コメント3
aya
捨て活のイベントをきっかけに食器の見直し。末っ子も来年から1年生になるので、のこれらの赤ちゃん食器はもう出番なさそうかな❓ちよっと割れたりヒビが入ったキッチン用品もこの際処分して少しだけどスペースに余裕が出来ました👍

この写真を見た人へのおすすめの写真

makiさんの実例写真
イベント参加します😆 我が家の食器棚は、IKEAのメトードです🍽 ミキサーやかき氷機、ホットサンドメーカーなどは、箱を捨て、収納ケースに閉まっています🗃 インテリアにそこまで関心がなく、安物重視で買っていたミキサーたち。あまり出番もないので、前の家ではそのまま箱に入れて閉まっていました。 引越し後は、箱を取っ払ってスッキリ꒰*´∀`*꒱ IKEAさまさまです💕
イベント参加します😆 我が家の食器棚は、IKEAのメトードです🍽 ミキサーやかき氷機、ホットサンドメーカーなどは、箱を捨て、収納ケースに閉まっています🗃 インテリアにそこまで関心がなく、安物重視で買っていたミキサーたち。あまり出番もないので、前の家ではそのまま箱に入れて閉まっていました。 引越し後は、箱を取っ払ってスッキリ꒰*´∀`*꒱ IKEAさまさまです💕
maki
maki
家族
___.homeさんの実例写真
洗面下収納の見直し
洗面下収納の見直し
___.home
___.home
4LDK | 家族
___.homeさんの実例写真
リビング。
リビング。
___.home
___.home
4LDK | 家族
___.homeさんの実例写真
キッチン引き出し なくても良い物・使っていない物を処分しながら収納の見直し
キッチン引き出し なくても良い物・使っていない物を処分しながら収納の見直し
___.home
___.home
4LDK | 家族
___.homeさんの実例写真
洗面下収納の見直し𓅺
洗面下収納の見直し𓅺
___.home
___.home
4LDK | 家族
joker27さんの実例写真
私の服(半分から左側) 仕事着2セット パジャマ2セット アウター2 ボトムス3 トップス5 インナー2 季節で買い替えはありますが、大幅な増減はありません。
私の服(半分から左側) 仕事着2セット パジャマ2セット アウター2 ボトムス3 トップス5 インナー2 季節で買い替えはありますが、大幅な増減はありません。
joker27
joker27
3DK | 家族
heartさんの実例写真
BRUNOホットプレートを収納したかったので、キッチン収納を少し見直しました☺︎普段ならすぐに箱は処分しますが、箱が可愛いので捨てられない。。
BRUNOホットプレートを収納したかったので、キッチン収納を少し見直しました☺︎普段ならすぐに箱は処分しますが、箱が可愛いので捨てられない。。
heart
heart
3LDK
sashisusoooさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンに当選し、保温ポットを頂きました。 冷え性なので温活を始めました。 水道水は鉄瓶で10分以上沸騰させなければならないため飲む度に沸かすのは面倒臭いなぁと思っていました。 この保温ポットがあれば朝たっぷり沸かして一日中暖かい飲み物がサクッと飲めます。 嬉しいです。
おうち見直しキャンペーンに当選し、保温ポットを頂きました。 冷え性なので温活を始めました。 水道水は鉄瓶で10分以上沸騰させなければならないため飲む度に沸かすのは面倒臭いなぁと思っていました。 この保温ポットがあれば朝たっぷり沸かして一日中暖かい飲み物がサクッと飲めます。 嬉しいです。
sashisusooo
sashisusooo
家族
PR
楽天市場
momo.ie_RCさんの実例写真
【おうち見直しキャンペーン】で購入した【SOLOW(ソロウ)ペダルオープンツイン(ホワイト/35L)】をキッチンのゴミ箱スペースに置いたら、とてもスッキリした見た目になりました🌱 【Before】 https://roomclip.jp/photo/pYw3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ペダルを踏むと蓋が全開するので、以前よりもゴミを捨て易くなりました😊 蓋の開閉もスムーズにできます◎ 以前から気になっていたキッチンのゴミ箱、この機会に見直せてよかったです☺️✨
【おうち見直しキャンペーン】で購入した【SOLOW(ソロウ)ペダルオープンツイン(ホワイト/35L)】をキッチンのゴミ箱スペースに置いたら、とてもスッキリした見た目になりました🌱 【Before】 https://roomclip.jp/photo/pYw3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ペダルを踏むと蓋が全開するので、以前よりもゴミを捨て易くなりました😊 蓋の開閉もスムーズにできます◎ 以前から気になっていたキッチンのゴミ箱、この機会に見直せてよかったです☺️✨
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
satosanさんの実例写真
今日から9月ですね なんとなく今年もカウントダウンに入ってきた気がしてます😅 今月は『捨て強化月間』にしようと思い まず今朝は洋服を3着ゴミ出し 昨日は靴の仕分けもしたので 3足は処分決定です✌️ 他にもリサイクルショップ行きの洋服類 使ってないラグやカバー類、季節雑貨など たくさん捨てて 各部屋の収納8割を目指します‼️ って宣言しないと 先送りしちゃうんだなぁ😅 頑張りまーす‼️
今日から9月ですね なんとなく今年もカウントダウンに入ってきた気がしてます😅 今月は『捨て強化月間』にしようと思い まず今朝は洋服を3着ゴミ出し 昨日は靴の仕分けもしたので 3足は処分決定です✌️ 他にもリサイクルショップ行きの洋服類 使ってないラグやカバー類、季節雑貨など たくさん捨てて 各部屋の収納8割を目指します‼️ って宣言しないと 先送りしちゃうんだなぁ😅 頑張りまーす‼️
satosan
satosan
家族
totonatuloveさんの実例写真
久しぶりの投稿です 今日から3連休٩(ˊᗜˋ*)و 本当は昨日から連休スタート予定でしたが、職場で次々に感染者が増え招集されました。 お子さん経由で感染、保育園が休園で出勤出来ずなどで職場も人手不足で大忙しですが、出勤できる人達でなんとか頑張っています。 明日は我が身をより実感し、しっかり備えておかねば!と備蓄品の見直し、買い足しをしたりしました。 結果、収納スペースの整理につながりだいぶ物も捨てられたので良い機会になりました。 写真は今日のキッチン(*ᵕᴗᵕ*)
久しぶりの投稿です 今日から3連休٩(ˊᗜˋ*)و 本当は昨日から連休スタート予定でしたが、職場で次々に感染者が増え招集されました。 お子さん経由で感染、保育園が休園で出勤出来ずなどで職場も人手不足で大忙しですが、出勤できる人達でなんとか頑張っています。 明日は我が身をより実感し、しっかり備えておかねば!と備蓄品の見直し、買い足しをしたりしました。 結果、収納スペースの整理につながりだいぶ物も捨てられたので良い機会になりました。 写真は今日のキッチン(*ᵕᴗᵕ*)
totonatulove
totonatulove
1LDK | 家族
joker27さんの実例写真
キッチン背面の壁に可動棚を設置しました。 作業スペースが広くなり食器も取り出しやすく片付けやすい。床から浮いているので掃除も楽です✨ お気に入りの食器が見渡せて、気分が上がるキッチンに💕 以前の棚もリサイクルショップに引き取ってもらったので、どこかで活躍してくれたら嬉しいな。
キッチン背面の壁に可動棚を設置しました。 作業スペースが広くなり食器も取り出しやすく片付けやすい。床から浮いているので掃除も楽です✨ お気に入りの食器が見渡せて、気分が上がるキッチンに💕 以前の棚もリサイクルショップに引き取ってもらったので、どこかで活躍してくれたら嬉しいな。
joker27
joker27
3DK | 家族
sacchiさんの実例写真
⌘食器収納 キッチンカウンター シンク下引出し3段目 22cm以上の大皿を収納 使用頻度の高い丼を背面棚からコチラに移動 大掃除をきっかけにいろいろ収納を見直す機会になりました。 こだわりを捨てる① 小さなこだわりを捨てることで、キッチンに立つ人の動線が交差しなくなり、プチストレスが晴れました。 今まで米びつは作業台下の引き出しに食品ストック類と一緒に収納していました(食品は食品!ジャンルでまとめる収納) でも、作業台スペースで調理中、子供に炊飯を頼むたびに「引出し開けるからどいて〜」と言われ、手を止めることに…わずかな時間ですが、毎日となると煩わしい …(-_-) そんなわけで、ジャンルでまとめる収納へのこだわりを捨てて、シンク下の引出しに米びつを移動。動線が交差することなく炊飯をお願いできるようになりました♪ こんな簡単なことなのに…今までなんで気づかなかったんだろう σ(^_^;) 子供からも配置替え好評です。
