スワッグ ラウンドテーブルのおしゃれなアレンジ・飾り方のインテリア実例

8件
関連度順
1
1〜8枚を表示 / 全8枚

関連するタグの写真

関連する記事

こんな空間欲しい!ラウンドテーブルで作るカフェスタイル
こんな空間欲しい!ラウンドテーブルで作るカフェスタイル
シルエットがとても優しいラウンドテーブル。空間に癒しを与えてくれるだけでなく、どこに座っても、お料理に手が届きやすかったり、みんなの顔が見やすかったりといいことばかりです。今回は、そんなラウンドテーブルを使って、まるでカフェのような癒し空間を作っている、ユーザーさんのおうちをご紹介します。
丸いフォルムに魅力が満載♡ラウンドテーブルを使ったお部屋の実例10選
丸いフォルムに魅力が満載♡ラウンドテーブルを使ったお部屋の実例10選
ラウンドテーブルの魅力は、なんといってもその丸い形です。角がないことで圧迫感を抑えたり、置き場所も自由に考えることができます。また、自然と顔が真ん中に向くことで、家族やお友達との会話も弾みやすくなりますよ。ユーザーさんの、ラウンドテーブルを取り入れた実例をご紹介します。
丸いフォルムが癒し♡ラウンドテーブルでカフェ風スタイル
丸いフォルムが癒し♡ラウンドテーブルでカフェ風スタイル
丸みを帯びたフォルムに癒される、ラウンドテーブル。丸いからこそのメリットやデザインに憧れている方も多く、人気があります。テーブルというと四角いイメージがありますが、リビングやダイニングにあるだけで、インテリアがカフェ風に見えてしまうその魅力をたっぷりご紹介します!
1年中飾れるドライフラワー♡スワッグやリースを作ろう
1年中飾れるドライフラワー♡スワッグやリースを作ろう
観葉植物などと違い、ドライフラワーは水やりも必要なく1年中楽しめますよね。そのドライフラワーを、スワッグやリース型にして壁に吊るしてディスプレイするだけで、殺風景だった壁が華やかになりますよ!クリスマスのディスプレイにもぴったりですね♪それでは、ユーザーさんの作品と上手な飾り方を見てみましょう。
お部屋に華やかさやシャビーな魅力をプラス!スワッグを飾ったお部屋10選
お部屋に華やかさやシャビーな魅力をプラス!スワッグを飾ったお部屋10選
花や枝や葉を束ねて壁に飾るスワッグという飾り方が注目されています。ドライフラワーやプリザーブドフラワーを使ったものなら長く楽しむことができますよ。今回は、お部屋に華やかさやシャビーな魅力を加えてくれるスワッグを飾っているユーザーさんたちのお部屋をご紹介いたします。
ハンドメイドで自分らしく楽しむ!季節のスワッグ紹介します
ハンドメイドで自分らしく楽しむ!季節のスワッグ紹介します
草花を束ねて作るスワッグ。インテリアにもナチュラルに溶け込むスワッグは、壁などにディスプレイすると、空間を優しく華やかにしてくれます。そんなスワッグを、ハンドメイドしているユーザーさんの作品を、季節ごとにご紹介します。その時期ならではの植物や、カラーづかいをしている素敵なスワッグをみていきましょう。
manahana8さんに聞く、グリーンを使ったシンプルリースのつくりかた
manahana8さんに聞く、グリーンを使ったシンプルリースのつくりかた
いつもRoomClipで素敵なリースをご紹介されているmanahana8さん。今回は30分程度でできる、グリーンを使ったシンプルリースのつくりかたをおすそわけしてもらいました♪ ちょっと難しそうに見えますが、グリーンや実ものを市販のリース台に一本ずつ差していくだけ。フレッシュな香りを漂わせながらの作業に、気持ちもシャンとしてきます。
パッと目を引く印象的な空間に。ラウンドミラーのあるインテリア実例
パッと目を引く印象的な空間に。ラウンドミラーのあるインテリア実例
実用的に役立つのはもちろん、インテリアを飾るアイテムとしても活躍してくれるミラー。今回はその中でも、丸いフォルムがパッと目を引く、ラウンドミラーに注目します。四角いミラーとはちょっと違う、特別感を演出してくれますよ。ラウンドミラーのある、こだわりのインテリアをご覧ください。
ディスプレイにひと工夫☆ハンドメイドのスワッグを印象的に飾る
ディスプレイにひと工夫☆ハンドメイドのスワッグを印象的に飾る
ドライフラワーや生花を花束のように束ねて飾るスワッグ。お部屋にナチュラルな雰囲気をもたらしてくれる上に、一年中草花を楽しむことができるのが魅力です。最近では自分でスワッグを手作りする人も増えてきました。今回はハンドメイドのスワッグを印象的に飾っている実例をご紹介します。
お部屋を大人っぽくセンスアップ!ドライフラワー、スワッグの飾り方
お部屋を大人っぽくセンスアップ!ドライフラワー、スワッグの飾り方
今回はドライフラワーやスワッグの色合いや質感が作り出す大人っぽい雰囲気を上手にお部屋に取り入れて、お部屋をセンスアップしているユーザーさん達をご紹介します。水分が抜けて軽いので吊るしやすく、水を使わなくていいので飾る容器も自由に選べます。どんな飾り方があるでしょうか。それではどうぞご覧ください!