コメント15
shiropenguin
最近はあまりpicする事も無かったかもですが、DIYもぼちぼちはしていまーす。pic1・2枚目6年くらい前にトイレに貼った、貼って剥がせる壁紙が今年に入って剥がれてきました。今月、やっと重い腰を上げ、DIYで埋め込み棚&壁紙張りをしました。我が家は劇狭トイレ。家には収納庫やパントリー、ニッチや作り付けの棚などありません。収納場所を確保したくて、ラック支柱と言う脚を使って収納棚を作り使用していました。怠け者ゆえに凸凹の脚の掃除が面倒。さらにタンク上を跨いだ棚にトイレットペーパーを収納してタンク横にも掃除道具やらを収納。とにかく圧迫感が凄かったです。今回のDIYはデザインよりも掃除のし易さと家にある材料を優先です。昔に激安で買ってあった使い道のない壁紙。あまりのエコカラット。もう使用していない初代キッチンカウンター下収納棚を解体して棚を作りました。床に脚が無くなって掃除が楽になりました〜v狭すぎて引きの写真が撮れないです。涙pic3枚目トイレDIYの前になりますが。リメイクドアのハンドルレバーの塗装がバリバリと剥がれて汚かったのでアーチドアとお揃いのハンドルレバーの色違いに替えました。ついでに当時作れなかった窓枠上部のアーチモールディングも取り付けました。

この写真を見た人へのおすすめの写真