コメント6
mizucchi
「コマンドファスナー」のモニター中です。懐中電灯を「コマンドファスナー」を使って壁に貼り付けました。耐荷重1キロのファスナーを使ってます。3枚目picでわかる通りミニカーテンの下はニッチになっていてモデムなどを置いています。停電時にまずは配線チェック!とわかりやすい場所に設置出来ましたぁ!2010年のリフォーム時に外に出てた配線を全部壁の中に埋め込んでもらい機器を置くニッチを造作してもらいました。残念な事にその後玄関モニターのマンション全戸更新があってまた配線が外に露出。。。それ以降も別の配線をリビング側に伸ばす必要が出て別の配線が露出。。。そちらは床に沿って木製巾木と同じような色の配線カバーでわからないようにしてます。ニッチの隣のコルク板には自作ハンドメイドのインテリアアイテムやアクセサリーなどを見せる収納してます。壁紙用ファスナーがあったらこういうコルク板などは穴を開けずに壁にピタッと貼り付けられるだろうなぁ。。。と思うのですが?3Mさん壁紙用ファスナーの開発頼みますよ🙏

この写真を見た人へのおすすめの写真