おすすめお弁当箱30選!選び方やセリア人気商品など

おすすめお弁当箱30選!選び方やセリア人気商品など

楽しみなランチタイムの気分を盛り上げてくれるお弁当箱。子どもの遠足や運動会のような「ハレの日」に使うお弁当箱や、毎日の部活や仕事に持っていく「日常使い」のお弁当箱まで、使う人やシーンもさまざまです。当記事では、ライフスタイルに合ったお弁当箱選びのポイントと、RoomClipユーザーさんのお弁当箱実例を紹介します。

目次

お弁当箱は「機能」と「デザイン」で選ぼう

お弁当箱を選ぶ時に、まず考えたいのは「お弁当箱において何を重視するか」です。
具体例をあげると「通勤カバンに入れても、汁もれしない密閉性がほしい」「料理が映えるデザインがいい」「男子学生なので、ガッツリ食べられる大容量がいい」など。

これらのポイントは大きく「機能」「デザイン」「容量」の3点に分けられます。これらの優先順位やバランスによって、「プラスチック」「ステンレス」「木(曲げわっぱなど)」「アルミ」のいずれかの素材に絞ることができます。容量についてはどの素材でもバリエーションがありますが、大容量がよい場合は、プラスチック製だと選択肢が豊富です。次に、素材別の機能やデザインの特徴をみてみましょう。

ここがポイント!
  • プラスチックは、電子レンジで温めたい人におすすめ
    デザイン:カラーバリエーション、柄、容量の種類が豊富
    機能:電子レンジ・食洗機対応のものが多数。保温・保冷タイプもあり
    留意点:油分などのぬめり・ニオイ・色が落ちにくい
  • ステンレスは、清潔に長く使いたい人におすすめ
    デザイン:シルバー一色のシンプルなデザイン
    機能:サビにくく、油分などのぬめり・ニオイ・色が残りにくい。アルミよりキズがつきにくく耐久性が高い
    留意点:電子レンジは使用不可。食洗器は商品によって使用可
  • 木製(曲げわっぱ)は、自然な風合いを楽しみたい人におすすめ
    デザイン:木目をいかした自然な風合い
    機能:木の調湿作用により、時間が経ってもご飯が美味しい。天然木の抗菌作用が期待できる
    留意点:電子レンジ・食洗機は使用不可。湿気に弱く、しっかりと乾かさないとカビの原因に
  • アルミは、軽さ重視・保温庫を使う人におすすめ
    デザイン:シルバー一色のシンプルなデザイン
    機能:サビにくく、油分などのぬめり・ニオイ・色が残りにくい。ステンレスより軽量。
    熱伝導が高く、冷めやすく温まりやすいので保温庫(※)に適している。
    留意点:電子レンジ・食洗機は使用不可

    (※)保温庫または温蔵庫とは、ヒーターによって食品を保存する装置です。幼稚園などで使用されています。

上記のような素材別の特徴があります。お弁当箱のベースになる素材を決定してから、「汁もれしにくい中蓋や外蓋」「丸型や角形などの形状」で商品を絞っていくと、ライフスタイルに合ったお弁当箱を選びやすいですよ。

デザイン豊富なプラスチックのお弁当箱

プラスチック製のお弁当箱は、価格・機能・デザインの選択肢が一番豊富!中蓋がついている商品も多いので、汁もれを防ぎたい人も、プラスチック製から選ぶと良いでしょう。ユーザーさんの実例写真をクリックすると、商品名も確認できますよ!(※一部の投稿には商品名の記載がありません。ご了承ください)

男前なコンテナランチボックス

こちらは、ユーザーさんの息子さんが使われている正和(Showa)の「コンテナランチボックス」です。アーミーカラーと、男前なコンテナ風デザインが男性にも喜ばれそう。長方形のお弁当箱は、容量なんと900ml!部活などでお腹を空かせた学生さんも大満足の、ボリューム弁当が作れそうですね。

先日、姉が息子2人にお弁当箱をプレゼントしてくれました(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)♡︎ 毎日、早起きして頑張ってお弁当作る気になりました( ・ㅂ・)و ̑̑
yumi

