ちょい置きがスマートにできて快適♪towerの洗濯機横マグネット折り畳み棚

ちょい置きがスマートにできて快適♪towerの洗濯機横マグネット折り畳み棚

タオルや洗濯かごなどのちょい置き用に、洗濯機まわりに棚があると助かるなと感じたことはありませんか?でも、実際に棚を置いてしまうと、空間が狭くなってしまいますよね。そんなときに活躍するのが、towerの洗濯機横マグネット折り畳み棚です。今回は、使いたいときだけ広げられる便利なコンパクト棚をご紹介します。

洗濯機横マグネット折り畳み棚って?

洗濯機にマグネットで設置できる、便利な折り畳み式の棚です。使いたいときだけ開いて、普段はスマートに常備することができるのが人気のポイントです。モノトーンでシンプルなデザインは、脱衣場や洗面所のインテリアにも溶け込みますよ。ちょっとした置き場所作りにぴったりで、プチストレスを解消してくれそうです。

折り畳み式でスマート

ちょい置きに便利と紹介してくださったnonさん。耐荷重約1.5㎏で、お使いのランドリーラックも置くことができるんだそうです。折り畳めば場所を取らないので、邪魔にならず便利に使えると教えてくださいました。可動式の強力マグネットで設置するので、曲面にも対応可能というのも高ポイントです。

ちょっと置いたり干したりと、なかなか便利♬😊👍
non

カラー展開は2色

カラーは、ホワイトとブラックの2色展開です。tamabaka1971さんは、ダークな色味の洗濯機に合わせてブラックをチョイスされていました。洗濯機と近い色味を選べば、馴染んでインテリアの邪魔にもなりませんね。モノトーンでシンプルなので、清潔感をキープしたい脱衣場まわりで使うのにぴったりです。

どんな風に使ってる?

続いては、実際に愛用しているユーザーさんの活用シーンをご紹介したいと思います。必要なときだけ棚として活用すれば、日常のプチストレスを解消することができますよ。マグネットでくっつくので、洗濯機のまわりだけでなく、浴室の壁などいろいろな場所で使うこともでき、アイデアしだいで用途も広がりそうです。

着替えやタオル置き場に

cocoaさんは、お風呂後の着替えとタオル置き場として活用しているそうです。今までは、洗濯機の上に置いていて、それが気になっていたそうですが、これなら折り畳み式なので、「そのときだけ」の専用置き場も場所を取らずに作ることができますね。まるでホテルのような脱衣場に整います。

タオルを引っ掛けられる

棚のバーの部分を活かして、chiroさんはタオル掛けに使っていました。お風呂上りに使ったタオルを濡れたままにせず、ここに引っ掛けて乾かしてから翌日洗濯するようにしているんだとか。いったん乾かすことで、嫌な生乾き臭の対策になっているそうですよ。複数枚掛けられるので、家族分でも十分対応できますね。

うちはバスタオル使いません笑 なので、使用後タオルはマグネット折り畳みラックにかけるようにしています!
chiro

お風呂の道具の乾燥スペース

お子さんがお風呂で遊んだおもちゃを乾かす場所として活用しているayataroさん。お子さんが手の届く位置に設置できるのも、便利なんだそうです。使いたいときだけ引き出せる指定席があれば、遊んだら乾かすという習慣も身に付きやすいですよね。カビ対策にもなり、安心しておもちゃで遊ばせることができます。

お風呂場でサイドテーブルに

mo-nosukeさんは、お風呂場の壁にくっつけて使うというアイデアを教えてくださいました。湯舟につかりながら手を伸ばせる場所に、サイドテーブルのような形で設置して、バスグッズの置き場所にしているんだとか。ちょっとした置き場所として常備しておくと、バスタイムのリラックス度もアップしそうです。


洗濯機に折り畳み棚があると便利なだけでなく、お部屋が雑然とするのもおさえてくれますね。洗濯機以外で活用することもできるので、一時置き場が欲しい場所などにも大活躍です。ぜひ他の活用アイデアなどもチェックしてみてください!


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「tower 洗濯機横マグネット折り畳み棚 」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク