コメント33
koshiregutyo
生きてます、生きてますよ〜先週から立て続けになんやかんやあり気を張って過ごしています、もー長男がいきなり高熱出たり〜相方が通勤中に交通事故に遭ったり〜次男の仲良しくんが来月転校になったり〜ラジバンダリ〜あ、大丈夫です長男は一日で熱引いて受診もなしそんな長男のための高校受験セミナーに夫婦で出席したりしてね〜はーやれやれ〜相方は自転車ぐちゃぐちゃだけど無傷あれ、デジャヴ?そう、ちょうど一年前にも交通事故遭ってる↓ ↓ ↓https://roomclip.jp/photo/a6Ex会社→私→警察、の順に電話したらしいうむ、学んだな病院行く時は現場検証が長引く小一時間ほど、くっそ寒い中あれこれと話していたらしい相手の人も保険屋もちゃんとしてて←ガタガタならずに済み、ホッ自転車は修理に出していて、そうやなくとも会社からチャリ通禁止が言い渡され←えー毎朝 徒歩通勤しております徒歩通勤ということは今までよりも早く家を出る家を出る時間早まる=私の起床時間早まるわお心配なのは次男めっちゃショック受けるの分かってるからと担任の先生が私宛にお手紙をくれて、徐々に伝えるつもりだと教えてくれましたよわよわメンタルだからね〜心理方面からタイミングが大事なのですそんな次男、夏休みの宿題で書いた『将来の夢』作文このたび、奨励賞なるものをいただいて帰ってきました「わーいわーい、賞状もろたよ〜」えかったなぁ〜「これ、何賞?なんて賞?」しょうれいしょう、やな「ふーん、初めて見た、いいやつ?」かあかも初めて見たわ〜いいやつやない?今後も大いに期待してますぜ、ってかんじよ「ふーん、そうなん」いまいち、ピンときてないな・・・長男 帰宅後長男「何これ!県の賞状?すごいやん」相方 帰宅後相方「え!作文で賞状?!マジか〜すげ〜」次男「えっ?‥えへへ〜」褒められてようやく実感したか☆家族みんな、なんやかやある中、私がなんもないわけない←ガクッストレスと気疲れで、首にヘルペスできてもたーーーわーーー早め早めにゾビラックス塗り塗り毎日測る血圧も、朝は高いですね〜140台の70台夜は落ち着いて、110台の70〜80台とりあえず、下界に降りる時は階段使ってます天界に戻る時はエレベーター7階やからな〜両手に荷物がない時は天界へも階段使お思ってますが、無理せずできることから〜っと、そんな私ですが毎日、時間をやりくりして自分時間を確保無心のチクチクタイムは私の精神を保ってくれていますそんなわけで、まだもう少しRCへの訪問は滞りますが落ち着いたらまたゆっくり‥◼️◻️◼️◻️◼️義弟と義母がコロナ感染し、義弟は明けて出勤してますが義母はなんとインフルとのダブル感染義父から、「爺さん一人元気です、あはー」みたいなLINEが←「それぞれ体調に留意して過ごしましょう コシ子さんも気を付けて!」いや、お義父さんこそやよ!気を付けて、元気に過ごしましょう

この写真を見た人へのおすすめの写真