ペーパー芯リメイクで換気口隠しのインテリア実例

10件
関連度順
1
1〜10枚を表示 / 全10枚

関連するタグの写真

関連する記事

賢く楽しく再利用♪トイレットペーパーやラップ芯のリメイクアイデア
賢く楽しく再利用♪トイレットペーパーやラップ芯のリメイクアイデア
トイレットペーパーやラップなどを使い終わった後に残る「芯」。普通はそのまま捨ててしまうものですが、何かに使えないかな?と思うこともありますよね。今回はさまざまなペーパー芯を再利用した、リメイクアイデアをご紹介します。収納ケースや実用品、インテリアを飾るアイテムに大変身していますよ♪
捨てるのはもったいない!○○の「芯」を使ったリメイクアイデア
捨てるのはもったいない!○○の「芯」を使ったリメイクアイデア
ゴミになってしまうトイレットペーパーやサランラップなどの「芯」。何かに再利用できないか考えたことはありませんか?お子さんの工作材料にも最適ですが、実はインテリアアイテムにリメイクすることもできるんです。今回は、RoomClipユーザーさんたちに、芯を使ったリメイクアイデアを教えていただきました。
タンクレストイレ風に大改造!自分でできるタンク隠し
タンクレストイレ風に大改造!自分でできるタンク隠し
スタイリッシュなタンクレストイレはとても人気です。しかし、いいなと思っても予算や賃貸などの都合でかんたんに取り替えられるものではありませんよね。DIYが得意なユーザーさんは、タンクレストイレ風にタンク隠しをつくって、劇的に大改造されています。まるでプロの技のようなユーザーさんのトイレを見てみましょう。
お部屋が見違える♪配線&ルーター隠しのアイデア集
お部屋が見違える♪配線&ルーター隠しのアイデア集
パソコンやテレビなどの配線、ルーター。必要なものだけれど、たくさん出ていると目立つし、ごちゃごちゃに。なんとかしたいな、と気になっている方も多いと思います。ちょっとした手作りやリメイク、意外なものの利用で上手にルーターをカバーしているユーザーさんたちのアイデアをご紹介します。
お気に入りの柄を楽しむ♪ペーパーナプキンのリメイク実例
お気に入りの柄を楽しむ♪ペーパーナプキンのリメイク実例
オシャレな柄がたくさんある、ペーパーナプキン。テーブルコーディネートだけでなく、インテリアを飾る材料として使ってみませんか。挟んだり、貼ったり、デコパージュしたり…… 比較的手軽なリメイクで、お気に入りのアイテムに大変身!ユーザーさんのペーパーナプキンの楽しみ方をご覧ください。
真似したくなるアイデアが満載!ラップ&トイレットペーパー芯のDIYテク
真似したくなるアイデアが満載!ラップ&トイレットペーパー芯のDIYテク
使い終わったラップやトイレットペーパーの芯は、捨てるしかないと思い込んでいませんか?今回ご紹介するのは、捨てがちなラップやトイレットペーパーの芯を使ったDIY実例です。今まで捨てていたものを収納やインテリアに活用するアイデアは、必見。お子さんが喜ぶアイデアも、ご紹介しています。
みんなのDIYアイデア覗いてみない?不要な芯で作るリメイクアイテム
みんなのDIYアイデア覗いてみない?不要な芯で作るリメイクアイテム
トイレットペーパーやラップなどを使ったあとに残る「芯」。捨ててしまうことが多いアイテムも、上手に活用することで、新たなアイテムとして生まれ変わらせることができるんです!今回は「芯」を活用して素敵なアイテムにリメイクされていた、ユーザーさんの実例をご紹介します。
捨てずに賢く再利用!トイレットペーパーの芯のリメイク術
捨てずに賢く再利用!トイレットペーパーの芯のリメイク術
定期的にゴミとして出てしまう、トイレットペーパーの芯。実は、アイディアしだいで素敵なものに変身することをご存知でしょうか。今回は、そんな素材を賢く再利用しているユーザーさんをご紹介します。目から鱗のアイディアばかりなので、ぜひチェックしてくださいね。
もう捨てない♡感動するトイレットペーパーの芯活用法10選
もう捨てない♡感動するトイレットペーパーの芯活用法10選
小さいころから身近な存在のトイレットペーパーの芯。何気なく捨ててしまっている方も多いのでは。でもそんなのもったいない!実はすごい可能性を秘めているのです。今まで捨てていたことを後悔してしまうかも……。RoomClipユーザーさんの美しく賢い、トイレットペーパーの芯リメイク術をご紹介します。
トイレットペーパー芯をリメイク!捨てず活用するアイデア
トイレットペーパー芯をリメイク!捨てず活用するアイデア
トイレットペーパーの芯は、何も考えずに捨ててしまう人も多いのではないでしょうか。でも、実は芯には捨てないで活用する方法もあるんですよ。ユーザーさんは切ったり貼ったりなどの工夫をして、すばらしいインテリアや便利アイテムを作り出されています。今回は、そのアイデアをご紹介します。