コメント3
mi-sa
この冬…というか、さっき買ってきました!もう、3年テレワークしてるので、使ってなかったモバイルバッテリーがなんか膨らんでる!危険だよね…ということで、長男が大学卒業記念でもらった未使用のモバイルバッテリーを借りようと思いましたが、スマホはGooglePixelなので、付属のコードは両端USB-C、ACもUSB-Cモバイルバッテリーは、いわゆる普通の…インがMicroUSB、アウトがUSB-A(普通のUSB)当然モバイルバッテリーに充電するケーブルと、モバイルバッテリーから充電するケーブルが必要。AタイプからCタイプに変換するアダプターはスマホのACに付属してるけど、CからAに変換するアダプターがないと、スマホのACからはモバイルバッテリーが充電できない…色々な端子に切り替えれるコードは持ってるけど、低速充電しかできないのね。そこで、近所のスーパー見にアダプター探しに行ったけど、なくて…ネットで探してたら昨日つくって書いてあったから頼んだけどまだ届かず…仕方なく、コード2本、AC2個持って行くつもりでいました。それで9時に家を出る予定でしたが、今朝のアクシデント。そこで、昨日Instaで流れてきた無印良品のモバイルバッテリーを買いに行ってきちゃいました(徒歩5分のスーパーに)これは、いい!ACも、バッテリーも兼ねてる。しかも急速充電対応!!ちょっと、バッテリーとしてはゴツいけど😅スマホ1台分が2900円スマホ2台分が3900円(さらにでかい)***結局、博多発のぞみ4号に乗った友だち(2人)は、広島の手前で事故のため足止めにあい…7時40分「新幹線停まっちゃった」7時50分「この、新幹線が人と接触したらしい、3時間遅れるそう」9時50分「10時に動き出す予定、でも広島で降ろされる」10時50分「広島で足止め中、ホームに人が溢れ、後続車両の案内なし」11時半「新幹線に乗れました」12時半「車内で具合悪くなった人いてまた少し遅れました」で、多分だけど14時頃つく予定、みたいです。もう少ししたら家🏠→🚗→🏯でます💞いってきまーす。

この写真を見た人へのおすすめの写真

minoriさんの実例写真
minneで注文していたイヤホンコードクリップが届きました!長さもピッタリ。価格もお手頃。作者さん、ありがとうございました! バッテリーもお気に入りの一品です。
minneで注文していたイヤホンコードクリップが届きました!長さもピッタリ。価格もお手頃。作者さん、ありがとうございました! バッテリーもお気に入りの一品です。
minori
minori
4LDK | 家族
Granadillaさんの実例写真
ROMMA(ロマ)ケーブルマネジメント FINDLAモバイルバッテリー ウォールシェルフ 全てIKEAです♪ http://s.ameblo.jp/kyupir/entry-12192921830.html
ROMMA(ロマ)ケーブルマネジメント FINDLAモバイルバッテリー ウォールシェルフ 全てIKEAです♪ http://s.ameblo.jp/kyupir/entry-12192921830.html
Granadilla
Granadilla
3LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
iPhone7plusに買い替えたけど まだケースの種類が少なくて… ひとまずコレにしてみました。 コンクリート柄なので、 コンクリートの上に乗せると 同化して面白い! モバイルバッテリーは LEDライト付きのコンパクトになっているので、暗い場所での顔面チェックにも大活躍。
iPhone7plusに買い替えたけど まだケースの種類が少なくて… ひとまずコレにしてみました。 コンクリート柄なので、 コンクリートの上に乗せると 同化して面白い! モバイルバッテリーは LEDライト付きのコンパクトになっているので、暗い場所での顔面チェックにも大活躍。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
kurimamaさんの実例写真
無印ファイルボックスの中に更にアクリル仕切りを入れて、iPad mini、iPhone、モバイルバッテリーの充電ステーションにしています。更に奥のケーブルボックスには高速充電チャージャーを入れて、寝ている時に一気に充電します。扉を閉めれば見えません。 ファイルボックスの穴を通るケーブルの数限られるので、一本は外から回してます。 無印からこういう商品が出ると嬉しいのですが。
無印ファイルボックスの中に更にアクリル仕切りを入れて、iPad mini、iPhone、モバイルバッテリーの充電ステーションにしています。更に奥のケーブルボックスには高速充電チャージャーを入れて、寝ている時に一気に充電します。扉を閉めれば見えません。 ファイルボックスの穴を通るケーブルの数限られるので、一本は外から回してます。 無印からこういう商品が出ると嬉しいのですが。
kurimama
kurimama
4LDK | 家族
Yorumuさんの実例写真
サーキュレーター¥17,200
念願のマキタの掃除機、購入しました!! すごく軽くて掃除が楽しくなりそう☆
念願のマキタの掃除機、購入しました!! すごく軽くて掃除が楽しくなりそう☆
Yorumu
Yorumu
家族
plumさんの実例写真
棚の右下に、無印の品で携帯充電ステーションを作りました。。 グッズもまとめて置いてあります。
棚の右下に、無印の品で携帯充電ステーションを作りました。。 グッズもまとめて置いてあります。
plum
plum
家族
Vintageさんの実例写真
ダイソーの¥500商品モバイルバッテリー。 2000mAなので満充電出来ます。 iPhoneケースと同じデザインのステンシルしてサビ塗装しました。 昨日イベントで参考に持ってったら、スグ売れてしまいました。 また自分用作らなきゃ!
ダイソーの¥500商品モバイルバッテリー。 2000mAなので満充電出来ます。 iPhoneケースと同じデザインのステンシルしてサビ塗装しました。 昨日イベントで参考に持ってったら、スグ売れてしまいました。 また自分用作らなきゃ!
Vintage
Vintage
家族
ibox1969さんの実例写真
随分前に購入した月のライト。 LEDで月の満ち欠けを演出できたりするライト 乾電池を交換するのが面倒で長い間使ってなかったのを子供が部屋に飾ると言ってUSB接続で使えるようにプチ改造!! これでACアダプターとモバイルバッテリーの両方で使えます(^-^)
随分前に購入した月のライト。 LEDで月の満ち欠けを演出できたりするライト 乾電池を交換するのが面倒で長い間使ってなかったのを子供が部屋に飾ると言ってUSB接続で使えるようにプチ改造!! これでACアダプターとモバイルバッテリーの両方で使えます(^-^)
ibox1969
ibox1969
家族
PR
楽天市場
sawawaさんの実例写真
我が家の扇風機、第2弾♬ BRUNOのポータブルミニファンです! はい!一目惚れです(⸝⸝˃̶͈ ૢ ૢ˂̶͈⸝⸝)♡ 娘用に買いましたが可愛くて私も愛用中! これ、でも可愛いだけじゃないんです♡ 卓上も出来て、しかも、ファンのとこを取り外してモバイルバッテリーとしても使えるんです⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 色違いもあるから、 わたしの分もかっちゃおかなー♬
我が家の扇風機、第2弾♬ BRUNOのポータブルミニファンです! はい!一目惚れです(⸝⸝˃̶͈ ૢ ૢ˂̶͈⸝⸝)♡ 娘用に買いましたが可愛くて私も愛用中! これ、でも可愛いだけじゃないんです♡ 卓上も出来て、しかも、ファンのとこを取り外してモバイルバッテリーとしても使えるんです⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 色違いもあるから、 わたしの分もかっちゃおかなー♬
sawawa
sawawa
3LDK | 家族
20rose_mamiさんの実例写真
おはようございます⑅◡̈* ❁ 我が家は避難所には行かないと決めています🏡 モバイルバッテリー2つは 性能(物品の良し悪し)を考えて 敢えて タイプ違いを購入しました‧˚₊*̥ ソーラーチャージャーも 同時購入です‧˚₊*̥
おはようございます⑅◡̈* ❁ 我が家は避難所には行かないと決めています🏡 モバイルバッテリー2つは 性能(物品の良し悪し)を考えて 敢えて タイプ違いを購入しました‧˚₊*̥ ソーラーチャージャーも 同時購入です‧˚₊*̥
20rose_mami
20rose_mami
3LDK | 家族
Mamichinnさんの実例写真
モバイル類の充電コーナー 無印良品の取っ手付きファイルボックスとポケット、ジョイントタップ、100均のコードクリップを内側につけました。 充電ケーブルがごちゃごちゃしなくなってスッキリ。 とりあえず、これで様子見して、使い勝手を検証します。
モバイル類の充電コーナー 無印良品の取っ手付きファイルボックスとポケット、ジョイントタップ、100均のコードクリップを内側につけました。 充電ケーブルがごちゃごちゃしなくなってスッキリ。 とりあえず、これで様子見して、使い勝手を検証します。
Mamichinn
Mamichinn
3LDK | 家族
w_fox0713さんの実例写真
2kのモバイルモニタがお手頃便利。
2kのモバイルモニタがお手頃便利。
w_fox0713
w_fox0713
2DK
SnSさんの実例写真
新商品買ったよイベント投稿です✨ 生活関連商品はOKそうでしたので大丈夫かなと(笑) ちなみに購入したのはNakyoのモバイルバッテリーです!知り合いが使っていてとても便利そうだったので購入しました🎵 本体にケーブルが付いているので煩わしかったケーブルの持ち運びがいらなくなりました( ˙꒳​˙ )👍✨ lightningとmicroBのケーブルはくるっと本体に収納てきて、typeCの変換アダプタも本体に付いてます😎 iPhone、Android、iQOSなんでもщ(゚д゚щ)カモーンな感じです(笑)そしてワイヤレス充電にも対応しちゃってます✨ 本体の電池残量も確認出来るなど至れり尽くせりの機能で即買いしちゃいました😆
新商品買ったよイベント投稿です✨ 生活関連商品はOKそうでしたので大丈夫かなと(笑) ちなみに購入したのはNakyoのモバイルバッテリーです!知り合いが使っていてとても便利そうだったので購入しました🎵 本体にケーブルが付いているので煩わしかったケーブルの持ち運びがいらなくなりました( ˙꒳​˙ )👍✨ lightningとmicroBのケーブルはくるっと本体に収納てきて、typeCの変換アダプタも本体に付いてます😎 iPhone、Android、iQOSなんでもщ(゚д゚щ)カモーンな感じです(笑)そしてワイヤレス充電にも対応しちゃってます✨ 本体の電池残量も確認出来るなど至れり尽くせりの機能で即買いしちゃいました😆
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
noriflowerさんの実例写真
ステイホーム期間中に長男にお願いして、スマホやタブレットのケーブルやイヤホン、モバイルバッテリーなど細々したものを無印の小物収納ボックスに整理してもらいました。 長男は機械ものが好きなので、こういうのだけは喜んでやってくれます(笑) 本当はあまり生活感を出したくないのですが、家族がよく使うものはすぐに取り出せるところが便利。 今まではざっくりとカゴに収納していたので、随分探しやすくなりました。
ステイホーム期間中に長男にお願いして、スマホやタブレットのケーブルやイヤホン、モバイルバッテリーなど細々したものを無印の小物収納ボックスに整理してもらいました。 長男は機械ものが好きなので、こういうのだけは喜んでやってくれます(笑) 本当はあまり生活感を出したくないのですが、家族がよく使うものはすぐに取り出せるところが便利。 今まではざっくりとカゴに収納していたので、随分探しやすくなりました。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
asukanさんの実例写真
¥3,990
何事もなく無事に台風が 通り過ぎました😣💦 夜は風が強かったので、 怖かったです😣 皆さま大丈夫だったでしょうか? 1日も早く日常が戻りますように…。 災害用品の見直し。 こちらも 色々と参考にしながら 見直してみました🙇‍♀️💦 主に1番下の 頑丈収納ボックスに収納しています。 ( 写真撮ってみると中がごちゃごちゃしてますね🤣 ) モバイルバッテリーは 充電式 乾電池式 ソーラー式と準備しました🙇‍♀️💦 日常的に使うものは ストックを少し多めに持つようにし、 取り出しやすいように してみました。 トイレットペーパー ティッシュペーパー キッチンペーパーは とりあえず 一袋ずつストックを…💦 食料品は ローリングストックをやってみようと 思ってます🙇‍♀️ そして 毎日使う車に 非常用バックを 積んでおこうと思い 準備しました🙇‍♀️ ( こちらに薬や大判なハンカチ、レジャーシートなども入れてます。) 寝袋などは 倉庫に置いてます。 テントも必要かな? と思ってはいますが、 なんせインドア派なので、 どうしようかと 悩んでます🤣笑 あとは ロープがあったらいいと 何かで読んだので 購入予定です。 写真に載っていませんが、 筆記用具として ホワイトボードとマジックを用意。 ランタンも用意しました🙇‍♀️ あとは下着類を どうやって備えようかと 悩んでます😣💦 まだまだ 不十分だと思いますが、 色々と参考にしながら 少しずつ揃えてたり 見直ししていけたらと 思ってます🙇‍♀️💦
何事もなく無事に台風が 通り過ぎました😣💦 夜は風が強かったので、 怖かったです😣 皆さま大丈夫だったでしょうか? 1日も早く日常が戻りますように…。 災害用品の見直し。 こちらも 色々と参考にしながら 見直してみました🙇‍♀️💦 主に1番下の 頑丈収納ボックスに収納しています。 ( 写真撮ってみると中がごちゃごちゃしてますね🤣 ) モバイルバッテリーは 充電式 乾電池式 ソーラー式と準備しました🙇‍♀️💦 日常的に使うものは ストックを少し多めに持つようにし、 取り出しやすいように してみました。 トイレットペーパー ティッシュペーパー キッチンペーパーは とりあえず 一袋ずつストックを…💦 食料品は ローリングストックをやってみようと 思ってます🙇‍♀️ そして 毎日使う車に 非常用バックを 積んでおこうと思い 準備しました🙇‍♀️ ( こちらに薬や大判なハンカチ、レジャーシートなども入れてます。) 寝袋などは 倉庫に置いてます。 テントも必要かな? と思ってはいますが、 なんせインドア派なので、 どうしようかと 悩んでます🤣笑 あとは ロープがあったらいいと 何かで読んだので 購入予定です。 写真に載っていませんが、 筆記用具として ホワイトボードとマジックを用意。 ランタンも用意しました🙇‍♀️ あとは下着類を どうやって備えようかと 悩んでます😣💦 まだまだ 不十分だと思いますが、 色々と参考にしながら 少しずつ揃えてたり 見直ししていけたらと 思ってます🙇‍♀️💦
asukan
asukan
4LDK | 家族
nasieさんの実例写真
やっと購入できた。 無印良品のケーブル収納🔌 普通に充電していれば、外でよっぽど切れる事はないので非常用に。バイルバッテリーと一緒にセリアのポーチに収納。こちらもモバイル収納ポーチとして作られているので使い勝手が💯
やっと購入できた。 無印良品のケーブル収納🔌 普通に充電していれば、外でよっぽど切れる事はないので非常用に。バイルバッテリーと一緒にセリアのポーチに収納。こちらもモバイル収納ポーチとして作られているので使い勝手が💯
nasie
nasie
3LDK | 家族
PR
楽天市場
nasieさんの実例写真
モバイルバッテリー収納🔌 入れるとこんな感じ。
モバイルバッテリー収納🔌 入れるとこんな感じ。
nasie
nasie
3LDK | 家族
mintさんの実例写真
先日胆振東部地震から2年経ちました。 遠く離れた熊本の地震をきっかけに非常食や水は買い揃えていたので、道内全域で停電していた時にとても助かりました。 そして実際に長時間の停電を経験して必要だと思ったライト、モバイルバッテリー、携帯ラジオを買い揃えました。 電池も多めにストックしております。 まだまだ足りないもの、こども達が成長し見直さないと行けないもの等これからも少しずつ買い揃えていきます。
先日胆振東部地震から2年経ちました。 遠く離れた熊本の地震をきっかけに非常食や水は買い揃えていたので、道内全域で停電していた時にとても助かりました。 そして実際に長時間の停電を経験して必要だと思ったライト、モバイルバッテリー、携帯ラジオを買い揃えました。 電池も多めにストックしております。 まだまだ足りないもの、こども達が成長し見直さないと行けないもの等これからも少しずつ買い揃えていきます。
mint
mint
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sugarさんの実例写真
モバイルバッテリー用のポーチをRCで見かけて昨日セリアに買いに行きました⸜(*´ ꒳ `*)⸝♪ コードを出す穴が空いている優れものですヾ(。・v・。)💡 ポーチの裏側にはスマホが入るポケット付きで、こちらもコードが繋げられるようになっていますヾ(。・v・。)💡 スマホは写真撮るのに使っているので、黒の大きめのモバイルバッテリーを入れてパシャリ📷 シンプルなデザインもお気に入りポイントです( *´꒳`*)♡
モバイルバッテリー用のポーチをRCで見かけて昨日セリアに買いに行きました⸜(*´ ꒳ `*)⸝♪ コードを出す穴が空いている優れものですヾ(。・v・。)💡 ポーチの裏側にはスマホが入るポケット付きで、こちらもコードが繋げられるようになっていますヾ(。・v・。)💡 スマホは写真撮るのに使っているので、黒の大きめのモバイルバッテリーを入れてパシャリ📷 シンプルなデザインもお気に入りポイントです( *´꒳`*)♡
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
sumikoさんの実例写真
¥990
私の防災ポーチ。 無印良品のサコッシュを使っています。 中身は ハンカチ、ティッシュ、ウェットティッシュ、マスク、カイロ、絆創膏、レジ袋、ヘアブラシ、フィルム石鹸、ペン、裁縫セット、ラジオ、ラジオ用の予備電池、ミニライト、シリアルバー、笛、暑い日は飲料も。 写真には出てませんが、地図も入れています。 (ボロボロで恥ずかしいから載せなかったw) 東日本の時、外出中だったので地図を入れてて良かった😅 笛は普通のアルミ製。 電子タイプの方が体力を使わないし、遠くまで音が飛ぶようなので買い換えようと思います。 モバイルバッテリーは持ってないです💧 今の機種、古過ぎてすぐに電池が無くなるので、来年買い換えるまで我慢しているところです😂 ↓こちらにも載せています https://www.instagram.com/p/CFWIbFXghdF/?igshid=1pdyvwwig7hfm
私の防災ポーチ。 無印良品のサコッシュを使っています。 中身は ハンカチ、ティッシュ、ウェットティッシュ、マスク、カイロ、絆創膏、レジ袋、ヘアブラシ、フィルム石鹸、ペン、裁縫セット、ラジオ、ラジオ用の予備電池、ミニライト、シリアルバー、笛、暑い日は飲料も。 写真には出てませんが、地図も入れています。 (ボロボロで恥ずかしいから載せなかったw) 東日本の時、外出中だったので地図を入れてて良かった😅 笛は普通のアルミ製。 電子タイプの方が体力を使わないし、遠くまで音が飛ぶようなので買い換えようと思います。 モバイルバッテリーは持ってないです💧 今の機種、古過ぎてすぐに電池が無くなるので、来年買い換えるまで我慢しているところです😂 ↓こちらにも載せています https://www.instagram.com/p/CFWIbFXghdF/?igshid=1pdyvwwig7hfm
sumiko
sumiko
4LDK
yamakoさんの実例写真
今回はカラーボックスを使って簡単な充電ステーション(充電台)を作っていきます。 スマホ 自転車 モバイルバッテリー 様々な充電機器がお部屋に散乱していませんか? コード類のごちゃごちゃは部屋を汚く見せる一因です。 カラーボックスさえあればあとは何も要りません。 充電台は自作していまいましょう! 賃貸でも簡単に出来ますのでぜひご参考にどうぞ!! https://youtu.be/RDn5VpUtNr0
今回はカラーボックスを使って簡単な充電ステーション(充電台)を作っていきます。 スマホ 自転車 モバイルバッテリー 様々な充電機器がお部屋に散乱していませんか? コード類のごちゃごちゃは部屋を汚く見せる一因です。 カラーボックスさえあればあとは何も要りません。 充電台は自作していまいましょう! 賃貸でも簡単に出来ますのでぜひご参考にどうぞ!! https://youtu.be/RDn5VpUtNr0
yamako
yamako
2LDK | 家族
kojima440さんの実例写真
デスクの充電環境はアンカーとマグネット式のケーブルでいつもスッキリ‼️外出の際もこのまま持ち出せばモバイルバッテリーになるのでめちゃ便利‼️
デスクの充電環境はアンカーとマグネット式のケーブルでいつもスッキリ‼️外出の際もこのまま持ち出せばモバイルバッテリーになるのでめちゃ便利‼️
kojima440
kojima440
3LDK | 家族
maroさんの実例写真
東日本大震災から10年を機に防災グッズを見直しました。 なんとなくで用意していたリュックは古くなっていたしラジオもモバイルバッテリーも持っていなかったので、まずはリュック付きの防災士が選んだ30点がセットになっているものを1つ買い、追加でもう1つリュックと消耗品のセット(段ボールの中のもの)を購入。 元々持っていて使えそうなものはそのまま使い、更にダイソーで給水ボトルや圧縮タオル、ウエットティッシュではなく身体も拭ける介護用の身体拭きなどを購入。 新型コロナも心配なのでアルコール除菌スプレーも用意しました。 今住んでいるところは地盤が弱く地震の時に断水したと聞いたので給水ボトルは外せないと思い大きめのものにしました。 これらをリビングのスタッキングシェルフの下段に入れました。
東日本大震災から10年を機に防災グッズを見直しました。 なんとなくで用意していたリュックは古くなっていたしラジオもモバイルバッテリーも持っていなかったので、まずはリュック付きの防災士が選んだ30点がセットになっているものを1つ買い、追加でもう1つリュックと消耗品のセット(段ボールの中のもの)を購入。 元々持っていて使えそうなものはそのまま使い、更にダイソーで給水ボトルや圧縮タオル、ウエットティッシュではなく身体も拭ける介護用の身体拭きなどを購入。 新型コロナも心配なのでアルコール除菌スプレーも用意しました。 今住んでいるところは地盤が弱く地震の時に断水したと聞いたので給水ボトルは外せないと思い大きめのものにしました。 これらをリビングのスタッキングシェルフの下段に入れました。
maro
maro
家族
PR
楽天市場
orange-toastさんの実例写真
ソーラー充電できるモバイルバッテリーを購入しました。 大容量で、LEDライト付き。 コンセントからの充電もできるので、普段から使いやすいと思います😊 窓際に置いておくだけで、満充電できていました✨ 今は旅行もままならないけど、コンセントを探さなくて良いので、お出かけ先での充電にも便利そうです😉
ソーラー充電できるモバイルバッテリーを購入しました。 大容量で、LEDライト付き。 コンセントからの充電もできるので、普段から使いやすいと思います😊 窓際に置いておくだけで、満充電できていました✨ 今は旅行もままならないけど、コンセントを探さなくて良いので、お出かけ先での充電にも便利そうです😉
orange-toast
orange-toast
家族
cheeseさんの実例写真
引き続きアロマデュフューザーのモニターです✨ とりあえずニトリでラベンダーのオイル買ってみました🌼 安いので色々試せそうです! で、デュフューザーのほうですがハイとローがあるみたいですねー。 香りを出す頻度が違うようです💡 香りを出す時に少し稼働音がしますが、寝るとき耳元に置くような使い方でなければ気にならないかなーと思います。 そして電源がUSBポートなのでモバイルバッテリーがあればコンセントいらず! どこでもリラックスタイムを楽しめそうです✨
引き続きアロマデュフューザーのモニターです✨ とりあえずニトリでラベンダーのオイル買ってみました🌼 安いので色々試せそうです! で、デュフューザーのほうですがハイとローがあるみたいですねー。 香りを出す頻度が違うようです💡 香りを出す時に少し稼働音がしますが、寝るとき耳元に置くような使い方でなければ気にならないかなーと思います。 そして電源がUSBポートなのでモバイルバッテリーがあればコンセントいらず! どこでもリラックスタイムを楽しめそうです✨
cheese
cheese
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
リビングの充電スペース 中にルーター収納してます。 我が家のルーターは身長が高いため、 高さのある大きめボックスに収納してます 収納ボックス上でスマホやらイヤホンやら小物類を充電~ 大物は無印良品のブックスタンドで充電してます~ 今までごちゃごちゃしてて充電周りが片付かずで… 何とか少しは落ちついたかな、、
リビングの充電スペース 中にルーター収納してます。 我が家のルーターは身長が高いため、 高さのある大きめボックスに収納してます 収納ボックス上でスマホやらイヤホンやら小物類を充電~ 大物は無印良品のブックスタンドで充電してます~ 今までごちゃごちゃしてて充電周りが片付かずで… 何とか少しは落ちついたかな、、
maru
maru
4LDK | 家族
unichanさんの実例写真
忘れた頃にやって来る災害💦 喉元過ぎれば熱さを忘れるものです。 北海道の大停電ブラックアウトを経験した身なのでふとあの時のことを思い出します😣 停電時は音やライトは心の安心の為にも必要でした。 そこで役立つのが携帯電話📱 ライトは暗くなったら常に付けてました。 その充電もいつ無くなってしまうのか…という不安もありながら過ごしていたことを思い出します。 (因みにコードがあれば車からも充電できますが、ガソリンが無くなればできません😅) ダイソーにぷらーっと寄ったらこんな便利な物がありましたよ😃 ソーラー充電モバイルバッテリー 1100円商品です👏 乾電池式の充電器は買って非常用持ち出し袋に入れてありますが、ソーラーは持ってませんでした。 いつか欲しいと思ってた物がお手頃価格で手に入り喜んでレジへ😆 モバイルバッテリーなので、普段使いもできます。 そして、便利なことにLEDライトが付いている😳🔦 キャンプにも便利ですが、停電した時にはできるだけ沢山の明かりが欲しかったので これは便利!! 太陽で充電できるなんて✨✨素敵✨✨ 勿論、コンセントからも充電できます。 「ソーラー充電は低速の為、あくまでも補助機能としてご使用下さい」 なんて書いてますが、いざとなったら役に立つ!! 災害があった後は直ぐに売り切れてしまうので、思い立ったら購入しておくことをオススメします😃 備えあれば憂いなし❗️ レジの行列に並びたくない方は今のうちに是非👏 いってらっしゃい👋
忘れた頃にやって来る災害💦 喉元過ぎれば熱さを忘れるものです。 北海道の大停電ブラックアウトを経験した身なのでふとあの時のことを思い出します😣 停電時は音やライトは心の安心の為にも必要でした。 そこで役立つのが携帯電話📱 ライトは暗くなったら常に付けてました。 その充電もいつ無くなってしまうのか…という不安もありながら過ごしていたことを思い出します。 (因みにコードがあれば車からも充電できますが、ガソリンが無くなればできません😅) ダイソーにぷらーっと寄ったらこんな便利な物がありましたよ😃 ソーラー充電モバイルバッテリー 1100円商品です👏 乾電池式の充電器は買って非常用持ち出し袋に入れてありますが、ソーラーは持ってませんでした。 いつか欲しいと思ってた物がお手頃価格で手に入り喜んでレジへ😆 モバイルバッテリーなので、普段使いもできます。 そして、便利なことにLEDライトが付いている😳🔦 キャンプにも便利ですが、停電した時にはできるだけ沢山の明かりが欲しかったので これは便利!! 太陽で充電できるなんて✨✨素敵✨✨ 勿論、コンセントからも充電できます。 「ソーラー充電は低速の為、あくまでも補助機能としてご使用下さい」 なんて書いてますが、いざとなったら役に立つ!! 災害があった後は直ぐに売り切れてしまうので、思い立ったら購入しておくことをオススメします😃 備えあれば憂いなし❗️ レジの行列に並びたくない方は今のうちに是非👏 いってらっしゃい👋
