おすすめウェットティッシュケース38選!セリアや無印など

おすすめウェットティッシュケース38選!セリアや無印など

お家のさまざまな場所で活躍してくれる、ウェットティッシュケース。アイデアしだいでは、ウェットティッシュだけではなく、さまざまなアイテムの収納に活躍してくれます。RoomClipユーザーさんたちが、どのようなアイデアでウェットティッシュケースを活用されているのか、ぜひ参考にしてみてください。

目次

ウェットティッシュケース〜セリア〜

はじめに、セリアのウェットティッシュケースを活用されている実例を、見ていきたいと思います。中にはアイテムを使って、自分好みのウェットティッシュケースにリメイクされているユーザーさんも!さまざまなリメイク術にも、注目してみてくださいね。

シンプル

ウェットティッシュだけではなく、おしり拭きやIHクリーナーも入れている、こちらのユーザーさん。元々のシンプルデザインを活かし、ラベリングもシンプルにされています。出しっぱなしにしておけるデザインが、うれしいですね。

転写シールでリメイク

セリアの転写シールを使って、リメイクされた実例です。目を引くデザインが入ることで、インテリアのアクセントにもなりそうですね。ウェットティッシュケースを手に入れるついでに、転写シールも探してみてはいかがでしょうか。

四角

こちらのユーザーさんは、四角のウェットティッシュケースを選ばれました。丸いケースは置き場所に困ることもありますが、四角ならスッキリ置くことができますね。デザインもシンプルで、インテリアに溶け込みそうです。

ピッタリサイズ

ウェットティッシュケースは、赤ちゃんのおしり拭きを収納する時にも役立ちます。1日に何回も使うおしり拭きは、取り出しも便利な方が楽ですよね。ケースに入れることで、お家のさまざまな場所に置いておけそうです。

ワンプッシュオープン

ワンプッシュでフタが開く機能性が、使い勝手をよくしているセリアのウェットティッシュケース。台所用排水溝ネットを収納すれば、濡れた手でも楽に取り出すことができますね◎プチストレスを解消できるアイデアです。

プチストレス解消

ウェットティッシュ以外の物を1枚ずつ取り出すことにも、大活躍してくれます。こちらのユーザーさんは、水切りネットとビニール手袋を収納されているそう。どちらも1枚ずつ取り出すことが難しい物なので、取り入れることでプチストレスが解消できますね。

楽々お掃除

トイレ用掃除シートを収納し、お手洗いで使われている実例です。清潔感のあるホワイトのパッケージは、お手洗いにピッタリですね。ウェットティッシュと同じように1枚ずつ取り出せるため、お掃除がはかどりそうです。

キッチン用

こちらのユーザーさんは、キッチン用のお掃除シートを収納されています。転写シールを使ってキッチンのデザインを入れることで、中身も分かりやすくなっていますね。ウェットティッシュ以外の物を収納する際は、ラベリングをしておいた方が、家族も分かりやすいかもしれません。

フタで自分好みに

フタの付いていないウェットティッシュケースは、好みのフタを付けることで、自分だけのアイテムを作ることができます。ユーザーさんは、シロクマモチーフのフタを選ばれました。シンプルなグレーのケースも、組み合わせるフタしだいで雰囲気がガラッと変わりますね。

使い勝手バツグン

セリアのウェットティッシュケースは、使い勝手もバツグン◎詰替え用のウェットティッシュが、パッケージのまま入るそうです。パッケージから取り出すというワンアクションが減るだけで、ストレスフリーに使うことができますね。

ステッカー×マステリメイク

中にマスクを収納されている、こちらのユーザーさん。ステッカーとマステを使ってリメイクすることで、マスクが入っているということも分かりやすくなっていますね。インテリアの一部として、取り入れることができそうです。

取り付け可能

好きなところに取り付けることができるよう、ループ付きのケース。ループの片側にボタンが付いているため、かんたんに取り付けることができます。取り外しもかんたんなので、カバンなどにも気軽に取り入れられますね。

