コメント30
koshiregutyo
パンパカパーン🎉長男、13歳の誕生日おめでとう!朝、家族で長男のベッドを取り囲み←おはよーーー今日なんの日だ?長男「え、今日何日〜?‥」今日なんの日だ?長男「きょう〜〜〜‥」9月10日よ、なんの日だ?長男「‥‥あ、誕生日ぃ〜‥」おめでとーーーーー!!!いやマジか、自分の誕生日忘れてんの?!クリスマスよりドキドキやないの?!毎日幸せな証拠か←バカ親の勝手な解釈逞しく進め進撃の長男イエイ!✴︎長男のことであれこれとご心配をおかけしましたいろいろありましたが、まるっと解決しましたスッキリぽんで誕生日を迎えられて良かったーーーかいつまんで言うと、今後はもっと個々に応じた指導の仕方、声のかけ方をしていくと今回は言葉が足りなかったり、指導が分かりにくかったり、言葉が適切ではなかった、とそういうケツでまとまりました私ら親が強く説明を求めたのは、「お前らずっとここでバレーしとけ」これ、どういう意味?どういう意図?ということ大きい声での指導も、おらおらの喋り方も、まぁね、社会に出たらそんなもんいくらでもあるんやけど、今回は【分かりやすい叱り方してくれよ】ってことです相方の言葉を借りるなら、恐怖だけ与えて考えさせることもせず、事の反省や振り返りもさせず、どうしよう、どうしよう、と困らせるだけの指導は、中学生に対する指導としてはどうなん?いやそれ指導やなかろーもんどうしたいんか?ってやつですまた、いったん離れた学年主任に対し、指導した担任の先生があとで謝りに行かせたっていうのは、事に関わった教員との共有を目的としたものだそうで、学校全体で指導の仕方として統一しているやり方だそうですでも今回は教員同士の引き継ぎがうまくいってなかったとのこと引き継ぎも何も、教員同士で話してもない、すれ違ってるやん(心の声)一度吐き捨てて離れた学年主任が戻ってきて、「バレーしよけ言うたやないか」と、割り込んできたのは、まだ指導の途中やったから、とのこと何も引き継いでないテニス部の先生が長男たちに、もう部活に戻りなさいって言ったのを遮ったんだ、ということいやお前それ、指導やねーやねーか自分でそれ言うて恥ずかしないんかマジどうしたいんや?(コシ子、口悪いよ、ほどほどに)あ、電話ではお上品に話してますよ、ほほほ事を細かく時系列で整理して詰めていったわけですが、言った言わんの水掛け論もなく、学校側←教員はほぼ全てのことを認めた上で『指導の仕方が適切ではなかった』とのことでしたもし、学年主任が言ったのが「お前らここでずっとバレーしよけ」ではなく、「お前らここで反省しよけ」だったなら、別に私らなーんも疑問にも思わんかったし、そら言われてもしゃーないわなって長男アンタが悪いで、気を付けなぁよで、終わってたことです「お前らここでずっとバレーしとけ」できるわけないやんしたらいけんってことくらいはこの子らも分かるわでも、他にじゃあどうしたらいいかそれは分からんやろ何が正解なのよ?だって、ホンマにバレーしよっても怒られる〜バレーせずに突っ立っとっても怒られる〜勝手に部活に戻っても怒られる〜やろ?結局、何をどうしたって怒られるんやん先生の中にしか正解はないんやけん学年主任よ、その場にずっと居られずに離れないけんのんやったら、反省に繋がるような声かけなり、叱り方なり、それをしてくれよ長男が指導受けたことも、みんなと一緒に叱られたことも、そこは全然なーんも思ってない当たり前のことやと思ううやむやにしたり、甘い対応されてたら、成長や自覚のチャンス先延ばしにしてたビシバシ叱ってくれていいんですよ家のことは家で叱れるけど、外のことは叱ってくれる人は少ない学校は学ぶところ【中学校は公共の場】学校に行ける時に、子どもでいられるうちに、いろいろと学んでくれ学ばせてやってくれ揉まれて大きく、逞しくなれ教頭と話してる時、学年主任を「先生」と呼びたくなくて「えーと、〇〇さん、でしたっけ?」さん呼びした私それくらいはまぁ相手許容範囲でしょ怒り、伝わるよねまぁ相方はもっとすごい「学年主任の〜、〇〇やったっけ?」呼び捨てーーーしかも、初め名前間違ってたいや、普段関わらん先生の名前って覚えきらんやんね怒り、激しく伝わったよね教頭からは最後、「今回は本当に、ご指摘ありがとうございましたいろいろ確認し直す機会をいただきありがとうございました今後は個々に適した指導や声掛けができるよう、努めてまいりますのでまた何かありましたらご連絡ください」とのことでした一応その言葉通りに取るね別にこれといって期待することはないけど子どもが笑って学校行けたらそれが一番それ以外に願うことはないのでねそこに関しては協力していきましょってかんじですこの話はこれで終いねチャンチャン✴︎当の長男、今日も元気に笑って登校していきました今日誕生日やけど、今日から中間考査のテスト期間に突入!わお!中学生って世知辛い!笑

この写真を見た人へのおすすめの写真