unichan
unichan
3LDK | 家族
syuhu_lifeさんの実例写真
■ソーラー DAISO 1100円商品 太陽光で充電 環境とお財布に優しい生活
■ソーラー DAISO 1100円商品 太陽光で充電 環境とお財布に優しい生活
syuhu_life
syuhu_life
3LDK | 家族
moolさんの実例写真
イベント参加用です📸 使用頻度の低いバッテリーやケーブル、イヤホンなど、家族分をひとまとめして(放り込んで)テレビ台の引き出しに入れてます。 絡まりやすいイヤホンのコードは100均のコードクリップを愛用してます🥰 以前はマジックテープタイプのものでまとめてましたが、バリバリっという音に猫まっしぐら🐈‍⬛😂いくつもポロポロになったのでこちらのタイプに変えました(*゚∀゚*) 使いやすくて鬼リピ商品です💕 ゴチャっと感は拭えないけど、このくらいの緩さが私には合ってます😝
イベント参加用です📸 使用頻度の低いバッテリーやケーブル、イヤホンなど、家族分をひとまとめして(放り込んで)テレビ台の引き出しに入れてます。 絡まりやすいイヤホンのコードは100均のコードクリップを愛用してます🥰 以前はマジックテープタイプのものでまとめてましたが、バリバリっという音に猫まっしぐら🐈‍⬛😂いくつもポロポロになったのでこちらのタイプに変えました(*゚∀゚*) 使いやすくて鬼リピ商品です💕 ゴチャっと感は拭えないけど、このくらいの緩さが私には合ってます😝
mool
mool
so-bokuさんの実例写真
スピーカー¥8,800
1台7役のマルチレトロラジオをキッチンに📻️ ◌FM AM SWラジオ ◌LED懐中電灯 ◌緊急アラーム ◌モバイルバッテリー  (手回し充電・ソーラー充電・USB  出力) ◌MP3プレーヤー ◌時計(目覚ましアラーム設定) ◌Bluetoothスピーカー 緊急時に手回し充電を約1分したらLEDライトが約30分、ラジオを約5分使用する電力を得られます! 緊急アラームもあり助けを求める事もできます(*´-`) 高機能なのにこの見た目、店舗で色も確認してクラウディサンドというカラーを選び方ました♪
1台7役のマルチレトロラジオをキッチンに📻️ ◌FM AM SWラジオ ◌LED懐中電灯 ◌緊急アラーム ◌モバイルバッテリー  (手回し充電・ソーラー充電・USB  出力) ◌MP3プレーヤー ◌時計(目覚ましアラーム設定) ◌Bluetoothスピーカー 緊急時に手回し充電を約1分したらLEDライトが約30分、ラジオを約5分使用する電力を得られます! 緊急アラームもあり助けを求める事もできます(*´-`) 高機能なのにこの見た目、店舗で色も確認してクラウディサンドというカラーを選び方ました♪
so-boku
so-boku
家族
hiyupan88さんの実例写真
テレビ周りの収納 先週末に右下と左下の収納を見直し掃除しました。 2枚目画像(右下) 1段目*ゲーム機 2段目*モバイルバッテリー 3段目*充電ケーブル類 3枚目画像(左下) 1段目*リモコン 2段目*工具類 3段目*ヘッドフォン・カーテンフック
テレビ周りの収納 先週末に右下と左下の収納を見直し掃除しました。 2枚目画像(右下) 1段目*ゲーム機 2段目*モバイルバッテリー 3段目*充電ケーブル類 3枚目画像(左下) 1段目*リモコン 2段目*工具類 3段目*ヘッドフォン・カーテンフック
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Atelier_tamakiさんの実例写真
モニター投稿№2* CARABINER BATTERY DOUBLE 充電してみた編↓ ずっと使用していなかった 0% のスマホで検証してみました★ 約1時間充電したところで確認してみたら40%に🤩/私的に携帯モバイルバッテリーとしては これで全然充分なレベル!! ※充電コードは自前の物を用意しないといけないですが、選ぶコードによって速さは変わるかも! 充電中はブルーのライトが点灯します* ちなみにこのライトはバッテリー自体の残量目安になっているそうで、とてもわかりやすい👍 どうしてもこの新参者が気になるようで、1時間の充電を一緒に待ってくれた猫様との2ショットもせっかくなので最後にUPしておきます📸笑
モニター投稿№2* CARABINER BATTERY DOUBLE 充電してみた編↓ ずっと使用していなかった 0% のスマホで検証してみました★ 約1時間充電したところで確認してみたら40%に🤩/私的に携帯モバイルバッテリーとしては これで全然充分なレベル!! ※充電コードは自前の物を用意しないといけないですが、選ぶコードによって速さは変わるかも! 充電中はブルーのライトが点灯します* ちなみにこのライトはバッテリー自体の残量目安になっているそうで、とてもわかりやすい👍 どうしてもこの新参者が気になるようで、1時間の充電を一緒に待ってくれた猫様との2ショットもせっかくなので最後にUPしておきます📸笑
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
miraiiさんの実例写真
--モニター投稿ラスト!-- 夏の模様替えをして、アイアンラックをダイニング横へ。モバイルバッテリー類、しまう収納から見せる収納に変えました。 我が家は家具のラインや雑貨に黒も多いので、カラビナバッテリーよくマッチしてます👍 3色展開でどのカラーも推せる✨ もしもの時に防災グッズとしても活躍するモバイルバッテリー、皆さんもぜひ😊 モニター投稿お付き合いいただきありがとうございました!