フェミニンなリバティ・水玉柄のお弁当箱

こちらのユーザーさんは、娘さんの運動会用にお弁当を作られました。側面のリバティや水玉柄がかわいらしいお弁当箱は、ランチタイムの気分を盛り上げてくれそう。3つとも同じサイズで揃えることで、重ねて持ち運びもしやすいですね。

手書き風イラストのお弁当箱

こちらはPlune.(プルーン)のイラスト柄のお弁当箱。小判型は容量410miと控えめなサイズなので、小学生のお子さんや、お昼ご飯を控えめにしたい人におすすめです。コンパクトな2段タイプなので、バッグにも入れやすいですね。

保温できて汁ものも運びやすいお弁当箱

こちらはASVEL(アスベル)の保温・保冷お弁当箱です。ご飯・汁物・おかずの3段式になっていて、容量は合わせて700mlと、男性も満足できるボリューム。プラスチックの容器を二重構造のびんに入れることで、保温・保冷が可能に。外出先でもほかほかのご飯を食べられますよ。

朝詰めたのに、昼でも熱々のスープが楽しめるって最近の保温弁当はすごいですね。レンジは全くいらないです。
ks.0226

汚れがつきにくいステンレスのお弁当箱

ステンレスは、プラスチックと比較して油汚れやニオイがつきにくい素材です。また、アルミよりも衝撃に強く、よりサビにくい特徴があります。一部商品を除き基本的には食洗器可なので、簡単にお手入れしたい人にもおすすめです。

ZEBRAの「フードキャリアー」

こちらは、ZEBRA(ゼブラ)の「フードキャリアー」。タイのステンレス老舗メーカー・SATIEN 社が作っています。ステンレス製お弁当箱の代名詞ともいえる人気ブランドです。10cmの丸型容器×2段で、ご飯とおかず、フルーツなどを分けられるので使い勝手もばっちり。中蓋あり・なしのバージョンがあるので、購入時にチェックしてみてくださいね。

冷たいおかずにも合うステンレス製

こちらのユーザーさんは、ZEBRAのフードキャリアーでサラダうどん弁当を作られました。トッピングのガーリックシュリンプが美味しそうです。ステンレス製のお弁当箱は、冷蔵庫に入れるとキンキンに冷えてくれるのも特徴。暑い夏は、冷やしうどんなどの冷たいメニューを入れるのもいいですね。

ストッカーとしても使えるステンレス製

こちらのユーザーさんは、ステンレス製のお弁当箱をなんと10年も使っているそう!人気ブランド「工房アイザワ」風のシンプルなデザインは飽きがこず、家族間での共有もしやすいですね。ステンレスは汚れが落としやすく、ニオイもつきにくい素材なので、食品のストッカーとしても活用できますよ。

自然な風合いが楽しめる木(曲げわっぱ)のお弁当箱

そのデザイン性から、人気の高い曲げわっぱのお弁当箱。選ぶ際にチェックしたいのは、仕上げの方法です。ほとんどが「無塗装」「漆塗り」「ウレタン塗装」のいずれかで仕上げられています。塗装の有無や方法によって特徴が異なるので、比較してみてくださいね。

無塗装の特徴
メリット:白木の美しさと木の香りを楽しめる
デメリット:無垢のため洗剤が使えない。油が木に染みることがある
こんな人におすすめ:丁寧にお手入れしたい人、木本来の魅力を楽しみたい人

漆塗りの特徴
メリット:漆の色合いを楽しめる。油が染みず、洗剤も使える
デメリット:漆を使用するためやや高価
こんな人におすすめ:抗菌作用・調湿作用は残しつつ、洗剤でしっかり洗いたい人

ウレタン塗りの特徴
メリット:油が染みず、洗剤も使える
デメリット:白木や漆などの抗菌作用、調湿効果がない
こんな人におすすめ:曲げわっぱのデザインとお手入れのしやすさを両立したい人

