただし、塩素系のヌメリ取りはステンレスの錆を引き起こすので、併用は避けましょう。

排水口カバー☆これまでプラスチック製やらゴム製、シリコン製など使いましたが。黒ずんだり、ギトギトしたり…掃除が足りないんだろうけど( ̄∇ ̄;)でとあるサイトで、ステンレス製が掃除しやすいし。見た目もgoodと知り。探しました!なんとDAISOにありましたw
3kakusui

排水口の蓋をなくしてみよう

こちらのユーザーさんのように、思い切って排水口の蓋をなくすと、掃除のしやすさはアップ!また、乾燥しやすくなるので、排水口の中にヌメリの原因になる雑菌がわきにくくなります。ゴミがすぐに目につくので、こまめに取ろうというモチベーションにもつながりそうですね。

排水口を洗うときのおすすめ洗剤

次に、排水口を洗うときにおすすめの洗剤をご紹介していきます。どの洗剤も、排水口だけでなく、シンク全体を洗うのにも有効ですよ。日々の掃除としっかりきれいにしたいときの掃除で、使い分けをしてもいいですね。

キッチン泡ハイター

泡で包んで除菌し、ヌメリも取ってくれるキッチン泡ハイターは、雑菌が増えやすい排水口の強い味方。使うときには、他の洗剤と併用しないことと、換気を十分に行うことを、気を付けてください。このように白い容器に移すと、ナチュラルなキッチンにもなじみますね!ただし、容器選びには注意が必要です。

キッチンの泡ハイターの容器をキャンドゥのやつに今更ながら変えました。ハイター系は勝手に色んなボトルに詰め替えちゃ駄目らしいですね。キャンドゥじゃないボトルの方がシルエットが好きなんだけどそれではハイター対応してるか分からないのでコレになりました(u_u)
3838

重曹+クエン酸

油汚れに強い重曹、そして水垢や石けん垢に強いクエン酸(またはお酢)を混ぜると、排水口の汚れにはよく効きます。この二つを混ぜると、このようにシュワシュワと発泡して汚れをしっかりキャッチしてくれますよ。口にしても大丈夫なほど安全なので、お子さんやペットがいるご家庭でも安心して使えますね。

オキシクリーン

酸素系漂白剤のオキシクリーンを使った「オキシ漬け」。お湯をためたシンク内にオキシクリーンを入れ、その中に洗いたいものを漬けておくという方法ですが、シンクも含め、とてもピカピカになるそうです。排水口の蓋や受け皿も、もちろん一緒に漬けてOK。仕上がりが楽しみになりますね!

‘’オキシ漬け‘’私もやってみました。アワアワを期待していたのですが、これは界面活性剤不使用なので泡がたたないらしい…でも効果は同じなんだって。
greenapple
これってよく見かけますが、どうやって溜めてるんですかー??
0gat0m0
元々シンクの排水口の蓋が付いていたのですよ~^^ビニール袋の上から排水口が隠れるお皿で被せて重りを乗せてる方もいましたよ~(*^^)v
greenapple

排水口の掃除を楽にしてくれるグッズたち

最後に、排水口の中の掃除を楽にしてくれるグッズをご紹介していきます。ちょっとした工夫をすることで、グッズ自体が使いやすくなったり、思わぬ効果が出たりするものもありますよ。ここには載せていないですが、ゴム手袋やビニール手袋も、ヌメリなど気にせずに洗うことができるので、ぜひ使っていってくださいね。

排水口用ブラシを用意する

こちらのブラシは、排水口用に作られたブラシだそう。しっかりと奥まで届く長い柄と、隅まで洗えるように直角になっているブラシの形が特徴的です。手を中に入れなくても気になるところまで洗えるのが、うれしいですね。使わないときには折りたためるので、収納にも困りません。

カインズホームで見つけた(^-^)コレで手の届かない所まで。。。
heart.emiemi57.white

排水口ネットを取り出しやすく

排水口ネットを使えば、小さな野菜くずなどは簡単に捨てることができるので、お掃除が楽になりますね。ところが、その排水口ネットを袋から取り出すときに、ちょっと手間取ったりしませんか?このように、ポケットティッシュケースに入れておけば、取り出しも簡単に。手間を減らすための工夫、ぜひ取り入れたいです!

ネットは袋から出したまま平にして入れるだけ。このポケットティッシュケースは、下にバネのような仕組みがあり、残り少なくなっても楽々取り出し可能。ポケットティッシュ3個入る容量で、ネット1袋は入りました(* ॑꒳ ॑* )⋆*ティッシュケースはキャンドゥのもので、排水口ネットは、どこの百均でも。手が汚れていても、ささっと取れて便利です。
mizutan

アルミボールでヌメリを防止

排水口の中をよく見ると、アルミのボールが入っているのが分かります。実は、アルミのボールを入れるだけで、ヌメリや油がそちらにくっついて、排水口の中がきれいに保てるんですよ。家にあるアルミホイルを丸めるだけでできる、とても手軽な方法なので、すぐにでも試してみたくなりますね。

ヌメリがあまりつかないように。。。いつも、アルミホイルを3つ丸めて入れてまーす。コレ、ホントぬめりがつきにくいんです。
heart.emiemi57.white

排水口の掃除術やグッズについて見てきました。毎日使う場所であり、そして衛生面に気を付けたい場所だからこそ、きれいを保っていきたい排水口。ここでご紹介してきたことが、少しでも日々の掃除のお役に立ちますように☆


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「排水口 掃除」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク