コメント17
onsix777
ゲラゲロゴナム街道を洗浄しましたhttps://roomclip.jp/photo/0Jpe?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social①③ススけた黒い石塀が…②④こんなに明るくなっちゃった趣きも洗い流してしもたか…😶‍🌫️

この写真を見た人へのおすすめの写真

dodoさんの実例写真
憧れの白い板塀を設置!風通しを考えて、密着型は避けました。
憧れの白い板塀を設置!風通しを考えて、密着型は避けました。
dodo
dodo
3LDK | 家族
chiimalさんの実例写真
わーーぁ、お久しぶりです(-。-; 年末に板塀できました。上がビフォーで下がアフター。 庭作業が楽しくなりましたー(^◇^)
わーーぁ、お久しぶりです(-。-; 年末に板塀できました。上がビフォーで下がアフター。 庭作業が楽しくなりましたー(^◇^)
chiimal
chiimal
4LDK | 家族
1go-Sanさんの実例写真
石張りの塀と表札、天然石の花壇でアプローチを演出しました(^-^) まだまだ過程ですが笑
石張りの塀と表札、天然石の花壇でアプローチを演出しました(^-^) まだまだ過程ですが笑
1go-San
1go-San
3LDK
yu-papaさんの実例写真
高圧洗浄機で掃除してアンダーフィラー塗装完了(^^)/ 疲れた(;´д`) 次はジョリパット一回目…
高圧洗浄機で掃除してアンダーフィラー塗装完了(^^)/ 疲れた(;´д`) 次はジョリパット一回目…
yu-papa
yu-papa
4LDK | 家族
ykbnさんの実例写真
高圧洗浄機の力
高圧洗浄機の力
ykbn
ykbn
3LDK | 家族
huusukeさんの実例写真
まるでブロック塀に落書きした気分になりました(笑) 冬だというのに、念願の高圧洗浄機を購入したので、晴れてるうちに一人楽しんでました(^^)v アイリスオーヤマさんのコンパクトな商品なのにこの威力…。 早く全てのブロック塀とベランダ制覇したいです…!
まるでブロック塀に落書きした気分になりました(笑) 冬だというのに、念願の高圧洗浄機を購入したので、晴れてるうちに一人楽しんでました(^^)v アイリスオーヤマさんのコンパクトな商品なのにこの威力…。 早く全てのブロック塀とベランダ制覇したいです…!
huusuke
huusuke
4LDK | 家族
na-miさんの実例写真
手付かずだったお庭を少しずつDIYで♡ 目地入れは来週する予定です(╹◡╹)♡ お庭全体の完成はまだまだです…
手付かずだったお庭を少しずつDIYで♡ 目地入れは来週する予定です(╹◡╹)♡ お庭全体の完成はまだまだです…
na-mi
na-mi
4LDK | 家族
na-miさんの実例写真
お庭作り♡ 石が散乱してますが… サークル完成しました☆
お庭作り♡ 石が散乱してますが… サークル完成しました☆
na-mi
na-mi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Mikaさんの実例写真
お庭の記録つづき *旦那さんがDIY中の乱形石アプローチ横に春に咲くように、チューリップの球根とネモフィラの種をまきました。
お庭の記録つづき *旦那さんがDIY中の乱形石アプローチ横に春に咲くように、チューリップの球根とネモフィラの種をまきました。
Mika
Mika
3LDK | 家族
TOROさんの実例写真
TORO
TORO
3LDK | 家族
namisotaさんの実例写真
namisota
namisota
3LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます〜(o^^o) 今日もいい天気! 昨日、ともだちに借りた高圧洗浄機で、玄関周りを大掃除しました! 高圧洗浄機を使ったのは初めてでしたが、塀やタイルの黒ずみが面白いくらいに落ちるので、取り憑かれたみたいに2時間くらい洗浄し続けてました〜笑(オットはその間、昼寝してました…(。-_-。)) 5年分の汚れがほとんど取れて、門柱も乱形石アプローチもキレイになりました〜(*⁰▿⁰*)
おはようございます〜(o^^o) 今日もいい天気! 昨日、ともだちに借りた高圧洗浄機で、玄関周りを大掃除しました! 高圧洗浄機を使ったのは初めてでしたが、塀やタイルの黒ずみが面白いくらいに落ちるので、取り憑かれたみたいに2時間くらい洗浄し続けてました〜笑(オットはその間、昼寝してました…(。-_-。)) 5年分の汚れがほとんど取れて、門柱も乱形石アプローチもキレイになりました〜(*⁰▿⁰*)
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
kirakira.jackさんの実例写真
雨上がりの石段
雨上がりの石段
kirakira.jack
kirakira.jack
3LDK | 家族
Risuさんの実例写真
RCとは離れますが、外構の件です。 今回、建て替えをするにあたり、 1土地の境界を確定させて、こちらの敷地側にフェンスブロック等を新設する 2隣道側のブロック塀が古く高さがあるため、大阪の地震のこともあったので新設する 2点を急遽、外構計画にいれました。 出費は痛手ですが、視界も開けスッキリし防犯上もよくなりました。
RCとは離れますが、外構の件です。 今回、建て替えをするにあたり、 1土地の境界を確定させて、こちらの敷地側にフェンスブロック等を新設する 2隣道側のブロック塀が古く高さがあるため、大阪の地震のこともあったので新設する 2点を急遽、外構計画にいれました。 出費は痛手ですが、視界も開けスッキリし防犯上もよくなりました。
Risu
Risu
4LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
外構 お金がなかったので ここより右は全て土です。 これから庭造り頑張ります。 街灯のような照明がお気に入りです。
外構 お金がなかったので ここより右は全て土です。 これから庭造り頑張ります。 街灯のような照明がお気に入りです。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
shirokuma1461さんの実例写真
Before & after
Before & after
shirokuma1461
shirokuma1461
3LDK
PR
楽天市場
Aさんの実例写真
リビングからの眺め。木塀のおかげでデッキに座ってぼんやりできます👵
リビングからの眺め。木塀のおかげでデッキに座ってぼんやりできます👵
A
A
家族
Micchanさんの実例写真
15年前に作った庭でサークルストーンはだいぶ黒ずんできてますが、ケルヒャーでメンテナスするとだいぶ綺麗になりました。立水栓にはすずめの蛇口がついてます。
15年前に作った庭でサークルストーンはだいぶ黒ずんできてますが、ケルヒャーでメンテナスするとだいぶ綺麗になりました。立水栓にはすずめの蛇口がついてます。
Micchan
Micchan
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
tatsuyan526さんの実例写真
朝から水やりご苦労様 青々した元気な芝を育てよう。
朝から水やりご苦労様 青々した元気な芝を育てよう。
tatsuyan526
tatsuyan526
4LDK | 家族
m9696yさんの実例写真
ガーデンDIY ビフォーアフター 手入れし切れなかった花壇をつぶし 目隠し&アクセントに ラティスパーゴラ 天然石とレンガを敷きつめました。 完成して半年、手入れの楽さとスッキリさに感動の毎日です。
ガーデンDIY ビフォーアフター 手入れし切れなかった花壇をつぶし 目隠し&アクセントに ラティスパーゴラ 天然石とレンガを敷きつめました。 完成して半年、手入れの楽さとスッキリさに感動の毎日です。
m9696y
m9696y
家族
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます^_^ 昨日は、友達から借りた高圧洗浄機で、玄関まわりや車の掃除をしました! またしても腰やら肩やらバキバキですが、石畳みやブロックの2年分の汚れが、みるみるうちにキレイになっていくので清々しかったです(^-^)v スッキリ〜♪なビフォーアフターを載っけてみます(o^^o)
おはようございます^_^ 昨日は、友達から借りた高圧洗浄機で、玄関まわりや車の掃除をしました! またしても腰やら肩やらバキバキですが、石畳みやブロックの2年分の汚れが、みるみるうちにキレイになっていくので清々しかったです(^-^)v スッキリ〜♪なビフォーアフターを載っけてみます(o^^o)
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
onsix777さんの実例写真
石デッキに生まれ変わった現在の庭です。
石デッキに生まれ変わった現在の庭です。
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
bu-bu-chanさんの実例写真
中庭パティオをリノベーション予定💕なので、中庭の物を全部退けて、高圧洗浄機で掃除しました🤗🧼 全部退けたら広く感じますね☺️ オリーブも伐採して抜き、移植予定❗️ 土の部分は埋めてしまいます。 塀も壊して庭が望めるように計画中ですが、いつになることやら😆
中庭パティオをリノベーション予定💕なので、中庭の物を全部退けて、高圧洗浄機で掃除しました🤗🧼 全部退けたら広く感じますね☺️ オリーブも伐採して抜き、移植予定❗️ 土の部分は埋めてしまいます。 塀も壊して庭が望めるように計画中ですが、いつになることやら😆
bu-bu-chan
bu-bu-chan
家族
PR
楽天市場
izumiさんの実例写真
道路側窓の目隠しフェンス👀 お庭屋さんにすすめられて木の塀にしました。 塀越しに外を眺めながら、ウッドデッキやリビングの窓辺で過ごす時間が好きです(*´˘`*)
道路側窓の目隠しフェンス👀 お庭屋さんにすすめられて木の塀にしました。 塀越しに外を眺めながら、ウッドデッキやリビングの窓辺で過ごす時間が好きです(*´˘`*)
izumi
izumi
3LDK | 家族
kumaさんの実例写真
▷最後です。 あの後全部取り出して スポンジで擦ったら、、 椅子にこびりついて取れなかった汚れが するーーーんって取れました。笑 ホンマにするーーーんって! 感動するレベル。 お風呂の椅子、 新品の時みたいに 水弾いてます。綺麗。 匂いもレモングラスの香りで とっても良い匂い。 お風呂自体は思ったより汚れてなくて 安心しました◡̈⃝︎⋆︎* 実は今回の楽天セールで 2箱買ってるので、 またやります。笑 楽しみ♡
▷最後です。 あの後全部取り出して スポンジで擦ったら、、 椅子にこびりついて取れなかった汚れが するーーーんって取れました。笑 ホンマにするーーーんって! 感動するレベル。 お風呂の椅子、 新品の時みたいに 水弾いてます。綺麗。 匂いもレモングラスの香りで とっても良い匂い。 お風呂自体は思ったより汚れてなくて 安心しました◡̈⃝︎⋆︎* 実は今回の楽天セールで 2箱買ってるので、 またやります。笑 楽しみ♡
kuma
kuma
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
こちらは四月だというのに、雪がチラつきました(・_・; タイヤ替えたばかりですけど。。。 そんな最中、とうとう庭造りが始まりましたよ^^ 物置に続くアプローチの土間コン打ちが終わってました。 来週からは石などを持ってきて、景観作りに入るようです。 予定ではGW前には完成となっています。 今思えば、外構をコンクリートやアスファルトで固めず、狭いながらも土のスペースを残して置いて良かった。。。 余白って大事だな、って心底思ってます。
こちらは四月だというのに、雪がチラつきました(・_・; タイヤ替えたばかりですけど。。。 そんな最中、とうとう庭造りが始まりましたよ^^ 物置に続くアプローチの土間コン打ちが終わってました。 来週からは石などを持ってきて、景観作りに入るようです。 予定ではGW前には完成となっています。 今思えば、外構をコンクリートやアスファルトで固めず、狭いながらも土のスペースを残して置いて良かった。。。 余白って大事だな、って心底思ってます。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
kaさんの実例写真
蚊が出る前にせっせと庭仕事しています🌼 連休中に家の周りのブロック塀を高圧洗浄機で洗って モルモルで塗りました♩ 今日は途中まで🤍(半日かかった😂) 明日完成できたら全体のせます📷
蚊が出る前にせっせと庭仕事しています🌼 連休中に家の周りのブロック塀を高圧洗浄機で洗って モルモルで塗りました♩ 今日は途中まで🤍(半日かかった😂) 明日完成できたら全体のせます📷
ka
ka
家族
tamabaka1971さんの実例写真
ひっそりと山躑躅と紫蘭の花が咲いていました^^
ひっそりと山躑躅と紫蘭の花が咲いていました^^
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
junchanさんの実例写真
石詰めしてます うちの庭は、掘れば掘るほど石が出てきます。 たくさん出るので利用してます。 詰め終わったらモルタル流しますが、暑くなってきたので、ぼちぼち作業します。
石詰めしてます うちの庭は、掘れば掘るほど石が出てきます。 たくさん出るので利用してます。 詰め終わったらモルタル流しますが、暑くなってきたので、ぼちぼち作業します。
junchan
junchan
3LDK | 家族
aomaさんの実例写真
人工芝¥7,999
小さな庭に人工芝敷きました。 地味に石とか雑草とか取るの大変だった… 暑いので日の当たる前の朝6時から作業💪 涼しくなってきたらそのうちフェンスとかつけてDIYしていきたいと思います笑
小さな庭に人工芝敷きました。 地味に石とか雑草とか取るの大変だった… 暑いので日の当たる前の朝6時から作業💪 涼しくなってきたらそのうちフェンスとかつけてDIYしていきたいと思います笑
aoma
aoma
3LDK | 家族
tsuruchinさんの実例写真
都心から約1時間の住宅地ですが、自宅裏が雑木林なので露天風呂作りました。 配管・整地・ベースコンクリから石貼り・仕上げまで1人DIYです。 コナラの雑木林は新緑から落葉後まで景色が変わるので見ていて飽きません。 気が向いたら昼でも夜でも温泉気分。どこも行かずに当分ステイホームです。 リノベーションの予算を全額内装に使ったので外観は築50年の完熟したままですw
都心から約1時間の住宅地ですが、自宅裏が雑木林なので露天風呂作りました。 配管・整地・ベースコンクリから石貼り・仕上げまで1人DIYです。 コナラの雑木林は新緑から落葉後まで景色が変わるので見ていて飽きません。 気が向いたら昼でも夜でも温泉気分。どこも行かずに当分ステイホームです。 リノベーションの予算を全額内装に使ったので外観は築50年の完熟したままですw
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
PR
楽天市場
melolonさんの実例写真
melolon
melolon
家族
hiramariさんの実例写真
イベント参加。 お隣へ葉や種が飛ばないように白い塀を立てました。おっと〜手作り。 物置小屋は組み立てキットでおっと〜と父で作ってくれました。ガーデニング用品をしまってます。
イベント参加。 お隣へ葉や種が飛ばないように白い塀を立てました。おっと〜手作り。 物置小屋は組み立てキットでおっと〜と父で作ってくれました。ガーデニング用品をしまってます。
hiramari
hiramari
1LDK | カップル
kuraさんの実例写真
リラックスタイム‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 お庭で過ごす時間 小道の掃除完了🧹
リラックスタイム‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 お庭で過ごす時間 小道の掃除完了🧹
kura
kura
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
新築当時に作ったシンボルツリーの花壇を撤去 →自然な雰囲気になるように石を積んでみました。 今日も暑い一日でしたが、朝から材料の買い出しをして午後、少し涼しくなってから作業開始。 頑張った甲斐があり、素人仕事ながら満足です☺️ 夜、ライトアップした時も楽しみです✨✨
新築当時に作ったシンボルツリーの花壇を撤去 →自然な雰囲気になるように石を積んでみました。 今日も暑い一日でしたが、朝から材料の買い出しをして午後、少し涼しくなってから作業開始。 頑張った甲斐があり、素人仕事ながら満足です☺️ 夜、ライトアップした時も楽しみです✨✨
aki
aki
家族
tomoccoさんの実例写真
テレビ周りのビフォーアフター𖤥𖤘⋆* *1枚目…after テレビ背面を石目調グレージュのクロスに張り替えて、壁掛けテレビにしました♬ 全部自分たちで頑張ってDIYした思い出の場所♡ ̖́-‬ クロス1枚でガラッと雰囲気が変わりました!! そして、テレビスタンドがなくなった分スペースも広々〰️!! *2枚目…before 半年前まではこんな感じ(︎^_^; 背面はホワイトのクロス、テレビは壁寄せスタンドを使用 RoomClipに出会っていなかったら… まさか自分達でクロスを張り替えたり、テレビ周りの電気工事なんてしていなかったと思います(︎^_^; 出会えて良かった RCෆ˚* 過去picでのイベント参加のため、コメントお気遣いなくです〜♡
テレビ周りのビフォーアフター𖤥𖤘⋆* *1枚目…after テレビ背面を石目調グレージュのクロスに張り替えて、壁掛けテレビにしました♬ 全部自分たちで頑張ってDIYした思い出の場所♡ ̖́-‬ クロス1枚でガラッと雰囲気が変わりました!! そして、テレビスタンドがなくなった分スペースも広々〰️!! *2枚目…before 半年前まではこんな感じ(︎^_^; 背面はホワイトのクロス、テレビは壁寄せスタンドを使用 RoomClipに出会っていなかったら… まさか自分達でクロスを張り替えたり、テレビ周りの電気工事なんてしていなかったと思います(︎^_^; 出会えて良かった RCෆ˚* 過去picでのイベント参加のため、コメントお気遣いなくです〜♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
Ilohaさんの実例写真
Iloha
Iloha
selina_yiyiさんの実例写真
フロント花壇
フロント花壇
selina_yiyi
selina_yiyi
honpoさんの実例写真
11月に入ったので毎年恒例(笑)窓掃除しました。寒くなると外に出たくないでしょ。12月に窓掃除なんて絶対したくない(笑)なので私は11月の昼間、20度ぐらいの気温の日に必ずします。 今年の6月末ぐらいだったかな🙄ケルヒャーのバケツ型洗浄機を購入。充電式で15分間使え何処でも持って行けて使えます。大型の高圧洗浄より水圧は弱いけど窓掃除にはピッタリぐらいの水圧。車の洗浄やお墓の掃除にピッタリです。 うちはベランダに水栓がないので、バケツに水をくみ何回も繰り返すをしながら窓、ベランダ掃除してましたが以外にバケツ1杯分でしかも短時間で窓2枚分+網戸が綺麗に。バケツ型洗浄機の水がなくなればバケツにくみ置きしてた水を入れたら良いので水をくみに行く回数は激減。水圧はサッシの溝に水をかけたら綺麗にゴミも流れるぐらいです。お掃除時間も短時間で綺麗になり凄く楽チンになりました。バケツ部分はシリコンで使わない時は下に押して行くと小さくなり収納も場所取らずです。 あとおすすめはお墓掃除。本当に楽チンで早く終わります。うちは田舎にお墓があるので山の中だしお水はポリタンクに入れて持って行かないと水くみ場もありません。このバケツ型洗浄機を持って行ってお掃除する様になりお墓の石塀や灯籠も短時間で終わる様になりましたよ😊
11月に入ったので毎年恒例(笑)窓掃除しました。寒くなると外に出たくないでしょ。12月に窓掃除なんて絶対したくない(笑)なので私は11月の昼間、20度ぐらいの気温の日に必ずします。 今年の6月末ぐらいだったかな🙄ケルヒャーのバケツ型洗浄機を購入。充電式で15分間使え何処でも持って行けて使えます。大型の高圧洗浄より水圧は弱いけど窓掃除にはピッタリぐらいの水圧。車の洗浄やお墓の掃除にピッタリです。 うちはベランダに水栓がないので、バケツに水をくみ何回も繰り返すをしながら窓、ベランダ掃除してましたが以外にバケツ1杯分でしかも短時間で窓2枚分+網戸が綺麗に。バケツ型洗浄機の水がなくなればバケツにくみ置きしてた水を入れたら良いので水をくみに行く回数は激減。水圧はサッシの溝に水をかけたら綺麗にゴミも流れるぐらいです。お掃除時間も短時間で綺麗になり凄く楽チンになりました。バケツ部分はシリコンで使わない時は下に押して行くと小さくなり収納も場所取らずです。 あとおすすめはお墓掃除。本当に楽チンで早く終わります。うちは田舎にお墓があるので山の中だしお水はポリタンクに入れて持って行かないと水くみ場もありません。このバケツ型洗浄機を持って行ってお掃除する様になりお墓の石塀や灯籠も短時間で終わる様になりましたよ😊
honpo
honpo
家族