コメント1
kiki
①昨日は週一のカラートリートメントを実施放置時間15分はガッツリお風呂掃除に充ててます🧼掃除道具はお風呂場に置くのが正解のようですが、マメに使わないとすぐに薄汚れて道具自体を触りたくない意識から更に掃除が億劫に😓ですが、汚れが付くほど放置せず良く使えば良い話で😅防カビ燻煙剤を定期的にすれば大丈夫なのでは?と、柄付きブラシを導入してみました濡れると重くなるかな?と100均で1個入り(手持ちは2個入りなので)のマグネットフックも購入👍で、昨晩使ってみての感想は伸縮出来る方が使う時伸ばせて、置いとく時は縮められて良いと思ったけど使ってる最中に何度も縮んだりしてちょっと面倒でした😓そんなに広い浴室じゃないので普通のスポンジ🧽で良いかもゴシゴシもスポンジ🧽の方が力が入るしでも、浴槽は柄付きの方が便利なんじゃないかなー?洗い場の方でしかまだ使ってないけどどっちか1つにしたいとりあえず、もう買ったので今日浴槽を掃除してみて問題なければスポンジ🧽は捨てよう②で早速本日、防カビ燻煙剤を実施しました先日の投稿ではまだ小さい黒カビが残ってる状態でしたが、3回目の119を塗布→1時間放置で完全に消えて綺麗になったので、ここですかさず防カビ燻煙剤👍前回いつやったか記憶にないけど、子掃除ノートによると昨年の11月みたい😅今度こそ2ヶ月に一度実施して119のお世話にならないようにしたいです😆

この写真を見た人へのおすすめの写真