コメント1
kazen
cado脱臭機 SAP003のモニター投稿です。開封してみました。色はホワイトとクールグレーの2色展開で、我が家は今回クールグレーを選びました。この色合いが絶妙で、とても素敵なんです。グレーが濃すぎると重たく感じてしまったり、主張しすぎて浮きがちですが、本当に馴染むグレー🩶質感はツルツルではなく、粉引の陶器のようなザラザラとした手触りで、まるでオブジェのようです。さりげないロゴも愛おしい。置いているだけで部屋のオシャレベルがワンランク上がるような、高級感のある佇まいです。cadoデザインの素晴らしさを噛み締めながら、頭に浮かんだ疑問。そもそも、脱臭機と空気清浄機の違いは何でっしゃろ?そこで調べてみました。⚫︎空気清浄機→ホコリや花粉などの集塵を重視。⚪︎脱臭機→臭いに特化したもの。空気清浄機で取れない臭いも吸収して分子レベルで分解する。ということです。この商品は、オゾン生成ユニットと金属触媒により、本体内部を通過する空気を脱臭してくれます。フィルターへ臭気をためるのではなく、臭気そのものを分解するヒートリフレッシュ機能により脱臭力をキープすると説明にありました。よって、交換用フィルターの定期購入は不要とのこと。月一回ほど、吸・排気口に付着したホコリや、プレフィルター(取り外し可能)のホコリを掃除すればOKです。ニオイの取れ方が弱くなった時は強制クリーニング機能があるので、ボタンを押すだけで金属触媒を再生させることが可能ですって!家電が増えると、付属品の購入やメンテナンスに手間がかかるのがおっくうですが、これならシンプルなお手入れ方法で安心です。運転モードは4パターン、LEDライトの光り方が3段階あります。実際の使用感、各モードについての詳細は次の投稿でレポートしたいと思います♪

この写真を見た人へのおすすめの写真