コメント1
mattunn24
「織物壁紙モニター」施工①❶まずは既存のクロスをを剥がします。下から剥がしたら意外とスルスルっといけました!⚠️この時の注意はボードとクロスの間にある薄い紙は残すように剥がします。薄紙も剥がしてボードが見えてしまうとパテ処理が必要となるそうです。❷のり付け織物壁紙は「のり」がついていないタイプの為、のり付けからはじめます。のりはアサヒペンのそのまま使える物を使ってみました。ローラーでコロコロとなるべく均一に!と思いながらもズボラな性格なので結構大雑把な厚みになってしまいました(^_^;)❸オープンタイムのりを塗り終わったらクロスを折り畳んで15分くらい置く。これでクロスがのりと馴染んでしなやかになり施工もしやすくなるそうです。乾かないのー?くっつかない?と心配でしたが全然大丈夫でした🙆‍♀️

この写真を見た人へのおすすめの写真