棒1本が生活を変える!RoomClipユーザーさんのつっぱり棒使いこなし術

棒1本が生活を変える!RoomClipユーザーさんのつっぱり棒使いこなし術

伸縮する棒1本で、生活をより快適なものに変えてくれる「つっぱり棒」。より多くの使い方を知って、賢く使いこなせるようになりたいですよね。ご自宅につっぱり棒を取り入れていらっしゃるRoomClipユーザーさんのアイデア溢れる実例をチェックして、早速自宅にもつっぱり棒を取り入れてみましょう。

収納に活用

まずは、つっぱり棒を収納に活用されているRoomClipユーザーさんの実例からチェックしてみましょう。つっぱり棒を取り入れることで、今までデッドスペースになってしまっていた場所も、新たな収納スペースとして活用することができそうですよ。

階段下に収納スペースを

階段下のスペースにつっぱり棒を設置し、帽子の収納場所を作られていた、s_homeさんの実例です。収納家具を置くのが難しいような限られたスペースにも使いやすいつっぱり棒。リングやフックを組み合わせることで、つっぱり棒に引っ掛けて使われています。

壁面を収納場所に

つっぱり棒を2本使うことで、壁面が広い収納スペースになることを教えてくださった、Eileenさん。つっぱり棒2本を横に渡し、そこに組み合わせていらっしゃったのは、ワイヤーネットです。ワイヤーネットの網目にフックなどを組み合わせることで、壁に穴をあけることもなく大容量の収納スペースが完成しています。

扉内の整頓に

miemekkoさんがつっぱり棒を使われていた場所は、洗面台下の開き扉内。よく使うスプレー類をつっぱり棒にひっかけて収納されていましたよ。スプレー類をつっぱり棒にひっかけて収納することで、扉内で空いていた上部の空間も有効活用することができ、収納空間を無駄なく活用することができています。

他のアイテムを組み合わせて……

つっぱり棒に他のアイテムを組み合わせることで、収納できるアイテムの幅がグンと広がることを教えてくださった、nishikiroadさん。カーテンクリップとクリアファイルを使って、取扱説明書や保証書などの書類収納を実現されています。見た目も取り出しやすさも◎な書類収納のワザはぜひ覚えておきたいですね。

• クリアファイルはサイズも色々 • 要らなくなった書類を外しやすい • クリアファイルだからへたりにくい • パッと探しやすい 今回は棚の中に作りましたが、 ラックやシェルフに ポールを増設すれば 量が多くても 管理しやすくなると思います
nishikiroad

生活がより快適になる工夫

続いてご紹介するのは、つっぱり棒をプラスすることで、より快適な生活を実現されていたRoomClipユーザーさんの実例です。今までプチストレスを感じていた場所につっぱり棒を取り入れるだけで、お悩みが改善するかもしれません。実例からそのヒントを学んでみましょう。

洗濯機周りにプラス

coloriさんがつっぱり棒をプラスされていたのは、洗濯機周りです。洗濯機横に取り付けたつっぱり棒には、ハンガーや洗濯ネットを。その上に取り付けてあるつっぱり棒には、使用後のバスタオルを置いておく場所にされています。2本のつっぱり棒を導入したことで、洗濯機周りがより便利で快適になっていますね。

上の突っ張り棒は使ったバスタオルを干しておくのに使っています。濡れたまま洗濯機に入れるのが嫌なので。
colori

ダイニングテーブル下にプラス

つっぱり棒を使えば、ダイニングテーブル下も活用できてしまうんです!Ri-maさんは、テーブル下につっぱり棒で箱ティッシュを設置されていましたよ。テーブルを囲んでいる家族みんながティッシュを取りやすく、テーブルの上もすっきりさせることができて一石二鳥ですね。

テーブルの出っ張り(木の部分)より、箱ティッシュの方が厚みがあって、突っ張り棒の中に収められなかったので、家にあった太いゴムで輪っかを作って、棒に通して押さえるようにしました✨
Ri-ma

浴槽にプラス

浴槽にバスタブトレーが欲しかったという、yoyoyokさん。なかなか良い商品に巡り合うことができず、つっぱり棒で代用してみたところ、控えめに言って120点のアイテムが完成したそう!アイデアしだいで広がるつっぱり棒の使い方に可能性を感じますね。

つっぱり棒をより快適に使えるアイテム

つっぱり棒の使いこなし方が分かったところで、最後はつっぱり棒をより快適に使うことができるアイテムをチェックしておきましょう。設置した場所からズレてしまったり、緩んで落下してしまうことがないように、つっぱり棒と組み合わせて取り入れておきたいアイテムをご紹介します。

つっぱり棒を支えるフック

Cocoさんが紹介されていたのは、ダイソーで購入されたという、つっぱり棒を支えるフックでした。接着剤で取り付け、壁紙に貼ってもはがせるタイプのアイテムだそう。つっぱり棒が落下してしまうストレスから解放されたい方は、お手ごろ価格で試せるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

つっぱり補助板

同じくダイソーから、YUKA-REO-MOMOKOさんが紹介されていたのは、つっぱり補助板というアイテム。石膏ボードやベニヤ板に使用できるホチキスで留めるタイプのつっぱり棒落下防止アイテムです。抜き跡が目立ちにくいので、壁に目立つ穴を作りたくない方にも良さそうです。

突っ張り棒が落ちない君

chippiさんが紹介されていたのは、なんと耐荷重150kgのつっぱり棒落下防止アイテム。設置する際は、180°開くタイプのホチキスを使用されていましたよ。とても簡単に、頑丈に取り付けができて、安心して使えそう、とコメントされています。


想像以上にさまざまな用途で使えるつっぱり棒の実例をご紹介しましたが、いかがでしたか。100均などでも手軽に手に入るつっぱり棒。賢く使いこなして、生活をより便利で快適なものに変えてみたいですね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「つっぱり棒」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク