mitumameさんの部屋
mitumameさんの部屋
mitumameさんの部屋
2024年3月11日20
mitumameさんの部屋
mitumameさんの部屋
mitumameさんの部屋
2024年3月11日20
コメント1
mitumame
システムキッチンはファーストプラスです 建売住宅のいたって普通のものですが色はグレージュで気に入っています。食洗機は後付けしました。 レンジフード、フラット型がよかったな…

この写真を見た人へのおすすめの写真

Msenbeeeさんの実例写真
ピンクキッチン 天板とシンクはトクラスさん 引き出し等はファーストプラスさん カッティングシートでトクラスさんのサクラピンクにしてもらいました♥
ピンクキッチン 天板とシンクはトクラスさん 引き出し等はファーストプラスさん カッティングシートでトクラスさんのサクラピンクにしてもらいました♥
Msenbeee
Msenbeee
4LDK | 家族
CocoTasさんの実例写真
キッチン1 First Plusのシステムキッチンは コスパ良し
キッチン1 First Plusのシステムキッチンは コスパ良し
CocoTas
CocoTas
家族
Has.RockUkeyさんの実例写真
《オプションの水栓》 システムキッチンは住宅情報館chelinoの標準仕様から、QUAD仕様にオプション発動してグレードアップ、ファーストプラスのキッチンにダメージ加工のホワイトペイントが選びたくて! そして今回の主役はこちら、〈SUUTOシングルワンホース混合栓〉ファーストプラスのカタログを眺めていたらビビビッっと目に留まった憎い奴。まさにそれは一目惚れでした。 何が何でもコイツにしてやろう!そう心に誓ったのでした。 ですがネットで検索かけても余り画像は出て来ず、しかし私の心は揺らぐ事はありませんでした。 この業務用の様なフォルムかっこえーわーって今でも思うw 使い易さも二重丸です(^^)
《オプションの水栓》 システムキッチンは住宅情報館chelinoの標準仕様から、QUAD仕様にオプション発動してグレードアップ、ファーストプラスのキッチンにダメージ加工のホワイトペイントが選びたくて! そして今回の主役はこちら、〈SUUTOシングルワンホース混合栓〉ファーストプラスのカタログを眺めていたらビビビッっと目に留まった憎い奴。まさにそれは一目惚れでした。 何が何でもコイツにしてやろう!そう心に誓ったのでした。 ですがネットで検索かけても余り画像は出て来ず、しかし私の心は揺らぐ事はありませんでした。 この業務用の様なフォルムかっこえーわーって今でも思うw 使い易さも二重丸です(^^)
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
Has.RockUkeyさんの実例写真
《コンロ横の引き出しのお話》 この小ちゃな引き出しはとっても便利! もちろん何を入れるかは人それぞれご家庭によると思います。 我が家では、塩 ブラックペッパーにスパイスハーブなどの小瓶達を収納しております。 旧居では、賃貸の狭いキッチンだった為、ガスコンロまえにスパイスラックを設置し、この子らを置いていたのですが、直ぐに油でベトベトギトギトになるし、拭いてもベタベタ取れないしーでイライラしていました。 けれども収納スペースも無くそこに置かざるをえないジレンマ 全て解消です(^ ^) 掃除が楽だと料理するのも楽しいですよね!
《コンロ横の引き出しのお話》 この小ちゃな引き出しはとっても便利! もちろん何を入れるかは人それぞれご家庭によると思います。 我が家では、塩 ブラックペッパーにスパイスハーブなどの小瓶達を収納しております。 旧居では、賃貸の狭いキッチンだった為、ガスコンロまえにスパイスラックを設置し、この子らを置いていたのですが、直ぐに油でベトベトギトギトになるし、拭いてもベタベタ取れないしーでイライラしていました。 けれども収納スペースも無くそこに置かざるをえないジレンマ 全て解消です(^ ^) 掃除が楽だと料理するのも楽しいですよね!
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
Has.RockUkeyさんの実例写真
グースネック水栓¥53,900
《我が家の食洗機事情のお話》 ホワイトペイントに一目惚れして決めた我が家のキッチンですが、ファーストプラスのシステムキッチンはChelinoからアップグレードしました。 食洗機はデフォルトで付いていたのでそのまま採用です。 現在の使用状況は、乾燥のみの使い方です。 理由としては、洗い物が全て入りきら無い(子供3の5人家族)、何方にせよ手洗いの物がある、カミさんが洗い物が好きな為wです(^^) 私は料理はするけど、洗い物はカミさんにお願いしておりますので、そこはお任せです。 カミさんの話しでは、欲張って詰め込みすぎて、ちゃんと洗え無い、乾いていないそうです。 ですので今は食器乾燥機として活躍してもらっています。
《我が家の食洗機事情のお話》 ホワイトペイントに一目惚れして決めた我が家のキッチンですが、ファーストプラスのシステムキッチンはChelinoからアップグレードしました。 食洗機はデフォルトで付いていたのでそのまま採用です。 現在の使用状況は、乾燥のみの使い方です。 理由としては、洗い物が全て入りきら無い(子供3の5人家族)、何方にせよ手洗いの物がある、カミさんが洗い物が好きな為wです(^^) 私は料理はするけど、洗い物はカミさんにお願いしておりますので、そこはお任せです。 カミさんの話しでは、欲張って詰め込みすぎて、ちゃんと洗え無い、乾いていないそうです。 ですので今は食器乾燥機として活躍してもらっています。
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
Has.RockUkeyさんの実例写真
《キッチンマットのお話》 我が家のキッチンマット事情です。 旧居のマンションでは、キッチンエリアはクッションフロアになっていました。 しかし築年数も浅く無い物件だった為に、無地白?なのかアイボリー?なのか?色は黄ばみ、潰れてペッタンこーな状態でした。 ですから普通にマットを敷いておりましたしそれが当たり前でした。 新居でも当然の如くマットは敷く予定で目星もつけていたところです。 ですが住宅情報館Chelinoの標準仕様ではLDの続きでキッチンももれなくフローリングとなります。 打ち合わせを進めるにつれキッチンは床材を変えたいなぁ… なんならキッチンは1段高くして貰いたいな〜とか目論んでおりました。 1段高く案は予算の都合上叶いませんでしたが(インテリアコーディネーターさんにも止められた、バリアフリーが主流ですとか何とか言われ)床材を変える案はオプション発動ながらも採用となりまして… サンゲツクッションフロアのカタログを眺めていると 運命的な出会いを迎えたのです。 夏水組のフレンチアンティークタイル柄のクッションフロア‼︎ もうこれっきゃ無いと思いました。 本物のタイル貼りとなれば予算も膨らみますし、貼り替えも容易では無い しかしクッションフロアなら貼り替えも容易だし値段もお手頃ときています。 さらには現代技術のクオリティの高さ、本物と見紛うばかりです ってな訳でなんやかんやありの床材選びですが無事決定しました。 そして肝心のマットの話ですが、クッションフロアは水拭きも可能ですし、せっかくの素敵な柄を隠してしまうのは勿体無い!と言うことでマット無しの選択をさせていただきました(^^)
《キッチンマットのお話》 我が家のキッチンマット事情です。 旧居のマンションでは、キッチンエリアはクッションフロアになっていました。 しかし築年数も浅く無い物件だった為に、無地白?なのかアイボリー?なのか?色は黄ばみ、潰れてペッタンこーな状態でした。 ですから普通にマットを敷いておりましたしそれが当たり前でした。 新居でも当然の如くマットは敷く予定で目星もつけていたところです。 ですが住宅情報館Chelinoの標準仕様ではLDの続きでキッチンももれなくフローリングとなります。 打ち合わせを進めるにつれキッチンは床材を変えたいなぁ… なんならキッチンは1段高くして貰いたいな〜とか目論んでおりました。 1段高く案は予算の都合上叶いませんでしたが(インテリアコーディネーターさんにも止められた、バリアフリーが主流ですとか何とか言われ)床材を変える案はオプション発動ながらも採用となりまして… サンゲツクッションフロアのカタログを眺めていると 運命的な出会いを迎えたのです。 夏水組のフレンチアンティークタイル柄のクッションフロア‼︎ もうこれっきゃ無いと思いました。 本物のタイル貼りとなれば予算も膨らみますし、貼り替えも容易では無い しかしクッションフロアなら貼り替えも容易だし値段もお手頃ときています。 さらには現代技術のクオリティの高さ、本物と見紛うばかりです ってな訳でなんやかんやありの床材選びですが無事決定しました。 そして肝心のマットの話ですが、クッションフロアは水拭きも可能ですし、せっかくの素敵な柄を隠してしまうのは勿体無い!と言うことでマット無しの選択をさせていただきました(^^)
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
Has.RockUkeyさんの実例写真
《今年買ったちょっといいもののお話》 それはこちらのキッチンキャビネット☆ 綾野製作所さんの、『KEYNOTE』というアイテムになります。 我が家では、システムキッチンの吊り戸棚を背面に移動しました。 その為、デフォルトではその下のスペースが何も無い状態です。 当時まだ知識の無かった私は、無くて当たり前、自分で用意する物と、勝手に思い込んでおりました。 本来ならシステムキッチンと同じメーカーのキャビネットを入れれば、扉の色も天板の高さ等も合わせる事が出来、1番ベストだったのだと思います。 ですが設計当時オプションばかりで、焦っていた私は、インテリアコーディネーターさんに恐ろしくて相談する事が出来ませんでした。 適当に安い物を見つけて置こう、位に考えていたのです。 しかしシステムキッチンの扉カラーを、癖のあるダメージ風ホワイトペイントにした為、なかなかしっくりくる物が見つかりません… 仕方なく、シンプルで価格も安めだったニトリのキッチンボードでほぼ決定していました。 そんな時、何気なく立ち寄ったインテリアショップで出会ってしまったのです。 価格的にニトリの物よりも高いですし、だいぶ悩みました。 決断の時です…キッチンキャビネットは買い替える事はまず無いでしょうし、生涯使い続ける事でしょう! だからちょっとでも良いものをって事で決めました。 後々後悔はしたく有りませんし納得のいく物を(^^)
《今年買ったちょっといいもののお話》 それはこちらのキッチンキャビネット☆ 綾野製作所さんの、『KEYNOTE』というアイテムになります。 我が家では、システムキッチンの吊り戸棚を背面に移動しました。 その為、デフォルトではその下のスペースが何も無い状態です。 当時まだ知識の無かった私は、無くて当たり前、自分で用意する物と、勝手に思い込んでおりました。 本来ならシステムキッチンと同じメーカーのキャビネットを入れれば、扉の色も天板の高さ等も合わせる事が出来、1番ベストだったのだと思います。 ですが設計当時オプションばかりで、焦っていた私は、インテリアコーディネーターさんに恐ろしくて相談する事が出来ませんでした。 適当に安い物を見つけて置こう、位に考えていたのです。 しかしシステムキッチンの扉カラーを、癖のあるダメージ風ホワイトペイントにした為、なかなかしっくりくる物が見つかりません… 仕方なく、シンプルで価格も安めだったニトリのキッチンボードでほぼ決定していました。 そんな時、何気なく立ち寄ったインテリアショップで出会ってしまったのです。 価格的にニトリの物よりも高いですし、だいぶ悩みました。 決断の時です…キッチンキャビネットは買い替える事はまず無いでしょうし、生涯使い続ける事でしょう! だからちょっとでも良いものをって事で決めました。 後々後悔はしたく有りませんし納得のいく物を(^^)
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
Has.RockUkeyさんの実例写真
《うちの床材はこれ!(キッチン編)のお話》 こちらが、我が家のキッチンとなる訳ですが、こちらで使用しております床材は、sangetsuのクッションフロア『夏水組フレンチアンティークタイル』です☆ 設計打ち合わせも終盤に差し掛かる頃、インテリアコーディネートの参考にと手渡されたsangetsu2018-2020 Hフロアのカタログですが、どれもこれも魅力的な物ばかりで私の心を惑わせます。 なんなら選択肢の少ないフローリングでは無く全フロア、全部屋クッションフロアで良いんじゃないかとも思えるくらいの種類とバリエーションです。 その中でも私の目に留まった物が3アイテム程ありましたが、本来の使用目的は、トイレと、サニタリールームの床材としての2つまで。 それが住宅情報館Chelinoのデフォルトです。 一応注文住宅では有りますが、テンプレートがあるので、セミ注文住宅といったところでしょうか? 3つ共素敵だし使いたいなぁ…と思い悩む日々、設計に関しては妻より全主導権を得た私ですが、インテリアに関しましては、イメージのつきやすいサンプルも有りますし妻も打ち合わせに同行した為、主導権を得る事は難しく、要相談と相成りました。 中でも一際私の心に留まった『夏水組フレンチアンティークタイル』ですが、ふとキッチンに使用したいと思いました。 仕事でも厨房に立つ私ですが、休日も家で料理をしますので、キッチンへの想いもひとしおです。 標準仕様ではキッチンの床材はリビングダイニングの続きとなりフローリングとなります。 ですが私はそれに違和感を抱きました、仕事柄かもしれませんね。 本来客席と厨房は別ですし床材も異なります、厨房の床はお客様の目に触れませんし、掃除のし易い材質になっております。 しかしそれはお店の話、実際キッチンはダイニングの延長線上として配置されますし、隔ては有りませんから、普段の生活でも目に入る物です。 ですから、機能性だけで無く、ある程度のデザイン性も加味しなければなりません。 それがまさに私の心にヒットしたポイントhでしょうか。 掃除の面では圧倒的にクッションフロアに軍配が上がる事でしょう! 更にはその魅力的なデザインです。 これはやらない手はありません(^^) オプションの恐怖に怯えつつもコーディネーターさんに相談してみると、可能だとの事、しかしやはりオプションです。 ですが妥協はいけません!可能な限り自分の理想通りに仕上げたい。 その想いが勝りました。 その集大成がこちらです! 満足です!気に入ってます!掃除もし易いです。 何よりお洒落ですw 家での料理がより一層楽しくなりました。
《うちの床材はこれ!(キッチン編)のお話》 こちらが、我が家のキッチンとなる訳ですが、こちらで使用しております床材は、sangetsuのクッションフロア『夏水組フレンチアンティークタイル』です☆ 設計打ち合わせも終盤に差し掛かる頃、インテリアコーディネートの参考にと手渡されたsangetsu2018-2020 Hフロアのカタログですが、どれもこれも魅力的な物ばかりで私の心を惑わせます。 なんなら選択肢の少ないフローリングでは無く全フロア、全部屋クッションフロアで良いんじゃないかとも思えるくらいの種類とバリエーションです。 その中でも私の目に留まった物が3アイテム程ありましたが、本来の使用目的は、トイレと、サニタリールームの床材としての2つまで。 それが住宅情報館Chelinoのデフォルトです。 一応注文住宅では有りますが、テンプレートがあるので、セミ注文住宅といったところでしょうか? 3つ共素敵だし使いたいなぁ…と思い悩む日々、設計に関しては妻より全主導権を得た私ですが、インテリアに関しましては、イメージのつきやすいサンプルも有りますし妻も打ち合わせに同行した為、主導権を得る事は難しく、要相談と相成りました。 中でも一際私の心に留まった『夏水組フレンチアンティークタイル』ですが、ふとキッチンに使用したいと思いました。 仕事でも厨房に立つ私ですが、休日も家で料理をしますので、キッチンへの想いもひとしおです。 標準仕様ではキッチンの床材はリビングダイニングの続きとなりフローリングとなります。 ですが私はそれに違和感を抱きました、仕事柄かもしれませんね。 本来客席と厨房は別ですし床材も異なります、厨房の床はお客様の目に触れませんし、掃除のし易い材質になっております。 しかしそれはお店の話、実際キッチンはダイニングの延長線上として配置されますし、隔ては有りませんから、普段の生活でも目に入る物です。 ですから、機能性だけで無く、ある程度のデザイン性も加味しなければなりません。 それがまさに私の心にヒットしたポイントhでしょうか。 掃除の面では圧倒的にクッションフロアに軍配が上がる事でしょう! 更にはその魅力的なデザインです。 これはやらない手はありません(^^) オプションの恐怖に怯えつつもコーディネーターさんに相談してみると、可能だとの事、しかしやはりオプションです。 ですが妥協はいけません!可能な限り自分の理想通りに仕上げたい。 その想いが勝りました。 その集大成がこちらです! 満足です!気に入ってます!掃除もし易いです。 何よりお洒落ですw 家での料理がより一層楽しくなりました。
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kiyoさんの実例写真
小2女子のベッドに、miffyのティッシュケースをお迎えしました〜💕 可愛い😍😍😍
小2女子のベッドに、miffyのティッシュケースをお迎えしました〜💕 可愛い😍😍😍
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
maikoさんの実例写真
カップボードに家電を納めました。 わたしの家のキッチンは、ファーストプラス製なのですが、天井高さが一般的な戸建てより低く、タカラスタンダードでカップボードを購入しました。 本当は、電気ケトルやミキサーなど、まだまだ家電があふれてる‥ 便利家電、好きなのでなかなか絞り込めないんですよね(ToT) スタイリッシュなキッチンはまだまだ遠いです(><)
カップボードに家電を納めました。 わたしの家のキッチンは、ファーストプラス製なのですが、天井高さが一般的な戸建てより低く、タカラスタンダードでカップボードを購入しました。 本当は、電気ケトルやミキサーなど、まだまだ家電があふれてる‥ 便利家電、好きなのでなかなか絞り込めないんですよね(ToT) スタイリッシュなキッチンはまだまだ遠いです(><)
maiko
maiko
4LDK | 家族
ayakaさんの実例写真
キッチンはファーストプラスというところのものみたいです。勝手口の先は少しスペースがあるのでゴミを置こうかな。
キッチンはファーストプラスというところのものみたいです。勝手口の先は少しスペースがあるのでゴミを置こうかな。
ayaka
ayaka
3LDK | 家族
Has.RockUkeyさんの実例写真
《空きボトルの再利用アイデアのお話》 我が家の再利用アイデアを紹介したいと思います。 まずはポメリーマスタードの空きボトルを、キッチンのツール立てとして利用しております☆ 中には使用頻度高めの、計量スプーンやピーラーなどなど。 こちらのマスタードは未開封時は、蓋であるコルクがろう付けされており、開けるのに一苦労ですがw 使い勝手に関して言うなれば、最悪です 蓋はコルクだし、容器はやたらと重いし… ですがその重量と独特なフォルムに加え、底が平らで有るために、再利用意欲を掻き立てられます♪ 飲食店のバックヤードでペン立てとして再利用されているのを、良く見かけますw 空の状態でもかなりの重さですから、ちょっとやそっとじゃ、動いたり倒れたりしない! ツール立てにピッタリなのです。
《空きボトルの再利用アイデアのお話》 我が家の再利用アイデアを紹介したいと思います。 まずはポメリーマスタードの空きボトルを、キッチンのツール立てとして利用しております☆ 中には使用頻度高めの、計量スプーンやピーラーなどなど。 こちらのマスタードは未開封時は、蓋であるコルクがろう付けされており、開けるのに一苦労ですがw 使い勝手に関して言うなれば、最悪です 蓋はコルクだし、容器はやたらと重いし… ですがその重量と独特なフォルムに加え、底が平らで有るために、再利用意欲を掻き立てられます♪ 飲食店のバックヤードでペン立てとして再利用されているのを、良く見かけますw 空の状態でもかなりの重さですから、ちょっとやそっとじゃ、動いたり倒れたりしない! ツール立てにピッタリなのです。
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
Has.RockUkeyさんの実例写真
《April 2021 》 大好きなキッチン(^^)
《April 2021 》 大好きなキッチン(^^)
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
tkhr_myhomeさんの実例写真
タカラスタンダード オファリア tjk10239C
タカラスタンダード オファリア tjk10239C
tkhr_myhome
tkhr_myhome
4LDK
mokaさんの実例写真
ふきん・ダスター¥1,430
パナソニックのラクシーナ☺︎ スッキリ框がかわいいフォググレーという扉柄です!