おやつに添えて

子どもの友達が集まった際、おやつと一緒にウェットティッシュも出している、こちらのユーザーさん。以前はダイレクトに出していたそうですが、オシャレに出すためにケースを取り入れられたそう。おやつに添えることで、汚れた指をしっかりと拭いて、遊び続けられそうです。

1枚ずつ取り出せる

こちらのユーザーさんは、ウェットティッシュではなく、横半分に切った普通のティッシュを収納されています。1枚ずつ取り出せるため、左に置いた除菌用アルコールとセットで使っているそう。ちょい拭きに活躍してくれるアイテムですね。

スタイリッシュ

縦型のウェットティッシュケースは、コンパクトかつスタイリッシュ。ユーザーさんは、ウェットティッシュが販売されている際に入っていたケースから、乗り換えられたそうです。インテリアに溶け込むデザインかどうかは、大切なポイントですね。

マステで区別

片方にはウェットティッシュが、もう片方にはおしり拭きが入ったウェットティッシュケース。子どもでも見分けがつくように、マステで区別をされました。色で区別することで、子どももどちらを使うべきか、すぐに判断できそうです。

ウェットティッシュケース〜無印〜

つづいて紹介するのは、無印のウェットティッシュケースです。シンプルかつスタイリッシュなデザインは、お家のさまざまな場所に取り入れやすいですよ。ユーザーさんたちがどのような場所に取り入れているのか、見ていきましょう。

マステでリメイク

ホワイトのウェットティッシュケースを、ブラックのマステでストライプ柄にプチリメイクされた、こちらのユーザーさん。男前なワイヤーバスケットと、相性バツグンですね。飽きてしまった場合でもマステなので、かんたんに貼り替えられます。

ジャストフィット

1枚ずつ取り出せるウェットティッシュケースのメリットを活かし、マスクの収納として取り入れられた実例です。まるで専用ケースみたいに、ジャストフィットしていますね!シンプルなデザインなので、さり気なく置いておくことができます。

凹凸の無いデザイン

こちらのユーザーさんは、独特な凹凸の無いデザインがお気に入りだそう。特にボタンや指を引っ掛けるところはありませんが、スムーズに開け閉めできるそうです。インテリアの中に、スッキリと取り入れることができますね。

スペースにフィット

トイレットペーパーホルダーの上に置かれた、ウェットティッシュケース。中にはトイレに流せるおしり拭きを入れ、家族みんなで使っているそう。限られたスペースにもフィットしてくれるサイズ感が、うれしいですね。

玄関に常備

中にマスクを入れて、玄関に常備されている実例です。シンプルなデザインだからこそ、玄関に置いておいても悪目立ちすることがありませんね。使いやすい位置に置いておけることで、マスクを忘れる心配も無さそうです。

ウェットティッシュケース〜その他〜

ウェットティッシュケースを発売しているメーカーは、まだまだたくさんあります!メーカーによって、デザインだけではなく、機能性も変わりますよ。どのようなメーカーから発売されているのか、チェックしていきましょう。

Can Do

Can Doのウェットティッシュケースに、排水口ネットを入れている、こちらのユーザーさん。1枚ずつ取り出せることはもちろん、片手でも取り出すことができるそう。取り入れることで、暮らしのプチストレスを解消することができますね。

DAISO

こちらのユーザーさんは、DAISOでグレーとホワイト、2種類のウェットティッシュケースと、貼ってはがせるフタを選ばれました。モノトーンなので、お出かけの時にも持ち歩けるそう。薄型なので、バッグもかさばりませんね。

山崎実業

山崎実業のウェットティッシュケースに、ガーゼを収納するアイデアです。おしり拭きを入れたケースと組み合わせることで、ベビー用品をスッキリまとめることができますね。シンプルなので、どこにでも置いておけそうです。

山崎実業

ブラックが個性的な、山崎実業のウェットティッシュケース。ウッドテイストのテレビボードと合わせることで、男前でシックな雰囲気が生まれますね。インテリアしだいでは、インダストリアルな雰囲気にもなりそうです。

ベルメゾン

ベルメゾンのウェットティッシュケースは、ビシッとした角が特徴的。丸いウェットティッシュケースはフタが勝手に開いてしまうこともありますが、ベルメゾンのアイテムは勝手に開くことも無いそう。しっかり閉まることで、ウェットティッシュの乾燥も防ぐことができますね。

Can Do

Can Doのアイテムを、シールでリメイクされた実例です。少し手を加えるだけで、シンプルなウェットティッシュケースが、フレンチカントリーテイストに早変わりしますね。ユーザーさんのように、ほかのアイテムと同時にリメイクすると、インテリアに統一感も生まれます。

sarasa design

シリコン製のフタが特徴的な、sarasa designのウェットティッシュケース。大きな取り出し口のため取り出しやすいにも関わらず、ウェットティッシュが乾くことは無いそう◎使い勝手と機能性の、両方を兼ね備えたアイテムです。

3COINS

こちらのユーザーさんは、3COINSのウェットティッシュケースを選ばれました。とてもシンプルなデザインはどこにでも溶け込むため、ダイニングとキッチン、お手洗いに置かれたそう。さまざまなば場所で、マルチに活躍してくれそうです。

sarasa design

sarasa designのウェットティッシュケースは、カラーバリエーションも豊富。ユーザーさんは、マットなブラックを選ばれました。既に取り入れたアイテムと似た質感を選ぶことで、新しいアイテムも、さり気なく取り入れることができますね。

DAISO

DAISOの、ジッパータイプのウェットティッシュケースを選ばれた、こちらのユーザーさん。詰め替え口が大きいので、ウェットティッシュを袋のまま入れることができますね。詰め替える際のストレスが無さそうなアイテムです。

sarasa design

sarasa desigののウェットティッシュケースには、フタがコルクの物もあります!収納部分のホワイトとコルクの風合いが、やさしい雰囲気を演出していますね。ナチュラルインテリアにも、取り入れやすそうです。

DAISO

DAISOのウェットティッシュケースに、おしり拭きを収納している実例です。持ち歩き用のケースを使うことで、外出先でもストレスフリーにおしり拭きを使えますね。赤ちゃんがいる方に、オススメのアイデアです。

ideaco

言われないとウェットティッシュケースとは分からないような、独特なデザインが特徴の、ideacoのウェットティッシュケース。上下が違う素材でできていて、上部分はやわらかい素材のため、うっかり指を挟んでも痛くないそう。安全に使うことができますね。

DAISO

こちらのユーザーさんは、DAISOのウェットティッシュケースに、フローリングワイパーシートを収納されています。サッと取り出せることで、キッチン仕事が終わった後、サッとお掃除できるようになったそう。フローリングワイパーシートはウェットティッシュと似た質感なので、ケースとの相性もバツグンですね。

sarasa design

トイレットペーパーホルダーの左横に置かれた、sarasa designのウェットティッシュケース。中には、流せるトイレ掃除用品を収納されています。シックなグレーが、壁紙の持つ雰囲気を壊すことなく、インテリアに溶け込んでいます。

山崎実業

シンプルかつ真っ白な、山崎実業のウェットティッシュケースを選ばれた、こちらのユーザーさん。隣に置いているアルコール消毒ポンプと、似た質感なところもお気に入りだそう。複数のアイテムを並べて取り入れる際は、質感にもこだわりたいですね。

ideaco

ideacoのウェットティッシュケースは、デザインがとても特徴的!ブラックの本体部分は陶器でできているため、汚れてもサッと拭き取ることができます。デザイン性だけではなく、機能性も兼ね備えたアイテムです。

ウェットティッシュ以外の物も収納するアイデアが、たくさんありましたね。さまざまなアイテムを収納でき、しかもリメイクしやすいウェットティッシュケースは、とても取り入れやすいアイテム。みなさんもウェットティッシュケースを活用して、暮らしのプチストレスを無くしていきましょう!


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ウェットティッシュケース」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク