コメント3
KT
#ロールスクリーン, #ニチベイ, #リビング

この写真を見た人へのおすすめの写真

tomo77さんの実例写真
和室の間仕切りはロールスクリーン。 悩みに悩んで、空間が広く使える ように扉はなしにしました。 ロールスクリーン、全然使わない 笑 なので扉なくて正解でした☆
和室の間仕切りはロールスクリーン。 悩みに悩んで、空間が広く使える ように扉はなしにしました。 ロールスクリーン、全然使わない 笑 なので扉なくて正解でした☆
tomo77
tomo77
家族
home13.emiさんの実例写真
寝室横、主人の書斎にロールスクリーンがつきました♪
寝室横、主人の書斎にロールスクリーンがつきました♪
home13.emi
home13.emi
3LDK | 家族
chieさんの実例写真
迷いに迷ったキッチン後ろの窓には、タチカワのロールスクリーンをつけました^ ^ 採光も出来るのに夜も透けません✨実際は凄く明るいし、何よりも透かして浮かび上がる花の模様に一目惚れしました(≧∇≦) ダブルシェードより少〜〜しだけ安かったし(´Д` )旦那も良かったねと言ってくれたので大満足です✨
迷いに迷ったキッチン後ろの窓には、タチカワのロールスクリーンをつけました^ ^ 採光も出来るのに夜も透けません✨実際は凄く明るいし、何よりも透かして浮かび上がる花の模様に一目惚れしました(≧∇≦) ダブルシェードより少〜〜しだけ安かったし(´Д` )旦那も良かったねと言ってくれたので大満足です✨
chie
chie
家族
honobono.さんの実例写真
honobono.
honobono.
4LDK | 家族
maruchiさんの実例写真
ロールスクリーン・ロールカーテン¥1,590
①(左上)ロールスクリーンの上部側面のネジをドライバーで外します。次に、ローラーパイプ(筒状の部品)に生地がはめ込まれているので、スライドさせて外します。 ②(右上)ボトムバー(下部の筒状の部品)の側面のキャップを外します。①と同じように、生地をスライドさせて外します。 ③(左下)使用したい生地を、外した生地の幅に合わせて裁断します。 ☆ほつれやすい生地を使用する場合は、裁断するライン上に、ほつれ止め液(ピケ)を塗り、乾燥させた後に裁断します。 バーにはめ込む部分は生地を折り込んでホッチキスで留めてあったので、同じように留めます。 ④(右下)分解したのと逆の手順で組み立てれば完成です‼ ☆分解するときに、要所要所で写真を撮っておくと、スムーズです。 ☆色んな方のブログ等を参考にロールスクリーンをリメイクしました。
①(左上)ロールスクリーンの上部側面のネジをドライバーで外します。次に、ローラーパイプ(筒状の部品)に生地がはめ込まれているので、スライドさせて外します。 ②(右上)ボトムバー(下部の筒状の部品)の側面のキャップを外します。①と同じように、生地をスライドさせて外します。 ③(左下)使用したい生地を、外した生地の幅に合わせて裁断します。 ☆ほつれやすい生地を使用する場合は、裁断するライン上に、ほつれ止め液(ピケ)を塗り、乾燥させた後に裁断します。 バーにはめ込む部分は生地を折り込んでホッチキスで留めてあったので、同じように留めます。 ④(右下)分解したのと逆の手順で組み立てれば完成です‼ ☆分解するときに、要所要所で写真を撮っておくと、スムーズです。 ☆色んな方のブログ等を参考にロールスクリーンをリメイクしました。
maruchi
maruchi
家族
neoさんの実例写真
寝室のロールスクリーンはチャコールグレーにしました。
寝室のロールスクリーンはチャコールグレーにしました。
neo
neo
4LDK | 家族
mitsutakeさんの実例写真
イベント滑り込み参加〜 我が家のブラインドは全てニチベイさんのもの リビングの1カ所以外は全部ウォッシャブルタイプのクラウドシルバーのロールスクリーンにしました♪ アイボリーやベージュとも悩んだけど 明るい時に見ると薄いベージュっぽくも見えてどんな部屋にもあってお気に入りです💕
イベント滑り込み参加〜 我が家のブラインドは全てニチベイさんのもの リビングの1カ所以外は全部ウォッシャブルタイプのクラウドシルバーのロールスクリーンにしました♪ アイボリーやベージュとも悩んだけど 明るい時に見ると薄いベージュっぽくも見えてどんな部屋にもあってお気に入りです💕
mitsutake
mitsutake
4LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
昨日ダイニングのスクリーンを変えて、リビングは調光ロールスクリーンでコンプリートしました! このニトリの調光ロールスクリーンはお値段リーズナブルでかなりお気に入りです✨ カーテンと違って部屋が明るくなるので気がついたら全部の窓に設置してました♫
昨日ダイニングのスクリーンを変えて、リビングは調光ロールスクリーンでコンプリートしました! このニトリの調光ロールスクリーンはお値段リーズナブルでかなりお気に入りです✨ カーテンと違って部屋が明るくなるので気がついたら全部の窓に設置してました♫
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
ChoCoさんの実例写真
寝室ロールスクリーン*
寝室ロールスクリーン*
ChoCo
ChoCo
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
おはようございます◡̈* 撮ったままpostしてなかった過去picからですが、我が家はallロールスクリーン & allタチカワブラインドさんですヽ(*´v`*)ノ 部屋がスッキリ見えるようにとお掃除の手軽さを考えて、カーテンではなく全部ロールスクリーンにしました(o´罒`o) そしてallウォッシャブル! 何かあったときは洗えちゃうので清潔です♪♪ リビングや子ども部屋の人目が気になる方角の窓には目隠し用のシースルーロールスクリーンも一緒につけられるダブルタイプを付けています(о´∀`о) 1つのチェーンで両方のスクリーンの操作もできるし見た目もスッキリ✧*。 チェーン式のワンタッチタイプにしているのでワンタッチで開くのも楽チン(*´艸`) 今日は検診日です 何事もありませんように。。。
おはようございます◡̈* 撮ったままpostしてなかった過去picからですが、我が家はallロールスクリーン & allタチカワブラインドさんですヽ(*´v`*)ノ 部屋がスッキリ見えるようにとお掃除の手軽さを考えて、カーテンではなく全部ロールスクリーンにしました(o´罒`o) そしてallウォッシャブル! 何かあったときは洗えちゃうので清潔です♪♪ リビングや子ども部屋の人目が気になる方角の窓には目隠し用のシースルーロールスクリーンも一緒につけられるダブルタイプを付けています(о´∀`о) 1つのチェーンで両方のスクリーンの操作もできるし見た目もスッキリ✧*。 チェーン式のワンタッチタイプにしているのでワンタッチで開くのも楽チン(*´艸`) 今日は検診日です 何事もありませんように。。。
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
おはようございます◡̈* ずっと休みなので今日が祝日だと知らなかった(^◇^;)笑 最近はベビちゃんgoodsのpicばかりなので今日は違うpicを☆ 以前もお伝えしましたが、我が家は全てタチカワブランドさんのロールスクリーンです(*´ー`*) かわいいカラーがたくさん合って迷って迷って、子ども部屋の2部屋は1つずつカラーを変えました(*´罒`*) 天井が薄いパープルなのでパープルよりなキレイなブルーがお気に入り♡ 予算的に窓2つとも目隠しレースを付けるダブルロールスクリーンにはできませんでしたが、人目が気になるので1箇所ずつダブルロールスクリーンにしています♬.*゚ ダブルなのに横から見てもスッキリなのです(˶‎°ฅ°‎˶) しかもダブルでもチェーンは1つで操作できます! ワンタッチ式にしているので、開ける時はチェーンを少しピッと引っ張るだけであとは自動でゆっくり全開してくれるので便利です(*´∀`)v
おはようございます◡̈* ずっと休みなので今日が祝日だと知らなかった(^◇^;)笑 最近はベビちゃんgoodsのpicばかりなので今日は違うpicを☆ 以前もお伝えしましたが、我が家は全てタチカワブランドさんのロールスクリーンです(*´ー`*) かわいいカラーがたくさん合って迷って迷って、子ども部屋の2部屋は1つずつカラーを変えました(*´罒`*) 天井が薄いパープルなのでパープルよりなキレイなブルーがお気に入り♡ 予算的に窓2つとも目隠しレースを付けるダブルロールスクリーンにはできませんでしたが、人目が気になるので1箇所ずつダブルロールスクリーンにしています♬.*゚ ダブルなのに横から見てもスッキリなのです(˶‎°ฅ°‎˶) しかもダブルでもチェーンは1つで操作できます! ワンタッチ式にしているので、開ける時はチェーンを少しピッと引っ張るだけであとは自動でゆっくり全開してくれるので便利です(*´∀`)v
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
honobono.さんの実例写真
我が家のリビングダイニングではタチカワブラインドのロールスクリーンとバーチカルブラインドを使っています😊 ロールスクリーンは小花柄がとても可愛くてお気に入りです◎ カタログを見て一目惚れして採用しました(﹡ˆ ˆ﹡)
我が家のリビングダイニングではタチカワブラインドのロールスクリーンとバーチカルブラインドを使っています😊 ロールスクリーンは小花柄がとても可愛くてお気に入りです◎ カタログを見て一目惚れして採用しました(﹡ˆ ˆ﹡)
honobono.
honobono.
4LDK | 家族
honobono.さんの実例写真
タチカワブラインドのダブルロールスクリーン* 今日はレースの方を少しあけてあげてネコちゃんたちの日向ぼっこ◎
タチカワブラインドのダブルロールスクリーン* 今日はレースの方を少しあけてあげてネコちゃんたちの日向ぼっこ◎
honobono.
honobono.
4LDK | 家族
inshisutoさんの実例写真
各部屋 タチカワブラインド ロールスクリーン ラルク ダブル 上がレース 下がレース 下がレースだと外からの冷気等が抑えられます。
各部屋 タチカワブラインド ロールスクリーン ラルク ダブル 上がレース 下がレース 下がレースだと外からの冷気等が抑えられます。
inshisuto
inshisuto
3LDK | 家族
lulalilyさんの実例写真
一目惚れして楽天でオーダーしたロールスクリーン(*˘︶˘*).。.:*♡ キッチン背面の窓に ぴったり着けられて大満足٩(ˊᗜˋ*)و
一目惚れして楽天でオーダーしたロールスクリーン(*˘︶˘*).。.:*♡ キッチン背面の窓に ぴったり着けられて大満足٩(ˊᗜˋ*)و
lulalily
lulalily
3LDK | 家族
okachanさんの実例写真
イベント参加です! ニチベイさんのロールスクリーン✨ ウチにはニチベイさんブランドは無いのかも?🤔と思っていましたが、寝室のロールスクリーンに使用していたみたいです😅 ココは大きい窓で寝室なのでロールスクリーン全開にするのはなんとなく嫌で、ダブルロールスクリーンにしました~🎶 カーテンのレースの様な柄無いですか?とコーディネーターさんに尋ねたところ、見本に出てきたのがこの柄✨ 一目惚れでした☺️ 柄名はムジナキクオパール🌼
イベント参加です! ニチベイさんのロールスクリーン✨ ウチにはニチベイさんブランドは無いのかも?🤔と思っていましたが、寝室のロールスクリーンに使用していたみたいです😅 ココは大きい窓で寝室なのでロールスクリーン全開にするのはなんとなく嫌で、ダブルロールスクリーンにしました~🎶 カーテンのレースの様な柄無いですか?とコーディネーターさんに尋ねたところ、見本に出てきたのがこの柄✨ 一目惚れでした☺️ 柄名はムジナキクオパール🌼
okachan
okachan
家族
howdyさんの実例写真
うちはリビング、寝室、2階全ての窓に ニチベイ ロールスクリーン『ソフィー』 を愛用させてもらってます(o^^o) こちらリビングのロールスクリーンは レースとのダブルで他の部屋のとは違った少し重厚感のある素材のものをセレクト:︎ִֶָ 𖤐៹ 一見リネンにも見える素材で色も落ち着きのあるグレージュがお気に入りです(*ฅ́˘ฅ̀*)♥ 床ギリギリまである大きなはめ込み窓が L字型に3枚並んでいる作り上、消去法でロールスクリーンにしたけどお部屋がスッキリ見えるので正解でした◎ 日中はレースのみで、夜はダブルで使っています☺️
うちはリビング、寝室、2階全ての窓に ニチベイ ロールスクリーン『ソフィー』 を愛用させてもらってます(o^^o) こちらリビングのロールスクリーンは レースとのダブルで他の部屋のとは違った少し重厚感のある素材のものをセレクト:︎ִֶָ 𖤐៹ 一見リネンにも見える素材で色も落ち着きのあるグレージュがお気に入りです(*ฅ́˘ฅ̀*)♥ 床ギリギリまである大きなはめ込み窓が L字型に3枚並んでいる作り上、消去法でロールスクリーンにしたけどお部屋がスッキリ見えるので正解でした◎ 日中はレースのみで、夜はダブルで使っています☺️
howdy
howdy
3LDK | 家族
chokoalaさんの実例写真
明るい吹き抜けです☺
明るい吹き抜けです☺
chokoala
chokoala
2LDK | 家族
milさんの実例写真
ダブルロールスクリーン モニター中 ブラウンカーテンからホワイトロールスクリーンへ変えた事で部屋が明るく広く感じます 朝は弱い私ですが、朝日で適度に明るくなるので、前のブラウンカーテンの暗い状態より起きやすくなりました😊 リフィライフさん この度は素敵な商品をありがとうございました 大切に使わせていただきます🙏
ダブルロールスクリーン モニター中 ブラウンカーテンからホワイトロールスクリーンへ変えた事で部屋が明るく広く感じます 朝は弱い私ですが、朝日で適度に明るくなるので、前のブラウンカーテンの暗い状態より起きやすくなりました😊 リフィライフさん この度は素敵な商品をありがとうございました 大切に使わせていただきます🙏
mil
mil
3LDK | 家族
milさんの実例写真
窓枠DIYとモニターのダブルロールスクリーン 部屋が明るくなってお気に入りの窓周り 写真は暗い写り 写真の撮り方が難しい💦
窓枠DIYとモニターのダブルロールスクリーン 部屋が明るくなってお気に入りの窓周り 写真は暗い写り 写真の撮り方が難しい💦
mil
mil
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
totoさんの実例写真
洗面所と脱衣所を分けるため、ロールスクリーンをつけました!
洗面所と脱衣所を分けるため、ロールスクリーンをつけました!
toto
toto
家族
k-proさんの実例写真
掛け布団カバー¥9,400
WICからの眺め😊 光がさすと写真でとるのはなかなかむずかしいレースのカーテン、うち、グレージュ系レースつけてます😊 ベッドヘッド側のロールスクリーンは、クロスに合わせたカラーで、窓枠の内側にするか、外側を囲うようにつけるか、教えてもらったなぁ、、、と思い出しました😊 寝室は窓を隠すように大きくつけると朝日が漏れないのでいいですよ~✨と 思えばなにも知らずに建てるぞ!とだけ、意気込んだあの時でした😂
WICからの眺め😊 光がさすと写真でとるのはなかなかむずかしいレースのカーテン、うち、グレージュ系レースつけてます😊 ベッドヘッド側のロールスクリーンは、クロスに合わせたカラーで、窓枠の内側にするか、外側を囲うようにつけるか、教えてもらったなぁ、、、と思い出しました😊 寝室は窓を隠すように大きくつけると朝日が漏れないのでいいですよ~✨と 思えばなにも知らずに建てるぞ!とだけ、意気込んだあの時でした😂
k-pro
k-pro
家族
cenuuudoさんの実例写真
夜のリビング やっぱこのスクリーンの柄好き(◍•ᴗ•◍)
夜のリビング やっぱこのスクリーンの柄好き(◍•ᴗ•◍)
cenuuudo
cenuuudo
家族
takuyukaさんの実例写真
takuyuka
takuyuka
3LDK | 家族
Midasさんの実例写真
ベッドいい感じに仕上がった✌️ シーツ・カバー全部無印良品。流石の肌触り。
ベッドいい感じに仕上がった✌️ シーツ・カバー全部無印良品。流石の肌触り。
Midas
Midas
3LDK | 家族
min.さんの実例写真
スタディーカウンターの窓にはタチカワのダブルロールスクリーンを付けました。 昼はレースのみに出来るので、柔らかい日差しが入ってきます🌿 1本のチェーンを使って2枚のロールスクリーンを操作できるところもいいです◎
スタディーカウンターの窓にはタチカワのダブルロールスクリーンを付けました。 昼はレースのみに出来るので、柔らかい日差しが入ってきます🌿 1本のチェーンを使って2枚のロールスクリーンを操作できるところもいいです◎
min.
min.
4LDK | 家族
koicha_hoomさんの実例写真
最近パントリーの目隠しとして、ロールスクリーンをつけました。 グレーのロールスクリーンお気に入りです
最近パントリーの目隠しとして、ロールスクリーンをつけました。 グレーのロールスクリーンお気に入りです
koicha_hoom
koicha_hoom
3LDK
ayaさんの実例写真
和室の押し入れの扉を外してロールスクリーンにしています。 押し入れの真ん中を気にせず収納出来て、使わない時は目隠し出来るのでとても便利です😊
和室の押し入れの扉を外してロールスクリーンにしています。 押し入れの真ん中を気にせず収納出来て、使わない時は目隠し出来るのでとても便利です😊
aya
aya
4LDK | 家族
hitoさんの実例写真
押入れのふすまを取り外ししてロールスクリーン取り付けました。
押入れのふすまを取り外ししてロールスクリーン取り付けました。
hito
hito
4LDK | 家族
Norikaさんの実例写真
イベント参加写真です。 ニチベイの調光ロールスクリーンハナリ(ha.na.ri)を使用しています。 これは我が家がよくするパータンです。♪ 三分の一までをロールスクリーンを降ろして、 外のフェンンスの高さに揃います。 それで解放感と落ち着き両方ある空間になりますー ハナリの優秀ポイントはなんと言っても、布の繊細な演出です。 バブルライトとの相性も抜群です。
イベント参加写真です。 ニチベイの調光ロールスクリーンハナリ(ha.na.ri)を使用しています。 これは我が家がよくするパータンです。♪ 三分の一までをロールスクリーンを降ろして、 外のフェンンスの高さに揃います。 それで解放感と落ち着き両方ある空間になりますー ハナリの優秀ポイントはなんと言っても、布の繊細な演出です。 バブルライトとの相性も抜群です。
Norika
Norika
家族
mash-room.aeさんの実例写真
押入れの襖をロールスクリーンに✨ ニトリネットで注文して週末やっと受け取ることが出来ました(人 •͈ᴗ•͈) ただの目隠し用なので遮光じゃなければこのサイズで5000円以下とお安く購入出来ました<( ̄︶ ̄)> このビリビリ襖とチェンジ🔄 麻入りなのでナチュラルな仕上げに✨和室との相性も良い感じです👍 襖の溝があるから枠に取り付けることは出来なく鴨居の方なのでそこだけちょっと残念ですが、キレイに目隠し出来てるので満足ですっ これで布団を収納する際、いちいち片方開けて…また片方開けて…の煩わしさから開放されたかな。 子供がいるから紐だけ気をつけようと思います(引っ張って遊ぶと首に引っかかる恐れがあるので注意⚠)
押入れの襖をロールスクリーンに✨ ニトリネットで注文して週末やっと受け取ることが出来ました(人 •͈ᴗ•͈) ただの目隠し用なので遮光じゃなければこのサイズで5000円以下とお安く購入出来ました<( ̄︶ ̄)> このビリビリ襖とチェンジ🔄 麻入りなのでナチュラルな仕上げに✨和室との相性も良い感じです👍 襖の溝があるから枠に取り付けることは出来なく鴨居の方なのでそこだけちょっと残念ですが、キレイに目隠し出来てるので満足ですっ これで布団を収納する際、いちいち片方開けて…また片方開けて…の煩わしさから開放されたかな。 子供がいるから紐だけ気をつけようと思います(引っ張って遊ぶと首に引っかかる恐れがあるので注意⚠)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
yuzu_gingerさんの実例写真
寒くなってきたので、間仕切りロールスクリーン降ろしはじめました。 夏は冷房のために降ろすので、一年の半分くらいは使ってるぽい。
寒くなってきたので、間仕切りロールスクリーン降ろしはじめました。 夏は冷房のために降ろすので、一年の半分くらいは使ってるぽい。
yuzu_ginger
yuzu_ginger
2LDK | 家族
sallyさんの実例写真
間仕切り¥15,940
ベッドルームの窓にも調光ロールスクリーンを採用✨
ベッドルームの窓にも調光ロールスクリーンを採用✨
sally
sally
3LDK | 家族
poohさんの実例写真
我が家はロールスクリーンとカーテンを組み合わせています(^^) ロールスクリーンだけだと遮光できないので、 昼間はロールスクリーンのホワイトで明るい部屋を。夜間はブラック系のカーテンを閉めて落ち着いた部屋を。2種類の雰囲気を楽しんでいます♪
我が家はロールスクリーンとカーテンを組み合わせています(^^) ロールスクリーンだけだと遮光できないので、 昼間はロールスクリーンのホワイトで明るい部屋を。夜間はブラック系のカーテンを閉めて落ち着いた部屋を。2種類の雰囲気を楽しんでいます♪
pooh
pooh
4LDK | 家族
iggyさんの実例写真
初めての壁紙貼り替えDIY 並行出すのと柄を合わせるのめっちゃ大変だったけどなかなか上手く出来ました! サンゲツFE6197イイ感じ♪ それに合わせてロールスクリーンも新調しました。
初めての壁紙貼り替えDIY 並行出すのと柄を合わせるのめっちゃ大変だったけどなかなか上手く出来ました! サンゲツFE6197イイ感じ♪ それに合わせてロールスクリーンも新調しました。
iggy
iggy
2LDK | 家族
janet92さんの実例写真
来客用の仕切りとして、プロジェクターのスクリーンとしてロールスクリーンをリビングの中心に付けました
来客用の仕切りとして、プロジェクターのスクリーンとしてロールスクリーンをリビングの中心に付けました
janet92
janet92
2LDK | 家族
ieteriorさんの実例写真
垂れ壁の角は可愛すぎない程度に丸みをつけてもらい、扉代わりにロールスクリーンをつけました。手すりは自分たちでつけました。
垂れ壁の角は可愛すぎない程度に丸みをつけてもらい、扉代わりにロールスクリーンをつけました。手すりは自分たちでつけました。
ieterior
ieterior
家族
hagyu7kuroさんの実例写真
子供部屋と寝室のカーテンは、ニチベイさんの調光ロールスクリーンを愛用しています。 朝日で目を覚ましたい我が家にはぴったりのカーテンです。 明るさや日差しを調整できて、外から部屋の中は見えないし、開け閉めも楽ちんのオススメしたいカーテンです。
子供部屋と寝室のカーテンは、ニチベイさんの調光ロールスクリーンを愛用しています。 朝日で目を覚ましたい我が家にはぴったりのカーテンです。 明るさや日差しを調整できて、外から部屋の中は見えないし、開け閉めも楽ちんのオススメしたいカーテンです。
hagyu7kuro
hagyu7kuro
3LDK | 家族
aosoraさんの実例写真
遮光つきロールスクリーンと窓枠内のインナーカーテン。 カーテンだけも考えたけれど、小さな部屋なのでカーテンの前に机を置く可能性もあり邪魔そうかなとか。 まさかついてたカーテンレールが落下してくるとは思わなかったので痛い出費です。 どうやら前の住人さんが自分で斜めに釘うってつけてたものらしく変になってたみたい。 でも、使い勝手良くなったから良しですね
遮光つきロールスクリーンと窓枠内のインナーカーテン。 カーテンだけも考えたけれど、小さな部屋なのでカーテンの前に机を置く可能性もあり邪魔そうかなとか。 まさかついてたカーテンレールが落下してくるとは思わなかったので痛い出費です。 どうやら前の住人さんが自分で斜めに釘うってつけてたものらしく変になってたみたい。 でも、使い勝手良くなったから良しですね
aosora
aosora
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
元々、土間収納は開き扉だったのですが、ベビーカーを収納するためにロールスクリーンにDIYしました。 普段、ロールスクリーンは半開き状態にしているので、ベビーカーの出し入れがしやすくなりました。 来客時には1番下までロールスクリーンを閉めて、すっきり見えるようにしています。 壁紙に馴染むよう、ロールスクリーンはホワイト×無地のものを選びました。
元々、土間収納は開き扉だったのですが、ベビーカーを収納するためにロールスクリーンにDIYしました。 普段、ロールスクリーンは半開き状態にしているので、ベビーカーの出し入れがしやすくなりました。 来客時には1番下までロールスクリーンを閉めて、すっきり見えるようにしています。 壁紙に馴染むよう、ロールスクリーンはホワイト×無地のものを選びました。
saki
saki
家族
もっと見る