コメント1
ranran
2階のクローゼットを4時間かけて大掃除。家の中なのに上がったり降りたりしてるから歩数がすごいことになってる(笑)

この写真を見た人へのおすすめの写真

mayuringoさんの実例写真
『実は山善』 イベント用に。 左側の蓋付き収納ボックスと、右にチラ見えのキャスター付きラックが山善さんのです◡̈⃝︎⋆︎* 大容量で重宝してます
『実は山善』 イベント用に。 左側の蓋付き収納ボックスと、右にチラ見えのキャスター付きラックが山善さんのです◡̈⃝︎⋆︎* 大容量で重宝してます
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
natsu._.logさんの実例写真
. . 12月も半ばになりましたね。 我が家も重い腰をあげて ようやく大掃除を開始です(*´꒳`*) . 大掃除と言っても基本は物を出してから拭いて、断捨離する程度ですが… . 恒例行事なので、とりあえず大掃除をするだけで気持ちがスッキリしますね〜( •̀∀•́ )✧ . 写真は本日整理整頓したクローゼット。 . IKEAのSKUBBがとんでもないことになっていますಠ_ಠ!!!笑 (ちなみにSKUBBの5個重ねは変形する場合があるのでオススメしません、、あしからず。) . ニトリの押し入れラックを取り入れたことで、SKUBB下の収納ケースがラクラク出し入れ可能に♪ 洗面台下ラックと言い、 ニトリの収納グッズは優秀です✧ . また、旅行用のスーツケースの足には (汚れが気になるので…)お茶パックを 履かせてみました。 . ほんのちょこっとのカスタマイズを加えつつ、本日の大掃除は終了。 . それにしても、クローゼットの中身を見直すと昨年よりもモノが増えていて愕然としました。 . モノを増やすのは簡単だけど、 捨てるのはとっても大変! . 来年こそは、モノを増やさない暮らしを 心がけたいと思います♪ . .
. . 12月も半ばになりましたね。 我が家も重い腰をあげて ようやく大掃除を開始です(*´꒳`*) . 大掃除と言っても基本は物を出してから拭いて、断捨離する程度ですが… . 恒例行事なので、とりあえず大掃除をするだけで気持ちがスッキリしますね〜( •̀∀•́ )✧ . 写真は本日整理整頓したクローゼット。 . IKEAのSKUBBがとんでもないことになっていますಠ_ಠ!!!笑 (ちなみにSKUBBの5個重ねは変形する場合があるのでオススメしません、、あしからず。) . ニトリの押し入れラックを取り入れたことで、SKUBB下の収納ケースがラクラク出し入れ可能に♪ 洗面台下ラックと言い、 ニトリの収納グッズは優秀です✧ . また、旅行用のスーツケースの足には (汚れが気になるので…)お茶パックを 履かせてみました。 . ほんのちょこっとのカスタマイズを加えつつ、本日の大掃除は終了。 . それにしても、クローゼットの中身を見直すと昨年よりもモノが増えていて愕然としました。 . モノを増やすのは簡単だけど、 捨てるのはとっても大変! . 来年こそは、モノを増やさない暮らしを 心がけたいと思います♪ . .
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
RIKAYURAさんの実例写真
クローゼットを大掃除。押入れなしの部屋なので洋服はこの中と、ベッド下に季節外の服を収納してます。
クローゼットを大掃除。押入れなしの部屋なので洋服はこの中と、ベッド下に季節外の服を収納してます。
RIKAYURA
RIKAYURA
1K | 一人暮らし
na-chanさんの実例写真
週末まとめ読みのmagに掲載して頂きました。ありがとうございます。 https://roomclip.jp/mag/archives/54222/ 今のクローゼットです。 昨シーズン断捨離から始まって、大掃除。全部拭き掃除をして、ペイント。朝起きたら1番に開ける扉。帰宅したら1番に開ける扉となりました。 この前頑丈つっぱりラックのモニター当選で、日除けの大きな帽子やサンバイザーなど嵩張るガーデニングウエアやグッツをガーデンシェッドに移動したのでかなりスッキリしました。
週末まとめ読みのmagに掲載して頂きました。ありがとうございます。 https://roomclip.jp/mag/archives/54222/ 今のクローゼットです。 昨シーズン断捨離から始まって、大掃除。全部拭き掃除をして、ペイント。朝起きたら1番に開ける扉。帰宅したら1番に開ける扉となりました。 この前頑丈つっぱりラックのモニター当選で、日除けの大きな帽子やサンバイザーなど嵩張るガーデニングウエアやグッツをガーデンシェッドに移動したのでかなりスッキリしました。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
chiharu07さんの実例写真
内覧会用! ユーティリティからもタタミコーナーからも行き来出来るファミリークローゼットを1階に。洗面所までの動線上からなど、3方向から出入りできます。 ロイヤルの収納シリーズを使い割り付けが自由に出来るよう工夫。 子供服を2段にかけたり、ショップ風タタミ方が出来るように。。 写真にはうつっていない向こう側にはポール収納を作って大容量収納可能に。。
内覧会用! ユーティリティからもタタミコーナーからも行き来出来るファミリークローゼットを1階に。洗面所までの動線上からなど、3方向から出入りできます。 ロイヤルの収納シリーズを使い割り付けが自由に出来るよう工夫。 子供服を2段にかけたり、ショップ風タタミ方が出来るように。。 写真にはうつっていない向こう側にはポール収納を作って大容量収納可能に。。
chiharu07
chiharu07
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
2階主寝室のクローゼットにクイックルワイパーとコロコロを収納しています。
2階主寝室のクローゼットにクイックルワイパーとコロコロを収納しています。
rumi
rumi
家族
rumiさんの実例写真
2階のファミリークローゼットとして使用している洋室です。 ここには上段にIKEAのSKUBBを使ってプールグッズ、子ども達のリュック、サイズアウトしたアウターを収納しています。 クローゼットのバーには旦那さんのスーツ、コート、ハンガー掛けしておきたい子供服を掛けています。 フィッツユニットケースを使って、子供服をサイズ別に収納しています。
2階のファミリークローゼットとして使用している洋室です。 ここには上段にIKEAのSKUBBを使ってプールグッズ、子ども達のリュック、サイズアウトしたアウターを収納しています。 クローゼットのバーには旦那さんのスーツ、コート、ハンガー掛けしておきたい子供服を掛けています。 フィッツユニットケースを使って、子供服をサイズ別に収納しています。
rumi
rumi
家族
aco64さんの実例写真
1階和室の収納です。2人家族なのでまだそんなに荷物はありません^ ^ 玄関に近いので帽子や買い物用バッグ、お家用の衣服などを入れています。 収納ケースは買い足す時にサイズを確認する手間を省きたくて、商品タグを貼りっぱなしで使ってます(^^;
1階和室の収納です。2人家族なのでまだそんなに荷物はありません^ ^ 玄関に近いので帽子や買い物用バッグ、お家用の衣服などを入れています。 収納ケースは買い足す時にサイズを確認する手間を省きたくて、商品タグを貼りっぱなしで使ってます(^^;
aco64
aco64
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sumikoさんの実例写真
無印良品のPP収納ケース。 深・大・小の3サイズあるので、クローゼット内の衣類の整理、洗面所のタオル、掃除関連の消耗品など、様々な物を効率良く収納出来ます。 (前面には板目表紙を貼っています) 別売のキャスターを付ければ、ケース下のお掃除も楽に出来るので重宝しています(*^^*)
無印良品のPP収納ケース。 深・大・小の3サイズあるので、クローゼット内の衣類の整理、洗面所のタオル、掃除関連の消耗品など、様々な物を効率良く収納出来ます。 (前面には板目表紙を貼っています) 別売のキャスターを付ければ、ケース下のお掃除も楽に出来るので重宝しています(*^^*)
sumiko
sumiko
4LDK
usaco.さんの実例写真
子供部屋のクローゼットを リセットするために、まず 全て空にして大掃除。
子供部屋のクローゼットを リセットするために、まず 全て空にして大掃除。
usaco.
usaco.
家族
hinoteriさんの実例写真
2階のベッドルームはクローゼットと繋がってます。アクセントの壁紙はブルー。
2階のベッドルームはクローゼットと繋がってます。アクセントの壁紙はブルー。
hinoteri
hinoteri
家族
chunさんの実例写真
chun
chun
4LDK | 家族
chunさんの実例写真
寝室大掃除 布団洗濯して干して窓掃除 クローゼットと納戸を風通し
寝室大掃除 布団洗濯して干して窓掃除 クローゼットと納戸を風通し
chun
chun
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
2階の廊下収納です。 奥の可動棚は奥行40センチほどで作ってもらい、手前に掃除機を収納できるようにしました。 各部屋にクローゼットはありますが、ここには所有者の決まっていないティッシュやトイレットペーパーのストック、取説、フォトアルバムなどを収納しています。 2階で洗濯物を干しているので、衣類の糸が出ていたりほつれを見つけた時に、はさみや裁縫道具がここにあると便利です😊
2階の廊下収納です。 奥の可動棚は奥行40センチほどで作ってもらい、手前に掃除機を収納できるようにしました。 各部屋にクローゼットはありますが、ここには所有者の決まっていないティッシュやトイレットペーパーのストック、取説、フォトアルバムなどを収納しています。 2階で洗濯物を干しているので、衣類の糸が出ていたりほつれを見つけた時に、はさみや裁縫道具がここにあると便利です😊
kei
kei
4LDK | 家族
arika_919さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥890
玄関クローゼットの上段。 無印のやわらかポリエチレンケースをつかって、「トイレットペーパー」「工具」「子供達のくつ」など収納。 幅90cmの棚に、大サイズと大ハーフサイズがシンデレラフィット♪
玄関クローゼットの上段。 無印のやわらかポリエチレンケースをつかって、「トイレットペーパー」「工具」「子供達のくつ」など収納。 幅90cmの棚に、大サイズと大ハーフサイズがシンデレラフィット♪
arika_919
arika_919
家族
riさんの実例写真
2階の空き部屋のクローゼットです。 今は物置部屋にしていますが、いずれは息子の部屋になる予定です。 生活感があり過ぎですが、クローゼットにしまっておきたい物をまとめて収納できました。 ○上の棚にはクリスマス等のイベント飾り ○予備ハンガー ○布製収納ボックスには泊まりに来た両親が着る衣類 ○蓋付き収納ケースには残しておきたい思い出の品 ○白の収納ボックスには帰省や旅行のときの衣類を入れる袋 ○引出しケースにはキャンプ用品ストックと予備や使わない家具の部品とルーター類の箱や延長コード ○メタルラックには日用品ストックと兜飾りと加湿空気清浄機と扇風機 ○掃除機 ○クイックルワイパー(2階用) ○ハンディモップ(2階用) 空き部屋の見直しが終わり、家にある全ての物の見直しが完了しました。 我が家らしく整理整頓できて、スッキリしました。
2階の空き部屋のクローゼットです。 今は物置部屋にしていますが、いずれは息子の部屋になる予定です。 生活感があり過ぎですが、クローゼットにしまっておきたい物をまとめて収納できました。 ○上の棚にはクリスマス等のイベント飾り ○予備ハンガー ○布製収納ボックスには泊まりに来た両親が着る衣類 ○蓋付き収納ケースには残しておきたい思い出の品 ○白の収納ボックスには帰省や旅行のときの衣類を入れる袋 ○引出しケースにはキャンプ用品ストックと予備や使わない家具の部品とルーター類の箱や延長コード ○メタルラックには日用品ストックと兜飾りと加湿空気清浄機と扇風機 ○掃除機 ○クイックルワイパー(2階用) ○ハンディモップ(2階用) 空き部屋の見直しが終わり、家にある全ての物の見直しが完了しました。 我が家らしく整理整頓できて、スッキリしました。
ri
ri
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ku.ochoさんの実例写真
クローゼットの大掃除ついでに、一年以上着なかった冬物をリサイクル♻️に出しました。 だんだんとレーシーな柄物なんか似合わなくなってきて、最近は本当にシンプルなものを良く着ます。 小物やバッグは挿し色入れるのが好きなのですが、小物は引き出しに入ってるので、こうみると色味なし!なクローゼットです。
クローゼットの大掃除ついでに、一年以上着なかった冬物をリサイクル♻️に出しました。 だんだんとレーシーな柄物なんか似合わなくなってきて、最近は本当にシンプルなものを良く着ます。 小物やバッグは挿し色入れるのが好きなのですが、小物は引き出しに入ってるので、こうみると色味なし!なクローゼットです。
ku.ocho
ku.ocho
4LDK | 家族
ponmaru_7さんの実例写真
1階ファミリークローゼットです! ここはプライベートルームになるので思いきったアクセントクロスにしてみましたが、2階トイレに引き続き想像以上の仕上がりになりました🥺❣️ 両脇にアクセントクロスだと、洋服を掛けたりしたら見えなくなるので、入り口入って真正面にしてみました😊 履き物は外に置きっぱなしにしたくなかったので、室内に土間を作ってもらいました! 4畳のファミリークローゼットです! ❁アクセントクロス ⇒サンゲツ ReSERVE RE-8028 ❁床 ⇒大建 ハピア ライトオーカー ❁勝手口 ⇒YKK
1階ファミリークローゼットです! ここはプライベートルームになるので思いきったアクセントクロスにしてみましたが、2階トイレに引き続き想像以上の仕上がりになりました🥺❣️ 両脇にアクセントクロスだと、洋服を掛けたりしたら見えなくなるので、入り口入って真正面にしてみました😊 履き物は外に置きっぱなしにしたくなかったので、室内に土間を作ってもらいました! 4畳のファミリークローゼットです! ❁アクセントクロス ⇒サンゲツ ReSERVE RE-8028 ❁床 ⇒大建 ハピア ライトオーカー ❁勝手口 ⇒YKK
ponmaru_7
ponmaru_7
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
abebiさんの実例写真
大掃除ゆっくり開始! チェック表作ったけど、いっぱいありすぎるヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
大掃除ゆっくり開始! チェック表作ったけど、いっぱいありすぎるヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
abebi
abebi
4LDK | 家族
pokope050さんの実例写真
納戸兼書斎。 ディアウォールとロイヤルの棚柱でクローゼット化。大掃除したから記念に。
納戸兼書斎。 ディアウォールとロイヤルの棚柱でクローゼット化。大掃除したから記念に。
pokope050
pokope050
4LDK | 家族
chachahomeさんの実例写真
キッチンの掃除も完了!
キッチンの掃除も完了!
chachahome
chachahome
4LDK | 家族
shimさんの実例写真
靴箱と玄関横のクローゼット。 クローゼットにはヘルメット、帽子(冬はマフラー)、掃除道具や虫除け等ちょっと汚れ物を収納。
靴箱と玄関横のクローゼット。 クローゼットにはヘルメット、帽子(冬はマフラー)、掃除道具や虫除け等ちょっと汚れ物を収納。
shim
shim
4LDK | 家族
sachi-koさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンでシーズユニットハンガー付きを購入させて頂きました!1畳ほどの小さなクローゼット、beforeが見せられないほど色んなものがパンパンに詰め込まれてましたが良い機会だと大掃除。 結果ここまでスッキリさせることが出来ました!こんなに少ない服初めてかも!? 増やさないように生活します。
夏のスペシャルクーポンでシーズユニットハンガー付きを購入させて頂きました!1畳ほどの小さなクローゼット、beforeが見せられないほど色んなものがパンパンに詰め込まれてましたが良い機会だと大掃除。 結果ここまでスッキリさせることが出来ました!こんなに少ない服初めてかも!? 増やさないように生活します。
sachi-ko
sachi-ko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
eripoさんの実例写真
1階のクローゼット 余った壁紙たちが居座ってる(>_<;) 右側は平日に使う服、幼稚園用品を入れる予定。 左にはフローリングシートなど日常的な掃除用品や、暫くはおうちの取扱説明書を( ⚭_⚭)
1階のクローゼット 余った壁紙たちが居座ってる(>_<;) 右側は平日に使う服、幼稚園用品を入れる予定。 左にはフローリングシートなど日常的な掃除用品や、暫くはおうちの取扱説明書を( ⚭_⚭)
eripo
eripo
3LDK | 家族
tokotokoさんの実例写真
2階の洗面所の大掃除✨☀️✨ 終わり😊 いらない物、捨てました。 スッキリ✴️ なんで、とっておいたんだろ…
2階の洗面所の大掃除✨☀️✨ 終わり😊 いらない物、捨てました。 スッキリ✴️ なんで、とっておいたんだろ…
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
2階キッチン裏には大容量のパントリーとファミリークロゼットがあります。 水回りをつなげることで、帰宅後の一連の流れが自然とできるのが嬉しい。 物が多い我が家は、ここがなかったら大変なことになっていたことでしょう... この造作棚は位置が変えられるのと、奥行きが35cmで丁度よい。 一番下の段にはコンセントをつけてもらい、シュレッターなど収納しています。
2階キッチン裏には大容量のパントリーとファミリークロゼットがあります。 水回りをつなげることで、帰宅後の一連の流れが自然とできるのが嬉しい。 物が多い我が家は、ここがなかったら大変なことになっていたことでしょう... この造作棚は位置が変えられるのと、奥行きが35cmで丁度よい。 一番下の段にはコンセントをつけてもらい、シュレッターなど収納しています。
maron
maron
3LDK | 家族
nastuko2200さんの実例写真
ファミクロにチェストを追加購入しました。
ファミクロにチェストを追加購入しました。
nastuko2200
nastuko2200
3LDK | 家族
hanasakiさんの実例写真
2階子供部屋/長女部屋 クローゼットの隣の空間を使って造作で机を作ってもらいました。 今はおもちゃ置きになっていますが、ゆくゆくはここでお勉強もする日がくる、、?かも😂?
2階子供部屋/長女部屋 クローゼットの隣の空間を使って造作で机を作ってもらいました。 今はおもちゃ置きになっていますが、ゆくゆくはここでお勉強もする日がくる、、?かも😂?
hanasaki
hanasaki
4LDK | 家族
hanasakiさんの実例写真
2階子供部屋/長男部屋 子供部屋は左右対称で同じ作りにしてもらいました。 クローゼットのクロスとシーリングライトの色味を変えました。 クローゼットのクロスはブルーで爽やかな雰囲気に。 支給したシーリングライトが可愛くて気にいっています。 小ぶりなサイズ感ですが、明るさは充分、調光調色機能付きでリモコンで使い勝手が良いです☺️💡
2階子供部屋/長男部屋 子供部屋は左右対称で同じ作りにしてもらいました。 クローゼットのクロスとシーリングライトの色味を変えました。 クローゼットのクロスはブルーで爽やかな雰囲気に。 支給したシーリングライトが可愛くて気にいっています。 小ぶりなサイズ感ですが、明るさは充分、調光調色機能付きでリモコンで使い勝手が良いです☺️💡
hanasaki
hanasaki
4LDK | 家族
mi3.jpさんの実例写真
フック¥460
✧︎ 【 無印良品週間で購入したもの 】 実は我が家、無印良品週間は今まで あまり意識した事がありませんでした🤣 今回メインで購入したのは 脚付きマットレス!🛌 5月にベビが生まれるので、ベッド大きくしたくて、 ずっとベッド購入のタイミングを見計らってきました🥺 配送は来月下旬にしたのでまだ先ですが、 ベッド以外にも色々購入したので投稿します🌿 2Fはリビングダイニング、キッチン、 お風呂、トイレがある生活にメインに使う空間。 キッチンの隣に唯一扉の付いたクローゼットが あり、元々可動棚が付いています〇 奥行が割とあり、使いづらい収納で、 今までセリアの浅いBOXを並べて適当に 収納していたのですが、さすがに気になるほど ぐちゃぐちゃになってきたので、 無印良品週間でたくさん収納BOXを購入しました🥹🙌🏻 横に広いタイプのもので 2つ横に並べたらピッタリ✨ 一気に購入しないで、収納しながら 少しづつ足していきました🫧 棚には引き出し収納で、薬や電池や お掃除道具、タオルなどを収納。 床には重い液体系のストックを収納したくて ファイルBOXにしました🙌🏻 めちゃくちゃスッキリして気持ちがいい~🌿✨ 他にも色々整理したり模様替えをしているので 整ったら更新したいと思います😌 ✧︎
✧︎ 【 無印良品週間で購入したもの 】 実は我が家、無印良品週間は今まで あまり意識した事がありませんでした🤣 今回メインで購入したのは 脚付きマットレス!🛌 5月にベビが生まれるので、ベッド大きくしたくて、 ずっとベッド購入のタイミングを見計らってきました🥺 配送は来月下旬にしたのでまだ先ですが、 ベッド以外にも色々購入したので投稿します🌿 2Fはリビングダイニング、キッチン、 お風呂、トイレがある生活にメインに使う空間。 キッチンの隣に唯一扉の付いたクローゼットが あり、元々可動棚が付いています〇 奥行が割とあり、使いづらい収納で、 今までセリアの浅いBOXを並べて適当に 収納していたのですが、さすがに気になるほど ぐちゃぐちゃになってきたので、 無印良品週間でたくさん収納BOXを購入しました🥹🙌🏻 横に広いタイプのもので 2つ横に並べたらピッタリ✨ 一気に購入しないで、収納しながら 少しづつ足していきました🫧 棚には引き出し収納で、薬や電池や お掃除道具、タオルなどを収納。 床には重い液体系のストックを収納したくて ファイルBOXにしました🙌🏻 めちゃくちゃスッキリして気持ちがいい~🌿✨ 他にも色々整理したり模様替えをしているので 整ったら更新したいと思います😌 ✧︎
mi3.jp
mi3.jp
4LDK | 家族
tsuuuuuchanchiさんの実例写真
2.5帖のファミリークローゼット! 仕事着や部屋着・下着を収納できるように😊 平日はなるべく朝起きたら1階で完結できるように、ファミリークローゼットを設けました‪👍🏻
2.5帖のファミリークローゼット! 仕事着や部屋着・下着を収納できるように😊 平日はなるべく朝起きたら1階で完結できるように、ファミリークローゼットを設けました‪👍🏻
tsuuuuuchanchi
tsuuuuuchanchi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mitsukiさんの実例写真
レンジフード周りの大掃除。 写真1枚目 壁につけていたパネルなどを全部剥がして洗いました。 もちろん壁も洗剤で拭き拭き。 写真2枚目 壁はマグネットがくっ付くステンレスパネルなので、パネルなどは全てダイソーで買った強力マグネットで付けています。 なので取り外しも簡単☝️ パネル自体も金属製なのでマグネットがそのままくっ付くので便利。 3枚目はビフォー。 写真撮らなかったけど、換気扇も掃除しました😊 スッキリ綺麗✨
レンジフード周りの大掃除。 写真1枚目 壁につけていたパネルなどを全部剥がして洗いました。 もちろん壁も洗剤で拭き拭き。 写真2枚目 壁はマグネットがくっ付くステンレスパネルなので、パネルなどは全てダイソーで買った強力マグネットで付けています。 なので取り外しも簡単☝️ パネル自体も金属製なのでマグネットがそのままくっ付くので便利。 3枚目はビフォー。 写真撮らなかったけど、換気扇も掃除しました😊 スッキリ綺麗✨
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
k-homeさんの実例写真
子ども部屋のクローゼットを大掃除&整理 2️⃣へ続く、、、
子ども部屋のクローゼットを大掃除&整理 2️⃣へ続く、、、
k-home
k-home
3LDK | 家族
oiseauxさんの実例写真
1LDKなので収納場所も限られています。たまたま寝室のクローゼットの隅っこに、なんだか良い感じの段差があって、意図せず使い勝手の良い掃除道具置き場が出来ました。掃除する時はバスケットごと取り出すスタイルで“取りに戻る”という無駄な動きを無くしてます( ´◡͐︎`)
1LDKなので収納場所も限られています。たまたま寝室のクローゼットの隅っこに、なんだか良い感じの段差があって、意図せず使い勝手の良い掃除道具置き場が出来ました。掃除する時はバスケットごと取り出すスタイルで“取りに戻る”という無駄な動きを無くしてます( ´◡͐︎`)
oiseaux
oiseaux
1LDK | 一人暮らし
wappin39さんの実例写真
ニトリ𓇼Nポルダ 溢れかえってた冬物衣類をなんとかしたくて、棚を増設! 何度か追加パーツを買い足してほぼ完成^ ^ ☆良い点 ・黒と落ち着いた色の木の引き出しの組み合わせは安っぽく見えなくてかなり大満足♪ ・上の方にブレーカーがあるし、上部の壁が少し出てる難しい場所だけど、突っ張りタイプだから良い感じに設置できて便利! ・棚を置いて圧迫感が出るのが嫌だったけど、このタイプなら圧迫感あまり感じない ・オプションの追加パーツをたくさん用意してくれてるので、どうアレンジしようかワクワクした ・上部追加パーツでスペースを有効活用できて良い ・お店の見本通り、フェイクグリーンを組み合わせると一気に良い感じになった ・マグネットプレートに写真を貼ったら、側面のゴチャゴチャを隠してくれるしオシャレ ・主婦一人で設置できて難しくなかった(公式は2人以上推奨) ★イマイチな点 ・L字の追加棚板を店舗に買いに行ったらどこも置いてなかった…結局オンラインで買った ・上部追加パーツ、最初1箱買ったらできると思って開けたら1個しか入ってなくて、更に1個追加で買いに行って家で設置しようとしたら、L字は3つ必要なの事に気付き、また買いに行った!(3度目の正直) ちょっと考えれば分かるかもしれないけど、L字の方は3つ必要ですよとかもう少し分かりやすいと良かったな ・下から2段目、L字の宿命だけど引き出し2つ使うと奥まってる部分がデッドスペースになる (ここは子供達の下着と靴下入れてるので、なるべく見えないように引き出しにした) ♡これが欲しい ・もっともっと便利な追加パーツやオシャレな棚など公式で増やして欲しい^ ^
ニトリ𓇼Nポルダ 溢れかえってた冬物衣類をなんとかしたくて、棚を増設! 何度か追加パーツを買い足してほぼ完成^ ^ ☆良い点 ・黒と落ち着いた色の木の引き出しの組み合わせは安っぽく見えなくてかなり大満足♪ ・上の方にブレーカーがあるし、上部の壁が少し出てる難しい場所だけど、突っ張りタイプだから良い感じに設置できて便利! ・棚を置いて圧迫感が出るのが嫌だったけど、このタイプなら圧迫感あまり感じない ・オプションの追加パーツをたくさん用意してくれてるので、どうアレンジしようかワクワクした ・上部追加パーツでスペースを有効活用できて良い ・お店の見本通り、フェイクグリーンを組み合わせると一気に良い感じになった ・マグネットプレートに写真を貼ったら、側面のゴチャゴチャを隠してくれるしオシャレ ・主婦一人で設置できて難しくなかった(公式は2人以上推奨) ★イマイチな点 ・L字の追加棚板を店舗に買いに行ったらどこも置いてなかった…結局オンラインで買った ・上部追加パーツ、最初1箱買ったらできると思って開けたら1個しか入ってなくて、更に1個追加で買いに行って家で設置しようとしたら、L字は3つ必要なの事に気付き、また買いに行った!(3度目の正直) ちょっと考えれば分かるかもしれないけど、L字の方は3つ必要ですよとかもう少し分かりやすいと良かったな ・下から2段目、L字の宿命だけど引き出し2つ使うと奥まってる部分がデッドスペースになる (ここは子供達の下着と靴下入れてるので、なるべく見えないように引き出しにした) ♡これが欲しい ・もっともっと便利な追加パーツやオシャレな棚など公式で増やして欲しい^ ^
wappin39
wappin39
4LDK | 家族
cacaさんの実例写真
我が家は2階リビングで1階に風呂•洗面•トイレがあるので、2階トイレは来客も想定してちょっとオシャレに! トイレ用の小さい手洗い器と迷ったけど、色々使える通常サイズの洗面台を採用。 ボウルが大きいから床への水ハネのも無いし、掃除がラクで良い感じ! ※ちなみに1階洗面所•トイレは別々、色も真っ白、実用性重視です。
我が家は2階リビングで1階に風呂•洗面•トイレがあるので、2階トイレは来客も想定してちょっとオシャレに! トイレ用の小さい手洗い器と迷ったけど、色々使える通常サイズの洗面台を採用。 ボウルが大きいから床への水ハネのも無いし、掃除がラクで良い感じ! ※ちなみに1階洗面所•トイレは別々、色も真っ白、実用性重視です。
caca
caca
3LDK | 家族
tanboさんの実例写真
注文住宅の後悔はベランダにシンクをつけなかったことでした😩     が、 いい方法が見つかりました✨ 水が気持ちいいこの時期を待ってました☀️ 年末の美容室でスタイリストさんが教えてくれたベランダの掃除方法を実践! 『年末に大掃除なんて無理無理〜😝いつやったっていいじゃない?特にベランダは夏がオススメ♡ バケツで水運ぶなんて面倒くさいから下からホース引っ張ってビシャーっと水かけちゃえば楽ちんよ🙌』😁 (こんなにラフな喋り方はしてなかったけど😛) 混む12月は避けてたんだけどタイミングずれて年末になってしまった美容室で💇まぁ時期的に家の大掃除やりますか?やらないかも😗からの流れでいい情報を得てから構想や準備をすすめてました😎 (どうやってホースを二階に引っ張ろうかなとか) お風呂掃除で使わなくなったブラシとか捨てずに取っておいたし😏←コレはRCフォロワーさんのおかげ🤗 いざ!作業開始で外水栓のホース🫨😲😳 2階に引っ張ってきても普通に水出たー😆🙌 勢いも🙆👍 いくらでも水使える〜🥹 めっちゃ掃除はかどる〜🥹 サイコーに気分がいい😆! 壁、床、手すりも窓もキレイにできました💪
注文住宅の後悔はベランダにシンクをつけなかったことでした😩     が、 いい方法が見つかりました✨ 水が気持ちいいこの時期を待ってました☀️ 年末の美容室でスタイリストさんが教えてくれたベランダの掃除方法を実践! 『年末に大掃除なんて無理無理〜😝いつやったっていいじゃない?特にベランダは夏がオススメ♡ バケツで水運ぶなんて面倒くさいから下からホース引っ張ってビシャーっと水かけちゃえば楽ちんよ🙌』😁 (こんなにラフな喋り方はしてなかったけど😛) 混む12月は避けてたんだけどタイミングずれて年末になってしまった美容室で💇まぁ時期的に家の大掃除やりますか?やらないかも😗からの流れでいい情報を得てから構想や準備をすすめてました😎 (どうやってホースを二階に引っ張ろうかなとか) お風呂掃除で使わなくなったブラシとか捨てずに取っておいたし😏←コレはRCフォロワーさんのおかげ🤗 いざ!作業開始で外水栓のホース🫨😲😳 2階に引っ張ってきても普通に水出たー😆🙌 勢いも🙆👍 いくらでも水使える〜🥹 めっちゃ掃除はかどる〜🥹 サイコーに気分がいい😆! 壁、床、手すりも窓もキレイにできました💪
tanbo
tanbo
2DK
kittyさんの実例写真
2階トイレの吊り下げ収納🚽 少し気温が下がったので、サウナ状態の2階トイレの大掃除をしました🧽🧹🧼 トイレ備品を床置きしたくなくて… 100均の黒ワイヤーネット組み合わせて、吊り下げ収納しています。 モノトーン箱の中身は、生理用品を。 以前は上の棚に置いてましたが、 手が届く壁面収納にしました。 上段の白いIKEA籠には、トイレットペーパーや、ナプキンstockを… 3枚目のシールは、娘達のトイレトレーニングの「出来たよシール台紙🚽」🧒👧 おしっこやウンチをトイレで出来たら、好きなシール貼る❤️ってやつ☝️懐かしい😌 トレーニング時期は大変だったから、思い出は捨てられず、何処にしまったかも忘れぬ様、ジッパー袋に入れてトイレに保管ww
2階トイレの吊り下げ収納🚽 少し気温が下がったので、サウナ状態の2階トイレの大掃除をしました🧽🧹🧼 トイレ備品を床置きしたくなくて… 100均の黒ワイヤーネット組み合わせて、吊り下げ収納しています。 モノトーン箱の中身は、生理用品を。 以前は上の棚に置いてましたが、 手が届く壁面収納にしました。 上段の白いIKEA籠には、トイレットペーパーや、ナプキンstockを… 3枚目のシールは、娘達のトイレトレーニングの「出来たよシール台紙🚽」🧒👧 おしっこやウンチをトイレで出来たら、好きなシール貼る❤️ってやつ☝️懐かしい😌 トレーニング時期は大変だったから、思い出は捨てられず、何処にしまったかも忘れぬ様、ジッパー袋に入れてトイレに保管ww
kitty
kitty
家族
masumiさんの実例写真
大掃除🧹 ラスボス的な換気扇とコンロ周りのお掃除終了〰️ 2ヶ月前から…«五十肩»で🤣💦左腕が上がりません 今年の換気扇の掃除は もうこれで良し!レベルで終わりましたが 換気扇が終わると 大掃除終了感ですね🎵 はぁ〰️気持ちがラク☺️🍵 今年も「五徳」を重曹で煮ました 鍋に 水1リットルに対し重曹大さじ2〰️3ぐらい 五徳を入れてグラグラと10分程煮立たせて 人肌ぐらいに冷めるまで放置 コゲや細かいとこに入り込んだ汚れが取れるんですよ 鍋やフライパンの汚れも取れて一石二鳥✌️ コレで3年前に「ココの掃除が好き」受賞🏆しました🤗
大掃除🧹 ラスボス的な換気扇とコンロ周りのお掃除終了〰️ 2ヶ月前から…«五十肩»で🤣💦左腕が上がりません 今年の換気扇の掃除は もうこれで良し!レベルで終わりましたが 換気扇が終わると 大掃除終了感ですね🎵 はぁ〰️気持ちがラク☺️🍵 今年も「五徳」を重曹で煮ました 鍋に 水1リットルに対し重曹大さじ2〰️3ぐらい 五徳を入れてグラグラと10分程煮立たせて 人肌ぐらいに冷めるまで放置 コゲや細かいとこに入り込んだ汚れが取れるんですよ 鍋やフライパンの汚れも取れて一石二鳥✌️ コレで3年前に「ココの掃除が好き」受賞🏆しました🤗
masumi
masumi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kossyさんの実例写真
2階のトイレ。 モニターで漆喰壁にDIYしたのですが、1階トイレと差を付けたく、スポンジで模様をつけました。 ペンダントライトをつけるとカフェ風になってすごくお気に入り♡ 2枚め、実は頭上に大容量の物置きスペースあり! 見た目も収納力も気に入りすぎて、来客もつい2階まで案内したくなるトイレです!
2階のトイレ。 モニターで漆喰壁にDIYしたのですが、1階トイレと差を付けたく、スポンジで模様をつけました。 ペンダントライトをつけるとカフェ風になってすごくお気に入り♡ 2枚め、実は頭上に大容量の物置きスペースあり! 見た目も収納力も気に入りすぎて、来客もつい2階まで案内したくなるトイレです!
kossy
kossy
家族
もっと見る