お手入れしやすいウレタン塗装の曲げわっぱ

こちらは柳杉で作られた曲げわっぱ。ユーザーさんは謙遜されていますが、緑の大葉と赤い魚卵のコントラストが食欲をそそります!温かみのある明るい木地が、彩り鮮やかなおかずやご飯を引き立ててくれていますね。

びみょーなわたし作のお弁当をかなり見栄え良くしてくれてます笑っ😂
shin-chaa-mama

漆塗りの曲げわっぱ

こちらは漆塗りで仕上げられた曲げわっぱです。飴色の落ち着いた色味がシックですね。曲げわっぱを長持ちさせるには、洗い方がポイントになるのだそう。食べ終わった後は、ぬるま湯で優しくスポンジ洗い。水を拭き取ってからしっかり乾かすといいそうですよ。

初めての曲げわっぱ😊✨
洗ったあとは、ジョージジェンセンのクロスで拭いて自然乾燥させて、大切に使っていこうと思います✨
Yasuna 

ふるさと納税返礼品の曲げわっぱ

こちらのユーザーさんは、大分県・日田市のふるさと納税の返礼品で曲げわっぱをゲットされました。日田杉の間伐材を使った曲げわっぱは、正方形に並んだ蓋の木目がおしゃれ!日田市のほかにも、複数の自治体が返礼品に曲げわっぱを取り入れていますよ。

輪島塗りの曲げわっぱ

こちらのユーザーさんは、石川県・輪島の民芸品イベントで曲げわっぱを購入されたとのこと。なんとお名前を無料で彫ってくれたそうで、世界にひとつだけのお弁当箱になりました。せっかく曲げわっぱを手に入れるなら、漆塗りの産地でこだわりの一品を購入するのも良いですね。

二段に分かれてるのと蓋の桜模様の花と花弁が気に入って購入すると無料で名前を彫ってくれました❣️😊 曲げわっぱの形と香りも好きです💕😊
Marin

電子レンジも使いたいなら!漆塗り風お弁当箱

曲げわっぱの自然な風合いが好きだけど、やっぱり電子レンジで温めたい……!という人は、「漆塗り風」のお弁当箱はいかがでしょうか。こちらはKEYUCA(ケユカ)の漆塗りのあじろ(※)を模したお弁当箱。曲げわっぱ風デザインもラインナップされています。プラスチック製なので、電子レンジで加熱できますよ。

(※)あじろとは、ひのき・竹を薄く細くけずり、斜め、または縦横に編んだもの。

軽くて運びやすい!保温庫で使えるアルミのお弁当箱

どこか昔懐かしい、アルミ製のお弁当箱。その軽さと蓋の開けやすさから、幼稚園のお弁当箱として指定されることも多いんです。熱伝導率が高く、ヒーターでお弁当を温めておく保温庫での使用に適しているのもポイント。使用上の注意点としては、アルカリ性の洗剤に弱いので、食洗器は使えないこと。一般的な食器用洗剤で手洗いしてくださいね。

アカオアルミの「THE LUNCHBOX」

スナップえんどうや菜の花の緑が目に鮮やかな、春らしいお弁当です。詰めたのは、アカオアルミの「THE LUNCHBOX」。容量は375mlとやや小ぶりです。アルミはご飯粒がひっつきやすい特徴がありますが、こちらのユーザーさんのように、青菜でくるんだり、少しおにぎりに油分を含ませておくときれいに食べることができますよ。

今日のお昼、お花見に持って行ったお弁当✨この、超シンプルな四角いアルミのお弁当箱が大好きです◎
Saori

無印良品のアルミ製お弁当箱

こちらは、無印良品のアルミ製お弁当箱です。丸みのある小判型がかわいらしいですね。大サイズ450ml・小サイズ280mlの2タイプ。大サイズはやや深さのあるデザインなので、見た目よりもたくさん入ります。プラスチックの中蓋もついているので、多少の汁もれは防げますよ。

シールでアレンジするのもgood

こちらのユーザーさんは、お子さん選んだシールを無印良品のアルミ製お弁当箱に貼って、オリジナルお弁当箱を作られました。小さなお子さんが使う場合は、お気に入りのキャラクターなどのシールでアレンジするのも素敵ですね!上から透明な防水シールを貼っておくと、洗っても剥がれにくくなります。

