koshiregutyoさんの部屋
koshiregutyoさんの部屋
koshiregutyoさんの部屋
ON
CIRCULIGHT(サーキュライト) ソケットシリーズ E26モデル 電球色タイプ DSLS62LWH
ドウシシャ¥8,800
東洋アルミ ホコリとりフィルター 換気扇 トイレ お風呂 換気口 貼るだけ 約30cm×30cm 5枚入 フィルたん S5410
東洋アルミエコープロダクツキッチン掃除用品¥250
コメント7
koshiregutyo
⚫️⚪️モニター投稿⚪️⚫️株式会社ドウシシャ【CIRCULIGHT】サーキュライトソケットシリーズE26モデル電球色モニターさせていただきますありがとうございます《 pic① 》さて、昨日のモニター投稿で、やっちまったかぁ〜って、思ったという話↓ ↓ ↓https://roomclip.jp/photo/0Ixs何をどう、やっちまったのかというと‥《 pic② 》私が選んだのは、【電球色】この黄色みの優しく温かいかんじがホンマに好きなのですもうひとつ、同じソケットシリーズには【昼白色】というのがあって、明るくさわやか、との触れ込みふむ、これは好みなのでね、私は白や青寄りの光よりも黄色みが好き応募する時もその黄色みをチョイスしたわけですよしかーし!応募後に、いろんなサーキュライトをじっくりと見て比べてたんです←勉強熱心やないかそしたら、洗面所って、やけに昼白色の画像が使われてることに気付きました昼白色が一般的なのね〜なんて、思ったんですが、いや待てよ、なんで一般的なんや?これって意味があるんちゃうん?検索、検索〜っと🔍『洗面所』『昼白色』・・・《 pic③ 》『一般住宅の場合、洗面所は髪の毛をセットしたり、メイクをしたりと身だしなみを整える場所になります』ふむふむ『そのため、太陽光に近いさわやかな色味の昼白色がおすすめです』そうなんや〜『電球色はリラックスできるけど、身だしなみのチェックには向いていません』えっ、、『ファンデーション見えにくいよ』なんやて?!!『正しい色を見る必要がある化粧には電球色は向かないかも』のおーーー!!『立体感が掴みにくいから厚塗りしちゃうこともある』やだーーー!激しく覚えがある!←先日の長男の入学式の日の朝、相方「コシ子、なんか顔白くない?」えー、マジで?長男「ホンマや、なんか白い」え、うそやん!相方はともかく、あの褒めることしかしない長男が言うならそうなのかも!えー、変?ねえ、変?相方「いや、変ではないけど白い」長男「全然変じゃないけど白い」男ふたりのこれが精一杯かまぁ〜マスク外さんから顔半分隠れるけ、いっか←こらーそうか、あれは電球色のしわざやったとね ←違うと思いますずっと電球色でやってきたのに加齢も関係あんのかな〜←あると思います『女優さんは自然光に近い照明でメイクします』自然に近い色って、、昼白色やん!そうなん?!←いや待て、女優ちゃうやろ好き嫌いで選んだらあかんのか〜用途で使い分けすべきなんかな〜『顔に影ができないように正面から顔全体を照らすのがいいですね』そうだよね〜、女優ライトとか、あるよね〜←いったん女優から離れろって、そんなことを考えていたわけです(後半、アホの子ですが)↓で、届いたサーキュライトを設置、さっそく化粧する機会があり←えとりあえずいつも通りやってみて、ねねね、顔白い?相方「え?分からん」長男「いつものかあか」おい、真剣に見ろや👹🔥相方「化粧しとん?」長男「全然白くない」ふむ、じゃあ変じゃないのね?相方「ぜーんぜん変やない」長男「変やないよ」こないだ入学式ん時、白い言うてたやん相方「あー、あれはね、白かったね」長男「白かったね」今日のは?相方「白ないよ〜フツー」長男「うん、普通やね〜」・・電球色のせいにしてごめんなさい『洗面所全体を照らす天井の照明は【電球色】がオススメ』そうなん?『一方で洗面台の照明は【昼白色】がオススメ』・・なるほどね〜てなわけで、まるッと解決しました☺️電球色は、メイク直しするにはいいそう私のメイク時間は15分かからんくらいちょっと長いメイク直しくらいよね〜これからは真面目に自分の顔と向き合おうそう思った私でした←なんの話やただ、それなら、人感センサー付きソケットシリーズこれにしたら良かったやん、そう思われるかもしれません確かにあちらは、【電球色】【昼白色】【昼光色】の3段階で光色を切り替えることができるうん、選ばなかった理由があるとですそれはまた次回に‥続く

この写真を見た人へのおすすめの写真