コメント7
koshiregutyo
◼️◻️秋のくつろぎ時間◻️◼️秋のくつろぎっちゃあ 夜が多いですけど私の場合は朝 だんだんと白んでくる時間もそうなんです年中 早起きな私夏の朝は白湯片手にベラブラしますが、今ぐらいの時期からは室内の緑っ子の様子も見て回るんですだんだんと朝が冷えるようになるので出窓に置いてある子たちが気になるんですベランダの緑っ子たちも少しずつ室内っ子にしていく季節どうやったってエアコンが当たらない出窓は大活躍なんですよね〜で、朝起きてキッチン行く前にここ、遊び室の窓を開けて朝の空気を緑っ子越しに吸い込むこれから始動するっていう直前のひと息タイム冬になったら直接の風は寒くて緑っ子には可哀想なので開けませんだもんで、今だけのくつろぎ時間です冬になったら直接の風は寒くて緑っ子には可哀想なので開けませんだもんで、今だけのくつろぎ時間です☆四方山話、今日のコシ子↓ ↓ ↓ぬお〜〜〜次男の予防接種の予約せなーーー9歳の誕生日迎えてからやないと受けられない日本脳炎第2期予診票はもうずっと前から届いとる明日、9歳になるちょうど次男は来週午後空く日があるからそこにぶっ込もう!かかりつけクリニックに電話あ、ついでにインフルの予防接種もできるかな同時接種可能?良かった〜え?長男はどうするか?ちなみに打った後にスイミングとかって‥あ、さすがにダメですよね〜てことは土曜はダメかぁえ!次男の接種、希望時間はいっぱい?!あ〜コロナの接種の時間と被るのか〜じゃあ、思いきって遅く 17時とかは?むむ、あまり遅いとその後の経過の関係でNGなんですねまぁ確かにそうですよね、経過観察大事16時半ならギリOK?!じゃあその時間に、、そうや、長男も一緒によかですか?ついでに私も!←あ、そういや長男、こないだ混合の予防接種受けとるわ!それでも打てますか?・・・諸々確認してもろて、親子三人で予防接種できることになりましたもう20年近く診てもらっているのであれこれ同時に質問やお願いをしてもちゃちゃーっと対応してくれる兄弟も共に赤ちゃんの時からのかかりつけ全部丸分かりッス兄弟は2回打つから、2回目分も取り置きしてもらえることに相方は帯状疱疹 真っ只中やし明日検査結果を聞きに行くし例年どおり、会社から接種の話が出てからでええな←あ〜、温泉行きたいな〜

この写真を見た人へのおすすめの写真