naive.coccoさんの部屋
naive.coccoさんの部屋
naive.coccoさんの部屋
naive.coccoさんの部屋
ASSO 三ツ星スポンジ食器洗い用 AS‐018 白
スポンジ¥162
密閉 シンク下米びつ タワー 5kg 計量カップ付
山崎実業米びつ¥3,300
【デコホーム商品】ざる・ボウル・フライパンスタンド(幅46?86cm DH860) ニトリ
ニトリシンク下収納¥2,190
コメント6
naive.cocco
作業スペースの下は作業ライン。1番上、数えきれないほどあった菜箸やあまり使っていないものは処分したり、背面の吊り戸棚に移動したりして、憧れだったラップやアルミホイルを引き出しに入れることが出来ました。セリアのトレイを2段重ねて、本当に毎日使うものだけパッと取れるようにしました。2段目の深い引き出し。紙袋に調味料や乾物を重ねて入れたり、カインズホームのスキットを使ったりしていますが、こちらはまだ試行錯誤の真っ最中です。1番下の広い引き出しには調味料のストックなど。ニトリのフライパンスタンドの半分はこちらでボトルを置くのに使っています。小さな調味料パックのストックは100均のケースに入れてますが、高さがぴったり過ぎて時々当たるので今回上1cm程ハサミでカットしてストレスフリーになりました。流しの下、水のライン。スライド式の1番上には調理に使うボールやザル、包丁、ピーラーなど。2軍落ちしたけどまだ使えそうなお皿やお茶碗はボールと一緒にこちらにスタンバイして、カットした野菜を置いたり調味料を混ぜたり、レンジで使ったりしています。2段目、米びつ、包丁、スポンジのストック、鍋敷き、生ごみ用袋、排水溝ネットなど。3段目、ダイニングに1番近いので、ホットプレート、卓上コンロ、ガスボンベなど。今回キッチン全出しのおかげで、それぞれの場所の使いやすさと、収納にあったモノの量を見直せました。

この写真を見た人へのおすすめの写真