パナソニックのラクシーナ☺︎ スッキリ框がかわいいフォググレーという扉柄です!
moka
moka
家族
NanaShotaiさんの実例写真
米びつ12年ぶりに新調♡
米びつ12年ぶりに新調♡
NanaShotai
NanaShotai
2LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
mikoneさんの実例写真
久しぶりにキッチンをぱしゃり📷*° あっという間に汚れるキッチン…
久しぶりにキッチンをぱしゃり📷*° あっという間に汚れるキッチン…
mikone
mikone
家族
dahliaさんの実例写真
8. システムキッチン大型引出し 醤油 みりん 料理酒 お酢 米油 ごま油 オリーブオイル その他調味料
8. システムキッチン大型引出し 醤油 みりん 料理酒 お酢 米油 ごま油 オリーブオイル その他調味料
dahlia
dahlia
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
dahliaさんの実例写真
9. システムキッチン大型引出し 鍋 フライパン キッチンツール やかん
9. システムキッチン大型引出し 鍋 フライパン キッチンツール やかん
dahlia
dahlia
dahliaさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥407
14. システムキッチン ウォールキャビネット(吊り戸棚) 【上段】 ①重箱・すり鉢すりこぎ・めん棒・クッキー型 ②水筒 ③パスタメーカー・ディズニーシリコン・冷水筒・タンブラー ④製氷皿・タッパー・シリコンマット ⑤コーヒーメーカー 【下段】 ①お弁当箱 ②おにぎりケース・デザートケース・アルミケース・レンジカップ ③紙皿・フードパック ④アイスキャンディメーカー・ミニタッパー ⑤わりばし・スプーン・ストロー・ろうそく ⑥調理器具・子どもおはし部品 ⑦⑧おかし
14. システムキッチン ウォールキャビネット(吊り戸棚) 【上段】 ①重箱・すり鉢すりこぎ・めん棒・クッキー型 ②水筒 ③パスタメーカー・ディズニーシリコン・冷水筒・タンブラー ④製氷皿・タッパー・シリコンマット ⑤コーヒーメーカー 【下段】 ①お弁当箱 ②おにぎりケース・デザートケース・アルミケース・レンジカップ ③紙皿・フードパック ④アイスキャンディメーカー・ミニタッパー ⑤わりばし・スプーン・ストロー・ろうそく ⑥調理器具・子どもおはし部品 ⑦⑧おかし
dahlia
dahlia
kurinokiさんの実例写真
グリーンの壁紙がアクセントのダイニングキッチン。 使用したのは リリカラ LV3120 です。 当初はシステムキッチンをグリーンにしたかったのですが、グレーのキッチンも良いなと思ってしまい🤔 結果的にシステムキッチンをグレー、アクセントクロスをグリーンにしました。 我が家は部屋全体にグレーの壁紙を使用しています。このグリーンのアクセントクロスは、グレーが混じったような落ち着いた色味で、濃い色ですが部屋に馴染みます。
グリーンの壁紙がアクセントのダイニングキッチン。 使用したのは リリカラ LV3120 です。 当初はシステムキッチンをグリーンにしたかったのですが、グレーのキッチンも良いなと思ってしまい🤔 結果的にシステムキッチンをグレー、アクセントクロスをグリーンにしました。 我が家は部屋全体にグレーの壁紙を使用しています。このグリーンのアクセントクロスは、グレーが混じったような落ち着いた色味で、濃い色ですが部屋に馴染みます。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
MIKUさんの実例写真
コンロ下は立てる収納 フライパンスタンドはニトリのものです しまいやすく取り出しやすいので使い勝手が良いです✨
コンロ下は立てる収納 フライパンスタンドはニトリのものです しまいやすく取り出しやすいので使い勝手が良いです✨
MIKU
MIKU
家族
edgwdesuさんの実例写真
edgwdesu
edgwdesu
家族
PR
楽天市場
k0uさんの実例写真
イベント参加用。 入居半年、少し生活感が出てきました。
イベント参加用。 入居半年、少し生活感が出てきました。
