見つからない!がなくなるストレスのない文房具収納10選

見つからない!がなくなるストレスのない文房具収納10選

日常生活でもなにかと使う機会の多い文房具。参加賞でもらったペンがいつの間にかあふれていたり、書こうとするとインクの出ないペンがあったり、思いもよらない場所からはさみやカッターが出てきたり、かと思うと必要なときに見つからなかったり。文房具収納を見直して、プチストレスをなくしましょう!

引き出し・ファイルボックス収納

文房具収納は家族共有で使うことも多く、定位置にしているという方も多いと思います。でも、使う人によって片付け場所が違ったり、なくなってしまったりということはありませんか?使う人が誰でもわかりやすいように整理できたらいいですよね。ユーザーさんの引き出しやファイルボックスを使った文房具収納をご紹介します。

シールで戻す位置をわかりやすく

______.homeさんが文房具収納に使用したのは引き出しの大きさに合わせたケースを3つ。ケース内には文字と絵柄が書かれたシールが貼ってあるので、定位置も一目瞭然です。区切りが少ない分、場所を迷わずさっと気軽に戻すことができますね☆

透明の収納ボックスをフル活用

ニトリの小物入れを使って、文房具のみならず家中の小物をまとめて収納しているMarieさん。表面にはラベルを貼っていますが、引き出し自体が透明なので引き出さなくても一目で中身がわかるのがいいですね。細々した小物をすべて一箇所に集めることで、探しものがぐっとラクになりそうです。

家中のあらゆる小物を一箇所にまとめるのに大活躍してる、ニトリの大量の小物入れ。 中の仕切りが自由に取り外せて自分はすっごく使いやすいです。 カテゴリごとにまとめています。 入っているものは文房具、電気小物、工具、コスメ、ピアス、お土産の小物などなど。 ラベルもテープに印刷して貼っています。
Marie

カテゴリーごとにボックスをわける

maringo4763さんは文具や紙ものをファイルボックスに立てて収納。ペンや便箋などカテゴリーごとにボックスをわけ、さらに細かい分類はジップロックでまとめています。手紙を書く際は便箋とペンのボックスなど、必要なボックスのみを出せばいいので、ものを探す手間が省けるナイスアイディアです。

色を統一して見た目にもスッキリ

見た目にも美しいhinatabokkoさんの文房具収納です。色は白で統一され、各文房具の数も絞られているのでとてもスッキリ。この収納なら必要なものを探すときはもちろん、無くなった場合も確認がしやすそうです。無意識に定位置に戻したくなる、整った収納方法ですね。

オープン収納

文房具を使う場所が決まっている方はオープン収納が便利です。ワンアクションで取り出せるため、スムーズに作業を進められます。ただ、オープン収納の場合見た目がごちゃつきがちですよね。ユーザーさんの工夫された文房具のオープン収納のアイディアをぜひご覧ください。

必要なものだけを厳選

hiromimiさんの文房具収納はとてもスッキリ。必要最低限のものだけが厳選されているため、使うときも、片付けるときも迷う余地がないくらいシンプルです。これなら場所も取らず、インテリアの邪魔にもなりませんね。

よく使うものだけ出してます。
hiromimi

IKEAのワゴンを使って

kotoさんはIKEAのワゴンを文房具収納に使っています。文房具の種類が多い場合もオープン収納はおすすめです。一目で全体を把握できるので、使うものを比較しながら選ぶことができます。段ごとにきれいに分類されているので、カラフルな色合いが見た目にもかわいいですね。

有孔ボードで浮かせる

こちらはs.houseさんのお子さんの学習スペースです。ペン立てが有孔ボードに固定され、目の前にあるため出し入れも簡単。浮かせる収納で机の場所を取ることもありません。机もスッキリしていて勉強がはかどりそうです。

持ち運べる収納

作業する場所が決まっていない場合や共同スペースを使う場合は文房具を持ち運べる収納にするのもおすすめです。どこでも作業を始めることができて、お片付けもスムーズです。ぜひ参考にしてみてください。

雑誌の付録を活用

Minoriさんは雑誌付録のカバンをお子さんの文房具収納に利用しています。折り紙やクーピー以外にも、100均のペン立てを活用して鉛筆やはさみもすべて立てる収納にしているので中身が見やすいですね。自分の机が決まっていない小さなお子さんでも、このセットを持ち運べばどこでも楽しむことができますよ♪

大きめのキャリーボックスにまとめて

お子さんのリビング学習用に無印良品のキャリーボックスを文房具収納にしたasms_homeさん。ペンのほかにもはさみや鉛筆削りなど、大きめの文房具もまとめて収納できます。真ん中に取ってがついているのでワンアクションで持ち運びできるのも高ポイントです。

リビング学習用の文房具。 これ一つ出せば、 宿題も塗り絵もお絵描きも ちょっとした工作もできて 片付けもしやすいです。 持ち運びができるので どこかに移動させるのも楽ちんです。
asms_home

キャリーケースなら持ち運びしやすい

myha1106さんは無印良品の自立できるキャリーケースを文房具収納に活用しています。整理トレーを使えばクレヨンなどの小物と折り紙をまとめて収納できます。キャリーケースなので蓋ができて、持ち運びもラクラク♪自立するので収納もしやすそうですね。


RoomClipユーザーさんの文房具収納のアイデアをご紹介しました。ライフスタイルや家族構成によって、必要な文房具の数や種類も変わってきます。まずは家の中の文房具を集約して、整理するところから始めてみてくださいね☆


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「文房具収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク