コメント5
mi-sa
わが家のお風呂は…リフォーム済物件のため、すべてリフォーム業者さんがセレクトしました。取説ファイルの中を見ると…システムバスはNASLUCKのバスリーバ給湯器はRinna風呂蓋は東プレシャワー&水栓はTOTO(あ、TOTOありました)とあります。リフォームを手掛ける前に、同じフロアのここより少し広い部屋が、別の業者の手掛けるリフォーム済物件として売り出されました(すぐ決まってしまって、中は見てないのですが…)施工された方がそちらの仕上がりを見たうえで、そこより素敵に仕上げよう!でも見栄えはよく、そこよりお値打ちに仕上げる!と努力をされたそうです(ラッキーでした💞)2枚目、絵日記(旅日記4かな?)3枚目、4枚目(旅行写真)

この写真を見た人へのおすすめの写真

NORiさんの実例写真
檜風呂にはようせんから、天井にヒノキを貼ってもらった。お風呂の湯気で香りが少したちます。
檜風呂にはようせんから、天井にヒノキを貼ってもらった。お風呂の湯気で香りが少したちます。
NORi
NORi
家族
yu-yu-momさんの実例写真
連投失礼します◡̈⋆ ⑅ bathroomを別の角度から♡ ⑅ シャワー水栓はお高いものを選びました◡̈⋆ ⑅ 10万円は超える笑 ⑅ だけど実際必要だったのかは分かりません( •̅_•̅ ) ⑅ シャワー水栓の脇に見えるのはFIX窓。 ⑅ 我が家のお風呂は出入口面は全部ガラスでーす༘(⁎˃艸˂⁎) ⑅ 恥ずかしいとか? ⑅ 全くないです◡̈ ⑅ 普段から家族5人でお風呂入るのは当たり前だし、旦那ちゃんとお風呂入るのも当たり前〜笑 ⑅ リラックスできるお風呂でお気に入りです(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋グッ ⑅
連投失礼します◡̈⋆ ⑅ bathroomを別の角度から♡ ⑅ シャワー水栓はお高いものを選びました◡̈⋆ ⑅ 10万円は超える笑 ⑅ だけど実際必要だったのかは分かりません( •̅_•̅ ) ⑅ シャワー水栓の脇に見えるのはFIX窓。 ⑅ 我が家のお風呂は出入口面は全部ガラスでーす༘(⁎˃艸˂⁎) ⑅ 恥ずかしいとか? ⑅ 全くないです◡̈ ⑅ 普段から家族5人でお風呂入るのは当たり前だし、旦那ちゃんとお風呂入るのも当たり前〜笑 ⑅ リラックスできるお風呂でお気に入りです(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋グッ ⑅
yu-yu-mom
yu-yu-mom
家族
pawmapさんの実例写真
築100年程の家をリノベーション中 バスルームは、ハーフバス +檜の板張り この状態がいつまで続くか。。。乞う期待です
築100年程の家をリノベーション中 バスルームは、ハーフバス +檜の板張り この状態がいつまで続くか。。。乞う期待です
pawmap
pawmap
家族
pawmapさんの実例写真
木の香りで癒され中。。。
木の香りで癒され中。。。
pawmap
pawmap
家族
mohayaeteさんの実例写真
¥1,100
代わり映えのない、というか変えようのないシャワールーム。 熱がこもりやすい体質なので、浴槽に浸かったり湯たんぽで温めたりし過ぎないようにした方が良いと聞いたのは、浴槽無しのシャワールームを作った後です。 どうりで温泉嫌いだわ〜。笑
代わり映えのない、というか変えようのないシャワールーム。 熱がこもりやすい体質なので、浴槽に浸かったり湯たんぽで温めたりし過ぎないようにした方が良いと聞いたのは、浴槽無しのシャワールームを作った後です。 どうりで温泉嫌いだわ〜。笑
mohayaete
mohayaete
カップル
mohayaeteさんの実例写真
TOTOイベント2枚目です。 まだ入居前、DIYでタイル貼りした直後の写真になります。 水周り3ヶ所に同じタイルを違う貼り方にしました。 家全体で統一感があるのが好き。 シャワールーム(浴槽無し)の水栓、キッチンの水栓、洗面所のシンクがTOTO製品です。 特にシャワーがお気に入りです。 見切れてますが、カラン部分の蛇口がすごく短くて、狭いシャワールームでもぶつけたりしません。 節水シャワーなのに弱々しさがありません。 スマートなヘッドも美しいです。 私のプロフィールに書いてますが『凄くないのになんだか素敵』という目線にかなう主張しないさりげないデザインと、私達の生活スタイルを考慮しての使い勝手で選びました。 予算も厳しかったのですが、お値段控えめなのにどれもこれも素晴らしい働きです!
TOTOイベント2枚目です。 まだ入居前、DIYでタイル貼りした直後の写真になります。 水周り3ヶ所に同じタイルを違う貼り方にしました。 家全体で統一感があるのが好き。 シャワールーム(浴槽無し)の水栓、キッチンの水栓、洗面所のシンクがTOTO製品です。 特にシャワーがお気に入りです。 見切れてますが、カラン部分の蛇口がすごく短くて、狭いシャワールームでもぶつけたりしません。 節水シャワーなのに弱々しさがありません。 スマートなヘッドも美しいです。 私のプロフィールに書いてますが『凄くないのになんだか素敵』という目線にかなう主張しないさりげないデザインと、私達の生活スタイルを考慮しての使い勝手で選びました。 予算も厳しかったのですが、お値段控えめなのにどれもこれも素晴らしい働きです!
mohayaete
mohayaete
カップル
rinomamaさんの実例写真
タイルが貼られました♡ キラキラ^_^
タイルが貼られました♡ キラキラ^_^
rinomama
rinomama
家族
mohayaeteさんの実例写真
TOTOイベント用です。 浴槽のない狭いシャワールームに、何の衒(てら)いもないシャワー水栓。 DIYで貼ったお気に入りのタイルが主役の空間なので、このシンプルな水栓が必要でした。 シャワーの高さや角度の微調整ができるようにバーも取り付けました。 こんなに狭いのに快適です。
TOTOイベント用です。 浴槽のない狭いシャワールームに、何の衒(てら)いもないシャワー水栓。 DIYで貼ったお気に入りのタイルが主役の空間なので、このシンプルな水栓が必要でした。 シャワーの高さや角度の微調整ができるようにバーも取り付けました。 こんなに狭いのに快適です。
mohayaete
mohayaete
カップル
PR
楽天市場
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ゚・*.✿ RoomClip × TOTO お気に入りの水まわり ✿.*・゚  〘 業務用 〙超節水クリシャワー!! 水流したところ… シャワーが大きい分、 すぐ、流し終わる~♪。.:*・゜ さすが、超節水…以前のと比べると半分の早さ!! 60%節水率もわかる気がする~(^-^) 来月の水道代、減ってるかもー(^O^☆♪ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ゚・*.✿ RoomClip × TOTO お気に入りの水まわり ✿.*・゚  〘 業務用 〙超節水クリシャワー!! 水流したところ… シャワーが大きい分、 すぐ、流し終わる~♪。.:*・゜ さすが、超節水…以前のと比べると半分の早さ!! 60%節水率もわかる気がする~(^-^) 来月の水道代、減ってるかもー(^O^☆♪ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
LOKKIさんの実例写真
築17年の古いお風呂です。 年季の入ったシャワー水栓とお風呂の蓋を初めて交換‼︎ カルキ跡をクエン酸で退治して、少しマシになったかな? 次は床掃除頑張ろ(ง •̀_•́)ง
築17年の古いお風呂です。 年季の入ったシャワー水栓とお風呂の蓋を初めて交換‼︎ カルキ跡をクエン酸で退治して、少しマシになったかな? 次は床掃除頑張ろ(ง •̀_•́)ง
LOKKI
LOKKI
家族
yukiさんの実例写真
シャワー水栓。 アップで見るとこんな感じ。
シャワー水栓。 アップで見るとこんな感じ。
yuki
yuki
家族
hi-koさんの実例写真
お風呂の水栓、旦那さんに変えてもらいました☺︎今日のお風呂が楽しみです。
お風呂の水栓、旦那さんに変えてもらいました☺︎今日のお風呂が楽しみです。
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
Macさんの実例写真
#造作洗面台 洗面ボウル☞#アイカ工業 #スタイリッシュカウンター #人工大理石 #デュポンコーリアン #アイカスタイリッシュカウンター 水栓☞#三栄水栓 #sanei水栓 #シャワー水栓 #混合水栓 #水栓 タイル☞#名古屋モザイク #ニューヨーカーグラス #T0152P 三面鏡☞#サンワカンパニー #無印良品 #中古マンションリノベーション #中古マンション #リノベーション #我が家のリノベーション記録 #アクトリー @acctree
#造作洗面台 洗面ボウル☞#アイカ工業 #スタイリッシュカウンター #人工大理石 #デュポンコーリアン #アイカスタイリッシュカウンター 水栓☞#三栄水栓 #sanei水栓 #シャワー水栓 #混合水栓 #水栓 タイル☞#名古屋モザイク #ニューヨーカーグラス #T0152P 三面鏡☞#サンワカンパニー #無印良品 #中古マンションリノベーション #中古マンション #リノベーション #我が家のリノベーション記録 #アクトリー @acctree
Mac
Mac
3LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
ユニットバス
ユニットバス
kiyo
kiyo
mggnuさんの実例写真
グースネック水栓¥42,636
水栓は悩みに悩んでTOTO。大きくてデザインも綺麗なグースネックに、吐水とシャワーの切り替え、伸縮ホースと、機能もばっちり。
水栓は悩みに悩んでTOTO。大きくてデザインも綺麗なグースネックに、吐水とシャワーの切り替え、伸縮ホースと、機能もばっちり。
mggnu
mggnu
2LDK | 家族
boku.jenny.myloveさんの実例写真
TOTOのホウキ水栓🚿✨ 先端を回すとシャワーとストレートを切り替えできます。 先端を押すとワンタッチで「出す」「止める」ができます✨ 慣れるとすっごく便利です♪ すぐ止めれるので節水にもなってるような…✨ towerの生ゴミスタンドもめっちゃ便利です♡ 栗原はるみさんのまな板🥒可愛いくて使いやすいです♡♡
TOTOのホウキ水栓🚿✨ 先端を回すとシャワーとストレートを切り替えできます。 先端を押すとワンタッチで「出す」「止める」ができます✨ 慣れるとすっごく便利です♪ すぐ止めれるので節水にもなってるような…✨ towerの生ゴミスタンドもめっちゃ便利です♡ 栗原はるみさんのまな板🥒可愛いくて使いやすいです♡♡
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
PR
楽天市場
chocoさんの実例写真
イベント参加です☆ 水出しながら撮ってみました(*^^*) 我が家はTOTOの水ほうき水栓を使ってます。 水栓レバーが横にあるのと幅広シャワーに惹かれてこちらにしました。 幅広シャワーのおかげで、お皿やフライパン、シンクも洗いやすくて気に入ってます♪
イベント参加です☆ 水出しながら撮ってみました(*^^*) 我が家はTOTOの水ほうき水栓を使ってます。 水栓レバーが横にあるのと幅広シャワーに惹かれてこちらにしました。 幅広シャワーのおかげで、お皿やフライパン、シンクも洗いやすくて気に入ってます♪
choco
choco
3LDK | 家族
0gat0m0さんの実例写真
TOTOのイベントに参加してみます! キッチンの水栓、この形がとっても好きです!! シャワー水栓なので、使いやすくてお気に入りです(^_^) ステンレスのハナウタとの相性も良くて、この眺めが更に好きになりました♪
TOTOのイベントに参加してみます! キッチンの水栓、この形がとっても好きです!! シャワー水栓なので、使いやすくてお気に入りです(^_^) ステンレスのハナウタとの相性も良くて、この眺めが更に好きになりました♪
0gat0m0
0gat0m0
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
rikoさんの実例写真
イベント参加です! TOTO病院シンクSK106にTOTOタッチハンドシャワーTNK34PBTNを組み合わせた造作洗面台です。 下はオープンで収納は設けていませんが、今は次男の着替えを無印良品の衣装ケースを置いて収納しています。 シンク横の台がおむつ替えスペースになっていて汚した服を変えやすいように置いてそのままに(^^; いずれ隣のファミリークローゼットに移動予定です。その先は子ども部屋に。 さて、前回の続きの水栓レポートです。 この水栓はキッチン用水栓で、キッチンでも同じものを使っています。 同じ水栓なので無意識の動作が同じなのも良さの理由の一つかもしれません(^^; さて病院用シンクですが、キッチンほどシンクの深さがありません。 なので一般的に水はねが気になるかと思いますが、 このTOTOタッチハンドシャワーは空気の泡を含んだ柔らかな水とシャワーと切り替えができるからか、 グーネスタイプだからか、 どちらも水はねは全く気にならないです。 他に水回りで気になるのは蛇口の水垂れかと思いますが、 蛇口にあたる根元のハンドルは手首でチョイっと押すだけで止まるので、水浸しになるリスクは少ないかなと感じています。 なるとしたら…子ども! そうです!壁付ではない病院用シンクのデメリット思い出しました! うちは造作台の奥行きが675mm、手前100mmからシンクがあり、蛇口となるハンドルまでは530mmほどあります。 3歳長男が92cm頃はハンドル操作をするにはやや手が届きにくかったです。 今は97cmで自分で手洗いをしていますが、何かをしていて途中で止めようとするには少し面倒なようです。 ただTOTOタッチハンドシャワー水栓は名前の通り手前に付いているボタンで水の出し止めができるので、 長男は歯を磨いたり顔を洗うといった作業中にはタッチして水の出し止めをしています。面白いせいかかなり節水志向です(^^; キッチンシンク用なので大きいですが、 子どもにとっては踏み台から体をうーんと伸ばさなくても手を洗えるのは安心で良いようです。 また左右に首が振れるので正面を取り合う必要がなく、踏台に乗った子どもと歯磨きや洗顔など並んでシンクに立てることも書きながら小さな利点と気づきました(^-^) 顔を洗う時などもひょいっと動かして使っています。 参考までに。 造作洗面台高さ850mm、奥行き675mm、無垢杉材リボス塗りです。 先日蜜蝋ワックスを塗りました。 染み跡はないです。 奥行きは横の洗濯機棚に合わせて深めです。
イベント参加です! TOTO病院シンクSK106にTOTOタッチハンドシャワーTNK34PBTNを組み合わせた造作洗面台です。 下はオープンで収納は設けていませんが、今は次男の着替えを無印良品の衣装ケースを置いて収納しています。 シンク横の台がおむつ替えスペースになっていて汚した服を変えやすいように置いてそのままに(^^; いずれ隣のファミリークローゼットに移動予定です。その先は子ども部屋に。 さて、前回の続きの水栓レポートです。 この水栓はキッチン用水栓で、キッチンでも同じものを使っています。 同じ水栓なので無意識の動作が同じなのも良さの理由の一つかもしれません(^^; さて病院用シンクですが、キッチンほどシンクの深さがありません。 なので一般的に水はねが気になるかと思いますが、 このTOTOタッチハンドシャワーは空気の泡を含んだ柔らかな水とシャワーと切り替えができるからか、 グーネスタイプだからか、 どちらも水はねは全く気にならないです。 他に水回りで気になるのは蛇口の水垂れかと思いますが、 蛇口にあたる根元のハンドルは手首でチョイっと押すだけで止まるので、水浸しになるリスクは少ないかなと感じています。 なるとしたら…子ども! そうです!壁付ではない病院用シンクのデメリット思い出しました! うちは造作台の奥行きが675mm、手前100mmからシンクがあり、蛇口となるハンドルまでは530mmほどあります。 3歳長男が92cm頃はハンドル操作をするにはやや手が届きにくかったです。 今は97cmで自分で手洗いをしていますが、何かをしていて途中で止めようとするには少し面倒なようです。 ただTOTOタッチハンドシャワー水栓は名前の通り手前に付いているボタンで水の出し止めができるので、 長男は歯を磨いたり顔を洗うといった作業中にはタッチして水の出し止めをしています。面白いせいかかなり節水志向です(^^; キッチンシンク用なので大きいですが、 子どもにとっては踏み台から体をうーんと伸ばさなくても手を洗えるのは安心で良いようです。 また左右に首が振れるので正面を取り合う必要がなく、踏台に乗った子どもと歯磨きや洗顔など並んでシンクに立てることも書きながら小さな利点と気づきました(^-^) 顔を洗う時などもひょいっと動かして使っています。 参考までに。 造作洗面台高さ850mm、奥行き675mm、無垢杉材リボス塗りです。 先日蜜蝋ワックスを塗りました。 染み跡はないです。 奥行きは横の洗濯機棚に合わせて深めです。
riko
riko
家族
mgさんの実例写真
ハンドシャワー水栓¥23,100
ショールーム記録 TOTOさん 残念ながら我が家では採用しないことになってしまったTOTOさんのキッチンですが、ほうき水栓がとても良かったのと、あまり情報がネット上にも出てなく調べ辛かったのでここに載せておきます。 GG水ほうき水栓(ハンドシャワー式) 名の通り、シャワーがほうきのように縦長に出てきます。これは洗いやすい! お皿なども効率よく濯げます( ˆᴗˆ ) 先端の丸い部分をポチッと押し込むと、水が出たり止まったり。 丸い部分を回すと、シャワーになったりストレートになったりするわかりやすい仕様でした。 水の量も、奥のレバーで変えられ、カチカチと一定の間隔でクリック感が伝わってくるため、調節しやすいです。 うーん…水道だけこれがよかったな…笑 もしTOTOさんのキッチンにする方はぜひ! ( ´ ▽ ` )
ショールーム記録 TOTOさん 残念ながら我が家では採用しないことになってしまったTOTOさんのキッチンですが、ほうき水栓がとても良かったのと、あまり情報がネット上にも出てなく調べ辛かったのでここに載せておきます。 GG水ほうき水栓(ハンドシャワー式) 名の通り、シャワーがほうきのように縦長に出てきます。これは洗いやすい! お皿なども効率よく濯げます( ˆᴗˆ ) 先端の丸い部分をポチッと押し込むと、水が出たり止まったり。 丸い部分を回すと、シャワーになったりストレートになったりするわかりやすい仕様でした。 水の量も、奥のレバーで変えられ、カチカチと一定の間隔でクリック感が伝わってくるため、調節しやすいです。 うーん…水道だけこれがよかったな…笑 もしTOTOさんのキッチンにする方はぜひ! ( ´ ▽ ` )
mg
mg
3LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
TOTOさんのスティック水栓× YKK APの窓を使った在来工法の モノトーンバスルーム。 窓のつや消し黒とスタイリッシュな水栓でよりモダンな空間に。 昨日は普段シャワーばかりの我が家で 久しぶりのバスタブタイム。 実は「夫に二階で寝てもらう作戦」の一環。 いつも疲れてご飯後にリビングで寝てしまう… そこでキャンドルやバスソルトで演出しご飯前のお風呂を促す! さてうまくいくでしょうか。 ブログ更新→夫に寝室で寝てもらう方法。人を動かし家族全員happyに https://www.mashley1203.com/entry/2018/11/08/063000
TOTOさんのスティック水栓× YKK APの窓を使った在来工法の モノトーンバスルーム。 窓のつや消し黒とスタイリッシュな水栓でよりモダンな空間に。 昨日は普段シャワーばかりの我が家で 久しぶりのバスタブタイム。 実は「夫に二階で寝てもらう作戦」の一環。 いつも疲れてご飯後にリビングで寝てしまう… そこでキャンドルやバスソルトで演出しご飯前のお風呂を促す! さてうまくいくでしょうか。 ブログ更新→夫に寝室で寝てもらう方法。人を動かし家族全員happyに https://www.mashley1203.com/entry/2018/11/08/063000
mashley
mashley
家族
29aki43さんの実例写真
ベランダにつけてよかった! スロップシンク✨ シャワー水栓! ・ マンション生活で困っていたのは子供たちの泥だらけの靴を洗うこと👞 お風呂場しかなくお風呂場で洗っていたのですがとてもそれが気になってしまって… オキシ漬けもできるようにベランダにスロップシンクをつけました! シャワー水栓もつけたのでベランダを洗うのも洗えるのでとても便利です! スロップシンクはサンワカンパニー シャワー水栓はリクシルのものをAmazonでお安くゲットしました!
ベランダにつけてよかった! スロップシンク✨ シャワー水栓! ・ マンション生活で困っていたのは子供たちの泥だらけの靴を洗うこと👞 お風呂場しかなくお風呂場で洗っていたのですがとてもそれが気になってしまって… オキシ漬けもできるようにベランダにスロップシンクをつけました! シャワー水栓もつけたのでベランダを洗うのも洗えるのでとても便利です! スロップシンクはサンワカンパニー シャワー水栓はリクシルのものをAmazonでお安くゲットしました!
29aki43
29aki43
家族
yumicoさんの実例写真
シャワースペースも、とにかくホテルライク。 TOTOのオーバーヘッドシャワー、バンドシャワーも付いていて、とっても使いやすいです!
シャワースペースも、とにかくホテルライク。 TOTOのオーバーヘッドシャワー、バンドシャワーも付いていて、とっても使いやすいです!
yumico
yumico
家族
PR
楽天市場
kiyomiさんの実例写真
RoomClip✖️TOTO お気に入りの水まわり2020 イベント参加させて頂きます🤗 キッチンの水栓から微量🤏の水漏れが気になっていた為、先月中旬、TOTO製のタッチスイッチ・ハンドシャワータイプ(TKN34PBTRR)の水栓に交換しました😀 最初、タッチレスタイプに憧れ😍探したんですが… お値段もなかなか😅電気工事👷‍♀️も必要で… 諦めかけたところ… この商品にたどり着きました👏👏 ノンタッチでは無いですが、水栓の先に有る丸いボタンを軽く押すだけなので細めに水を止めたり出したり…かなり楽チン🎵 節水も心掛けるように☺️👍 水栓の根元に水も溜まらなくなった為、お掃除も楽チンになりました😆 ズボラ主婦の私にピッタリ😁😁 オススメです🥰
RoomClip✖️TOTO お気に入りの水まわり2020 イベント参加させて頂きます🤗 キッチンの水栓から微量🤏の水漏れが気になっていた為、先月中旬、TOTO製のタッチスイッチ・ハンドシャワータイプ(TKN34PBTRR)の水栓に交換しました😀 最初、タッチレスタイプに憧れ😍探したんですが… お値段もなかなか😅電気工事👷‍♀️も必要で… 諦めかけたところ… この商品にたどり着きました👏👏 ノンタッチでは無いですが、水栓の先に有る丸いボタンを軽く押すだけなので細めに水を止めたり出したり…かなり楽チン🎵 節水も心掛けるように☺️👍 水栓の根元に水も溜まらなくなった為、お掃除も楽チンになりました😆 ズボラ主婦の私にピッタリ😁😁 オススメです🥰
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
minyaさんの実例写真
イベント参加、キッチンはTOTOミッテの新色モナミディアムウッドを使いました。 中間色の飽きない色味が気に入ってます。 水ほうき水栓は、縦にシャワーが流れて大きいお鍋やフライパンが洗いやすい! こちらもお気に入りです。
イベント参加、キッチンはTOTOミッテの新色モナミディアムウッドを使いました。 中間色の飽きない色味が気に入ってます。 水ほうき水栓は、縦にシャワーが流れて大きいお鍋やフライパンが洗いやすい! こちらもお気に入りです。
minya
minya
3LDK | 家族
akkoさんの実例写真
お風呂をリフォームしました~😃 古かった積水ホームテクノのお風呂からTOTOサザナへ。 カウンターはなし、それにより低くなってしまうと言われた水栓の高さは55センチに指定して標準より高くしてもらいました✨ 施工も2日で完了。お風呂に入れなかったのは1日だけで有りがたかったです⤴️
お風呂をリフォームしました~😃 古かった積水ホームテクノのお風呂からTOTOサザナへ。 カウンターはなし、それにより低くなってしまうと言われた水栓の高さは55センチに指定して標準より高くしてもらいました✨ 施工も2日で完了。お風呂に入れなかったのは1日だけで有りがたかったです⤴️
akko
akko
3LDK | 家族
asim64さんの実例写真
asim64
asim64
wendyさんの実例写真
お風呂 https://www.instagram.com/p/CLYakiyjJ4l/?igshid=aq8igsudmw38
お風呂 https://www.instagram.com/p/CLYakiyjJ4l/?igshid=aq8igsudmw38
wendy
wendy
4LDK | 家族
blanco.Kさんの実例写真
浴槽水栓はオプションですが、これは付けて正解でした。 ちょっとしたマットや毛布を洗ったり、猫さんの粗相のときも… 便利です(^_^;)
浴槽水栓はオプションですが、これは付けて正解でした。 ちょっとしたマットや毛布を洗ったり、猫さんの粗相のときも… 便利です(^_^;)
blanco.K
blanco.K
4LDK | 家族
blanco.Kさんの実例写真
スマートカウンター周辺 洗い場水栓 壁付シャワー水栓 スパウト0 ほっカラリ床 ベージュ(タイル調)
スマートカウンター周辺 洗い場水栓 壁付シャワー水栓 スパウト0 ほっカラリ床 ベージュ(タイル調)
blanco.K
blanco.K
4LDK | 家族
chuuun.mmさんの実例写真
だいぶ前になりますが…… TOTOのショールームに行ってきました😊 我が家のハウスメーカーさんは、バスルームがTOTOサザナかLIXILアライズが選べました。 我が家はTOTOさんのサザナをチョイスしました🙌🏻 サザナの場合、標準仕様が1面しかアクセントパネルを選べませんでしたが、オシャレさとほっカラリ床が決め手に…… また、カウンターを無しに出来るのも掃除の手間を考えて分配が上がりました🐻 主な設備は アクセントパネル:R3.8月からの新カラー グレイッシュウォルナット 床:ほっカラリ床 ラグ調 ライトグレー(オプション) 周辺パネル:プリエホワイト 浴槽:ゆるりら浴槽 人大ジュエリーホワイトN 浴槽エプロン:ホワイト 洗い場水栓:2WAYタッチ水栓(カウンター一体型) シャワーヘッド:コンフォートウェーブシャワー3モード メタル調(オプション) ほとんど標準仕様でいけました。 写真は浴槽カラー黒にしましたが、水垢の事を考えて、ホワイトにしましたwww やはりお掃除のことはよく考えないとダメですねwww TOTOさんのお風呂🛀めっちゃ楽しみです❤
だいぶ前になりますが…… TOTOのショールームに行ってきました😊 我が家のハウスメーカーさんは、バスルームがTOTOサザナかLIXILアライズが選べました。 我が家はTOTOさんのサザナをチョイスしました🙌🏻 サザナの場合、標準仕様が1面しかアクセントパネルを選べませんでしたが、オシャレさとほっカラリ床が決め手に…… また、カウンターを無しに出来るのも掃除の手間を考えて分配が上がりました🐻 主な設備は アクセントパネル:R3.8月からの新カラー グレイッシュウォルナット 床:ほっカラリ床 ラグ調 ライトグレー(オプション) 周辺パネル:プリエホワイト 浴槽:ゆるりら浴槽 人大ジュエリーホワイトN 浴槽エプロン:ホワイト 洗い場水栓:2WAYタッチ水栓(カウンター一体型) シャワーヘッド:コンフォートウェーブシャワー3モード メタル調(オプション) ほとんど標準仕様でいけました。 写真は浴槽カラー黒にしましたが、水垢の事を考えて、ホワイトにしましたwww やはりお掃除のことはよく考えないとダメですねwww TOTOさんのお風呂🛀めっちゃ楽しみです❤
chuuun.mm
chuuun.mm
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tubasanonagoriさんの実例写真
◎鏡は小さく ◎カウンター無し ◎湯船に直接お湯を入れれる蛇口   「バス・シャワー兼用水洗」 ◎マグネット収納 /蓋の受け、シャンプー系
◎鏡は小さく ◎カウンター無し ◎湯船に直接お湯を入れれる蛇口   「バス・シャワー兼用水洗」 ◎マグネット収納 /蓋の受け、シャンプー系
tubasanonagori
tubasanonagori
家族
minさんの実例写真
キッチンはLIXILだけど 水栓はTOTOのものを施主支給しました! まだ使ってないか使用感はわからないけど ワンタッチで止めたり出したりできるのが楽しみ!
キッチンはLIXILだけど 水栓はTOTOのものを施主支給しました! まだ使ってないか使用感はわからないけど ワンタッチで止めたり出したりできるのが楽しみ!
min
min
家族
Maroさんの実例写真
連休を前に写真のストックが無くなってしまったので、今まで非公開エリアにしていたお風呂場の写真です。 TOTOです。カラーパネルはもうちょっと思いきった色柄にしてみたいと思っていたのに、いざショールームに行ったら結局無難な色に…。 立ったまま体洗う派なので、カウンターは無くしてもらいました。
連休を前に写真のストックが無くなってしまったので、今まで非公開エリアにしていたお風呂場の写真です。 TOTOです。カラーパネルはもうちょっと思いきった色柄にしてみたいと思っていたのに、いざショールームに行ったら結局無難な色に…。 立ったまま体洗う派なので、カウンターは無くしてもらいました。
Maro
Maro
2LDK
meloさんの実例写真
田舎で浄化槽区域。 油汚れひどい時は普通のよく落ちる食器洗剤(濃い方)でそうでもない時は緑の魔女のエコ洗剤(薄い方)を使い分け。 普通の洗剤使うと排水よごれてるけど緑の魔女使ってると本当に排水がぬめらない。汚れない。
田舎で浄化槽区域。 油汚れひどい時は普通のよく落ちる食器洗剤(濃い方)でそうでもない時は緑の魔女のエコ洗剤(薄い方)を使い分け。 普通の洗剤使うと排水よごれてるけど緑の魔女使ってると本当に排水がぬめらない。汚れない。
melo
melo
家族
knkmさんの実例写真
2020年10月にリフォームした自宅のお風呂。 イベント参加で、コメントは以前の物をコピペ+追記で(笑) 新築時にチョイスした1616サイズの江本工業のユニットバスをTOTOのサザナにしました。 基本タイプはサザナTをベースとしたプランでしたが、最終的には以下のように変更しています。 ・折れ戸を開き戸に ・水栓を2WAYタッチ水栓に ・4面すべてをアクセントパネルに ・床ワイパー洗浄を追加 ・サイドエプロンを人大に ・カウンターを人大に ・スライドバーを手摺り兼用タイプに ・シャワーヘッドをコンフォートウェーブクリックシャワーに ただ、シャワーヘッドは家族全員に評判が悪く、一度使っただけで、これまで使用していた田中金属製作所のアリアミスト ボリーナに戻しました。これは失敗しました。シャワーヘッド無しで注文しても良かったくらい(笑) また、暖房換気扇は通常の換気扇に戻しました(電気工事費の10万円が浮く)。 工事費はおよそ130万円。 業者さんは100満ボルトさん。 残念だったのは浴槽自動洗浄機能の「おそうじ浴槽」と、残り湯を洗濯機のところまで床下配管で繋ぐ「ノコリ~ユECO」が、寒冷地非対応なため選べなかったことです。 真冬は24時間つけっぱなしのセントラルヒーティングだし、お風呂は2階だし、凍結の心配なんて要らないからできそうな気がするのですが、NG出されました。 追記: 水道水から次亜塩素酸水を生成して、床を自動洗浄する機能「床ワイパー洗浄」はとても良いです。 床の掃除頻度が月イチくらいまで減ります(個人差、地域差はあります) ただし標準ではなくECOモードで実行すると直ぐに水垢が目立ってくるので、ECOモードでの使用はお勧めできません^^; 2WAYタッチ水栓もとても良いです。操作が簡単なため、手元スイッチ付のシャワーヘッドが不要です。 リフォームの詳細は、以下にまとめました。 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv07-bath.html
2020年10月にリフォームした自宅のお風呂。 イベント参加で、コメントは以前の物をコピペ+追記で(笑) 新築時にチョイスした1616サイズの江本工業のユニットバスをTOTOのサザナにしました。 基本タイプはサザナTをベースとしたプランでしたが、最終的には以下のように変更しています。 ・折れ戸を開き戸に ・水栓を2WAYタッチ水栓に ・4面すべてをアクセントパネルに ・床ワイパー洗浄を追加 ・サイドエプロンを人大に ・カウンターを人大に ・スライドバーを手摺り兼用タイプに ・シャワーヘッドをコンフォートウェーブクリックシャワーに ただ、シャワーヘッドは家族全員に評判が悪く、一度使っただけで、これまで使用していた田中金属製作所のアリアミスト ボリーナに戻しました。これは失敗しました。シャワーヘッド無しで注文しても良かったくらい(笑) また、暖房換気扇は通常の換気扇に戻しました(電気工事費の10万円が浮く)。 工事費はおよそ130万円。 業者さんは100満ボルトさん。 残念だったのは浴槽自動洗浄機能の「おそうじ浴槽」と、残り湯を洗濯機のところまで床下配管で繋ぐ「ノコリ~ユECO」が、寒冷地非対応なため選べなかったことです。 真冬は24時間つけっぱなしのセントラルヒーティングだし、お風呂は2階だし、凍結の心配なんて要らないからできそうな気がするのですが、NG出されました。 追記: 水道水から次亜塩素酸水を生成して、床を自動洗浄する機能「床ワイパー洗浄」はとても良いです。 床の掃除頻度が月イチくらいまで減ります(個人差、地域差はあります) ただし標準ではなくECOモードで実行すると直ぐに水垢が目立ってくるので、ECOモードでの使用はお勧めできません^^; 2WAYタッチ水栓もとても良いです。操作が簡単なため、手元スイッチ付のシャワーヘッドが不要です。 リフォームの詳細は、以下にまとめました。 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv07-bath.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
ailedange1117さんの実例写真
イベント参加 こだわりは1からお風呂を作ったこと(^^) 使って嬉しいポイントは広いからゆったり家族皆んなで入れるとこです。
イベント参加 こだわりは1からお風呂を作ったこと(^^) 使って嬉しいポイントは広いからゆったり家族皆んなで入れるとこです。
ailedange1117
ailedange1117
4LDK | 家族
rozumyuさんの実例写真
TOTOシンラ HKシリーズ Bタイプ ピアクレアソフトグレー 将来を見据えてコンフォートベンチに腰掛けて、シャワーが浴びられるベンチタイプのカウンターに魅力を感じてBタイプを選びました。極め付けは床ワイパー洗浄と浴槽自動洗浄機能です。
TOTOシンラ HKシリーズ Bタイプ ピアクレアソフトグレー 将来を見据えてコンフォートベンチに腰掛けて、シャワーが浴びられるベンチタイプのカウンターに魅力を感じてBタイプを選びました。極め付けは床ワイパー洗浄と浴槽自動洗浄機能です。
rozumyu
rozumyu
3LDK | 家族
fujitto2210さんの実例写真
TOTO サザナ 床: ほっカラリ床 ホワイト(タイル調) 壁: プリズムブルー・プラナスホワイトウッド 浴槽: ジュエリーホワイトN カウンターは掃除が面倒なのでつけず。 かわりに水栓をスッキリ棚水栓へ。 掃除が楽です。
TOTO サザナ 床: ほっカラリ床 ホワイト(タイル調) 壁: プリズムブルー・プラナスホワイトウッド 浴槽: ジュエリーホワイトN カウンターは掃除が面倒なのでつけず。 かわりに水栓をスッキリ棚水栓へ。 掃除が楽です。
fujitto2210
fujitto2210
家族
PR
楽天市場
aoariさんの実例写真
マンションモデルWYシリーズ Kタイプ 1620 ほっからり床:ホワイト(ラグ調) アクセントパネル パティオホワイト (+5000円でupグレード) 壁:プリエホワイト 浴槽・浴槽エプロン:ホワイト すっきり壁水栓(棚W215)シルバー けずったもの⏬ 鏡 風呂ふたフック (風呂ふた: 浴槽の断熱材とセットなので、フタだけを無くしても料金は変わらない。 いつか使うかもしれないのでフタはもらい、別室に保管) 残した⏬ スライドバー (不要と思ったが、「シャワーの高さを子供の身長に合わせるのに便利」とリフォーム営業さんに聞いて残した)
マンションモデルWYシリーズ Kタイプ 1620 ほっからり床:ホワイト(ラグ調) アクセントパネル パティオホワイト (+5000円でupグレード) 壁:プリエホワイト 浴槽・浴槽エプロン:ホワイト すっきり壁水栓(棚W215)シルバー けずったもの⏬ 鏡 風呂ふたフック (風呂ふた: 浴槽の断熱材とセットなので、フタだけを無くしても料金は変わらない。 いつか使うかもしれないのでフタはもらい、別室に保管) 残した⏬ スライドバー (不要と思ったが、「シャワーの高さを子供の身長に合わせるのに便利」とリフォーム営業さんに聞いて残した)
aoari
aoari
4LDK | 家族
もっと見る