お気に入りの家具と一緒に暮らす♪素材感を活かし清潔を保つお手入れ法

お気に入りの家具と一緒に暮らす♪素材感を活かし清潔を保つお手入れ法

お部屋のお掃除は頻繁に行っても、家具のお手入れはあとまわしになりがちですよね。しかし、お気に入りの家具を長く大切に使うためには、最適な方法でケアすることが大切です。そこで今回は、ユーザーさんが実践している家具のお手入れ法を参考にしたいと思います。家具の素材などにあったやり方を見つけてみてください。

木製テーブル

テーブルは、食事をしたり作業をしたりする場所のため、汚れやこまかな傷がつきやすいです。そのため定期的なお手入れを取り入れたいですね。傷むのを予防してツヤも与えてくれます。お手入れを続けることで、木の風合いを存分に楽しむことができますよ。

スプレータイプのオイルで手軽に

オイル仕上げしてあるオーク材のダイニングテーブルを愛用しているn.saeさん。おうちでのお手入れにもオイルを活用しているそうです。スプレータイプのオレンジオイルは、塗りやすいのがおすすめポイントなんだとか。香りもいいそうなので、気分のリフレッシュにもなりそうです。

ぬか入り巾着で磨く

DIYしたダイニングテーブルは、お手入れ道具も手作りして大切に使っているそうです。フキンの中にぬかを入れて、それを巾着にしたものを常備しておくんだそうです。これで磨くと水もはじくようになるんだとか。ついで磨きを習慣にして、木材の変化も楽しみながら長く愛用したいですね。

糠の油分でツヤが出るみたいです。モミモミしながら擦ってます。 油分の出が悪くなると、糠を変えると良いみたいです。 ゴムで縛っているだけなので、簡単に作れますよ。
marrymisuzu

自然素材のワックスで

家具はお手入れをして長く丁寧に使っていきたいというtmzk0502さんは、自然素材の蜜ロウワックスを活用していました。シックハウスやアトピーの方でも安心して使えるものなんだそうです。何も塗らない状態のときよりツヤが出て、木材の保護にもぴったりです。

マーガリンのような柔らかいテクスチャーなのでスプーンですくって、着なくなった肌着や柔らかいスポンジなどでのばして擦り込んでいます。
tmzk0502

イスやソファ

次は、イスやソファなどのお手入れ方法をご紹介します。木製、布製、革製など、それぞれの素材にあったやり方で、最高の状態を保てるようにしたいですね。お手入れを簡単にしてくれる便利な道具もチェックしてみてください。

水だけでOKのニットクロスで

手軽に使えてキレイになるニットクロスが便利です。oharuさんは、スツールなどの家具のお手入れに使っているんだそうです。水に濡らして拭くだけでお手入れ完了という簡単さがうれしいですね。家中の家具を一気に拭き上げるのも簡単なので、キレイな状態を保てます。

大切な家具たちのお手入れは水だけでキレイになるMQduotexのニットクロスを。
oharu

ロッキングチェアにはオリーブオイル

こちらのアンティークのロッキングチェアは、オリーブオイルでツヤを出していました。乾きにくいといわれるオリーブオイルが、こちらのロッキングチェアにはちょうどよく、しっくりとオイルが馴染んでくれるんだそうです。アンティーク家具だからこそ、状態に応じたメンテナンスが必要なんですね。

ファブリックソファの汚れ防止と撥水に

ファブリックソファに使える、吹きかけるタイプのケア用品を紹介してくださいました。吹きかけると、撥水と汚れ防止効果が期待できるんだそうです。カバーをはずして洗うことが難しいasmaさんのデイベッドも、これで対策しているそうです。汚れを気にせずソファでリラックスできます。

レザーソファは便利なキットでお手入れ

レザーのソファは、お手入れの仕方が難しそうに感じますよね。そんな不安はケアキットが解消してくれます。naosunnyさんが愛用していたのは、ニトリのキットです。必要な道具も情報もそろっているので、安心してお手入れをすることができますよ。レザーの風合いの変化を楽しみつつケアを続けられます。

その他の家具

最後は、テーブルやイス・ソファ以外の家具について見ていきたいと思います。汚れや劣化を少なくし、素材のよさを感じられるように仕上げるのがポイントです。お部屋の中での存在感もアップしそうです。

汚れやすいカップボードはヤスリ+オイル

物をすべてどかして、カップボードのお手入れをしていたsofaisanaさん。キッチンは汚れがつきやすいので、定期的なお手入れはキレイをキープするポイントになりますね。まずは汚れをヤスリで落とし、そのあとに拭き掃除とオイルで仕上げているそうです。木目の美しさも際立って木製家具のよさを堪能できます。

ステインで色味をキープ

ヴィンテージ感漂うクールな客間には、使い込んだ風合いのハンガーラックが置かれていました。こちらは、長年使い込んだニトリのアイテムなんだそうです。色があせてくるとステインを塗りこんでお手入れをしているんだとか。このヴィンテージ風の深みのある色合いは、お手入れを続けたたまものですね。

ラタンはささくれを取ってから

joker27さんは、ラタン家具のお手入れ方法を教えてくださいました。まずはラタンだと出てきやすいささくれと汚れをサンドペーパーで取り除き、最後に蜜ロウで磨くと、こんな風にツヤツヤの状態に仕上がるんだそうです。お手入れをすることで愛着もさらに増してくるという、素敵なコメントも残してくださいました。


丁寧なお手入れからは、ユーザーさんの家具に対する愛情が伝わってきました。汚れなどを落とすだけでなく、素材の変化を楽しむための工程でもあります。お気に入り家具と長く暮らすためにも、お手入れ法を参考にしてみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「家具 お手入れ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク