コメント1
koko_hika
お部屋の温度が上がらないよう、すだれで直射日光を遮っています。冷房効率UP ˎˊ˗突っ張り棒、カーテンフック、簾、全てセリアの材料です♪お金がかからず、付け外し簡単です◡̈

この写真を見た人へのおすすめの写真

michicoさんの実例写真
michico
michico
3LDK | 家族
akkii-----さんの実例写真
ベランダ夏仕様
ベランダ夏仕様
akkii-----
akkii-----
3LDK | 家族
ALFさんの実例写真
ALF
ALF
家族
choco.latreさんの実例写真
バルコニー。パラソルとテーブルセットはアマゾンで購入しました。
バルコニー。パラソルとテーブルセットはアマゾンで購入しました。
choco.latre
choco.latre
家族
barieさんの実例写真
メッシュフェンスに目隠しで、セリアのすだれを付けました‼
メッシュフェンスに目隠しで、セリアのすだれを付けました‼
barie
barie
miさんの実例写真
すだれをセリアの水性塗料でグラデーションにしました☺︎︎ 寸足らず過ぎた、、
すだれをセリアの水性塗料でグラデーションにしました☺︎︎ 寸足らず過ぎた、、
mi
mi
3K | 家族
yuki.tさんの実例写真
できた〜
できた〜
yuki.t
yuki.t
2LDK | 家族
Sunnyさんの実例写真
Sunny
Sunny
3LDK | 家族
PR
楽天市場
KAZさんの実例写真
玄関脇の通路に、小さいアクアリウム。猫にヤラレ無ければ2〜3年は生きられる。夏限定のレイアウトです。
玄関脇の通路に、小さいアクアリウム。猫にヤラレ無ければ2〜3年は生きられる。夏限定のレイアウトです。
KAZ
KAZ
家族
nicoさんの実例写真
すだれ
すだれ
nico
nico
4LDK | 家族
rin_shizuさんの実例写真
rin_shizu
rin_shizu
3DK | 家族
Norikoさんの実例写真
今朝のリビング。 今年はすだれをつけてみました。 見た目にも涼しくて昼間は外から見えにくいのでレースのカーテンを開けると風が良く通ります。 この間打ち直してもらった座布団がとっても良かったので余った綿でもう一枚作ってもらいました。 大人も子供もここでゴロゴロ転がって寛ぎます。 先日ムスメのクローゼットをroomclipmagに掲載していただきました。ありがとうございます。 https://roomclip.jp/mag/archives/51556/
今朝のリビング。 今年はすだれをつけてみました。 見た目にも涼しくて昼間は外から見えにくいのでレースのカーテンを開けると風が良く通ります。 この間打ち直してもらった座布団がとっても良かったので余った綿でもう一枚作ってもらいました。 大人も子供もここでゴロゴロ転がって寛ぎます。 先日ムスメのクローゼットをroomclipmagに掲載していただきました。ありがとうございます。 https://roomclip.jp/mag/archives/51556/
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
wakomaruさんの実例写真
縁側にすだれをかけました。
縁側にすだれをかけました。
wakomaru
wakomaru
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
西日があたるので、すだれ付けたら 海の家風になった (o^^o)♪
西日があたるので、すだれ付けたら 海の家風になった (o^^o)♪
kazu
kazu
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
¥3,168
我が家の夏の過ごし方。 暑さ対策にと簾を吊ったウッドデッキで、おじいちゃんの畑から届いたスイカをいただく♪ コレ、定番です。 しかし今年のスイカはデカイ(@_@) ももっちよりデカイ⁈
我が家の夏の過ごし方。 暑さ対策にと簾を吊ったウッドデッキで、おじいちゃんの畑から届いたスイカをいただく♪ コレ、定番です。 しかし今年のスイカはデカイ(@_@) ももっちよりデカイ⁈
yukari
yukari
3LDK | 家族
Brown.Lifeさんの実例写真
我が家の暑さ対策(^^;) 長崎の陽射し、暑さを乗り越えるため~すだれ&ウインドオーニングに頼ってます(^^;)
我が家の暑さ対策(^^;) 長崎の陽射し、暑さを乗り越えるため~すだれ&ウインドオーニングに頼ってます(^^;)
Brown.Life
Brown.Life
2K | 家族
PR
楽天市場
ruru357さんの実例写真
すだれが朝日を遮ってくれてます。 涼しさを感じたいからガラスの花瓶を並べてます(^ω^)
すだれが朝日を遮ってくれてます。 涼しさを感じたいからガラスの花瓶を並べてます(^ω^)
ruru357
ruru357
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
ダイソーのフェイク笹にミニすだれ プチプラ七夕飾りです☆ シンプルに仕上げるために飾りの色味を抑えたつもりだったけど、やっぱりごちゃごちゃしてきちゃいました(^^;;
ダイソーのフェイク笹にミニすだれ プチプラ七夕飾りです☆ シンプルに仕上げるために飾りの色味を抑えたつもりだったけど、やっぱりごちゃごちゃしてきちゃいました(^^;;
yuka
yuka
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yukaさんの実例写真
玄関の七夕飾り、ちょこっとだけ変えました☆ 涼しげに見える薄いブルー基調で飾りを作ったので、同じような色のお花も庭から摘んできました(*´꒳`*) 家族の人数分の短冊用意してみたけど、誰か気がつくかな? 笑笑
玄関の七夕飾り、ちょこっとだけ変えました☆ 涼しげに見える薄いブルー基調で飾りを作ったので、同じような色のお花も庭から摘んできました(*´꒳`*) 家族の人数分の短冊用意してみたけど、誰か気がつくかな? 笑笑
yuka
yuka
家族
ajysさんの実例写真
造花・アートフラワー¥3,300
カーテンをやめて、すだれにしました👍🏽 安くていい! 冬はシャッターがあるので大丈夫かと👌🏾
カーテンをやめて、すだれにしました👍🏽 安くていい! 冬はシャッターがあるので大丈夫かと👌🏾
ajys
ajys
1LDK | 家族
cocomaroさんの実例写真
モニター投稿続きます すだれハンガーは、挟み込んでネジを締めるだけ😊 簡単に取り付けられます あとは、すだれを引っかけるだけで🆗
モニター投稿続きます すだれハンガーは、挟み込んでネジを締めるだけ😊 簡単に取り付けられます あとは、すだれを引っかけるだけで🆗
cocomaro
cocomaro
3LDK | 家族
juncocoさんの実例写真
朝から雨、ムシムシも😵 実家、我が家と掃除、洗濯等でドタバタしていたら汗ダクダク💦💦 すだれの和室で一息涼みます😌
朝から雨、ムシムシも😵 実家、我が家と掃除、洗濯等でドタバタしていたら汗ダクダク💦💦 すだれの和室で一息涼みます😌
juncoco
juncoco
家族
kumiさんの実例写真
日差しの強い夏☀️ この窓から強い日差しが入ってきます これでエアコンの効きがグッと良くなります グリーンを置いて見た目も涼しく
日差しの強い夏☀️ この窓から強い日差しが入ってきます これでエアコンの効きがグッと良くなります グリーンを置いて見た目も涼しく
kumi
kumi
1LDK | 家族
PR
楽天市場
chocoさんの実例写真
しつこいけど今日も言います!暑くないですか???ぎゃ〜!!暑いです。朝から汗、汗、汗(笑)。 写真は昨日とほとんど同じ。レースのカーテンは4枚付けてます。すだれも4枚。すだれを降ろしきってカーテンタッセルでカーテンを留めてあげても雰囲気かわって面白い感じ。
しつこいけど今日も言います!暑くないですか???ぎゃ〜!!暑いです。朝から汗、汗、汗(笑)。 写真は昨日とほとんど同じ。レースのカーテンは4枚付けてます。すだれも4枚。すだれを降ろしきってカーテンタッセルでカーテンを留めてあげても雰囲気かわって面白い感じ。
choco
choco
家族
xiajunkoさんの実例写真
すだれにダイソーのランチョンマットをプラスしてみました
すだれにダイソーのランチョンマットをプラスしてみました
xiajunko
xiajunko
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
毎日うだるような暑さだけれど、ベランダから空を見るのが好きで、日除けのすだれをかけるのは我慢しています。☁️✨ 唯一のすだれはベランダの壁にかけて、アジアンな雰囲気に。✨
毎日うだるような暑さだけれど、ベランダから空を見るのが好きで、日除けのすだれをかけるのは我慢しています。☁️✨ 唯一のすだれはベランダの壁にかけて、アジアンな雰囲気に。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
chirotanさんの実例写真
セリアのワイヤーネットとすだれと結束バンドで猫トイレカバー♪
セリアのワイヤーネットとすだれと結束バンドで猫トイレカバー♪
chirotan
chirotan
2DK | 家族
mikanさんの実例写真
🎐ビオトープのメダカすくい🎐 実際には遊びませんが…((*´艸`)) 外に赤ちゃんメダカの水槽を置いた後、すぐに梅雨明けで暑くなったので水槽は急いで家の中へ💦 親メダカのビオトープも急いで暑さ対策しました。 毎年100円のすだれで日除け、今年はシマトネリコの葉で日陰を作っています🌿暑い日はもっとすだれを被せます。 ベランダのここだけ小さな和の空間で懐かしい夏休みを思い出します🍉
🎐ビオトープのメダカすくい🎐 実際には遊びませんが…((*´艸`)) 外に赤ちゃんメダカの水槽を置いた後、すぐに梅雨明けで暑くなったので水槽は急いで家の中へ💦 親メダカのビオトープも急いで暑さ対策しました。 毎年100円のすだれで日除け、今年はシマトネリコの葉で日陰を作っています🌿暑い日はもっとすだれを被せます。 ベランダのここだけ小さな和の空間で懐かしい夏休みを思い出します🍉
mikan
mikan
3LDK | 家族
pinkoさんの実例写真
pinko
pinko
3LDK | 家族
Non.Maru.Meiさんの実例写真
のれん・すだれ¥1,980
以前和室だった部屋をリビング、キッチンにリフォームしたのですが、全面窓なので朝から日差しが照りつけ暑い☀️ので、窓にすだれをつけました⭐︎ なんと涼しい(*´ω`*) 早くつければ良かったと、最初試しに1ヶ所だけつけたのですが全面窓につけました⭐︎ 長さが足りないと思いきや猫さんたちが外を見るのにはちょうど良いらしく、いないなぁ、と思ったら外を眺めていたりします(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙)
以前和室だった部屋をリビング、キッチンにリフォームしたのですが、全面窓なので朝から日差しが照りつけ暑い☀️ので、窓にすだれをつけました⭐︎ なんと涼しい(*´ω`*) 早くつければ良かったと、最初試しに1ヶ所だけつけたのですが全面窓につけました⭐︎ 長さが足りないと思いきや猫さんたちが外を見るのにはちょうど良いらしく、いないなぁ、と思ったら外を眺めていたりします(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙)
Non.Maru.Mei
Non.Maru.Mei
4LDK | 家族
mikiponさんの実例写真
おうち夏祭りしました!
おうち夏祭りしました!
mikipon
mikipon
PR
楽天市場
onsix777さんの実例写真
わが家の日よけ対策はすだれ。 メダカの日よけ対策は父のゴルフ景品のパラソル。 そして、アオダモとシラカシも木陰を作ってくれています。 ついでに金鳥の渦巻も載せちゃおう。
わが家の日よけ対策はすだれ。 メダカの日よけ対策は父のゴルフ景品のパラソル。 そして、アオダモとシラカシも木陰を作ってくれています。 ついでに金鳥の渦巻も載せちゃおう。
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
haln_clipさんの実例写真
日差しが強くなって藻がで始めたので 日陰を作ります♪必要ない時は巻きとります。 全てseria ・いぶしすだれ45×60㎝ ・キッチンワイヤーペーパースタンドホルダー ・ガーデン用の結束バンド
日差しが強くなって藻がで始めたので 日陰を作ります♪必要ない時は巻きとります。 全てseria ・いぶしすだれ45×60㎝ ・キッチンワイヤーペーパースタンドホルダー ・ガーデン用の結束バンド
haln_clip
haln_clip
家族
haln_clipさんの実例写真
先程のプチDIYでこのように。 キッチンペーパーホルダーは塗装されていますが、錆びないか少し心配です。雨や嵐の日は取り込もうかと。 日差しが強くなって藻がで始めたので日陰を作ります♪ 全てseria ・いぶしすだれ45×60㎝ ・キッチンワイヤーペーパースタンドホルダー ・ガーデン用の結束バンド
先程のプチDIYでこのように。 キッチンペーパーホルダーは塗装されていますが、錆びないか少し心配です。雨や嵐の日は取り込もうかと。 日差しが強くなって藻がで始めたので日陰を作ります♪ 全てseria ・いぶしすだれ45×60㎝ ・キッチンワイヤーペーパースタンドホルダー ・ガーデン用の結束バンド
haln_clip
haln_clip
家族
Mitsuさんの実例写真
ちょこっとお湯が必要な時も便利😄 ミルク多めのアイスカフェオレ☕️🧊 すだれ効果で見た目涼しげ〜🎐 でも蝉の鳴き声で暑さ増し増し😅
ちょこっとお湯が必要な時も便利😄 ミルク多めのアイスカフェオレ☕️🧊 すだれ効果で見た目涼しげ〜🎐 でも蝉の鳴き声で暑さ増し増し😅
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
michiさんの実例写真
のれん・すだれ¥478
引っ越してきてから毎年この時期につけてる、エアコン室外機にすだれを使っての日除け対策☀️今年は余ってた材料を使って再利用。 逆さにしたセリアのワイヤーコンロラック2つの四隅にそれぞれマグネットをつけてすだれの端に結束バンドで固定。中央付近に小さめの突っ張り棒を差し込んで、室外機前面に空間ができるように調整。すだれのもう片方の端をベランダの柵に結束バンドで固定して完成💡
引っ越してきてから毎年この時期につけてる、エアコン室外機にすだれを使っての日除け対策☀️今年は余ってた材料を使って再利用。 逆さにしたセリアのワイヤーコンロラック2つの四隅にそれぞれマグネットをつけてすだれの端に結束バンドで固定。中央付近に小さめの突っ張り棒を差し込んで、室外機前面に空間ができるように調整。すだれのもう片方の端をベランダの柵に結束バンドで固定して完成💡
michi
michi
1K | 一人暮らし
mkmkmoominさんの実例写真
去年まで北西の障子には遮光遮熱対策で、車用サンシェードを貼り付けていましたが、やはり見た目がイマイチ(^_^; ダイソーで窓にちょうど良い大きさのすだれ(200円)と、すだれ巻上器(100円)を買ってきて、窓枠のネジに麻紐ねじ込んで吊るしました(300円×4組=1200円) 雰囲気いい~~⸜(⑅´ᗜ`⑅)⸝ꕤ*。゚ 窓を開けてもすだれなので風を通してくれて日差しをある程度遮ってくれるし、猛暑レベルの時はすだれと障子の間にサンシェードを入れれば、部屋からも外からもサンシェードは見えずに遮光遮熱✨️ エアコンの電気代が少しでも抑えられて、見た目のストレスフリー、早くやれば良かったです💦 去年、maricちゃんがアイデアくれてたのに… 3枚目のpicが、左側がサンシェード丸見えver.、右側が今年吊るしたすだれver.です。
去年まで北西の障子には遮光遮熱対策で、車用サンシェードを貼り付けていましたが、やはり見た目がイマイチ(^_^; ダイソーで窓にちょうど良い大きさのすだれ(200円)と、すだれ巻上器(100円)を買ってきて、窓枠のネジに麻紐ねじ込んで吊るしました(300円×4組=1200円) 雰囲気いい~~⸜(⑅´ᗜ`⑅)⸝ꕤ*。゚ 窓を開けてもすだれなので風を通してくれて日差しをある程度遮ってくれるし、猛暑レベルの時はすだれと障子の間にサンシェードを入れれば、部屋からも外からもサンシェードは見えずに遮光遮熱✨️ エアコンの電気代が少しでも抑えられて、見た目のストレスフリー、早くやれば良かったです💦 去年、maricちゃんがアイデアくれてたのに… 3枚目のpicが、左側がサンシェード丸見えver.、右側が今年吊るしたすだれver.です。
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
nonnonさんの実例写真
朝晩は、まだ涼しいけどじわじわと日中の暑さがやってきたので デッキに簾。吊るしまくりました~🤣 屋根のポリカーボネートが暑くて、去年はクールアップネットを付属の両面マジックテープで天井部分に貼り付けてたけど 熱で剥がれてきてしまい断念…😩 今年はクリップで留めたので大丈夫そうかな?😅 それだけでは暑いので、簾を天井部分の屋根の枠にクリップで挟んで竿には結束バンドで縛りました〜😄 両サイドも東向きと西向なので、クールアップネットと簾…西側は、上部分の簾を2重にしたから少しでも熱風が入ってくるのが和らげば良いなぁ~☺️ そして、夏はやっぱり蚊取り線香〜😊 底の穴の開いてない植木鉢に少し砂を入れて、蚊取り線香立てに付けて 網を置いてから、重石になるようにレンガを置いています😃 灰が溜まってくるまでは、その都度捨てる必要もないので面倒くさがりの私には便利です😅 今年は、電気代がまた値上がりで1.4倍程になるとか〰😱💦 少しでも節約できると良いんだけど…😅
朝晩は、まだ涼しいけどじわじわと日中の暑さがやってきたので デッキに簾。吊るしまくりました~🤣 屋根のポリカーボネートが暑くて、去年はクールアップネットを付属の両面マジックテープで天井部分に貼り付けてたけど 熱で剥がれてきてしまい断念…😩 今年はクリップで留めたので大丈夫そうかな?😅 それだけでは暑いので、簾を天井部分の屋根の枠にクリップで挟んで竿には結束バンドで縛りました〜😄 両サイドも東向きと西向なので、クールアップネットと簾…西側は、上部分の簾を2重にしたから少しでも熱風が入ってくるのが和らげば良いなぁ~☺️ そして、夏はやっぱり蚊取り線香〜😊 底の穴の開いてない植木鉢に少し砂を入れて、蚊取り線香立てに付けて 網を置いてから、重石になるようにレンガを置いています😃 灰が溜まってくるまでは、その都度捨てる必要もないので面倒くさがりの私には便利です😅 今年は、電気代がまた値上がりで1.4倍程になるとか〰😱💦 少しでも節約できると良いんだけど…😅
nonnon
nonnon
4LDK
mi-saさんの実例写真
ちょっと早いけど、連日の30度超えに耐えかねて、昨日(朝)日除けシェードを張りました。 今年はこんな張り方になりました。 その時の気分で変わります。 ベランダがRになってるので、ちょっと工夫が必要です。 真ん中の木漏れ日シェードが気に入ってて、買い足したかったけど、売ってなくて… 昨年買い足した日除けシェードは長すぎて… 今年はまだ使ってません。 両脇のシェードは2つ前の家から15年使ってます。サイズはバラバラ😁 今年は2枚目、すだれを室外機から垂らす方法を発見しました。 シェードがあるだけで、吹き抜ける風の涼しさが全然違います!✨🌲 木漏れ日シェードで、グリーンには、ほどよく日光も当たります。 昨年の様子 空だけにしてましたね https://roomclip.jp/photo/aX0R?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social もっと暑くなったら日除けシェードにするかも。
ちょっと早いけど、連日の30度超えに耐えかねて、昨日(朝)日除けシェードを張りました。 今年はこんな張り方になりました。 その時の気分で変わります。 ベランダがRになってるので、ちょっと工夫が必要です。 真ん中の木漏れ日シェードが気に入ってて、買い足したかったけど、売ってなくて… 昨年買い足した日除けシェードは長すぎて… 今年はまだ使ってません。 両脇のシェードは2つ前の家から15年使ってます。サイズはバラバラ😁 今年は2枚目、すだれを室外機から垂らす方法を発見しました。 シェードがあるだけで、吹き抜ける風の涼しさが全然違います!✨🌲 木漏れ日シェードで、グリーンには、ほどよく日光も当たります。 昨年の様子 空だけにしてましたね https://roomclip.jp/photo/aX0R?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social もっと暑くなったら日除けシェードにするかも。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
maimai0110さんの実例写真
南側のウッドデッキは明るくてポカポカ気持ち良いですが、夏は日差しをリビングからなるべく遠ざけたい☀️ ウッドデッキはテラス屋根に日除けシェードをつけていますが、正面から太陽が照りつけるので ウッドデッキの床が燃えそうに熱くなります😱 すだれをおろすと、ウッドデッキに裸足で出られるし、リビングまで太陽の日差しが差し込まないのでエアコンの節電に貢献☺️💓 我が家はすだれは必需品です💓 おこもり感も増して良い感じ😍
南側のウッドデッキは明るくてポカポカ気持ち良いですが、夏は日差しをリビングからなるべく遠ざけたい☀️ ウッドデッキはテラス屋根に日除けシェードをつけていますが、正面から太陽が照りつけるので ウッドデッキの床が燃えそうに熱くなります😱 すだれをおろすと、ウッドデッキに裸足で出られるし、リビングまで太陽の日差しが差し込まないのでエアコンの節電に貢献☺️💓 我が家はすだれは必需品です💓 おこもり感も増して良い感じ😍
maimai0110
maimai0110
家族
もっと見る