⌘食器収納 キッチンカウンター シンク下引出し3段目 22cm以上の大皿を収納 使用頻度の高い丼を背面棚からコチラに移動 大掃除をきっかけにいろいろ収納を見直す機会になりました。 こだわりを捨てる① 小さなこだわりを捨てることで、キッチンに立つ人の動線が交差しなくなり、プチストレスが晴れました。 今まで米びつは作業台下の引き出しに食品ストック類と一緒に収納していました(食品は食品!ジャンルでまとめる収納) でも、作業台スペースで調理中、子供に炊飯を頼むたびに「引出し開けるからどいて〜」と言われ、手を止めることに…わずかな時間ですが、毎日となると煩わしい …(-_-) そんなわけで、ジャンルでまとめる収納へのこだわりを捨てて、シンク下の引出しに米びつを移動。動線が交差することなく炊飯をお願いできるようになりました♪ こんな簡単なことなのに…今までなんで気づかなかったんだろう σ(^_^;) 子供からも配置替え好評です。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
   最近見直したリビング収納 ⌂𖤣 しっかり分類から “好きな感じ“ にチェンジしました クローゼットを開けてもインテリの一部になればいいなぁと好きを詰め込みました🧺
   最近見直したリビング収納 ⌂𖤣 しっかり分類から “好きな感じ“ にチェンジしました クローゼットを開けてもインテリの一部になればいいなぁと好きを詰め込みました🧺
yuu
yuu
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
収納の見直し 無印良品週間なので、ポリプロピレンの収納ボックスを買ってきました リビングクローゼットの中の細々とした物の整理をして、各自のお部屋を作りました🏠 引き出しの数が多すぎて、何がどこにあるのかわからないので、ラベリングしようと思います。。
収納の見直し 無印良品週間なので、ポリプロピレンの収納ボックスを買ってきました リビングクローゼットの中の細々とした物の整理をして、各自のお部屋を作りました🏠 引き出しの数が多すぎて、何がどこにあるのかわからないので、ラベリングしようと思います。。
Miki
Miki
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
1.下の棚板を少し下げて 2.下げかごを2段目に並べて… 3.パジャマ入れのカゴの向きを変えて 4.使ってない古いタオルとかが入っていたのを撤去し 5.掃除道具は洗面台下を整頓してお引越し 6.そしたら…入れるものなくなってしまった〜(笑) 百均のかごだけど、3つずつきちっと並んでるので前よりは気持ちスッキリしたかな?
1.下の棚板を少し下げて 2.下げかごを2段目に並べて… 3.パジャマ入れのカゴの向きを変えて 4.使ってない古いタオルとかが入っていたのを撤去し 5.掃除道具は洗面台下を整頓してお引越し 6.そしたら…入れるものなくなってしまった〜(笑) 百均のかごだけど、3つずつきちっと並んでるので前よりは気持ちスッキリしたかな?
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
naojinさんの実例写真
引っ越しを機に19年使っていた木製の食器棚を手放しました。 まだ使える状態だったのでリサイクル収集で回収してもらい。♻️ 愛着はあったけれど、大きすぎて置く場所がなく、自分好みでもなかった💦 母が選んだ嫁入り道具だったので勇気をだして🙇‍♀️伝えてみたら、、意外とすんなり〜👍 食器も使わないものはリサイクルプラザにもっていき、今はキッチン背面にある備えつけの収納に入る分だけ。 残しておきたいものを吟味するいい機会になりました! ◎2枚目→ちょっとだけ、クリスマス始めました〜🎅
引っ越しを機に19年使っていた木製の食器棚を手放しました。 まだ使える状態だったのでリサイクル収集で回収してもらい。♻️ 愛着はあったけれど、大きすぎて置く場所がなく、自分好みでもなかった💦 母が選んだ嫁入り道具だったので勇気をだして🙇‍♀️伝えてみたら、、意外とすんなり〜👍 食器も使わないものはリサイクルプラザにもっていき、今はキッチン背面にある備えつけの収納に入る分だけ。 残しておきたいものを吟味するいい機会になりました! ◎2枚目→ちょっとだけ、クリスマス始めました〜🎅
naojin
naojin
家族
marsanさんの実例写真
捨てたらゴミだけど送ったらワクチンになるので 『古着DEワクチン』を初めて利用しました。 勿体ないかな、どうしようかなって悩んでいた 洋服も気持ち良く捨て活が出来ました。 ⭐︎160サイズ30キロまで入ります。
捨てたらゴミだけど送ったらワクチンになるので 『古着DEワクチン』を初めて利用しました。 勿体ないかな、どうしようかなって悩んでいた 洋服も気持ち良く捨て活が出来ました。 ⭐︎160サイズ30キロまで入ります。
marsan
marsan
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kittyさんの実例写真
⚫︎イベント参加⚫︎ カトラリーの整理、捨て活しました🗑️ 今朝は小さな金属ゴミ日で、不要な工具と一緒に処分出来たので、本当に気持ちほっとしました😆 (ゴミの日まで置いておくのが、出し忘れないか?のプチストレス💦) 1枚目は、カトラリー減らして収納ケースも新調した今日の引き出し🗄️ 斜めに入れ込むカトラリーケース、RCで見てやりたかった収納法☝️これはseriaの品💯 2枚目は、今迄の収納ケース🍴 IKEAキッチンなので、ケースもIKEAを使用🇸🇪 3枚目は、薬収納の引き出しも一緒に💊🏥 4枚目左引き出しは、季節のピック、ストロー、箸置き等の小物を。 右奥引き出しには、鍋敷きやコースターを収納しています。 年末に近づき、捨て活イベントも始まり、例年以上の処分品探しが出来そうです😆🗑️✨✨
⚫︎イベント参加⚫︎ カトラリーの整理、捨て活しました🗑️ 今朝は小さな金属ゴミ日で、不要な工具と一緒に処分出来たので、本当に気持ちほっとしました😆 (ゴミの日まで置いておくのが、出し忘れないか?のプチストレス💦) 1枚目は、カトラリー減らして収納ケースも新調した今日の引き出し🗄️ 斜めに入れ込むカトラリーケース、RCで見てやりたかった収納法☝️これはseriaの品💯 2枚目は、今迄の収納ケース🍴 IKEAキッチンなので、ケースもIKEAを使用🇸🇪 3枚目は、薬収納の引き出しも一緒に💊🏥 4枚目左引き出しは、季節のピック、ストロー、箸置き等の小物を。 右奥引き出しには、鍋敷きやコースターを収納しています。 年末に近づき、捨て活イベントも始まり、例年以上の処分品探しが出来そうです😆🗑️✨✨
kitty
kitty
家族
sakichiさんの実例写真
イベント参加です♡ 主人の服をゴミ袋3つ分、捨て活しました〜✨ クローゼットスッキリ‼︎ 引き出しもスッキリ‼︎ 売れそうなものは売って、現金となり、わたしのポケットへ☺️ ファミリークローゼットには娘たちの服と、わたしの服(春夏物と二軍)があり、主人のものはここにある分と、玄関のクローゼットの中にある上着たちのみです。 ずっと整理したかったので、クローゼットもわたしの心もスッキリしました♡
イベント参加です♡ 主人の服をゴミ袋3つ分、捨て活しました〜✨ クローゼットスッキリ‼︎ 引き出しもスッキリ‼︎ 売れそうなものは売って、現金となり、わたしのポケットへ☺️ ファミリークローゼットには娘たちの服と、わたしの服(春夏物と二軍)があり、主人のものはここにある分と、玄関のクローゼットの中にある上着たちのみです。 ずっと整理したかったので、クローゼットもわたしの心もスッキリしました♡
sakichi
sakichi
家族
Rubiconさんの実例写真
イベント参加🎪 捨て活しました! ダイニング横の収納を🏘️入居3年目を前にやっと~😆見直しました🤭 入居時に収納BOXは揃えていたけど、扉があることをいいことに詰め込み放題🤣 収納BOXにテプラ貼りたい派の旦那さんを言いくるめ(笑)なんとか誤魔化して来たけど、自分でもどこに何があるのかわからなくなった&モノを詰め込み過ぎて収納BOX足りなくなってしまい、ニトリのNインボックスとキャスターを買い足して捨て活しました✨ 下段はキャスターを付けことで出し入れがしやすくなりました💮 また両サイドに余裕があるのも、すっきり見えて大満足です🥰 きれいをキープできるように頑張ります❤️
イベント参加🎪 捨て活しました! ダイニング横の収納を🏘️入居3年目を前にやっと~😆見直しました🤭 入居時に収納BOXは揃えていたけど、扉があることをいいことに詰め込み放題🤣 収納BOXにテプラ貼りたい派の旦那さんを言いくるめ(笑)なんとか誤魔化して来たけど、自分でもどこに何があるのかわからなくなった&モノを詰め込み過ぎて収納BOX足りなくなってしまい、ニトリのNインボックスとキャスターを買い足して捨て活しました✨ 下段はキャスターを付けことで出し入れがしやすくなりました💮 また両サイドに余裕があるのも、すっきり見えて大満足です🥰 きれいをキープできるように頑張ります❤️
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
mamさんの実例写真
先日、久々に意を決してキッチンの捨て活! 我が家は収納が少ないので、 「引き出しに収まるだけ!」 ダイソーやセリアの収納ケースを使って。 使わない弁当グッズや古くなったものは 捨ててスッキリ!!
先日、久々に意を決してキッチンの捨て活! 我が家は収納が少ないので、 「引き出しに収まるだけ!」 ダイソーやセリアの収納ケースを使って。 使わない弁当グッズや古くなったものは 捨ててスッキリ!!
mam
mam
2LDK | 家族
amelie1259さんの実例写真
捨て活しました! 学校からのお便りを入れているボックスがパンパンになったので、整理しました。 ①適当にばらばらで入っているのでひたすら仕分け②チラシ系は資源ごみ ③いらない紙は、裏が白紙のやつは子どもたちの落書き用、両面印刷のは箱にしてちょいゴミ用に ④復習に使うプリントは別の棚に ⑤取説と学年だより、その他今後も確認するかもしれないものはチューブファイルにしまう 学校だより兼月間スケジュールになっているものなどは一応取っておくけど、一年終わったら捨てる予定です。 なので、チューブファイルにはしまわずに、今年度のものとわかるように貼り紙をしたクリアファイルに入れておきます。 普段は、子ども達から受け取った手紙を読んで、必要なものはすぐ書いて子ども達に渡す、他のものはポイっとボックスにいれておくだけなのでラクちんです♪
捨て活しました! 学校からのお便りを入れているボックスがパンパンになったので、整理しました。 ①適当にばらばらで入っているのでひたすら仕分け②チラシ系は資源ごみ ③いらない紙は、裏が白紙のやつは子どもたちの落書き用、両面印刷のは箱にしてちょいゴミ用に ④復習に使うプリントは別の棚に ⑤取説と学年だより、その他今後も確認するかもしれないものはチューブファイルにしまう 学校だより兼月間スケジュールになっているものなどは一応取っておくけど、一年終わったら捨てる予定です。 なので、チューブファイルにはしまわずに、今年度のものとわかるように貼り紙をしたクリアファイルに入れておきます。 普段は、子ども達から受け取った手紙を読んで、必要なものはすぐ書いて子ども達に渡す、他のものはポイっとボックスにいれておくだけなのでラクちんです♪
amelie1259
amelie1259
家族
PR
楽天市場
seaさんの実例写真
季節の雑貨を収納していた場所が、引越し後1年半で大変なことになってしまったので、捨て活と収納の見直しをしました ①捨て活 アフター  種類別に整理収納  1番下 お雛様、兜等、段ボール箱をマリメッコ      布で目隠し  2段目 フラワーベース、細々した雑貨等  3段目 ハロウィン関係  4段目 クリスマス関係  5段目 バンガーズBOXには布、空箱 を収納 ②捨て活 ビフォー(..) ③処分する物 ④捨て活後の収納ケースはIKEA STUKを9個使用  (不要になった際にコンパクトに折り畳めるケー  スにしました) 今後はIKEAの収納ケースに収まる量だけ所有し物を増やさないようにしますm(._.)m
季節の雑貨を収納していた場所が、引越し後1年半で大変なことになってしまったので、捨て活と収納の見直しをしました ①捨て活 アフター  種類別に整理収納  1番下 お雛様、兜等、段ボール箱をマリメッコ      布で目隠し  2段目 フラワーベース、細々した雑貨等  3段目 ハロウィン関係  4段目 クリスマス関係  5段目 バンガーズBOXには布、空箱 を収納 ②捨て活 ビフォー(..) ③処分する物 ④捨て活後の収納ケースはIKEA STUKを9個使用  (不要になった際にコンパクトに折り畳めるケー  スにしました) 今後はIKEAの収納ケースに収まる量だけ所有し物を増やさないようにしますm(._.)m
sea
sea
家族
yukarimamaさんの実例写真
元子供部屋を捨て活して来ました! 婚礼家具、ベット2台、本棚、机、カラーボックスetc… 子ども達が独立してからも自分の部屋やゲストルームとして使っていました(3枚目4枚目) 少しずつ物を減らして床が見える広い空間を手に入れる事が出来ました🤞(1枚目2枚目) 家族構成、年齢によって部屋を見直す、老後を考えての断捨離はまだ、続きます😆
元子供部屋を捨て活して来ました! 婚礼家具、ベット2台、本棚、机、カラーボックスetc… 子ども達が独立してからも自分の部屋やゲストルームとして使っていました(3枚目4枚目) 少しずつ物を減らして床が見える広い空間を手に入れる事が出来ました🤞(1枚目2枚目) 家族構成、年齢によって部屋を見直す、老後を考えての断捨離はまだ、続きます😆
yukarimama
yukarimama
家族
pinonさんの実例写真
2023年捨て活記録◡̈ 3DK狭いうえに収納が少ないこの家 4人で暮らしていくには断捨離はなくてはならないものになってます そして今年はいつもよりがんばりました! 2枚目から見苦しい写真になります🙏 2枚目 今回の場所は寝室 服 敷パット ハギレ 使わなかったステッカー 紙袋 空いた収納ボックスなど 見た目があまり変わらないのでモチベアップのため捨てる前に写真撮ってます 3、4枚目は今年手離したもの 45リットルの袋40袋以上 粗大ゴミあり 服→キレイなものはリサイクルへ 本→教科書以外はブックオフへ 気を付けてることは生活ごみとは別にして紙袋などに入れて見えないようしてます 服は半分以上減らしました 収納にゆとりができて生活も気持ちも楽になっていくのを実感してます✨ すぐ片付くし探し物はほとんどありません😊 どんどん物が増えていく子供部屋は永遠の悩みです😓 これからも楽に快適に暮らすために何度も見直していきます◡̈*✧
2023年捨て活記録◡̈ 3DK狭いうえに収納が少ないこの家 4人で暮らしていくには断捨離はなくてはならないものになってます そして今年はいつもよりがんばりました! 2枚目から見苦しい写真になります🙏 2枚目 今回の場所は寝室 服 敷パット ハギレ 使わなかったステッカー 紙袋 空いた収納ボックスなど 見た目があまり変わらないのでモチベアップのため捨てる前に写真撮ってます 3、4枚目は今年手離したもの 45リットルの袋40袋以上 粗大ゴミあり 服→キレイなものはリサイクルへ 本→教科書以外はブックオフへ 気を付けてることは生活ごみとは別にして紙袋などに入れて見えないようしてます 服は半分以上減らしました 収納にゆとりができて生活も気持ちも楽になっていくのを実感してます✨ すぐ片付くし探し物はほとんどありません😊 どんどん物が増えていく子供部屋は永遠の悩みです😓 これからも楽に快適に暮らすために何度も見直していきます◡̈*✧
pinon
pinon
3DK | 家族
puritan_rさんの実例写真
家にごちゃごちゃ色柄のたくさんあったタオルを揃えます!タオルってついつい買うしどんどん増えちゃうけど思い切って捨て活😄 あーースッキリ✨ ちなみにコストコで4枚が999円でした😚
家にごちゃごちゃ色柄のたくさんあったタオルを揃えます!タオルってついつい買うしどんどん増えちゃうけど思い切って捨て活😄 あーースッキリ✨ ちなみにコストコで4枚が999円でした😚
puritan_r
puritan_r
家族
usan.22さんの実例写真
子供部屋のおもちゃコーナーがカオスになっていたのでこどもと一緒に捨て活してお掃除! 子供本人が要る・要らないを判断したほうが良いですもんね🤔 だいぶスッキリしました!
子供部屋のおもちゃコーナーがカオスになっていたのでこどもと一緒に捨て活してお掃除! 子供本人が要る・要らないを判断したほうが良いですもんね🤔 だいぶスッキリしました!
usan.22
usan.22
家族
natsumiさんの実例写真
またまたイベント滑り込み投稿 今年の夏、リフォームした際に食器棚(婚礼家具)の上部分を捨て活しました。 本当は全部と思ったけど下部分の扉を取っ払い突っ張り棒にセリアのカフェカーテンをつけて、上部はリメイクシートを貼り卓上IHやレンジを置きました。 2階にミニキッチンも設置したので家庭内別居生活も可能です🤭 最終的には家庭内別居できるお家🏠 で売り出そうかな🤔
またまたイベント滑り込み投稿 今年の夏、リフォームした際に食器棚(婚礼家具)の上部分を捨て活しました。 本当は全部と思ったけど下部分の扉を取っ払い突っ張り棒にセリアのカフェカーテンをつけて、上部はリメイクシートを貼り卓上IHやレンジを置きました。 2階にミニキッチンも設置したので家庭内別居生活も可能です🤭 最終的には家庭内別居できるお家🏠 で売り出そうかな🤔
natsumi
natsumi
家族
cocoさんの実例写真
家中片付けし1年半、現在も捨て活中です! たくさん物で溢れてた仕事部屋の物などを半分以上捨て、デスクを買い替え心機一転しました。 毎日デスク上を使ったら必ず掃除、リセットし スッキリとした状態を保てるようになりました。 写真②③ 11年以上使ってたデスクを変えたり テレビを壁付けにしたり、 椅子のカバーも変えたりしました。 背の高い家具などを処分し、コンソールをデスク脇に移動し、L字型にし、とても機能的に使えるようになりました。 奥の背の高い家具がなくなることで圧迫感がなくなり、部屋が広く見えます。
家中片付けし1年半、現在も捨て活中です! たくさん物で溢れてた仕事部屋の物などを半分以上捨て、デスクを買い替え心機一転しました。 毎日デスク上を使ったら必ず掃除、リセットし スッキリとした状態を保てるようになりました。 写真②③ 11年以上使ってたデスクを変えたり テレビを壁付けにしたり、 椅子のカバーも変えたりしました。 背の高い家具などを処分し、コンソールをデスク脇に移動し、L字型にし、とても機能的に使えるようになりました。 奥の背の高い家具がなくなることで圧迫感がなくなり、部屋が広く見えます。
coco
coco
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
ちょうど夏の終わりから 「すてかつノート」を書き始めました。 家の中を片付けて、 もう要らないな〜と処分した矢先に 「あ!あれ捨てなきゃ良かったわぁ…」 ってよくありませんか? それでまたモノを溜めてしまうループに戻る。 捨ててしまって後悔、というのは 「片付けをしたことによって モノがある事を再認識するからおこる」 そんな言葉をどこかで見て妙に納得しました。  それまではモノの存在自体を  忘れている事が多かったのです。 さらには、 結局アレどこにしまった?え、捨てたっけ? と悩むこともあるので 処分したものを記録して見える化。 これによって 無駄買いを防ぐきっかけにも なっている気がします。 メルカリは売れたらノートに書く。 値下げして売れなかったら潔く捨てる。 きっちり決めすぎると 窮屈になって続かなそうなので ゆるりとやっています(^_^;
ちょうど夏の終わりから 「すてかつノート」を書き始めました。 家の中を片付けて、 もう要らないな〜と処分した矢先に 「あ!あれ捨てなきゃ良かったわぁ…」 ってよくありませんか? それでまたモノを溜めてしまうループに戻る。 捨ててしまって後悔、というのは 「片付けをしたことによって モノがある事を再認識するからおこる」 そんな言葉をどこかで見て妙に納得しました。  それまではモノの存在自体を  忘れている事が多かったのです。 さらには、 結局アレどこにしまった?え、捨てたっけ? と悩むこともあるので 処分したものを記録して見える化。 これによって 無駄買いを防ぐきっかけにも なっている気がします。 メルカリは売れたらノートに書く。 値下げして売れなかったら潔く捨てる。 きっちり決めすぎると 窮屈になって続かなそうなので ゆるりとやっています(^_^;
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
PR
楽天市場
alchoさんの実例写真
イベント 「捨て活しました!」 スノコベッドを解体し フレームを捨てます! スノコのみのベッドで掃除も楽♪ 犬たち(特に小さなぽむちゃん)の 上り下りも安心です😮‍💨 Amazonのブラックフライデーで マットレスも購入 来週届く予定♪
イベント 「捨て活しました!」 スノコベッドを解体し フレームを捨てます! スノコのみのベッドで掃除も楽♪ 犬たち(特に小さなぽむちゃん)の 上り下りも安心です😮‍💨 Amazonのブラックフライデーで マットレスも購入 来週届く予定♪
alcho
alcho
3LDK | 家族
amelie1259さんの実例写真
捨て活しました!おもちゃ編です。 遊ばなくなったおもちゃは並べて写真を撮って、いるものを教えてもらってから、友達の子に譲っています(⑅•ᴗ•⑅) 後からこれもあったー!ってものは、とりあえず持っていっていらなそうだったら持って帰ってきます。 もらってくれる人がいると思うと、子ども達も手放しやすいみたいです👍🏻 今回は、ミニオンの貯金箱、卓球ラケットとボール、ミニカーを捨てました!
捨て活しました!おもちゃ編です。 遊ばなくなったおもちゃは並べて写真を撮って、いるものを教えてもらってから、友達の子に譲っています(⑅•ᴗ•⑅) 後からこれもあったー!ってものは、とりあえず持っていっていらなそうだったら持って帰ってきます。 もらってくれる人がいると思うと、子ども達も手放しやすいみたいです👍🏻 今回は、ミニオンの貯金箱、卓球ラケットとボール、ミニカーを捨てました!
amelie1259
amelie1259
家族
miyuさんの実例写真
ついつい行くと買っちゃう 【保存袋】 箱から出さずに使用していたのですが。。 セリアで見つけた👀 仕切りトールトレー pic③に立てて収納したら 使いやすいし、見やすいし、 2ヶ月以上経ちましたが使い勝手も 良くなりました←またかわいいと買っちゃいそう笑 IKEAのフリーザーバックの箱も処分できたし。。 立てる収納もありよりの【あり】かもでした♡
ついつい行くと買っちゃう 【保存袋】 箱から出さずに使用していたのですが。。 セリアで見つけた👀 仕切りトールトレー pic③に立てて収納したら 使いやすいし、見やすいし、 2ヶ月以上経ちましたが使い勝手も 良くなりました←またかわいいと買っちゃいそう笑 IKEAのフリーザーバックの箱も処分できたし。。 立てる収納もありよりの【あり】かもでした♡
miyu
miyu
4LDK
Shionさんの実例写真
今年はテレビや小型のテーブル、カラーボックス 、使っていないファンヒーターなど、いろいろな物を捨て活してきました💡その時の記録はほとんどないので、今回自分のタンスの中を〜👀 1枚目はボトムスやワンピース👖👗、2枚目はトップス類👚写真にはありませんが、あともう1段は下着や靴下など細々した物を収納しています。 元々、服は好きで色々持っていましたが、月日が経つとともに好みの変化や、そこまで持たなくても良いかな〜と思うようになって、衣替え時期に見直したりして段々と減ってきました。今では自分の服はアウター以外はこのタンス3段分のみです。 今回も子供達の服の衣替えとともに服を見直し、必要のない服はリサイクルへ。自分の服と夫の服に関しては夏服と冬服を入れ替える必要がないので、その点楽になったな〜と思っています💡 今年も大掃除プラス物の見直しをしてスッキリとして年末を迎えたいです💪🏻
今年はテレビや小型のテーブル、カラーボックス 、使っていないファンヒーターなど、いろいろな物を捨て活してきました💡その時の記録はほとんどないので、今回自分のタンスの中を〜👀 1枚目はボトムスやワンピース👖👗、2枚目はトップス類👚写真にはありませんが、あともう1段は下着や靴下など細々した物を収納しています。 元々、服は好きで色々持っていましたが、月日が経つとともに好みの変化や、そこまで持たなくても良いかな〜と思うようになって、衣替え時期に見直したりして段々と減ってきました。今では自分の服はアウター以外はこのタンス3段分のみです。 今回も子供達の服の衣替えとともに服を見直し、必要のない服はリサイクルへ。自分の服と夫の服に関しては夏服と冬服を入れ替える必要がないので、その点楽になったな〜と思っています💡 今年も大掃除プラス物の見直しをしてスッキリとして年末を迎えたいです💪🏻
Shion
Shion
2LDK | 家族
Snug_housE317さんの実例写真
Snug_housE317
Snug_housE317
家族
adamoさんの実例写真
絶賛捨て活中‼️ 取扱説明書のQRコード化を進めています。 QRコード生成アプリでWEBで閲覧出来る取説をQRデータに変換して、ラベルシールにしました。 結構手間がかかるので一度に全ては完了出来ませんでしたが、少しずつ進めていこうと思います。 だいぶスッキリしたー😆 ただ、端末にDLした取説はQRコード化が出来ず、携帯端末に保存する形になりました。。 上手なやり方をご存じな方がいたら教えて下さい! まぁぶっちゃけ、取説ってほとんど使わないですけど😅 今はものを捨てるのが快感です😍
絶賛捨て活中‼️ 取扱説明書のQRコード化を進めています。 QRコード生成アプリでWEBで閲覧出来る取説をQRデータに変換して、ラベルシールにしました。 結構手間がかかるので一度に全ては完了出来ませんでしたが、少しずつ進めていこうと思います。 だいぶスッキリしたー😆 ただ、端末にDLした取説はQRコード化が出来ず、携帯端末に保存する形になりました。。 上手なやり方をご存じな方がいたら教えて下さい! まぁぶっちゃけ、取説ってほとんど使わないですけど😅 今はものを捨てるのが快感です😍
adamo
adamo
4LDK | 家族
nobupacaさんの実例写真
娘の机は推し活グッズを見せる収納。
娘の机は推し活グッズを見せる収納。
nobupaca
nobupaca
4LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
収納をマイナーチェンジしたので 久〜しぶりのラベル作り。 30年来の『推し活グッズ』をスッキリ収納させました。 よろしかったらブログを見てみてください😀 久しぶりのラベル作りと推し活 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12864447972.html
収納をマイナーチェンジしたので 久〜しぶりのラベル作り。 30年来の『推し活グッズ』をスッキリ収納させました。 よろしかったらブログを見てみてください😀 久しぶりのラベル作りと推し活 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12864447972.html
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
PR
楽天市場
mikiさんの実例写真
食器棚収納の見直しをしました♪ 最上段のストッカーが変わったよ♡ BeforeAfter共にニトリの物だけど、今回は四角形なのでカインズのskittoとも合います。スッキリ気持ちがいいっ✨
食器棚収納の見直しをしました♪ 最上段のストッカーが変わったよ♡ BeforeAfter共にニトリの物だけど、今回は四角形なのでカインズのskittoとも合います。スッキリ気持ちがいいっ✨
miki
miki
家族
もっと見る