k0u
k0u
家族
Y33355さんの実例写真
Y33355
Y33355
家族
qinoさんの実例写真
入居前のキッチンです。 うちのキッチンはタカラスタンダードのオフェリアです。 キッチンの色と取手がお気に入り! キッチンパネルはホーローなのでマグネットが使えるし汚れもサッと落ちてマジ便利。
入居前のキッチンです。 うちのキッチンはタカラスタンダードのオフェリアです。 キッチンの色と取手がお気に入り! キッチンパネルはホーローなのでマグネットが使えるし汚れもサッと落ちてマジ便利。
qino
qino
3LDK | 家族
AONAさんの実例写真
我が家のキッチンは LIXIL シエラS です✨ 扉はは淡い木目調のブリーチドウッド。 ワークトップはシルフィーベージュ。 シンクは人造大理石のマロンベージュ。 取手はシャインニッケル。 淡いベージュでまとめました✨
我が家のキッチンは LIXIL シエラS です✨ 扉はは淡い木目調のブリーチドウッド。 ワークトップはシルフィーベージュ。 シンクは人造大理石のマロンベージュ。 取手はシャインニッケル。 淡いベージュでまとめました✨
AONA
AONA
3LDK | 家族
miumiuさんの実例写真
miumiu
miumiu
3LDK | 家族
ka2mi2ko4さんの実例写真
ka2mi2ko4
ka2mi2ko4
3LDK | 家族
namiさんの実例写真
¥1,078
システムキッチンはファーストプラスです☀️ 建売住宅なので自分たちで選んだ物ではないですが、白い調理台と木目調の色味が気に入っています( ˊᵕˋ ) 早起きして撮ったのにもうこんな時間🫠 本日もお疲れさまでした☕️
システムキッチンはファーストプラスです☀️ 建売住宅なので自分たちで選んだ物ではないですが、白い調理台と木目調の色味が気に入っています( ˊᵕˋ ) 早起きして撮ったのにもうこんな時間🫠 本日もお疲れさまでした☕️
nami
nami
家族
izumikoさんの実例写真
🎶我が家のシステムキッチン🎶 ♯タカラスタンダードのグランディア♯ を使用して3年経ちました。 カラーはコンクリートグレーです🩶 扉もキャビネットの中もお掃除しやすいホーロー素材です。 ずっと綺麗なキッチンが続いています。 ダイニングへの油ハネや煙をシャットアウトしたかったので、オイルガードのハイタイプを採用しました🫧 収納力も抜群!スッキリ収まって、毎日の片づけが気持ちよく行えます。
🎶我が家のシステムキッチン🎶 ♯タカラスタンダードのグランディア♯ を使用して3年経ちました。 カラーはコンクリートグレーです🩶 扉もキャビネットの中もお掃除しやすいホーロー素材です。 ずっと綺麗なキッチンが続いています。 ダイニングへの油ハネや煙をシャットアウトしたかったので、オイルガードのハイタイプを採用しました🫧 収納力も抜群!スッキリ収まって、毎日の片づけが気持ちよく行えます。
izumiko
izumiko
3LDK
PR
楽天市場
suzuさんの実例写真
ごちゃついてますが、普段のキッチンの背面収納です。 幅90センチのカウンターが2つ、高さは85センチです。 もう1つ、カウンターが置けたら余白があって良かったな、と思いますが間取り上無理だったので、この形になりました。 カウンター下のゴミ箱が3つ並べられて満足してます(●´ー`●)
ごちゃついてますが、普段のキッチンの背面収納です。 幅90センチのカウンターが2つ、高さは85センチです。 もう1つ、カウンターが置けたら余白があって良かったな、と思いますが間取り上無理だったので、この形になりました。 カウンター下のゴミ箱が3つ並べられて満足してます(●´ー`●)
suzu
suzu
家族
mutyukingさんの実例写真
13年目のキッチンです。
13年目のキッチンです。
mutyuking
mutyuking
家族
cenさんの実例写真
我が家のキッチンはタカラスタンダードのオフェリアです☺️ 天板は熱いもの置いても大丈夫な素材 水栓はデルタのタッチレス ソープディスペンサーの穴空けたい 手元コンセントが欲しい等と たくさんの要望を手頃に叶えてくれたのは オフェリアしかありませんでした🥹💕 そろそろカップボードの空間に タイルか棚付けたいな〜!
