コメント1
mimi828
虫達の目線かな?フラ~っと来て羽を休めたりできるのかな?蝶々やミツバチ、てんとう虫🐞虫達の休憩場所になったらいいなp(^-^)q

この写真を見た人へのおすすめの写真

satomiさんの実例写真
奥の小屋は主人の手作りです♪ 中には雑貨が飾ってあります♪ 子供たちの休憩場所でもあります♪
奥の小屋は主人の手作りです♪ 中には雑貨が飾ってあります♪ 子供たちの休憩場所でもあります♪
satomi
satomi
2LDK | 家族
seven.さんの実例写真
昨年作った輪投げ☆ 実は正面からよりも裏を見るのが大好き^ ^ 脚を折りたたみ式にできたこと、表の棒を取り外し可にできたことにすごく満足していて、裏を覗いてはニヤニヤしちゃうのです。 今のところ、しまいこむことはありませんが、10センチの隙間に余裕で収まります^ ^ 表の丸棒の取り外しは、パイプ椅子の脚カバーと直径がピッタリだとわかって、カバーをネジで表から板に固定しました。(右上画像の黒い部分) その結果簡単に取り外し可能になりました☆ こんな瞬間もDIYをすごく楽しく感じます♪
昨年作った輪投げ☆ 実は正面からよりも裏を見るのが大好き^ ^ 脚を折りたたみ式にできたこと、表の棒を取り外し可にできたことにすごく満足していて、裏を覗いてはニヤニヤしちゃうのです。 今のところ、しまいこむことはありませんが、10センチの隙間に余裕で収まります^ ^ 表の丸棒の取り外しは、パイプ椅子の脚カバーと直径がピッタリだとわかって、カバーをネジで表から板に固定しました。(右上画像の黒い部分) その結果簡単に取り外し可能になりました☆ こんな瞬間もDIYをすごく楽しく感じます♪
seven.
seven.
家族
Kanaさんの実例写真
会社が新しく移転し、休憩スペースがいい感じになりました。毎日ここでランチしてます(ό‿ὸ)ノ このパーテーションにサインペインティングして欲しいなあー
会社が新しく移転し、休憩スペースがいい感じになりました。毎日ここでランチしてます(ό‿ὸ)ノ このパーテーションにサインペインティングして欲しいなあー
Kana
Kana
1LDK
masami23yさんの実例写真
パパとこどもがカブト虫とクワガタ虫を捕まえてきました。 バーベキューで使った椅子、面倒で玄関におきっぱだったけど虫かごをおさめるのにちょうどいいのでしばらくこのまま使います。
パパとこどもがカブト虫とクワガタ虫を捕まえてきました。 バーベキューで使った椅子、面倒で玄関におきっぱだったけど虫かごをおさめるのにちょうどいいのでしばらくこのまま使います。
masami23y
masami23y
家族
Ryo2626さんの実例写真
脱衣所に作ってもらったベンチは本当に便利‼︎ お風呂上がりに休憩したり、子供がミルクを飲んだり歯磨きしたりと、日々使用してます♡
脱衣所に作ってもらったベンチは本当に便利‼︎ お風呂上がりに休憩したり、子供がミルクを飲んだり歯磨きしたりと、日々使用してます♡
Ryo2626
Ryo2626
4LDK | 家族
chikabambiさんの実例写真
リビングからつながるサンルーム☺︎ 子供たちがつまずかないように、リビングとの境目をフラットにしています(^^) 田舎なので虫対策にサンルームは必須でした!虫が大の苦手です 今ではすっかり子供の遊び場です(^^;
リビングからつながるサンルーム☺︎ 子供たちがつまずかないように、リビングとの境目をフラットにしています(^^) 田舎なので虫対策にサンルームは必須でした!虫が大の苦手です 今ではすっかり子供の遊び場です(^^;
chikabambi
chikabambi
kikujiroさんの実例写真
イベントに投稿します! 子供の作品は、廊下に飾っています。 マスキングテープで作った額に飾って美術館風に☆ これなら立体物も飾れます! ひっつき虫を使って付けているので、壁に跡も残らず、簡単に付け替えられます。
イベントに投稿します! 子供の作品は、廊下に飾っています。 マスキングテープで作った額に飾って美術館風に☆ これなら立体物も飾れます! ひっつき虫を使って付けているので、壁に跡も残らず、簡単に付け替えられます。
kikujiro
kikujiro
家族
yuchiさんの実例写真
リビングにペットコーナー設置 まとめて一気にお世話できて楽チン♫ しかぁし!玄関にザリガニとカブトムシの幼虫がいる…(TдT) 子供たちの大好きがいっぱい詰まったお気に入りの場所になりました!
リビングにペットコーナー設置 まとめて一気にお世話できて楽チン♫ しかぁし!玄関にザリガニとカブトムシの幼虫がいる…(TдT) 子供たちの大好きがいっぱい詰まったお気に入りの場所になりました!
yuchi
yuchi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mamさんの実例写真
リビングに作った キッズスペース‼︎ part1 二階建てが欲しい‼︎ 秘密基地が欲しい‼︎と言う 子供達の願望で、なんちゃってロフトが できました‼︎ ハンモックをつけ 普通の椅子を子供の高さに合わせて ロッキングチェアにリメイク‼︎
リビングに作った キッズスペース‼︎ part1 二階建てが欲しい‼︎ 秘密基地が欲しい‼︎と言う 子供達の願望で、なんちゃってロフトが できました‼︎ ハンモックをつけ 普通の椅子を子供の高さに合わせて ロッキングチェアにリメイク‼︎
mam
mam
2LDK | 家族
kirinchanさんの実例写真
こんにちは🌞 蚊帳、なんとか出来あがりました…꒰꒪д꒪|||꒱ 大物すぎて、最後はやっつけ仕事的な感じに💧入り口と裾、しっかり作りたいと思ってましたが、洗濯バサミに頼りました✨ マルッと囲えて、上からの侵入はできないし、無いよりは絶対いいはず!と信じてます(°▽°) 今日はプール開き〜。 自宅で初めてのプール👙空気を入れないタイプを買いました꒰ ´͈ω`͈꒱ これで外遊び対策は一段落です٩( 'ω' )و
こんにちは🌞 蚊帳、なんとか出来あがりました…꒰꒪д꒪|||꒱ 大物すぎて、最後はやっつけ仕事的な感じに💧入り口と裾、しっかり作りたいと思ってましたが、洗濯バサミに頼りました✨ マルッと囲えて、上からの侵入はできないし、無いよりは絶対いいはず!と信じてます(°▽°) 今日はプール開き〜。 自宅で初めてのプール👙空気を入れないタイプを買いました꒰ ´͈ω`͈꒱ これで外遊び対策は一段落です٩( 'ω' )و
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
mi_8さんの実例写真
ウッドデッキに扉をつけて、 簡単に上り下りできないようにしました(;_;)w 扉だけはゼロの状態から、周りの色や形に合わせて自分で作りました。 基礎の調節と砂利は夫にしてもらいました。 まだ砂利は完全に敷ききれておらず、 少しずつ少しずつ、足して行っています😂 ここでランチしたりして、いい気分転換になるし、 多少食べこぼしても家より片付けが楽🥺
ウッドデッキに扉をつけて、 簡単に上り下りできないようにしました(;_;)w 扉だけはゼロの状態から、周りの色や形に合わせて自分で作りました。 基礎の調節と砂利は夫にしてもらいました。 まだ砂利は完全に敷ききれておらず、 少しずつ少しずつ、足して行っています😂 ここでランチしたりして、いい気分転換になるし、 多少食べこぼしても家より片付けが楽🥺
mi_8
mi_8
4LDK | 家族
chi.nyanさんの実例写真
DAISOのマグネット傘立てを物置のサイドにくっつけて子供達2人の虫取り網を収納。2本がバラバラしなくなりました。 マグネットフックをつけて引っ掛けてもいいよね。
DAISOのマグネット傘立てを物置のサイドにくっつけて子供達2人の虫取り網を収納。2本がバラバラしなくなりました。 マグネットフックをつけて引っ掛けてもいいよね。
chi.nyan
chi.nyan
4LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
玄関のドア付近に「アース 虫よけネット」を設置しました❁⃘*.゚ ウッドスタイルという、気の温もりと鳥かごデザインが可愛らしいカバーを使っています♡
玄関のドア付近に「アース 虫よけネット」を設置しました❁⃘*.゚ ウッドスタイルという、気の温もりと鳥かごデザインが可愛らしいカバーを使っています♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
kurandoさんの実例写真
ベランダを小休憩スペースにしました❣️ ウッドデッキパネルを敷いて テーブルセットを置いただけですが、子供に大好評で嬉しいです😊 植物少なめだと 虫もあまり来ません💕笑 でも トレリスとか鉢を並べて置きたいなぁ^ - ^
ベランダを小休憩スペースにしました❣️ ウッドデッキパネルを敷いて テーブルセットを置いただけですが、子供に大好評で嬉しいです😊 植物少なめだと 虫もあまり来ません💕笑 でも トレリスとか鉢を並べて置きたいなぁ^ - ^
kurando
kurando
4LDK | 家族
Miiさんの実例写真
¥139
「引っ越し直後にやって良かったこと」 外からの虫対策! エアコンの室外機の排水ホースに、ドレンキャップ(防虫キャップ)を付けて、キッチンや洗面所の排水管の隙間をパテ(エアコンの配管用パテ)で塞ぎました! 虫は苦手で、特にGは本当に無理〜❌ 新婚当時、家で一人きりの時にGが出て、家出しました🤣 このキッチン下の排水管のスペースって、高さもあるし勿体無いので、ストックしてる炭酸水やキッチンペーパーの収納場所に使ってます😁
「引っ越し直後にやって良かったこと」 外からの虫対策! エアコンの室外機の排水ホースに、ドレンキャップ(防虫キャップ)を付けて、キッチンや洗面所の排水管の隙間をパテ(エアコンの配管用パテ)で塞ぎました! 虫は苦手で、特にGは本当に無理〜❌ 新婚当時、家で一人きりの時にGが出て、家出しました🤣 このキッチン下の排水管のスペースって、高さもあるし勿体無いので、ストックしてる炭酸水やキッチンペーパーの収納場所に使ってます😁
Mii
Mii
4LDK | 家族
bosschinさんの実例写真
子供達の作業台 おもちゃが増えてきました 長男は虫 次男は電車 三男はなんでもとにかく舐め回す
子供達の作業台 おもちゃが増えてきました 長男は虫 次男は電車 三男はなんでもとにかく舐め回す
bosschin
bosschin
PR
楽天市場
puchiさんの実例写真
夜ご飯食べるのに丁度いい気候です。 森の近くで虫が多い我が家は蜘蛛がよく隙間からはいってくるのでウッドデッキの周りに芝生にもまける虫コロリアースを撒いて対策しています😌
夜ご飯食べるのに丁度いい気候です。 森の近くで虫が多い我が家は蜘蛛がよく隙間からはいってくるのでウッドデッキの周りに芝生にもまける虫コロリアースを撒いて対策しています😌
puchi
puchi
3LDK | 家族
puchiさんの実例写真
大雨でも屋根つきパーゴラのおかげで毎日外で遊んでいる子どもたち。 屋根はリクシルのUVカットの透明な板です。 虫対策もばっちしなパーゴラで布団を引いて庭キャンプしてみたいです☺️
大雨でも屋根つきパーゴラのおかげで毎日外で遊んでいる子どもたち。 屋根はリクシルのUVカットの透明な板です。 虫対策もばっちしなパーゴラで布団を引いて庭キャンプしてみたいです☺️
puchi
puchi
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Yukoさんの実例写真
汚れが気になったらすぐ使える位置に。✨🧴💨これなら、子供達でも使いやすいし、常備しておくと安心です🌿
汚れが気になったらすぐ使える位置に。✨🧴💨これなら、子供達でも使いやすいし、常備しておくと安心です🌿
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
m_home_1123さんの実例写真
踏み台¥4,999
見た目もお洒落な踏み台🪜  ・重さ5㎏ (女性でも軽々運べます) ・耐荷重150㎏ 👏🏻 吊り戸のものを取る時や 少し休憩する時の椅子代わりにも◎ コンパクトに畳めるので 冷蔵庫とカップボードの隙間に 収納してます✨
見た目もお洒落な踏み台🪜  ・重さ5㎏ (女性でも軽々運べます) ・耐荷重150㎏ 👏🏻 吊り戸のものを取る時や 少し休憩する時の椅子代わりにも◎ コンパクトに畳めるので 冷蔵庫とカップボードの隙間に 収納してます✨
m_home_1123
m_home_1123
4LDK | 家族
miwaさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入した『ノボディア バー スツール』は、キッチンに置いています♪♪ 調理中の休憩や、調理スペースが狭いため調理したもの仮置き場にと大活躍⤴︎⤴︎💕 木目とシルバーのツートンがインテリアとしても可愛くお気に入りです(◍>ᴗ<◍)❤ 座面の身体にそうカーブや、足を乗せることが出来たりと座り心地も良く、普段は隅に置いていますが、子供たちに占領されてることもしばしば😂 イベント参加のため再投稿です。コメントお気づかいなく♪いつも見ていただきありがとうございます💛
RoomClipショッピングで購入した『ノボディア バー スツール』は、キッチンに置いています♪♪ 調理中の休憩や、調理スペースが狭いため調理したもの仮置き場にと大活躍⤴︎⤴︎💕 木目とシルバーのツートンがインテリアとしても可愛くお気に入りです(◍>ᴗ<◍)❤ 座面の身体にそうカーブや、足を乗せることが出来たりと座り心地も良く、普段は隅に置いていますが、子供たちに占領されてることもしばしば😂 イベント参加のため再投稿です。コメントお気づかいなく♪いつも見ていただきありがとうございます💛
miwa
miwa
3LDK | 家族
min.さんの実例写真
2階の物干しスペース𓂅 (1階ランドリールームでは干しきれない服などをここに干します)   ここはエアフープ2本取り付けています (ハンガーは無印良品) 南向きの正方形窓が2つあるので、天気の良い日は室内干しでもベランダで干している感覚で気持ちよく干せます♩ 虫が苦手なので室内干し派です🫢    乾いたらハンガーのままそれぞれのクローゼットへ掛けに行って終了。 物干しスペース2箇所ですが、片付ける場所が近いので苦ではないです☺️
2階の物干しスペース𓂅 (1階ランドリールームでは干しきれない服などをここに干します)   ここはエアフープ2本取り付けています (ハンガーは無印良品) 南向きの正方形窓が2つあるので、天気の良い日は室内干しでもベランダで干している感覚で気持ちよく干せます♩ 虫が苦手なので室内干し派です🫢    乾いたらハンガーのままそれぞれのクローゼットへ掛けに行って終了。 物干しスペース2箇所ですが、片付ける場所が近いので苦ではないです☺️
min.
min.
4LDK | 家族
arebanaさんの実例写真
この春、築40年の賃貸マンションに引越しました。 裏に川と公園があって、最上階に住んでるのに虫が飛んできます。 (お隣のベランダで沢山植物を育ててるせいもあるかも?) 引越し立ての頃、夜にリビングの網戸を見たら、光に集まってきたコバエ?蚊?が大量にくっついていて悲鳴を上げました! そこから、虫と私の闘いが始まりました。 闘いの経過とともに、写真の左からご紹介します。 ①虫コナーズ 網戸用 悲鳴を上げながら、前の家から持ってきたこのスプレーを網戸に噴射しまくりました。 かけた側から死んでいく虫たち。人類の完全勝利だと思いました。 しかし、翌日更なる衝撃が走りました。 網戸にくっついて死んでいる虫たちを掃除しようとベランダに出ると、足元に大量の死骸。何十匹も落ちて死んでいたのです。 掃除して、改めてスプレー(今度は外側から)をかけ、名前のとおり虫が来なくなると信じていましたが、毎日同じ結果となりました。 スプレーがベタつくのか網戸にくっついて死ぬのも気持ち悪いし、尋常じゃない数の死骸に心が折れました。(口コミを見ると、同じ現象に悩んでいる方がいたので我が家だけじゃ無いはず…) その後、虫コナーズはキッチンのゴミ箱横に置き、生ゴミにかけてかけて捨てるようになりました。 ※写真には無いけれど、蚊取り線香も持っています。 しかしあまり使っていません。 気づいた時には外が薄暗くなっていて、網戸を開けられないほど虫が寄ってきていることが多いからです。 ベランダの風が強くて倒れたり飛ばされたりも心配なので、あまり使えない気がします。 ②ゴキジェットプロ ※Gのイラストに鳥肌が立つのでガムテで覆ってます。 これも前の家から持ってきたものです。虫除けではなく退治用ですが、効果のある虫除けを見つけるまで、試しに使ってみました。 お隣との仕切りの隙間や、網戸とサッシにも念入りに。 すると、網戸に集まる小さな虫がいなくなりました!虫コナーズよりイイ!! しかしテントウ虫やカメムシの死骸が毎日数匹。 大きいし怖い。テントウ虫と言いながら、真っ黒だったりナナホシ以上のホシがあったりして害虫と呼ばれるやつだし気持ち悪い。 毎日ベランダを掃き掃除しているのですが、ある日外壁を見てビックリ! テントウ虫の卵が何ヵ所も…!!数日で孵化するらしいので、濡れるほどスプレーをかけ、駆除しました(夫が)。 外壁や天井、ベランダ柵、エアコンの排水ホース、換気扇の通気口などなど、あらゆる所に気をつけなきゃと痛感しました。 ③虫除けバリアスプレー 色々なサイトの口コミやブログを見て、辿り着いた最終兵器です。値段も安くて魅力的です。 3ヶ月寄せ付けない!の謳い文句は我が家には通用しませんが、網戸に集まる小さな虫もカメムシもいなくなりました。 でもたまにカナブン?みたいな大きいのがひっくり返っていて恐怖です。それほど強力なんだと思うと心強いです。 今のところ週1〜2回、雨が降ればその都度噴射しています。(お隣の植物がすくすく育ってるようなので、仕切りのところは濡れるほど噴射してます。) 夏はセミなどが怖いですが、しばらくこのまま様子を見ようと思います。 【番外編】カダンセーフ 室内で育てている観葉植物の虫除けとして買いました。フマキラーの商品で、口コミもよく値段もお手頃でした。 5日おきくらいの頻度で、ベランダに出て噴射しています(室内でやると床や壁が汚れるため)。 このまま虫と距離を置いた生活を送れますように!!
この春、築40年の賃貸マンションに引越しました。 裏に川と公園があって、最上階に住んでるのに虫が飛んできます。 (お隣のベランダで沢山植物を育ててるせいもあるかも?) 引越し立ての頃、夜にリビングの網戸を見たら、光に集まってきたコバエ?蚊?が大量にくっついていて悲鳴を上げました! そこから、虫と私の闘いが始まりました。 闘いの経過とともに、写真の左からご紹介します。 ①虫コナーズ 網戸用 悲鳴を上げながら、前の家から持ってきたこのスプレーを網戸に噴射しまくりました。 かけた側から死んでいく虫たち。人類の完全勝利だと思いました。 しかし、翌日更なる衝撃が走りました。 網戸にくっついて死んでいる虫たちを掃除しようとベランダに出ると、足元に大量の死骸。何十匹も落ちて死んでいたのです。 掃除して、改めてスプレー(今度は外側から)をかけ、名前のとおり虫が来なくなると信じていましたが、毎日同じ結果となりました。 スプレーがベタつくのか網戸にくっついて死ぬのも気持ち悪いし、尋常じゃない数の死骸に心が折れました。(口コミを見ると、同じ現象に悩んでいる方がいたので我が家だけじゃ無いはず…) その後、虫コナーズはキッチンのゴミ箱横に置き、生ゴミにかけてかけて捨てるようになりました。 ※写真には無いけれど、蚊取り線香も持っています。 しかしあまり使っていません。 気づいた時には外が薄暗くなっていて、網戸を開けられないほど虫が寄ってきていることが多いからです。 ベランダの風が強くて倒れたり飛ばされたりも心配なので、あまり使えない気がします。 ②ゴキジェットプロ ※Gのイラストに鳥肌が立つのでガムテで覆ってます。 これも前の家から持ってきたものです。虫除けではなく退治用ですが、効果のある虫除けを見つけるまで、試しに使ってみました。 お隣との仕切りの隙間や、網戸とサッシにも念入りに。 すると、網戸に集まる小さな虫がいなくなりました!虫コナーズよりイイ!! しかしテントウ虫やカメムシの死骸が毎日数匹。 大きいし怖い。テントウ虫と言いながら、真っ黒だったりナナホシ以上のホシがあったりして害虫と呼ばれるやつだし気持ち悪い。 毎日ベランダを掃き掃除しているのですが、ある日外壁を見てビックリ! テントウ虫の卵が何ヵ所も…!!数日で孵化するらしいので、濡れるほどスプレーをかけ、駆除しました(夫が)。 外壁や天井、ベランダ柵、エアコンの排水ホース、換気扇の通気口などなど、あらゆる所に気をつけなきゃと痛感しました。 ③虫除けバリアスプレー 色々なサイトの口コミやブログを見て、辿り着いた最終兵器です。値段も安くて魅力的です。 3ヶ月寄せ付けない!の謳い文句は我が家には通用しませんが、網戸に集まる小さな虫もカメムシもいなくなりました。 でもたまにカナブン?みたいな大きいのがひっくり返っていて恐怖です。それほど強力なんだと思うと心強いです。 今のところ週1〜2回、雨が降ればその都度噴射しています。(お隣の植物がすくすく育ってるようなので、仕切りのところは濡れるほど噴射してます。) 夏はセミなどが怖いですが、しばらくこのまま様子を見ようと思います。 【番外編】カダンセーフ 室内で育てている観葉植物の虫除けとして買いました。フマキラーの商品で、口コミもよく値段もお手頃でした。 5日おきくらいの頻度で、ベランダに出て噴射しています(室内でやると床や壁が汚れるため)。 このまま虫と距離を置いた生活を送れますように!!
arebana
arebana
4DK | 家族
PR
楽天市場
kotowakaさんの実例写真
ルームクリップで購入したものを紹介します! 玄関のドアにマグネットでくっつくタイプのキーフック兼小物入れです! ちょっとしたものが入れられるので、宅配便のときつかうハンコと、虫よけシールいれてます!子どもたちが学校行く前に玄関で虫除けシール貼ってます∧∧
ルームクリップで購入したものを紹介します! 玄関のドアにマグネットでくっつくタイプのキーフック兼小物入れです! ちょっとしたものが入れられるので、宅配便のときつかうハンコと、虫よけシールいれてます!子どもたちが学校行く前に玄関で虫除けシール貼ってます∧∧
kotowaka
kotowaka
4LDK | 家族
oiseauxさんの実例写真
トイレ内、構造上ピンが刺さらない壁しかない・・💧なのでいつもの「ひっつき虫」で好きな写真やポストカードを直貼りしてます
トイレ内、構造上ピンが刺さらない壁しかない・・💧なのでいつもの「ひっつき虫」で好きな写真やポストカードを直貼りしてます
oiseaux
oiseaux
1LDK | 一人暮らし
harumamaさんの実例写真
モニター投稿です♪ 子供達の衣替えは無印の収納ボックスを使用してます!ハンガー収納以外のものを入れて、押入れの上段に。 スプレー缶1つで60プッシュ分✨ 使いやすいし、効果も長くて素晴らしい👍
モニター投稿です♪ 子供達の衣替えは無印の収納ボックスを使用してます!ハンガー収納以外のものを入れて、押入れの上段に。 スプレー缶1つで60プッシュ分✨ 使いやすいし、効果も長くて素晴らしい👍
harumama
harumama
4LDK | 家族
pomさんの実例写真
この春買って良かったもの… 無印良品の ポリエチレンケースです 子供達が自分で ナフキンやハンカチを 準備出来るように購入しました 分かりやすい場所に置いたことで ちゃんと自分達で準備してくれます
この春買って良かったもの… 無印良品の ポリエチレンケースです 子供達が自分で ナフキンやハンカチを 準備出来るように購入しました 分かりやすい場所に置いたことで ちゃんと自分達で準備してくれます
pom
pom
akoさんの実例写真
アース製薬さんのモニターです。 虫、コバエ対策にスプレーしました。 他社のスプレーは使った事がありますが、パッケージがイマイチでした。 ボタナイスは見た目も良いので、見える所に置いても良いです。
アース製薬さんのモニターです。 虫、コバエ対策にスプレーしました。 他社のスプレーは使った事がありますが、パッケージがイマイチでした。 ボタナイスは見た目も良いので、見える所に置いても良いです。
ako
ako
2LDK | 家族
komeさんの実例写真
末っ子とシャボン玉🫧 玄関ポーチを広くとったので ベンチを置いてちょっとした遊びのスペースに☺️
末っ子とシャボン玉🫧 玄関ポーチを広くとったので ベンチを置いてちょっとした遊びのスペースに☺️
kome
kome
家族
setsukoさんの実例写真
¥1,430
リビング横の小上がりスペース
リビング横の小上がりスペース
setsuko
setsuko
家族
kittyさんの実例写真
殺虫剤収納🗃️ 我が家🏡隣が竹薮なので、虫が入ってきます😭 G、ムカデ、蜘蛛🕷️、ヤモリも🦎 この夏は窓パッキン隙間から、ちっちゃい蟻行列も🐜🐜🐜洗濯干す一瞬の隙に、香りでスズメバチが侵入してきたりも🐝😱 昨年「ゴキブリムエンダー」という空間殺虫剤を使ってみたら、効き目を実感🥹 今年は空間用アリアースや、最大10メートルのハチ&アブジェット、飛ぶ虫這う虫の凍殺ジェット他、バラエティに揃えました💪…が、ストック場所問題発生💦 棚やBOXに入れると、取り出す迄に見失うとか、虫に阻まれて収納場所に行けないとか💦 立てて収納すると、文字選んでる間に逃げるとか💨 すぐ使えてインテリア邪魔しない場所を悩み、結局リビングIKEA引き出しに一括収納しました😅 殺虫剤を引き出しに?は嫌で、でも仕方なくケースに入れて引き出しに収めたら、ピッタリサイズで缶が回転しないから選び易く、すぐに取り出せてシュー🐜🐝🪰🪲🕷️🪳出来そうです😁💪 殺虫剤収納の為、モノを処分し6段収納し直しました🗑️😅とりあえず、電池とテプラの引き出しも一緒に🔋💡
殺虫剤収納🗃️ 我が家🏡隣が竹薮なので、虫が入ってきます😭 G、ムカデ、蜘蛛🕷️、ヤモリも🦎 この夏は窓パッキン隙間から、ちっちゃい蟻行列も🐜🐜🐜洗濯干す一瞬の隙に、香りでスズメバチが侵入してきたりも🐝😱 昨年「ゴキブリムエンダー」という空間殺虫剤を使ってみたら、効き目を実感🥹 今年は空間用アリアースや、最大10メートルのハチ&アブジェット、飛ぶ虫這う虫の凍殺ジェット他、バラエティに揃えました💪…が、ストック場所問題発生💦 棚やBOXに入れると、取り出す迄に見失うとか、虫に阻まれて収納場所に行けないとか💦 立てて収納すると、文字選んでる間に逃げるとか💨 すぐ使えてインテリア邪魔しない場所を悩み、結局リビングIKEA引き出しに一括収納しました😅 殺虫剤を引き出しに?は嫌で、でも仕方なくケースに入れて引き出しに収めたら、ピッタリサイズで缶が回転しないから選び易く、すぐに取り出せてシュー🐜🐝🪰🪲🕷️🪳出来そうです😁💪 殺虫剤収納の為、モノを処分し6段収納し直しました🗑️😅とりあえず、電池とテプラの引き出しも一緒に🔋💡
kitty
kitty
家族
PR
楽天市場
kikujiroさんの実例写真
イベントに参加します。 IHコンロ下の引き出しです。 調味料は湿気を嫌うので、流しから遠く、コンロ下で湿度が1番低いこの場所にしまっています。 砂糖や塩、片栗粉などは、袋のままだと使うときやしまうときに周りに散らかりやすいので、フレッシュロックに移し替えています。 鰹節や春雨、寒天など、1回ずつ使える小袋に入っている物は、小袋ごとフレッシュロックに入れています。 フレッシュロックは密閉に優れているので、粉物も全く湿気ません。 深めの引き出しに浅い物を入れていると、取り出すときにかがむ必要がありますが、この容器は高さもあり、フタも丸いので取り出しやすいです。 また本体部分は四角いのでたくさん入ります。 コンロ下のフレッシュロックを使った収納はとても使いやすく、残容量も管理しやすいので、以前のマンションのときから5年以上、愛用している収納方法です。
イベントに参加します。 IHコンロ下の引き出しです。 調味料は湿気を嫌うので、流しから遠く、コンロ下で湿度が1番低いこの場所にしまっています。 砂糖や塩、片栗粉などは、袋のままだと使うときやしまうときに周りに散らかりやすいので、フレッシュロックに移し替えています。 鰹節や春雨、寒天など、1回ずつ使える小袋に入っている物は、小袋ごとフレッシュロックに入れています。 フレッシュロックは密閉に優れているので、粉物も全く湿気ません。 深めの引き出しに浅い物を入れていると、取り出すときにかがむ必要がありますが、この容器は高さもあり、フタも丸いので取り出しやすいです。 また本体部分は四角いのでたくさん入ります。 コンロ下のフレッシュロックを使った収納はとても使いやすく、残容量も管理しやすいので、以前のマンションのときから5年以上、愛用している収納方法です。
kikujiro
kikujiro
家族
hatさんの実例写真
自分の部屋で宿題をしない小学3年生の兄ちゃんと、今度1年生になった弟の為に旦那が作ってくれました(^.^) 机の横にはランドセルや細々したノート、教科書、筆記用具を置けるように棚も作成。 DIYだと、壁の色やサイズを自分好みに注文できるのがいいですよね~
自分の部屋で宿題をしない小学3年生の兄ちゃんと、今度1年生になった弟の為に旦那が作ってくれました(^.^) 机の横にはランドセルや細々したノート、教科書、筆記用具を置けるように棚も作成。 DIYだと、壁の色やサイズを自分好みに注文できるのがいいですよね~
hat
hat
3LDK | 家族
aさんの実例写真
韓国インテリアは、韓国のお洒落なカフェをイメージしたインテリア🌷 プチプラ雑貨で揃えやすくて、淡色インテリアが優しい雰囲気にしてくれる☺💛 ここにも地震対策でひっつき虫(粘着剤)付けてる😌
韓国インテリアは、韓国のお洒落なカフェをイメージしたインテリア🌷 プチプラ雑貨で揃えやすくて、淡色インテリアが優しい雰囲気にしてくれる☺💛 ここにも地震対策でひっつき虫(粘着剤)付けてる😌
a
a
3LDK | 家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
リビングにあるキッズスペース。 末っ子のおもちゃは全部右側に収納🧸左側はお兄ちゃん達のゲームを収納しています🎮 天気の悪い休日はプロジェクターで映画を観たりゆっくり過ごします☻
リビングにあるキッズスペース。 末っ子のおもちゃは全部右側に収納🧸左側はお兄ちゃん達のゲームを収納しています🎮 天気の悪い休日はプロジェクターで映画を観たりゆっくり過ごします☻
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
miffy.0044さんの実例写真
ペンダントライト¥10,170
˗ˏˋお家の一番好きな場所ˎˊ˗ 夜のスターチスは格別𓂃 𓈒𓏸🍸 もう2ヶ月経つけど 散ることも虫が来ることもありません♩✨ キッチンから見渡せるこの景色に 毎日酔いしれています💗
˗ˏˋお家の一番好きな場所ˎˊ˗ 夜のスターチスは格別𓂃 𓈒𓏸🍸 もう2ヶ月経つけど 散ることも虫が来ることもありません♩✨ キッチンから見渡せるこの景色に 毎日酔いしれています💗
miffy.0044
miffy.0044
家族
chanduさんの実例写真
キッチンにミニチェア 立ちっぱなしだと疲れるので 適度に休憩♡ IKEA 『SKOGSTA スコグスタ』
キッチンにミニチェア 立ちっぱなしだと疲れるので 適度に休憩♡ IKEA 『SKOGSTA スコグスタ』
chandu
chandu
3LDK | 家族
mika.さんの実例写真
#サイクルポート #チャリ小屋 #自転車小屋 あまった材料で作っちゃった😆✌️ パパNICE!✨✨✨
#サイクルポート #チャリ小屋 #自転車小屋 あまった材料で作っちゃった😆✌️ パパNICE!✨✨✨
mika.
mika.
家族
yuzukarin1104さんの実例写真
窓がない、小さな玄関ですが ホワイト×グレーで統一して明るく。 IKEAの収納トローネスが、 小さな玄関にぴったりフィット。 中には日焼け止め・虫よけスプレー・マスク・カイロ・エコバッグなど お出かけグッズが入っています。 アール壁の向こうはウォークインクローゼット。 照明をつけなければ、カーテンで中は見えません。 アロマディフューザーで、 いつも心地よい香りの玄関を心がけています。
窓がない、小さな玄関ですが ホワイト×グレーで統一して明るく。 IKEAの収納トローネスが、 小さな玄関にぴったりフィット。 中には日焼け止め・虫よけスプレー・マスク・カイロ・エコバッグなど お出かけグッズが入っています。 アール壁の向こうはウォークインクローゼット。 照明をつけなければ、カーテンで中は見えません。 アロマディフューザーで、 いつも心地よい香りの玄関を心がけています。
yuzukarin1104
yuzukarin1104
3LDK | 家族
PR
楽天市場
pokowheeさんの実例写真
だんだん賑やかになってるカウンター上とラック周り。 3枚目のディレクターズチェアに座って、眺めながら休憩しています☕️
だんだん賑やかになってるカウンター上とラック周り。 3枚目のディレクターズチェアに座って、眺めながら休憩しています☕️
pokowhee
pokowhee
2LDK | 家族
もっと見る