紙製みずたま模様のインテリア実例

3件
関連度順
1
1〜3枚を表示 / 全3枚

関連するタグの写真

関連する記事

コレ、実は紙なんです♡見せたくなる紙製収納ボックス
コレ、実は紙なんです♡見せたくなる紙製収納ボックス
多くのRoomClipユーザーさんが、紙製収納ボックスを使われているのをご存知ですか?軽くて強度があり、使わないときはたためて、不要になると処分もしやすいなど利点がたくさんあるんです。それにデザインだって、紙製とは思えない物も!今回は見えても見せてもOKな、部屋に置きたくなる紙製収納ボックスをご紹介します。
お部屋を明るく華やかに!キュートでポップな水玉模様
お部屋を明るく華やかに!キュートでポップな水玉模様
水玉模様(ドット柄)は、ファッションでも人気の高いデザインです。丸いドットが並んだ様子は、お部屋をパッと明るく華やかにしてくれますね。今回は、水玉のサイズや色の組み合わせによってさまざまなイメージを感じる水玉模様を取り入れたインテリアをご紹介しましょう。
紙もののスッキリ整理で事務効率アップ!
紙もののスッキリ整理で事務効率アップ!
毎日、何かしらの紙ものが家に入ってきます。大事な書類をうっかり捨てたり、なくしたりしないように、紙もの整理はいつもして置きたいですね。書類が整理されていれば、仕事場と同じように家庭の事務仕事も、効率よく行えます。スッキリと整理されている実例から、整理のコツを教えてもらいましょう♪
非日常感を楽しんで☆不思議な幾何学模様のあるお部屋
非日常感を楽しんで☆不思議な幾何学模様のあるお部屋
異世界っぽさやエスニックな印象が特徴の幾何学模様。独特のデザインなのでちょっと難易度が高そうですが、上手にインテリアに取り入れられれば非日常感のある洗練されたお部屋が完成しますよ♪そこで今回は、参考になりそうな幾何学模様のあるお部屋をご紹介します。
ジオメトリックをスパイスに☆印象深いコーディネート実例
ジオメトリックをスパイスに☆印象深いコーディネート実例
ジオメトリックは直線や曲線で描かれた、いわゆる幾何学模様のこと。RoomClipユーザーさんの間でも、根強い人気がありますよね。今回は、その印象的なパターンを取り入れたコーディネートをご紹介します。ジオメトリックのスパイスをきかせた、ユニークな空間を見てみましょう。
どんなテイストにもハマる♡幾何学模様の魅力に夢中
どんなテイストにもハマる♡幾何学模様の魅力に夢中
三角形や方形、丸などを組み合わせて作られる幾何学模様。アンティークテイストやモダンテイスト、Bohoスタイルなどさまざまなシーンで活躍してくれます。インテリアのアクセントやスパイスに、そして主役にだってなってくれる幾何学模様を取り入れたインテリアの実例をたっぷり紹介します。
おすすめ紙刺繍5選!カードやラベルなど
おすすめ紙刺繍5選!カードやラベルなど
大人もハマる!紙粘土でかわいい雑貨を作って楽しもう!!
大人もハマる!紙粘土でかわいい雑貨を作って楽しもう!!
100円ショップなどで手軽に手に入る❝紙粘土❞を使って、雑貨作りを楽しんでいる読者が増えています。学校で使っていた粘土と違って、軽いことや手につきにくいという利点があるのも人気なポイント。ほっこり癒されるような雰囲気に仕上がる可愛いハンドメイド雑貨をご紹介します。是非参考にしてみてください。
大切な思い出を形にしよう。紙粘土で作る思い出アイテム。
大切な思い出を形にしよう。紙粘土で作る思い出アイテム。
100円均一でも買えるようになった紙粘土。扱いやすく乾くと固まる性質が形として残しておきたい思い出アイテムづくりにぴったりなんです。お子さんの成長記録、バカンスの思い出、ウェデイングの記念に。素敵な作品をご紹介します。大切な思い出を紙粘土で形にしてみませんか。
茶葉の様子にウットリ♡ガラス製ティーポットでおしゃれなティータイムを
茶葉の様子にウットリ♡ガラス製ティーポットでおしゃれなティータイムを
ガラス製のティーポットは、茶葉がジャンピングする様子が見られたり、お茶の濃さを好みに合わせて調節したりできるのが便利です。また、フルーツティーやハーブティーを淹れたときに、中の様子が見えるのも絵になりますよね。今回は、魅力的なガラス製のティーポットをご紹介します。