セリアで人気!「ボヌール」シリーズ

ここからは、セリアの「ボヌール」シリーズを紹介します。ボヌールシリーズとは、調理器具として人気のホーロー鍋をイメージした、かわいらしいデザインが特徴のシリーズ。プラスチック製で、さまざまなサイズのお弁当箱も展開されています。

クリスマスカラーのランチポット

こちらは、セリアのボヌールランチポット。ユーザーさんが、クリスマス用にレッド・ホワイトの2カラーを、複数サイズ購入されました。人気のアイテムなので店舗在庫が少なく、揃えるのになかなか苦労されたとか。ランチポットLL・L・Mにはパッキンがついているので、保存容器としても使えます。

念願のボヌール! ひとまず家やお弁当箱で使い勝手がよさそうなサイズをひとつずつ購入……だけど、店舗の在庫も限られていたから、またなかったサイズや数が欲しい物買い足したい!
yk

ランチポットはおかずも詰めやすい

こちらのユーザーさんは、娘さんのお弁当箱としてボヌールのランチポットをチョイス。ランチポットは深さがあるので、春巻きなど少し長さのあるおかずも詰めやすいんです。蓋を外せば電子レンジが使えるので、温め直したい人にもおすすめです。

男の子も使いやすいダークグレー

写真左上のお弁当箱は、ボヌールシリーズの新色・ダークグレーのスクエア型。レッドやホワイトと比べると落ち着いた雰囲気なので、中学生・高校生の男の子も持ちやすいのではないでしょうか。こちらのユーザーさんは恐竜好きの息子さんに合わせてお箸箱は別途用意されたとのこと。ボヌールシリーズからお箸箱も販売されているので、デザインを揃えることもできますよ。

そのほかセリアで手に入るお弁当箱

ボヌールシリーズ以外にも、セリアにはかわいいお弁当箱がいっぱい!プラスチック製のお弁当箱が、お手頃価格で手に入りますよ。RoomClipユーザーさんが愛用している、セリアのお弁当箱を紹介します。

セリアの「フェイバリット」シリーズ

こちらは、ロゴがアクセントになっているセリアの「フェイバリット」シリーズです。シンプルなデザインなので、年齢問わず持ちやすいのがうれしいですね。細長いスリム型と角形があるので、持ち運ぶカバンのサイズに合わせて選べます。

セリアの「フェリーチェ」ランチポット

ボヌールシリーズに近い、セリアの「フェリーチェ」シリーズのランチポット。深さがあるので、丼ものを詰めるのに最適です。ブラック一色かつ控えめなロゴなので、男性でも使いやすい大人なデザインですね。ボヌールシリーズとは異なり、電子レンジは使用できないのでご注意ください。

セリアのキャンディカラーのお弁当箱

透け感のある、セリアのキャンディカラーのお弁当箱です。写真手前の丸型のお弁当箱は2段タイプなので、ご飯とおかずを分けて入れられます。小さな角形のお弁当箱には、デザートのフルーツを入れてもいいですね。

seriaの お弁当箱が良い‼️カラフル〜♡
しかも パカッと蓋が小さな子供でも開けやすく、しかもしっかり閉まる
fumitan

ニトリやDEEN&DELUCAのお弁当箱

次は、ニトリやDEEN&DELUCA、アフタヌーンティーなどのお弁当箱を紹介します。忙しい時も食べやすい1段タイプのお弁当箱や、密閉性の高いお弁当箱など、食べるシーンや求める機能に合わせて、検討してみてくださいね。

ニトリの横長1段のお弁当箱

シンプルで大きめなニトリのお弁当箱は、ユーザーさんのご主人用です。ある程度容量がほしい場合、1段タイプか2段タイプかで迷いますが、忙しいご主人のために、さっと蓋を開けて早く食べられる1段タイプを選ばれました。1段タイプだと、お弁当を広げづらい車内で食べるのにも便利ですね。