--モニター投稿ラスト!-- 夏の模様替えをして、アイアンラックをダイニング横へ。モバイルバッテリー類、しまう収納から見せる収納に変えました。 我が家は家具のラインや雑貨に黒も多いので、カラビナバッテリーよくマッチしてます👍 3色展開でどのカラーも推せる✨ もしもの時に防災グッズとしても活躍するモバイルバッテリー、皆さんもぜひ😊 モニター投稿お付き合いいただきありがとうございました!
miraii
miraii
家族
akmama_khさんの実例写真
もしもの備えで、 LAKOLEで購入しました☆ 防災用ラジオにと 『太陽光充電ができる 2WAY FMラジオ&  ワイヤレススピーカー それと、 モバイルバッテリー。 どちらも1100円。 しかも、見た目もよし❣️ ラジオは、太陽光で充電できるのが ポイント。 モバイルバッテリーは、 2つ持っているのですが、 わがやには、 電池式でない、 充電式の明かりがいくつかあるので、 それらを災害時つかいやすいように モバイルバッテリーを 増やす計画です。 ほんとは、 大きなポータブル電源を欲しいなぁ と思っていましたが、 今のところ、 太陽光発電が災害電源になるかな。 と、モバイルバッテリーの 増量となりました。 みなさんは、 どんな備えかな? と、イベントで勉強中。
もしもの備えで、 LAKOLEで購入しました☆ 防災用ラジオにと 『太陽光充電ができる 2WAY FMラジオ&  ワイヤレススピーカー それと、 モバイルバッテリー。 どちらも1100円。 しかも、見た目もよし❣️ ラジオは、太陽光で充電できるのが ポイント。 モバイルバッテリーは、 2つ持っているのですが、 わがやには、 電池式でない、 充電式の明かりがいくつかあるので、 それらを災害時つかいやすいように モバイルバッテリーを 増やす計画です。 ほんとは、 大きなポータブル電源を欲しいなぁ と思っていましたが、 今のところ、 太陽光発電が災害電源になるかな。 と、モバイルバッテリーの 増量となりました。 みなさんは、 どんな備えかな? と、イベントで勉強中。
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
最近見直した場所は、充電コーナーとお便りの保管コーナーです。 タブレット、スマートフォン、アップルウォッチの充電を1箇所でできるようにしました。 タップ収納は無印良品のもので、中には予備の充電器とモバイルバッテリーも収納しています。 そして収納方法を模索中なのが、お便りコーナーです。 子供が小学生になってから、お便りの量の多さにびっくりしました💦 小学校だけじゃなく、児童クラブや習い事、自治会のイベントなどなど、とにかく紙が多いし行事も多い😂 そのため、年間予定表などはキングジムのスキットマンに収納し、そのほかはクリップボードを使って分類しています。 お便りの保管と予定の管理が1ヶ所でできるように、カレンダーもすぐ側に配置。毎年セリアの卓上タイプを使用していましたが、来年のカレンダーは予定がいっぱい書き込めるようにセリアで大きめのものを購入しました✨
最近見直した場所は、充電コーナーとお便りの保管コーナーです。 タブレット、スマートフォン、アップルウォッチの充電を1箇所でできるようにしました。 タップ収納は無印良品のもので、中には予備の充電器とモバイルバッテリーも収納しています。 そして収納方法を模索中なのが、お便りコーナーです。 子供が小学生になってから、お便りの量の多さにびっくりしました💦 小学校だけじゃなく、児童クラブや習い事、自治会のイベントなどなど、とにかく紙が多いし行事も多い😂 そのため、年間予定表などはキングジムのスキットマンに収納し、そのほかはクリップボードを使って分類しています。 お便りの保管と予定の管理が1ヶ所でできるように、カレンダーもすぐ側に配置。毎年セリアの卓上タイプを使用していましたが、来年のカレンダーは予定がいっぱい書き込めるようにセリアで大きめのものを購入しました✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
Chi-homeさんの実例写真
冬へ向けて防災用品の入れ替え。ついでにダンボールから無印のBOXに新調。ポータブルバッテリーとアラジンのカセット式ストーブはBOXの上に置けなくなってしまったので横に移動させてます。他には耐寒-25度までの寝袋が3つ。これらは家で避難生活を送るとき用で持ち出しリュックと車用はまた今度。我が家の背の高い家具家電は冷蔵庫くらいで、割れやすい物はなるべく低い所に置くようにしています。
冬へ向けて防災用品の入れ替え。ついでにダンボールから無印のBOXに新調。ポータブルバッテリーとアラジンのカセット式ストーブはBOXの上に置けなくなってしまったので横に移動させてます。他には耐寒-25度までの寝袋が3つ。これらは家で避難生活を送るとき用で持ち出しリュックと車用はまた今度。我が家の背の高い家具家電は冷蔵庫くらいで、割れやすい物はなるべく低い所に置くようにしています。
Chi-home
Chi-home
家族
merutoさんの実例写真
防災投稿⑥ ◎モバイルバッテリー 災害時も災害後スマホは情報収集、生存確認するためにも必需品! 後、災害時は知り合いから大丈夫か!?という電話がたくさんかかってきたりします。節電モードにしてもバッテリーの減りは早い😂 1枚目 普段から持ち歩く小型モバイルバッテリー(左側2つ)と家に置いてある大容量バッテリー(右側)の3つ紹介します。 2枚目 小型の方は100g前後と軽く、コネクタ&ケーブルが内蔵なので、ケーブルを持ち歩く必要なく使いやすいです✨️lightningとtypeC両方に対応しており2台同時充電も可能🙆‍♀️バッテリー残量もパーセンテージで表示されるので分かりやすいです。 DAISOの充電式COBライトも一緒に持っているとtypeCで充電できるので良いと思います。 3枚目 大容量のモバイルバッテリーは40,000mAhと容量も大きいですが、384gと結構重いので持ち歩きはしてません。停電時や旅行時では頼りになるかと思います。小さいですがライト機能もついてます。 4枚目 モバイルバッテリーを裸でカバンに入れるのは嫌なのでそれぞれポーチに入れてます。 本当は防水のポーチが良いのですが、適当なものが無かったので、サイズ感に合ったお手頃価格なポーチに収納しています。
防災投稿⑥ ◎モバイルバッテリー 災害時も災害後スマホは情報収集、生存確認するためにも必需品! 後、災害時は知り合いから大丈夫か!?という電話がたくさんかかってきたりします。節電モードにしてもバッテリーの減りは早い😂 1枚目 普段から持ち歩く小型モバイルバッテリー(左側2つ)と家に置いてある大容量バッテリー(右側)の3つ紹介します。 2枚目 小型の方は100g前後と軽く、コネクタ&ケーブルが内蔵なので、ケーブルを持ち歩く必要なく使いやすいです✨️lightningとtypeC両方に対応しており2台同時充電も可能🙆‍♀️バッテリー残量もパーセンテージで表示されるので分かりやすいです。 DAISOの充電式COBライトも一緒に持っているとtypeCで充電できるので良いと思います。 3枚目 大容量のモバイルバッテリーは40,000mAhと容量も大きいですが、384gと結構重いので持ち歩きはしてません。停電時や旅行時では頼りになるかと思います。小さいですがライト機能もついてます。 4枚目 モバイルバッテリーを裸でカバンに入れるのは嫌なのでそれぞれポーチに入れてます。 本当は防水のポーチが良いのですが、適当なものが無かったので、サイズ感に合ったお手頃価格なポーチに収納しています。
meruto
meruto
4LDK | 家族
megurinさんの実例写真
某SNSの動画配信でやってた ダイソーのテープライトを人感センサーに繋げて モバイルバッテリーで管理する斬新なアイデアを 真似っ子してみました💡ˎˊ˗ pic② ☑テープライト ☑モバイルバッテリー ☑人感センサーケーブル ダイソーアイテム3点✦ pic③ 配線隠しははセリアの「ハサミで切れる配線カバー」 以前多めに買っていました! pic①おおーっ!👀 ちゃんと機能してるう〜 夜の帰宅が楽しみになりましたꉂꉂ・ᴗ・
某SNSの動画配信でやってた ダイソーのテープライトを人感センサーに繋げて モバイルバッテリーで管理する斬新なアイデアを 真似っ子してみました💡ˎˊ˗ pic② ☑テープライト ☑モバイルバッテリー ☑人感センサーケーブル ダイソーアイテム3点✦ pic③ 配線隠しははセリアの「ハサミで切れる配線カバー」 以前多めに買っていました! pic①おおーっ!👀 ちゃんと機能してるう〜 夜の帰宅が楽しみになりましたꉂꉂ・ᴗ・
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
miyumiyuさんの実例写真
南海トラフ地震に備えていかないと💦 防災用にリュックをやっと買ったけど、リュックの中身は全然揃っていません😭 急がなくちゃ💦
南海トラフ地震に備えていかないと💦 防災用にリュックをやっと買ったけど、リュックの中身は全然揃っていません😭 急がなくちゃ💦
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
sumikoさんの実例写真
我が家の台風対策🌀 天井の雨漏り用にブルーシート。 窓ガラス割れ予防に養生テープを用意。 もし窓がガッツリ割れたらダクトテープでブルーシートを貼ろうかなと思い、ゴリラテープ(凄い名前🤣)とスコッチの多用途修復テープを購入。 ダクトテープで貼るのとタッカーで固定するのと、どちらが良いんだろう🤔 ポタ電、モバ充、ランタンの充電確認と、乾電池の備蓄チェック。 停電になって冷凍食品が溶けたら困るので、ペットボトルに入れた水を凍らせてます。 水、食料、日用品などは地震対策として備えてるから、まぁ大丈夫かな。 庭はエアコンの室外機しかないから片付けの必要なし♪ 庭だけミニマリストな我が家🏠 明日、ベランダの物干し竿しまわなきゃ。
我が家の台風対策🌀 天井の雨漏り用にブルーシート。 窓ガラス割れ予防に養生テープを用意。 もし窓がガッツリ割れたらダクトテープでブルーシートを貼ろうかなと思い、ゴリラテープ(凄い名前🤣)とスコッチの多用途修復テープを購入。 ダクトテープで貼るのとタッカーで固定するのと、どちらが良いんだろう🤔 ポタ電、モバ充、ランタンの充電確認と、乾電池の備蓄チェック。 停電になって冷凍食品が溶けたら困るので、ペットボトルに入れた水を凍らせてます。 水、食料、日用品などは地震対策として備えてるから、まぁ大丈夫かな。 庭はエアコンの室外機しかないから片付けの必要なし♪ 庭だけミニマリストな我が家🏠 明日、ベランダの物干し竿しまわなきゃ。
sumiko
sumiko
4LDK
もっと見る