我が家のキッチンはタカラスタンダードのオフェリアです☺️ 天板は熱いもの置いても大丈夫な素材 水栓はデルタのタッチレス ソープディスペンサーの穴空けたい 手元コンセントが欲しい等と たくさんの要望を手頃に叶えてくれたのは オフェリアしかありませんでした🥹💕 そろそろカップボードの空間に タイルか棚付けたいな〜!
cen
cen
家族
namiさんの実例写真
洗面台はファーストプラスのものです。 建売住宅なので選べませんでしたが、蛇口が壁付けで水垢が溜まりにくいため、掃除しやすく助かっています😊 illusie300のキッチンマットで水はねから壁紙を保護しています🐠
洗面台はファーストプラスのものです。 建売住宅なので選べませんでしたが、蛇口が壁付けで水垢が溜まりにくいため、掃除しやすく助かっています😊 illusie300のキッチンマットで水はねから壁紙を保護しています🐠
nami
nami
家族
fanrenoveさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥3,850
キッチンの収納『カップボード』 クリナップとリクシルとウッドワンを採用されたリノベーション事例を4つご紹介します☺︎ システムキッチンにプラスした収納◎
キッチンの収納『カップボード』 クリナップとリクシルとウッドワンを採用されたリノベーション事例を4つご紹介します☺︎ システムキッチンにプラスした収納◎
fanrenove
fanrenove
macaさんの実例写真
キッチン✨ システムキッチン▶︎タカラスタンダードグランディア カップボード▶︎LIXIL ES
キッチン✨ システムキッチン▶︎タカラスタンダードグランディア カップボード▶︎LIXIL ES
maca
maca
4LDK | 家族
chanduさんの実例写真
コンセントをシステムキッチンに2ヶ所増設 ①シンク右手 ②カウンター下 キッチンのグレードを上げれば、 ワークトップの手前にコンセントあるけど… 電気屋さんにおねがいしてよかった✨
コンセントをシステムキッチンに2ヶ所増設 ①シンク右手 ②カウンター下 キッチンのグレードを上げれば、 ワークトップの手前にコンセントあるけど… 電気屋さんにおねがいしてよかった✨
chandu
chandu
3LDK | 家族
mihiroさんの実例写真
✨キッチンスペース ① キッチン全体 クリナップのシステムキッチン ② カップボード クリナップのカップボード(備え付け) ③ 石目調の天板 タカギ浄水器 食洗機。 (備え付け) ④ オール電化IHクッキングヒーター 全自動掃除機能付きレンジフード キッチンの設備の充実も 我が家を購入するポイントになりました 木目の色と 石目調の天板 シンクもお気に入り⭐ 黒いキッチン家電はお洒落で 汚れも目立ちにくいですが 黒い色が主張しすぎる気もするので キッチンタオルでほこりも避けながら インテリアに馴染む物を選びました キッチンシンクマットは柄付きの物を購入 汚れや傷も気にせず お料理が作れます 滑り止め効果も抜群 熱にも強いので 各々に切って使っていますが オリジナル感も出せてお気に入り🎵 建て売り住宅はキッチン回りに不満が出ることもあるかと思いますが 予想以上の装備で満足しています
✨キッチンスペース ① キッチン全体 クリナップのシステムキッチン ② カップボード クリナップのカップボード(備え付け) ③ 石目調の天板 タカギ浄水器 食洗機。 (備え付け) ④ オール電化IHクッキングヒーター 全自動掃除機能付きレンジフード キッチンの設備の充実も 我が家を購入するポイントになりました 木目の色と 石目調の天板 シンクもお気に入り⭐ 黒いキッチン家電はお洒落で 汚れも目立ちにくいですが 黒い色が主張しすぎる気もするので キッチンタオルでほこりも避けながら インテリアに馴染む物を選びました キッチンシンクマットは柄付きの物を購入 汚れや傷も気にせず お料理が作れます 滑り止め効果も抜群 熱にも強いので 各々に切って使っていますが オリジナル感も出せてお気に入り🎵 建て売り住宅はキッチン回りに不満が出ることもあるかと思いますが 予想以上の装備で満足しています
mihiro
mihiro
4LDK | 家族
PR
楽天市場
pon3さんの実例写真
pon3
pon3
家族
もっと見る