旦那の弁当箱を新しくしました(*^^*)
昼休憩もゆっくり取れず、いつもおにぎりとおかずを持たせていたのですが、横長1段にごはんとおかずをいれた方がもっと早く食べられるのではないかなぁっと
cheshire

ニトリのランチボックス 「Cランタス」

こちらはニトリのランチボックス「Cタンラス」。間仕切りがあることで、ご飯とおかずの味が混ざるのを防げます。また、こちらのお箸箱は、箱のなかでお箸が動かないよう押さえがついています。持ち運ぶときのかちゃかちゃとした音がなくなる、細やかな工夫がうれしいですね。

ニトリのお弁当箱とお箸を愛用中です。
両方とも食洗機OK、お箸箱はカラカラ鳴らないように押さえがついていて、感動✨お値段もリーズナブル✨シンプルなのも気に入っています😃
violet 

薄型密閉お弁当箱「フードマン」

高い密閉性と、3.5㎝という薄さで人気のお弁当「フードマン」。こちらのユーザーさんは、夫婦でサイズ違いを購入されました。横長の400mlタイプと正方形の800mlタイプなどがあります。カラーバリエーションも豊富なので、好みのカラーが選べますよ。

前から気になっていたお弁当箱を買っちゃいましたー! 旦那さんとお揃いだけどサイズ違い♡800mlと400ml♡
nacchi4

DEEN&DELUCAのお弁当箱

ホワイトカラーがかわいいDEEN&DELUCAのお弁当箱。容量がありながら、女性も持ちやすい見た目です。フードマン同様4点ロックなので、密閉性も期待できますね。間仕切りをいかして、サンドイッチと果物を詰めても映えそうです。

Floydの「LABELED LUNCH BOX」

こちらはFloydの「LABELED LUNCH BOX」です。ホワイト・グレー・ブラックの3色展開で、ロゴのみがシンプルに配置されたデザイン。性別問わず、持ちやすいお弁当箱です。

金曜と土曜日長男氏卓球部の大会のため…
お弁当でーす!早めにお弁当箱は買っておいました。大好きなFIoydのです。 大好き過ぎて集めたい…(笑)
mikomix0112

グッドデザイン賞受賞!アフタヌーンティーのお弁当箱

こちらはブラックと木素材の組み合わせが好きなユーザーさんが、アフタヌーンティーで購入したお弁当箱。なんと2013年にグッドデザイン賞を受賞したロングセラー商品で、木の蓋は裏返すとお皿としても使えるんです。プラスチックの本体は、陶器に近いしっとりとした質感。ブラックのほかにも、ホワイト・レッド・ブルーなどのカラーバリエーションがあります。

子どもにぴったり!ミニサイズのお弁当箱

幼稚園・保育園・小学校低学年のお子さんがいるなら、300~400ml程度の小ぶりなお弁当箱がよいでしょう。お気に入りのキャラクターのお弁当なら、ご飯もペロリと平らげてくれるかもしれませんね。子ども向けの、小容量のお弁当箱を紹介します。

モンスターボールのお弁当箱

こちらは小さな2段タイプのお弁当箱。重ねるとモンスターボールになる仕組みで、とってもかわいいですね。ピカチュウの水筒と一緒に持つと、気分はもうポケモンマスター!

幼稚園に通う次男に、新しいお弁当箱を買ってあげました。
お気に入りのお弁当箱で、楽しくお昼時間を過ごしてくれたら良いな😌
sagocchi 

ロゴがかわいい「Ohhh BENTOU」

ホワイトとグレーのモノトーンカラーがおしゃれなお弁当箱。容量は420mlで、年中さん以上のお子さんから少食の女性におすすめです。ロゴは「Yummy」「Hungry」「Delicious」の3タイプ。大きくなってからも使い続けられるデザインですね。

シールで作るオリジナルお弁当箱

なかなか気にいったデザインが見つからない……。そんな時は、100均のお弁当箱をリメイクするのもひとつです。こちらのユーザーさんは、息子さん用にセリアでお弁当箱とおしぼりケースを購入。耐熱・耐水シールでリメイクされました。親子でオリジナルのお弁当箱を作るのも楽しそうですね。

