こんな使い方もできるんだ!ダイソーの保存容器実例集

こんな使い方もできるんだ!ダイソーの保存容器実例集

ダイソーの保存容器は、見た目もよく整理整頓もしやすい、使い勝手のいいキッチンアイテムです。「これは便利!」といった機能があったり、電子レンジやオーブンで使えたりするアイテムもあります。コスパ抜群のダイソーの保存容器で、キッチンを快適に。おすすめのダイソーの保存容器、ユーザーさんの使い方や工夫をご紹介します。

人気の理由

ダイソーの保存容器がたくさんの人から選ばれる、人気の理由をご紹介します。保存容器のフタの工夫、サイズのバリエーションが豊富だから入れたいものによって容器を選ぶことができるなど、保存容器のポイントをまとめました。

これ便利!が見つかる

こちらの保存容器は、フタが立ち上がる仕様になっています。フタを取らずに出し入れができることがポイント。ユーザーさんは、スライスチーズやハム、ウィンナーなどいろいろな食材を入れて使っているようです。使いやすい工夫が施されているところが人気の理由のひとつですね。

ダイソーのタッバー スライスチーズ、ハム、ウインナー等など スッキリ入ってフタも立ち上げなので 開閉もスムーズです(*^^*)
Mako

オーブンや電子レンジで使えるタイプ

こちらは、ダイソーの耐熱ガラス食器、オーブンでも電子レンジでも使えます。また、食洗機や熱湯もOKだという使い勝手のよさ。ユーザーさんは、収納しやすい点もお気に入りポイントのようですね。耐熱ガラス食器は、見た目もよく、使い勝手も抜群にいい保存容器です。

ずっと探していたダイソーの耐熱ガラス容器。2サイズ買ってみました。 やっぱり中が見える容器は使いやすい! 右上の写真のように、入れ子にして収納できるのも助かります。 電子レンジ・食洗機・オーブン・熱湯までOKなのはスゴイ!
napico

サイズのバリエーションが豊富

こちらのユーザーさんが購入されたダイソーのガラス製の保存容器は、3種類のサイズバリエーションがあります。大は800ml、中は500ml、小は310mlという大きさです。豊富なサイズバリエーションは、入れたいものによって使い分けることができますね。また、ガラス容器なので、見た目が良いところも◎です。

いろいろな食材や調味料の保存に

ダイソーの保存容器は、いろいろな食材の保存、調味料入れとしても使えます。こちらのユーザーさんは、作り置きのおかずや食材、塩こうじやだしなど、いろいろなものを入れて使っていますね。入れたい食材や調味料に合わせて、保存容器のかたちや大きさを選ぶことができます。

保存容器の使い方

保存容器は、どんなものを入れてどんな風に使うか、入れる食材や調味料によって使い方は変わります。入れるものに合わせて、保存容器を選びましょう。ユーザーさんの、おすすめのアイテムや使い方をご紹介します。

作り置きおかずの保存に

こちらのユーザーさんは、作り置きのおかずの保存にダイソーのものを使っています。積み重ねることもできて、中身も見えるので冷蔵庫の中でもすっきりとまとめることができますね。また、ガラスタイプの保存容器は、おかずを入れたときの匂い移りを防ぐこともできます。作り置きをたっぷりしておきたい人におすすめです。

100均の保存容器に作り置き☺︎ 大300円 中200円 小100円 100均で100円以上の物買いたくないけど これはお得〜‼︎ 積み重ねられるし中身見えるし タッパーだと匂い写りするけど、ガラスだと その心配もなーい(^^) 買って正解♡
yukimoooko

珪藻土スティックと組み合わせ

粉末状の飲み物の保存容器としてもおすすめです。こちらは、昆布茶や梅昆布茶を入れて使っています。飲料としてだけでなく、調味料としても使える粉末状の飲み物は、使いやすく入れ替えておくことで、調理の効率アップしますね。また、珪藻土スティックを組み合わせることで、サラサラをキープする工夫もしています。

角が開くから使いやすい

こちらのユーザーさんは、袋に入っていたごまなどを、オープンキャップ保存容器に入れ替えて使っています。フタの角の部分が開くので、注ぎやすく便利に使えることがポイント。直接ささっとふりかけたい食材などを入れる容器としても、使い勝手がよさそうですね。

より快適に使うアイデア

ダイソーの保存容器を、より快適に使うアイデアや工夫をまとめました。中身がすぐにわかるようにラベルやシールを使うこともいいですね。また、整理整頓するためには、シンプルなかたちやスタッキングできることもポイントです。

調味料をすっきり保存

ダイソーのオープンキャップ保存容器は、調味料を保存する容器としてもおすすめです。スタッキングできるので収納しやすく、サイズが豊富だから入れたいものに合わせて選べます。こちらのユーザーさんは、顆粒のモノを入れる保存容器として使われているようです。サイズ違いでもスタッキングできる点もいいですね。

シンプルデザインで整理整頓

こちらのユーザーさんは、ダイソーの耐熱ガラス保存容器を使って、冷蔵庫の中をすっきりきれいに整理されています。シンプルなデザインの容器は、スタッキングしやすく、見た目もすっきりするので、ごちゃつきがちな場所での整理整頓にぴったり。透明のガラス容器は、中が見やすく、中身がわかりやすいこともいいですね。

書いて消せるラベルならより便利

こちらは、赤ちゃん用のシリアルを保存容器に入れて使っているようです。食べかけのお菓子の保存にもぴったりですね。そして、キャンドゥの書いて消せるラベルテープを使って、中身と賞味期限をわかりやすくしています。これなら、すぐに中身がわかって使いやすくなりますね。


ダイソーの保存容器は、見た目のデザインもよく、機能的で使いやすい便利なアイテムです。サイズバリエーションも豊富で、いろいろな使い方ができますよ。キッチンの効率アップにも使える保存容器を使いこなしましょう。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「ダイソー 保存容器」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク