コメント4
nene0183
ウッドデッキにいた植物中に入れ始めました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

honomino73さんの実例写真
南側でガンガンに日が当たるウッドデッキに、オーニング設置しましたー(≧∇≦)オーニングの先にロールスクリーンが付いてるタイプなので太陽が動いても日が入り込まなくて涼しい♡♡目隠しにもなります(*´ω`*)これでやっと人目を気にすることなくデッキでお茶が出来る(笑)アイボリーにしたので、室内も暗くならずにいい感じです♪
南側でガンガンに日が当たるウッドデッキに、オーニング設置しましたー(≧∇≦)オーニングの先にロールスクリーンが付いてるタイプなので太陽が動いても日が入り込まなくて涼しい♡♡目隠しにもなります(*´ω`*)これでやっと人目を気にすることなくデッキでお茶が出来る(笑)アイボリーにしたので、室内も暗くならずにいい感じです♪
honomino73
honomino73
4LDK | 家族
tsu-さんの実例写真
フルオープンサッシ&ウッドデッキの高さに合わせて、室内に小上がりスペースを作りました。 そのお陰で、なんちゃってフルフラットバルコニー(* ̄∇ ̄*) 小上がりスペースは腰かけたり、子どもの遊び場になったりします。
フルオープンサッシ&ウッドデッキの高さに合わせて、室内に小上がりスペースを作りました。 そのお陰で、なんちゃってフルフラットバルコニー(* ̄∇ ̄*) 小上がりスペースは腰かけたり、子どもの遊び場になったりします。
tsu-
tsu-
家族
sakutaroさんの実例写真
パーゴラにシェード設置。シェードは既存の物が無いため、自分で手縫いして棒も縫い付けました
パーゴラにシェード設置。シェードは既存の物が無いため、自分で手縫いして棒も縫い付けました
sakutaro
sakutaro
家族
amaotoさんの実例写真
新しく仲間入りのポポラスとグニー♡ ウッドデッキは片面オープンなので程よく目隠しと室内からの癒しに…♡
新しく仲間入りのポポラスとグニー♡ ウッドデッキは片面オープンなので程よく目隠しと室内からの癒しに…♡
amaoto
amaoto
4LDK | 家族
PONさんの実例写真
観葉植物¥4,980
PON
PON
4LDK | 家族
kinakomotiさんの実例写真
洗濯スペース② 洗濯機が終わったらリビングに移動して室内で干す作業をします。夏と冬に外でやるのが嫌すぎて…。全部セットできたらウッドデッキに移すだけ。終わったら室内干しラックを折りたたんで隙間に収納します。アルミなのでとっても軽いです。
洗濯スペース② 洗濯機が終わったらリビングに移動して室内で干す作業をします。夏と冬に外でやるのが嫌すぎて…。全部セットできたらウッドデッキに移すだけ。終わったら室内干しラックを折りたたんで隙間に収納します。アルミなのでとっても軽いです。
kinakomoti
kinakomoti
家族
gaju-sanさんの実例写真
昨夜の様子… 主人と工務店の方…笑 まだ完成前のウッドデッキにて…なにやら打ち合わせ中…ハンモックかな?笑 夜になるととっても素敵な雰囲気のウッドデッキですが、実はお隣は昔ながらの民家…(。・ω・。) ちょっと残念ポイント… 室内の養生は今日外れるらしくドキドキです♡
昨夜の様子… 主人と工務店の方…笑 まだ完成前のウッドデッキにて…なにやら打ち合わせ中…ハンモックかな?笑 夜になるととっても素敵な雰囲気のウッドデッキですが、実はお隣は昔ながらの民家…(。・ω・。) ちょっと残念ポイント… 室内の養生は今日外れるらしくドキドキです♡
gaju-san
gaju-san
3LDK | 家族
ramさんの実例写真
部屋から見たウッドデッキ。窓をフルオープンすると室内と繋がっている感覚です。ただ今の時期は寒くて。
部屋から見たウッドデッキ。窓をフルオープンすると室内と繋がっている感覚です。ただ今の時期は寒くて。
ram
ram
4LDK | 家族
PR
楽天市場
MIRHouseさんの実例写真
リビングからウッドデッキまでフラットにつなげてます!オープンウィンにして良かった(^-^)
リビングからウッドデッキまでフラットにつなげてます!オープンウィンにして良かった(^-^)
MIRHouse
MIRHouse
3LDK | 家族
waki_hideさんの実例写真
waki_hide
waki_hide
家族
takumamaさんの実例写真
ベランダ改造計画中😊 ウッドデッキの工事終了しました❗ 散々悩んだウッドデッキ材… 人工木材か天然木材か…そこから悩むこと半年以上。 結果…天然木材、イぺに決めました😊 リビングと同じ高さにこだわり、統一感を持たせました。 オーニックも付けて… ベランダライフ♥️楽しめるようにまだまだ改造計画続きます🎵
ベランダ改造計画中😊 ウッドデッキの工事終了しました❗ 散々悩んだウッドデッキ材… 人工木材か天然木材か…そこから悩むこと半年以上。 結果…天然木材、イぺに決めました😊 リビングと同じ高さにこだわり、統一感を持たせました。 オーニックも付けて… ベランダライフ♥️楽しめるようにまだまだ改造計画続きます🎵
takumama
takumama
3LDK | 家族
S-HOMEさんの実例写真
リビングからウッドデッキ フローリング 朝日ウッドテック ライブナチュラル MRX 色:オーク
リビングからウッドデッキ フローリング 朝日ウッドテック ライブナチュラル MRX 色:オーク
S-HOME
S-HOME
4LDK | 家族
colonさんの実例写真
インナーテラスと言っていいのか分かりませんが、一応イベント参加😆 わが家のリビングは縦長なので幅が細いんです。その分ウッドデッキを広めにしてリビングから繋がるように広く感じるようにしてあります。 先日の楽天スーパーセールでサンシェードが10000円以上なら半額に✨ この際思い切って外からリビングが見えなくなるように、たーくさん買いました! お陰でバーチカルブラインドを開けっ放しで開放的に🙌 今日は子供がソファかばーを汚してしまったので洗濯ついでにソファをウッドデッキに出してみました♪ グリーンも直射日光じゃないからお外へ🌵 ついでにニトリさんのモニターにも応募したのですがここで使いたいな~😁当たりますように🙏
インナーテラスと言っていいのか分かりませんが、一応イベント参加😆 わが家のリビングは縦長なので幅が細いんです。その分ウッドデッキを広めにしてリビングから繋がるように広く感じるようにしてあります。 先日の楽天スーパーセールでサンシェードが10000円以上なら半額に✨ この際思い切って外からリビングが見えなくなるように、たーくさん買いました! お陰でバーチカルブラインドを開けっ放しで開放的に🙌 今日は子供がソファかばーを汚してしまったので洗濯ついでにソファをウッドデッキに出してみました♪ グリーンも直射日光じゃないからお外へ🌵 ついでにニトリさんのモニターにも応募したのですがここで使いたいな~😁当たりますように🙏
colon
colon
4LDK | 家族
koromo.さんの実例写真
2019.10.11 大型台風が来るとの事で、 暴風域に入っているので 今日は朝からウッドデッキを見直しました。 横の仮で付けていたラティスは取って 玄関に避難。 あとは、テーブルも椅子も室内へ。 そろそろ室内へ入れようかと思っていた 多肉ちゃんも室内へ。 それでもこれだけの植木鉢が( ̄∀ ̄) とりあえず、外には飛んでいかないと 予想し、ここへ集合させました。 後は様子見しか出来ません… 一か月前、実家で台風の被害にあい、 今回は備えようと思っているのですが 何からしたらいいやら… どこも 台風の被害が出ませんように。
2019.10.11 大型台風が来るとの事で、 暴風域に入っているので 今日は朝からウッドデッキを見直しました。 横の仮で付けていたラティスは取って 玄関に避難。 あとは、テーブルも椅子も室内へ。 そろそろ室内へ入れようかと思っていた 多肉ちゃんも室内へ。 それでもこれだけの植木鉢が( ̄∀ ̄) とりあえず、外には飛んでいかないと 予想し、ここへ集合させました。 後は様子見しか出来ません… 一か月前、実家で台風の被害にあい、 今回は備えようと思っているのですが 何からしたらいいやら… どこも 台風の被害が出ませんように。
koromo.
koromo.
gooskaさんの実例写真
ウッドデッキと床の色を合わせました。ウォールナットっぽいですが、カリンという木材です。 木とホワイトのコントラストが気に入っています。 外と内が繋がる空間にしたく、ウッドデッキがフラットになるように、またリビング側は開口部が大きいYKK APさんの窓を採用しました。
ウッドデッキと床の色を合わせました。ウォールナットっぽいですが、カリンという木材です。 木とホワイトのコントラストが気に入っています。 外と内が繋がる空間にしたく、ウッドデッキがフラットになるように、またリビング側は開口部が大きいYKK APさんの窓を採用しました。
gooska
gooska
3LDK | 家族
chiyomaruさんの実例写真
ウッドデッキ!
ウッドデッキ!
chiyomaru
chiyomaru
家族
PR
楽天市場
FREEQLIFEさんの実例写真
ウッドデッキ上部にホスクリーンの金具をつけて、物干し竿をつけています。 軒が出ているので洗濯物も濡れづらく、いつでも若干陰干しになりますよ!
ウッドデッキ上部にホスクリーンの金具をつけて、物干し竿をつけています。 軒が出ているので洗濯物も濡れづらく、いつでも若干陰干しになりますよ!
FREEQLIFE
FREEQLIFE
家族
uoさんの実例写真
建坪率ギリギリまで建て庭のない我が家。 建坪率問題で家の形に少しの窪みができ、そこに最後付け足した細長いウッドデッキがこのコロナでかなり大活躍。
建坪率ギリギリまで建て庭のない我が家。 建坪率問題で家の形に少しの窪みができ、そこに最後付け足した細長いウッドデッキがこのコロナでかなり大活躍。
uo
uo
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
natsuさんの実例写真
サンシェードを取り付けて室内から見るとこんな感じ♪ もう出かけないので手作りチューハイで1人の時間💕
サンシェードを取り付けて室内から見るとこんな感じ♪ もう出かけないので手作りチューハイで1人の時間💕
natsu
natsu
家族
sasiaさんの実例写真
サンシェード¥5,980
猛暑.紫外線対策☀︎ 今年の夏はサンシェードに とても助けられました!! サンシェードで影を作り鉢花や 観葉植物をシェードの中へ避難‎ܾ!! 室内も紫外線遮蔽の断熱ガラスで 快適に猛暑を過ごせました。
猛暑.紫外線対策☀︎ 今年の夏はサンシェードに とても助けられました!! サンシェードで影を作り鉢花や 観葉植物をシェードの中へ避難‎ܾ!! 室内も紫外線遮蔽の断熱ガラスで 快適に猛暑を過ごせました。
sasia
sasia
Mi-Ma-Yaさんの実例写真
我が家の基本カラーは 白・黒・ウッド・ターコイズに葉の緑。 リゾートホテルやカフェのように、 ゆったり寛げる居心地の良さをテーマに☆ DIYしたウッドデッキ&フェンスの アウトドアリビング は、 室内から眺めても安らぎを与えてくれます。 フラワーベースには バラとスイートピーとブルースター。 そして庭のクリスマルローズを飾って。 テーブルウェアはポルトガルの コスタ・ノバとクチポール。 風もなく暖かくなったので デザートは庭でいただきました♪
我が家の基本カラーは 白・黒・ウッド・ターコイズに葉の緑。 リゾートホテルやカフェのように、 ゆったり寛げる居心地の良さをテーマに☆ DIYしたウッドデッキ&フェンスの アウトドアリビング は、 室内から眺めても安らぎを与えてくれます。 フラワーベースには バラとスイートピーとブルースター。 そして庭のクリスマルローズを飾って。 テーブルウェアはポルトガルの コスタ・ノバとクチポール。 風もなく暖かくなったので デザートは庭でいただきました♪
Mi-Ma-Ya
Mi-Ma-Ya
4LDK | 家族
marronさんの実例写真
洗濯干場はランドリールーム横の窓からデッキへ 室内のランドリーパイプにもたくさん干せます。花粉の季節ですが、外干し派です😅 花粉症のパパのものはできるだけ幹太くんで。 洗濯が見えないようにと、右がお風呂なのとで、こちら外壁はウッドフェンスではなく打ちっぱなしコンクリートにしました。 この雰囲気も好きです。 デッキはウリン材で、メンテナンス要らずのバードウッドで、裸足でも気持ちいいし、旧宅でもこちらを採用したデッキにリフォームしました。気に入りすぎて、また採用。 少しお値段は上がりますが、メンテナンスなしはありがたいし、雨にもすごく強いので長期間劣化しないそうです。
洗濯干場はランドリールーム横の窓からデッキへ 室内のランドリーパイプにもたくさん干せます。花粉の季節ですが、外干し派です😅 花粉症のパパのものはできるだけ幹太くんで。 洗濯が見えないようにと、右がお風呂なのとで、こちら外壁はウッドフェンスではなく打ちっぱなしコンクリートにしました。 この雰囲気も好きです。 デッキはウリン材で、メンテナンス要らずのバードウッドで、裸足でも気持ちいいし、旧宅でもこちらを採用したデッキにリフォームしました。気に入りすぎて、また採用。 少しお値段は上がりますが、メンテナンスなしはありがたいし、雨にもすごく強いので長期間劣化しないそうです。
marron
marron
4LDK | 家族
cherryさんの実例写真
タカショーさんのガーデンファニチャーセット✨
タカショーさんのガーデンファニチャーセット✨
cherry
cherry
4LDK | 家族
PR
楽天市場
cherryさんの実例写真
山善さんのアルミボーダーフェンスがあるのとないのでは夜の室内の見え方がこんなに違います🤗
山善さんのアルミボーダーフェンスがあるのとないのでは夜の室内の見え方がこんなに違います🤗
cherry
cherry
4LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
今年は地植えではなく、 プランターで育ててみることに しました。。。 ポットから鉢へ、 室内からウッドデッキへ、 お引っ越し😁😁
今年は地植えではなく、 プランターで育ててみることに しました。。。 ポットから鉢へ、 室内からウッドデッキへ、 お引っ越し😁😁
chiii13
chiii13
家族
maimai0110さんの実例写真
ウッドデッキからリビングを見ています😊 リビングとウッドデッキはフラットにつながっています💓 窓はLIXILのオープンウィンで、窓が壁の外側に収まりフルオープンにできるので、開放感があります😆 正面にはキッチンがあり、季節で変わる庭の緑を眺めながらお料理をしています🌱
ウッドデッキからリビングを見ています😊 リビングとウッドデッキはフラットにつながっています💓 窓はLIXILのオープンウィンで、窓が壁の外側に収まりフルオープンにできるので、開放感があります😆 正面にはキッチンがあり、季節で変わる庭の緑を眺めながらお料理をしています🌱
maimai0110
maimai0110
家族
seitsumuさんの実例写真
リビング続きでウッドデッキを作りました。リビングから見えるこの景色が好きです
リビング続きでウッドデッキを作りました。リビングから見えるこの景色が好きです
seitsumu
seitsumu
3LDK
au_meanさんの実例写真
木のウッドデッキはメンテもそれなりにかかるけれど、やっぱり自然に溶け込む感じが何とも良い◎ 室内の段差に合わせて、ウッドデッキも段差のデザイン。
木のウッドデッキはメンテもそれなりにかかるけれど、やっぱり自然に溶け込む感じが何とも良い◎ 室内の段差に合わせて、ウッドデッキも段差のデザイン。
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
kobami_styleさんの実例写真
ウッドフェンスにIKEAのカーテンレールを取り付けて🎶 室内の観葉植物の水やり&葉水スペースに♡ ここなら床が濡れても大丈夫^o^ 外の風に当てると、植物も元気になります!
ウッドフェンスにIKEAのカーテンレールを取り付けて🎶 室内の観葉植物の水やり&葉水スペースに♡ ここなら床が濡れても大丈夫^o^ 外の風に当てると、植物も元気になります!
kobami_style
kobami_style
家族
dolceさんの実例写真
ウッドデッキの上に屋根があるといいなー…と思いながら眺める雨の日の庭☂️
ウッドデッキの上に屋根があるといいなー…と思いながら眺める雨の日の庭☂️
dolce
dolce
3LDK | 家族
shiho...さんの実例写真
モニター投稿♪\(´∪`* )/ 日除けも設置し、素敵なお庭になりました♡ 我が家は室内の扉がブラウンカラーなので一体感があるようにこちらのお色にしてみました✴︎ 設置は旦那さん一人でしてもらい“3つのモニター品、合わせて30分ぐらいで設置できたよー”とのこと✴︎簡単にオシャレになるなんて、素敵です! 不安定さもなく、大人が寝っ転がれる広さ✴︎今までは縁台だったので3人で座るのがギリギリでしたが、奥行きがあるので、子供達がご飯を置いてピクニック気分が味わえそうです🌸 GWに写真UPできたらと思います♡
モニター投稿♪\(´∪`* )/ 日除けも設置し、素敵なお庭になりました♡ 我が家は室内の扉がブラウンカラーなので一体感があるようにこちらのお色にしてみました✴︎ 設置は旦那さん一人でしてもらい“3つのモニター品、合わせて30分ぐらいで設置できたよー”とのこと✴︎簡単にオシャレになるなんて、素敵です! 不安定さもなく、大人が寝っ転がれる広さ✴︎今までは縁台だったので3人で座るのがギリギリでしたが、奥行きがあるので、子供達がご飯を置いてピクニック気分が味わえそうです🌸 GWに写真UPできたらと思います♡
shiho...
shiho...
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Mi-Ma-Yaさんの実例写真
シンボルツリーのシマトネリコが DIYしたウッドデッキ&ウッドフェンスの アウトドアリビングに涼しい木陰を 作ってくれています♪ 一年中緑の葉で、室内から眺めても 心を癒してくれるシマトネリコですが、 大きくなり過ぎないように適時剪定や 毎日少しづつ葉が落ちるので掃除も必要。 樹形を保つには手間はかかりますが 日々の暮らしを豊かにしてくれます。 高台の風が通り抜ける心地よい木陰で ブランチやカフェタイム 時には仕事をしたり・・・ 森のリゾートで過ごす気分で♪
シンボルツリーのシマトネリコが DIYしたウッドデッキ&ウッドフェンスの アウトドアリビングに涼しい木陰を 作ってくれています♪ 一年中緑の葉で、室内から眺めても 心を癒してくれるシマトネリコですが、 大きくなり過ぎないように適時剪定や 毎日少しづつ葉が落ちるので掃除も必要。 樹形を保つには手間はかかりますが 日々の暮らしを豊かにしてくれます。 高台の風が通り抜ける心地よい木陰で ブランチやカフェタイム 時には仕事をしたり・・・ 森のリゾートで過ごす気分で♪
Mi-Ma-Ya
Mi-Ma-Ya
4LDK | 家族
seana3761さんの実例写真
省エネのために工夫していること 南側の直射日光をオーニングとシェードで遮っています。そのおかげで室内の気温は−5℃になりエアコンの設定温度も高めにしています 手前のオーニングはクルクルと簡単に上げ下げ出来て植物🪴も日陰の風通しの良い場所でとても元気です♡🪴🌿☺️
省エネのために工夫していること 南側の直射日光をオーニングとシェードで遮っています。そのおかげで室内の気温は−5℃になりエアコンの設定温度も高めにしています 手前のオーニングはクルクルと簡単に上げ下げ出来て植物🪴も日陰の風通しの良い場所でとても元気です♡🪴🌿☺️
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
kobami_styleさんの実例写真
我が家のウッドデッキ&ウッドフェンス フェンスは高さが2.5mあるので、台風のことも考えて業者にお願いしました。 デッキはDIYです。 どちらもヒノキを使っています。 植物を飾って、室内からも楽しめるようにしています。 暖かくなれば、バーベキューもしています😊
我が家のウッドデッキ&ウッドフェンス フェンスは高さが2.5mあるので、台風のことも考えて業者にお願いしました。 デッキはDIYです。 どちらもヒノキを使っています。 植物を飾って、室内からも楽しめるようにしています。 暖かくなれば、バーベキューもしています😊
kobami_style
kobami_style
家族
Aether_Gardenさんの実例写真
ウッドデッキテラスのガーデンとはバリアフリーで接続しました。ウッドデッキの板材は、室内フロアと同じ色&幅のものを使って、空間が外までつながっているようにデザインしました。
ウッドデッキテラスのガーデンとはバリアフリーで接続しました。ウッドデッキの板材は、室内フロアと同じ色&幅のものを使って、空間が外までつながっているようにデザインしました。
Aether_Garden
Aether_Garden
ronronさんの実例写真
フラワースタンド・花台¥8,580
ひよけのシェードの季節になりました☀️ 今日は28℃の予想です。 湿度が無いので室内は過ごしやすいので直射日光だけ遮りたい😎 昨年からハンギングポールを利用してシェードを支えてます😊 室内から外の新緑を眺めたいし、風も取り込みたい。 シェードはまだ高い位置で固定したい👍 二枚目、ルームクリップを始めた2021年は脚立🪜🪜に物干し竿を渡してました🫣 ルームクリップのおかげでだいぶマシになった我が家です🤣
ひよけのシェードの季節になりました☀️ 今日は28℃の予想です。 湿度が無いので室内は過ごしやすいので直射日光だけ遮りたい😎 昨年からハンギングポールを利用してシェードを支えてます😊 室内から外の新緑を眺めたいし、風も取り込みたい。 シェードはまだ高い位置で固定したい👍 二枚目、ルームクリップを始めた2021年は脚立🪜🪜に物干し竿を渡してました🫣 ルームクリップのおかげでだいぶマシになった我が家です🤣
ronron
ronron
4LDK | 家族
smd0303さんの実例写真
smd0303
smd0303
2LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
イベント参加です!ようこそ我が家へ🩷 1枚目 リビングに入ってきて最初に見える景色です。我が家のテーマは山岳リゾートの別荘風😆、開放感のある家です。 吹き抜けの明るいリビングは、フラットに続くウッドデッキまで視線が抜けていくので縦と横方向に開放感があります✨赤いラグがポイントです。 2枚目 ダイニングからも外の緑の景色が見えるようにしています。ブラックチェリーのテーブルは13年ほど前に購入し、深い味わいのある色になり、家族の思い出が詰まっています🥰 3枚目 我が家の司令塔、キッチンです😆。 我が家は、キッチンからみた景色を重視して設計していただいています。開放感あるリビング側は窓から見える季節の緑を楽しめ、ダイニング側は、和室まで視界が抜けており、窓から緑が見えます。 逆に部屋側からキッチンを見た時には、カッコよく見えるよう、下がり天井で額縁効果を狙っています。カウンターキッチンにすることで、リビング側から手元が見えにくいので多少散らかっていても気になりません。 4枚目 ソファーに座ると、薪ストーブと天井まで続く石壁が視線を上に送ってくれ、高さの広がりを感じることができます。本物の石を使用することで経年変化が味となりますし、迫力があります✨ またウッドデッキの目隠しフェンスにも石壁を使用し、内と外とのつながりを感じられるようにしています。 長文を最後まで読んでくださりありがとうございました💖
イベント参加です!ようこそ我が家へ🩷 1枚目 リビングに入ってきて最初に見える景色です。我が家のテーマは山岳リゾートの別荘風😆、開放感のある家です。 吹き抜けの明るいリビングは、フラットに続くウッドデッキまで視線が抜けていくので縦と横方向に開放感があります✨赤いラグがポイントです。 2枚目 ダイニングからも外の緑の景色が見えるようにしています。ブラックチェリーのテーブルは13年ほど前に購入し、深い味わいのある色になり、家族の思い出が詰まっています🥰 3枚目 我が家の司令塔、キッチンです😆。 我が家は、キッチンからみた景色を重視して設計していただいています。開放感あるリビング側は窓から見える季節の緑を楽しめ、ダイニング側は、和室まで視界が抜けており、窓から緑が見えます。 逆に部屋側からキッチンを見た時には、カッコよく見えるよう、下がり天井で額縁効果を狙っています。カウンターキッチンにすることで、リビング側から手元が見えにくいので多少散らかっていても気になりません。 4枚目 ソファーに座ると、薪ストーブと天井まで続く石壁が視線を上に送ってくれ、高さの広がりを感じることができます。本物の石を使用することで経年変化が味となりますし、迫力があります✨ またウッドデッキの目隠しフェンスにも石壁を使用し、内と外とのつながりを感じられるようにしています。 長文を最後まで読んでくださりありがとうございました💖
maimai0110
maimai0110
家族
casa308さんの実例写真
一条工務店グランセゾンで建てました。 ハイドロテクトタイルはなんと30年間メンテナンス不要!白タイルですが全く汚れておりません。 まさに「家は性能。」 10帖程のハードウッドのデッキはお庭を愛でるのに最適。庭を育てて雑木の中に佇むお家目指してます。 リビングがカバー画像に採用されましたので (ありがとうございます😊) 外観で参加させていただきました。
一条工務店グランセゾンで建てました。 ハイドロテクトタイルはなんと30年間メンテナンス不要!白タイルですが全く汚れておりません。 まさに「家は性能。」 10帖程のハードウッドのデッキはお庭を愛でるのに最適。庭を育てて雑木の中に佇むお家目指してます。 リビングがカバー画像に採用されましたので (ありがとうございます😊) 外観で参加させていただきました。
casa308
casa308
2LDK | 家族
PR
楽天市場
akimamさんの実例写真
最近ウッドデッキのリフォームをしたベランダでお天気のいい日にティータイムを楽しんでいます。 今日はお気に入りのアールグレイティーと手作りバナナケーキでお茶タイムを過ごしました😊
最近ウッドデッキのリフォームをしたベランダでお天気のいい日にティータイムを楽しんでいます。 今日はお気に入りのアールグレイティーと手作りバナナケーキでお茶タイムを過ごしました😊
akimam
akimam
2LDK | カップル
もっと見る