運動会で使える3段タイプのお弁当箱

ピクニックや運動会は、普段と違うお弁当箱を使ってみませんか?家族や友人と一緒に、大きなお弁当箱を一緒につつくと自然と会話も盛り上がりそう。複数人分のおかずが入る、3段タイプの大容量お弁当箱を紹介します。

Floydの「LABELED STACKABLE BOX」

Floyd(フロイド)の3段タイプお弁当箱「LABELED STACKABLE BOX」です。大中小の大きさに分かれた角型のお弁当箱は、唐揚げやエビフライなど、かさばるおかずも余裕で入ります!おにぎり、おかず、フルーツなどを詰めて、みんなでわいわい食べるハレの日にぴったりですね。

運動会用にお弁当箱を購入。重ねて収納出来るので重宝しそうです´◡`
sno_w 

イオンの3段ランチボックス

こちらのユーザーさんは、小学校の運動会用にイオンでランチボックスを購入されました。ピクニックシートの上に並べたくなる、ピンク・イエロー・ブルーの華やかなカラーリングが素敵です。クーラーバックに入れて持ち運ぶと、暑い時期でも食材が傷みにくく安心ですね。

明日は小学校の運動会!
お弁当箱はイオンで890円に値引きされてた格安…(笑) 小学校がすぐ近くだから、お弁当は庭で食べる予定♪
ki-

職人技が光る「ココポット」シリーズ

ホーロー鍋「ココット」をひと回り小さくしたような、愛らしいフォルムの「ココポット」シリーズ。セリアの「ボヌール」シリーズよりも値は張りますが、日本の職人の手作業により、ひとつひとつ塗装されている商品なんです。お弁当箱としてだけではもったいない、夕食のテーブルにも登場させたくなるアイテムです。

2段構造のラウンド型

ポットの内側は2段構造になっています。2段合わせて容量は530mlで、上段にシチュー、下段にライスを入れるような使い方も可能。1段にして、丼ものを入れてもOKです。こんな素敵なお弁当箱があれば、ランチタイムがもっと待ち遠しくなりそう。

シックなスクエア型もラインナップ

こちらのユーザーさんは、念願だったというココポットのお弁当箱をゲット。スクエア型は容量600mlなので、小学生以上のお子さんや女性におすすめなサイズです。プラスチック製なのでホーロー鍋よりもかなり軽量ですが、高級感のある丁寧な作りになっています。

ストッカーをお弁当箱に転用しても

持ち運べるなら、ストッカーをお弁当箱に転用するのも方法のひとつ。ストッカーを使うメリットとして、冷凍保存ができたり、汁物が運びやすいことなどが挙げられます。欲しい機能を備えた食品保存容器を、お弁当箱として利用するのもいいですね。

無印良品の保存容器

こちらのユーザーさんは無印良品で、保存容器にもなるバルブ付きお弁当箱と丸型弁当箱を購入。バルブ付きお弁当箱は、密閉性を維持しつつ蒸気を逃がしてくれるので、蓋をしたまま電子レンジに入れることができるんです。作り置きしたおかずを詰め替えることなく、ストッカーをそのままお弁当として持ち出せます。

逸品社のストッカー「Sugar Land」

こちらのユーザーさんは、ストッカーとして販売されている逸品社(Ippinsha)の「Sugar Land」シリーズをお弁当箱として利用されています。モノトーンが好きな方にぴったりですね。

これ、ストッカー(タッパー)として売ってたけどお弁当箱として使用しちゃう❤️
同サイズが2個セットの商品でした。白黒がたまんない❣️
miki

どのユーザーさんも、使う人の好みや食べるシーンに合わせて、お弁当箱を選んでいましたね。数多くあるお弁当箱を選ぶ時には、「欲しい機能」「使いたくなるデザイン」「適した容量」を考えると、ライフスタイルに合ったお弁当箱を探しやすくなります。お手頃価格で購入したいなら、セリアなどの100均で探してみるのもいいですね。ランチタイムが楽しくなるような、素敵なお弁当箱が見つかりますように!


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「お弁当箱」のオシャレでリアルな実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク