コメント19
plantea
引き続き、片付けが苦手な長男の部屋を改造中。セリアに行ったら、またもいいモン見つけちゃった!「Espace」包丁ホルダー✨長男のバスケットチームの体調管理表はA4を三つ折りにして配られるのですが、ピッタリ👍そして、ワイヤーネットの感覚にもシンデレラフィット😍✨同じく「Espace」薬味チューブシングルもワイヤーネットにピッタリはまります!こりゃいいぞ😆

この写真を見た人へのおすすめの写真

TOMさんの実例写真
料理するときのお決まりのセッティング 三角コーナーは置かない主義なので、使わないときは折りたたんでしまっておけるポリ袋ホルダーが大活躍。 スポンジラック、この位置だと意外に邪魔にならない&目立たなくなるという嬉しい発見^^
料理するときのお決まりのセッティング 三角コーナーは置かない主義なので、使わないときは折りたたんでしまっておけるポリ袋ホルダーが大活躍。 スポンジラック、この位置だと意外に邪魔にならない&目立たなくなるという嬉しい発見^^
TOM
TOM
3LDK | 家族
Granadillaさんの実例写真
包丁収納作りました。 ①工夫したところ…… 蝶番を付ける時に、包丁の入る隙間を空けて着けたら。 ②使っているアイテムの情報… 木製ボックス、蝶番、転写シール、全部セリア ③どこで使っていて何を収納しているのか… 包丁を収納して、キッチンの窓際に置いてます。
包丁収納作りました。 ①工夫したところ…… 蝶番を付ける時に、包丁の入る隙間を空けて着けたら。 ②使っているアイテムの情報… 木製ボックス、蝶番、転写シール、全部セリア ③どこで使っていて何を収納しているのか… 包丁を収納して、キッチンの窓際に置いてます。
Granadilla
Granadilla
3LDK | 家族
c4さんの実例写真
単身者向け賃貸のカウンターキッチン。 白と黒のアイテムだけで統一しようと決意して、 最初の難関は食器用洗剤のボトルでした… ポンプ式の詰め替えボトルは色んな種類が売られてるのに、 ボトル自体を押すやつがなかなか見つけられない… って時に偶然発見&閃いたのが、マジカの洗剤。 マジカのラベルを剥がすだけで、シンプル白×黒! 右奥にビニールがかかっているのは、折りたたみ式のゴミ箱(?) 一人暮らしなので一回の調理でそんなにゴミが出ないので、これで間に合います。 布巾かけ、スポンジホルダー(吸盤式)はセリア。 まな板&包丁スタンド、スポンジはダイソー。 スポンジは悩みました… 白いスポンジはすぐに汚れが気になるし、 黒だと汚れが全くわからなくて不衛生になってしまうと… 妥協で選んだ絵柄ですが、 シンプルの中にちょこっと可愛い雰囲気があってもいいかな?って思うようになりました〜 手前の水切りはニトリです。 既製品を並べたでけですが、 自分の使い勝手に合わせて設置できて、毎日快適(^ω^) インテリア道楽バンザイ!
単身者向け賃貸のカウンターキッチン。 白と黒のアイテムだけで統一しようと決意して、 最初の難関は食器用洗剤のボトルでした… ポンプ式の詰め替えボトルは色んな種類が売られてるのに、 ボトル自体を押すやつがなかなか見つけられない… って時に偶然発見&閃いたのが、マジカの洗剤。 マジカのラベルを剥がすだけで、シンプル白×黒! 右奥にビニールがかかっているのは、折りたたみ式のゴミ箱(?) 一人暮らしなので一回の調理でそんなにゴミが出ないので、これで間に合います。 布巾かけ、スポンジホルダー(吸盤式)はセリア。 まな板&包丁スタンド、スポンジはダイソー。 スポンジは悩みました… 白いスポンジはすぐに汚れが気になるし、 黒だと汚れが全くわからなくて不衛生になってしまうと… 妥協で選んだ絵柄ですが、 シンプルの中にちょこっと可愛い雰囲気があってもいいかな?って思うようになりました〜 手前の水切りはニトリです。 既製品を並べたでけですが、 自分の使い勝手に合わせて設置できて、毎日快適(^ω^) インテリア道楽バンザイ!
c4
c4
3LDK | 家族
YunSamamaさんの実例写真
朝kitchen♪* セリアの まな板+包丁スタンドに変えて、 包丁も出しっぱなし収納にしました。 当たり前だけどシンク扉の中に収納しておくより出しやすい。
朝kitchen♪* セリアの まな板+包丁スタンドに変えて、 包丁も出しっぱなし収納にしました。 当たり前だけどシンク扉の中に収納しておくより出しやすい。
YunSamama
YunSamama
家族
JASMINEさんの実例写真
簡単すぐ出来リメイク☆ 100均の木箱を、キッチンの雰囲気に合わせて黒く塗って、包丁ホルダーにしました(*´-`) 「気に入った包丁ホルダーが見つかるまで〜」と一時的なつもりでしたが、もう2年も使ってます(*´∀`*)
簡単すぐ出来リメイク☆ 100均の木箱を、キッチンの雰囲気に合わせて黒く塗って、包丁ホルダーにしました(*´-`) 「気に入った包丁ホルダーが見つかるまで〜」と一時的なつもりでしたが、もう2年も使ってます(*´∀`*)
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
emさんの実例写真
セリアのキッチンペーパーホルダーにハンガーをブラブラ 洗濯機からすぐに出して干すので便利です セリアのペーパーホルダーはアイアン製でしっかりして100円以上のクオリティです
セリアのキッチンペーパーホルダーにハンガーをブラブラ 洗濯機からすぐに出して干すので便利です セリアのペーパーホルダーはアイアン製でしっかりして100円以上のクオリティです
em
em
家族
3X-Houseさんの実例写真
Seriaのキッチンペーパーホルダーにハンガーを掛けてみました。 随分しなっているので心配ですが、自己責任で使っています。 予備ハンガーの収納なので、とりあえずOKです。
Seriaのキッチンペーパーホルダーにハンガーを掛けてみました。 随分しなっているので心配ですが、自己責任で使っています。 予備ハンガーの収納なので、とりあえずOKです。
3X-House
3X-House
4LDK
yuuuさんの実例写真
セリアの粘土ケースで さらにシンデレラフィット! 粘土ケースの中は 使い捨て手袋・ビニール手袋 水切りゴミ袋(ストッキングタイプ)を収納
セリアの粘土ケースで さらにシンデレラフィット! 粘土ケースの中は 使い捨て手袋・ビニール手袋 水切りゴミ袋(ストッキングタイプ)を収納
yuuu
yuuu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
satatinさんの実例写真
satatin
satatin
1LDK | カップル
aさんの実例写真
シンクの横のちょっとしたスペースを何かに使えないかと思い、キャンドゥの珪藻土コースターを並べました。その上にセリアのカゴを置き、包丁やお箸等専用の洗い物した後の乾燥スペースにしました。
シンクの横のちょっとしたスペースを何かに使えないかと思い、キャンドゥの珪藻土コースターを並べました。その上にセリアのカゴを置き、包丁やお箸等専用の洗い物した後の乾燥スペースにしました。
a
a
4LDK
akoさんの実例写真
〜引越しを機に買って良かった物〜 その① KEYUCAの水切りカゴ 実はニトリの包丁スタンドと、パルシステムの通販で買った、カトラリーボックスをプラス(^_−)−☆ 流しの左側の10センチぐらいのスペースも有効活用出来ます(๑>◡<๑)
〜引越しを機に買って良かった物〜 その① KEYUCAの水切りカゴ 実はニトリの包丁スタンドと、パルシステムの通販で買った、カトラリーボックスをプラス(^_−)−☆ 流しの左側の10センチぐらいのスペースも有効活用出来ます(๑>◡<๑)
ako
ako
4LDK | 家族
muchiさんの実例写真
キッチンの引き出しの収納です。 キッチン台やIHで使うものを取りやすいようにセリアとダイソーのケースで仕分けしています。
キッチンの引き出しの収納です。 キッチン台やIHで使うものを取りやすいようにセリアとダイソーのケースで仕分けしています。
muchi
muchi
2LDK | 家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
セリアの歯ブラシホルダーを洗顔入れにしました‼
セリアの歯ブラシホルダーを洗顔入れにしました‼
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
asamiさんの実例写真
上に付けるカゴも、包丁のところに縦につけるだけで、1つ収納が増えます!頻繁に取りたいものをいれると便利です!
上に付けるカゴも、包丁のところに縦につけるだけで、1つ収納が増えます!頻繁に取りたいものをいれると便利です!
asami
asami
家族
kaoriさんの実例写真
ダイソーのアイアンを2こ使って作った包丁たては今もまだ活躍中。 セリアのペンスタンドにカバーをして作ったカトラリー入れは、今はペンスタンドとして娘が使ってます。
ダイソーのアイアンを2こ使って作った包丁たては今もまだ活躍中。 セリアのペンスタンドにカバーをして作ったカトラリー入れは、今はペンスタンドとして娘が使ってます。
kaori
kaori
家族
ysmk2117さんの実例写真
今まで包丁は包丁立てにしまってたけど、洗ってからだと下に水落ちてそれ拭かないとで面倒くさい(とにかく何でも面倒くさい笑) てなってた時に。セリアで見つけたこれ!2本まで置けるしなんせ洗ってそのまま置けるし水滴なんにも気にならない!これは買って正解でした😇
今まで包丁は包丁立てにしまってたけど、洗ってからだと下に水落ちてそれ拭かないとで面倒くさい(とにかく何でも面倒くさい笑) てなってた時に。セリアで見つけたこれ!2本まで置けるしなんせ洗ってそのまま置けるし水滴なんにも気にならない!これは買って正解でした😇
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
PR
楽天市場
chocoさんの実例写真
セリアのクラウド型包丁研ぎ✨ ずーっと近所のセリアで販売されるのを待ってましたが、やっと買えました(*´∇`*) マグネット付きで便利だし、可愛い💕
セリアのクラウド型包丁研ぎ✨ ずーっと近所のセリアで販売されるのを待ってましたが、やっと買えました(*´∇`*) マグネット付きで便利だし、可愛い💕
choco
choco
3LDK | 家族
Granadillaさんの実例写真
セリアの包丁スタンドの下に珪藻土コースターを敷いています。 合計200円でこれは安すぎるのでは?(笑) これホントに重宝してます♪ https://ameblo.jp/kyupir/entry-12572374419.html
セリアの包丁スタンドの下に珪藻土コースターを敷いています。 合計200円でこれは安すぎるのでは?(笑) これホントに重宝してます♪ https://ameblo.jp/kyupir/entry-12572374419.html
Granadilla
Granadilla
3LDK | カップル
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
dolphin24さんの実例写真
これで網目に刺さったり倒れたりのイライラが無くなった\( ´ω` )/
これで網目に刺さったり倒れたりのイライラが無くなった\( ´ω` )/
dolphin24
dolphin24
rie069jpnさんの実例写真
刃物系って事で、キッチンばさみもここに収納。
刃物系って事で、キッチンばさみもここに収納。
rie069jpn
rie069jpn
2LDK | 家族
mayukoさんの実例写真
コンセントから抜いたプラグをたぐり寄せるの面倒くさい問題がこれで解決しました~‼️ セリアの歯ブラシホルダー。 買ったけど電動歯ブラシのヘッドは太くてはまらず … 使い道を探していたらケーブルを絶妙にキャッチ\( ˆoˆ )/
コンセントから抜いたプラグをたぐり寄せるの面倒くさい問題がこれで解決しました~‼️ セリアの歯ブラシホルダー。 買ったけど電動歯ブラシのヘッドは太くてはまらず … 使い道を探していたらケーブルを絶妙にキャッチ\( ˆoˆ )/
mayuko
mayuko
一人暮らし
rocoさんの実例写真
ウェルカムクーポン…2つ目はtowerのマグネット式 包丁ホルダーにしました♡白いホルダーってなかなか見ないので☺︎ 磁力も強くて、横の大きな方の五徳もしっかりくっつくのであと2つ買い足して五徳も着けてしまおうかな〜♪と思案中です。 シンプルな包丁ホルダーって使いたい時にサッと取れるし、何より清潔に保てるので凄く気に入ってます✨
ウェルカムクーポン…2つ目はtowerのマグネット式 包丁ホルダーにしました♡白いホルダーってなかなか見ないので☺︎ 磁力も強くて、横の大きな方の五徳もしっかりくっつくのであと2つ買い足して五徳も着けてしまおうかな〜♪と思案中です。 シンプルな包丁ホルダーって使いたい時にサッと取れるし、何より清潔に保てるので凄く気に入ってます✨
roco
roco
3LDK | 家族
sasaさんの実例写真
ウェルカムクーポンで購入した tower マグネット式包丁ホルダー IKEAのディスプレイで 壁に包丁がくっついてるのに憧れてて でも壁に穴は開けれなくて 諦めておりましたが こんなステキなグッズがあるとは! タカラスタンダードのキッチンで マグネットがくっつく壁なので これならと思い、選ばせていただきました♪ 見た目はもちろん 使い勝手もよく 洗って拭いたらポンっと付けるだけ☺︎ 調理スペースも広がりました! 洗面所につけると ヘアピンや爪切りなどのケアグッズを 文房具や工具もひっつきます 木ネジと粘着テープも付属されています♡ 愛用させていただきます! ありがとうございます♪
ウェルカムクーポンで購入した tower マグネット式包丁ホルダー IKEAのディスプレイで 壁に包丁がくっついてるのに憧れてて でも壁に穴は開けれなくて 諦めておりましたが こんなステキなグッズがあるとは! タカラスタンダードのキッチンで マグネットがくっつく壁なので これならと思い、選ばせていただきました♪ 見た目はもちろん 使い勝手もよく 洗って拭いたらポンっと付けるだけ☺︎ 調理スペースも広がりました! 洗面所につけると ヘアピンや爪切りなどのケアグッズを 文房具や工具もひっつきます 木ネジと粘着テープも付属されています♡ 愛用させていただきます! ありがとうございます♪
sasa
sasa
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mri96さんの実例写真
こんな感じで使ってます(*´˘`*)♡ 分別できる仕切りが付いてるので、箸やフォーク、スプーン等を分けておけて、乾いたらそのまま仕舞えるのも便利♬.*゚ 包丁置きは、セリアのものです◡̈*✧ 立て続けの投稿で失礼しました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ コメントお気遣いなくです。
こんな感じで使ってます(*´˘`*)♡ 分別できる仕切りが付いてるので、箸やフォーク、スプーン等を分けておけて、乾いたらそのまま仕舞えるのも便利♬.*゚ 包丁置きは、セリアのものです◡̈*✧ 立て続けの投稿で失礼しました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ コメントお気遣いなくです。
mri96
mri96
3LDK | 家族
kinoko17さんの実例写真
ダイソーのおたまスタンドとセリアのコップホルダーで浮かせました。
ダイソーのおたまスタンドとセリアのコップホルダーで浮かせました。
kinoko17
kinoko17
3LDK | 家族
ixumiさんの実例写真
我が家のキッチンワゴンは上2段を水切りラックとして使っています🙋‍♀️ 上段には100均の包丁ホルダーやコップホルダーを付けています。 食器を洗うときのみシンク横に持ってきて使っています。 最下段にはキッチン周りで使う保存バッグやダスターなどの消耗品を収納しています。 キッチンスペースが狭くて行き着いた形ですが、めちゃくちゃ使いやすいです☺️
我が家のキッチンワゴンは上2段を水切りラックとして使っています🙋‍♀️ 上段には100均の包丁ホルダーやコップホルダーを付けています。 食器を洗うときのみシンク横に持ってきて使っています。 最下段にはキッチン周りで使う保存バッグやダスターなどの消耗品を収納しています。 キッチンスペースが狭くて行き着いた形ですが、めちゃくちゃ使いやすいです☺️
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
hirommomoさんの実例写真
水切りモップとバスマット (足を置くスペース分だけ)を セリアのスポンジホルダーを2個使って 収納しています。 モップはフックに吊り下げていましたが この形にしてから取り出しやすいうえに サッとなおせます。
水切りモップとバスマット (足を置くスペース分だけ)を セリアのスポンジホルダーを2個使って 収納しています。 モップはフックに吊り下げていましたが この形にしてから取り出しやすいうえに サッとなおせます。
hirommomo
hirommomo
1R
mogさんの実例写真
セリアの木製ディッシュラックを使って包丁ホルダー作りました キッチンカウンター内側の段差の高さに合わせて少しだけ台座を切り、ガチガチにはめ込む為に厚めのフェルトを貼って微調整 今までは水切りかごに放置や引き出しにしまったりしてた包丁を衛生的に保管出来るようになりました♫ カッコよく包丁がペタペタくっ付いてるマグネットのナイフホルダーが欲しいと思いつつ、取り付けスペースやネジを打てる場所が無く断念。。。 代わりに家にあったもので作った割には見た目もまあまあで結構気に入ってます♡😀
セリアの木製ディッシュラックを使って包丁ホルダー作りました キッチンカウンター内側の段差の高さに合わせて少しだけ台座を切り、ガチガチにはめ込む為に厚めのフェルトを貼って微調整 今までは水切りかごに放置や引き出しにしまったりしてた包丁を衛生的に保管出来るようになりました♫ カッコよく包丁がペタペタくっ付いてるマグネットのナイフホルダーが欲しいと思いつつ、取り付けスペースやネジを打てる場所が無く断念。。。 代わりに家にあったもので作った割には見た目もまあまあで結構気に入ってます♡😀
mog
mog
mogさんの実例写真
セリアのディッシュラックをナイフホルダーにリメイク😃
セリアのディッシュラックをナイフホルダーにリメイク😃
mog
mog
planteaさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥193
イベント投稿です。 洗面台下収納を見直しました。 突っ張り棒とプラダンで棚を作ったら、スッカスカになって、びっくり😳😳😳 ここ一年で、ここらへんのフックの数が激増してました😆 フックだらけ〜っ✨✨✨ 洗面所でのお気に入りはSeriaのフィルムフックシリーズとステンレスフック。 電動ハブラシオーラルBのホルダー。 我が家はものぐさ一家なので、電動ハブラシの先っちょだけを交換することはしないだろうということで、1人一本ずつオーラルBを持ってます😁 立てて置いてたときは倒す、倒される、雪崩が起きる、、、 シンクに落ちてたりして、不衛生でした💦 なんとかならんかなぁとSeriaのフィルムフックブラシホルダーを分解して作った専用ホルダー。 一年経ってもほぼ300gの電動ハブラシを抱えてびくともしません。 汚れてきたら、フィルムとフックがパカッと外れるるので、フック部分を洗うこともできます。 石鹸トレーにはウタマロ。 コップホルダーは逆さになるので、水も溜まらず、底がぬるつきません。 フィルムフックシリーズすごすぎるわ😆😆😆 ステンレスシリーズもごちゃつきがちなピンをマグネットとフックですっきりさせてくれます👍 ほんと、どれも定番化してほしい😍
イベント投稿です。 洗面台下収納を見直しました。 突っ張り棒とプラダンで棚を作ったら、スッカスカになって、びっくり😳😳😳 ここ一年で、ここらへんのフックの数が激増してました😆 フックだらけ〜っ✨✨✨ 洗面所でのお気に入りはSeriaのフィルムフックシリーズとステンレスフック。 電動ハブラシオーラルBのホルダー。 我が家はものぐさ一家なので、電動ハブラシの先っちょだけを交換することはしないだろうということで、1人一本ずつオーラルBを持ってます😁 立てて置いてたときは倒す、倒される、雪崩が起きる、、、 シンクに落ちてたりして、不衛生でした💦 なんとかならんかなぁとSeriaのフィルムフックブラシホルダーを分解して作った専用ホルダー。 一年経ってもほぼ300gの電動ハブラシを抱えてびくともしません。 汚れてきたら、フィルムとフックがパカッと外れるるので、フック部分を洗うこともできます。 石鹸トレーにはウタマロ。 コップホルダーは逆さになるので、水も溜まらず、底がぬるつきません。 フィルムフックシリーズすごすぎるわ😆😆😆 ステンレスシリーズもごちゃつきがちなピンをマグネットとフックですっきりさせてくれます👍 ほんと、どれも定番化してほしい😍
plantea
plantea
3LDK | 家族
ransakumamaさんの実例写真
歯ブラシ収納をリニューアル✨ マグネット式の歯ブラシホルダーをセリアのブックエンドにつけました。
歯ブラシ収納をリニューアル✨ マグネット式の歯ブラシホルダーをセリアのブックエンドにつけました。
ransakumama
ransakumama
家族
PR
楽天市場
kaccoさんの実例写真
IHの焦げ付きを取ったので、もう一度投稿! 山崎実業のtowerシリーズが推しすぎる。 こんなしっかりしてるマグネットに出会ったことごないもの。 そして包丁研ぐやつもマグネット付き。 小さい掃除用具も、計量スプーンもマグネットのフックにかけてパッと出せて、パッとしまえて、そのまま乾かせるから好き…
IHの焦げ付きを取ったので、もう一度投稿! 山崎実業のtowerシリーズが推しすぎる。 こんなしっかりしてるマグネットに出会ったことごないもの。 そして包丁研ぐやつもマグネット付き。 小さい掃除用具も、計量スプーンもマグネットのフックにかけてパッと出せて、パッとしまえて、そのまま乾かせるから好き…
kacco
kacco
3LDK | 家族
naonaoさんの実例写真
シンク扉の裏側。 セリアのリメイクシートはグレー。 包丁差しを付け替え◎
シンク扉の裏側。 セリアのリメイクシートはグレー。 包丁差しを付け替え◎
naonao
naonao
3LDK | 家族
saaaaao0929さんの実例写真
セリアのアイアンバーにセリアのドライヤーホルダーつけて、これまたセリアの石膏ボード用のピンでとめました。 またまたセリアでマグネット用石鹸置きと貼って剥がせるマグネット補助板みたいなのでコンタクトケース置き場に◡̈ ♡ 出しっぱなしが楽ちん♩*。
セリアのアイアンバーにセリアのドライヤーホルダーつけて、これまたセリアの石膏ボード用のピンでとめました。 またまたセリアでマグネット用石鹸置きと貼って剥がせるマグネット補助板みたいなのでコンタクトケース置き場に◡̈ ♡ 出しっぱなしが楽ちん♩*。
saaaaao0929
saaaaao0929
4LDK | 家族
Dublingoさんの実例写真
キッチンのタオルハンガー、セリアの扉に引っ掛けるタイプのもの。 入居当初、気に入ったものが見つからず、とりあえずセリアでこれを買って。 使い勝手もいいし、シンプルだし、特に交換する理由なくずっと使ってます。 やっぱり迷ったときはとりあえず100均ですよね😆✨ 2枚目のように、ここは包丁収納になっていて、扉に引っ掛けてます。 頻繁に開け閉めするところなので、プラスチックのタオルハンガーが合ってるかも。 アイアンだと傷付いたり、カチャカチャと音が出そうかなー きっとこれからも使い続けます🙌🏼
キッチンのタオルハンガー、セリアの扉に引っ掛けるタイプのもの。 入居当初、気に入ったものが見つからず、とりあえずセリアでこれを買って。 使い勝手もいいし、シンプルだし、特に交換する理由なくずっと使ってます。 やっぱり迷ったときはとりあえず100均ですよね😆✨ 2枚目のように、ここは包丁収納になっていて、扉に引っ掛けてます。 頻繁に開け閉めするところなので、プラスチックのタオルハンガーが合ってるかも。 アイアンだと傷付いたり、カチャカチャと音が出そうかなー きっとこれからも使い続けます🙌🏼
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
kiraさんの実例写真
包丁スタンド¥2,200
マグネットシート貼り付けて マグネット収納に
マグネットシート貼り付けて マグネット収納に
kira
kira
4LDK | 家族
reichelさんの実例写真
キッチン収納🍀 1才の娘が器用に扉を開けられるようになり、包丁や刃物はホルダーにくっつけて収納しています🔪 カトラリーのナイフは、使っていないフラワーベースに入れて調味料ラックに置いています🍴 ワンアクションでさっと取れるようになり、料理もしやすくなりました☺️🍳 シンク上のはさむタイプの伸縮吊り棚には、おひつや乾燥したい時などのちょっとおきに活躍⭐︎ 2枚目は、斜めからのショットです🤳 みなさんの素敵な収納術に刺激を受け、見せる収納にも少しずつ挑戦していきたいなぁ~と思うようになりました☺️🍀
キッチン収納🍀 1才の娘が器用に扉を開けられるようになり、包丁や刃物はホルダーにくっつけて収納しています🔪 カトラリーのナイフは、使っていないフラワーベースに入れて調味料ラックに置いています🍴 ワンアクションでさっと取れるようになり、料理もしやすくなりました☺️🍳 シンク上のはさむタイプの伸縮吊り棚には、おひつや乾燥したい時などのちょっとおきに活躍⭐︎ 2枚目は、斜めからのショットです🤳 みなさんの素敵な収納術に刺激を受け、見せる収納にも少しずつ挑戦していきたいなぁ~と思うようになりました☺️🍀
reichel
reichel
2LDK | 家族
biroballonneさんの実例写真
収納の少ない我が家のキッチン🍳 扉の裏を利用してあちこち収納を増設しています👷 pic1 シンク下の扉にはニトリとセリアのラップホルダーを取り付けています 料理中も上からサッと取り出せて使いやすいです ラップが新品の時は重みでズレやすいのでダイソーの強力マグネットシートでガッチリ取り付けています🧲 pic2 アイランドキッチンの端の扉にはダイソーの「立てられるゴミ袋」をマステで貼り付け、中に排水口ネットとメラミンスポンジを こちらは棚のギリギリまで洗剤類を収納しているため、扉から張り出すタイプの収納だと干渉してしまうのですが、柔軟性のある袋タイプ+柔らかい素材の中身なら扉を閉められる事がわかったのでこの様な形に落ち着きました pic3 コンロ下の扉にはキャンドゥの使い捨て手袋をシールタイプのフックで引っ掛け収納に 挽き肉を捏ねたりする調理中もティッシュのようにサッと引き出して使えます🤏 改めて見ると我が家は100均だらけです😅
収納の少ない我が家のキッチン🍳 扉の裏を利用してあちこち収納を増設しています👷 pic1 シンク下の扉にはニトリとセリアのラップホルダーを取り付けています 料理中も上からサッと取り出せて使いやすいです ラップが新品の時は重みでズレやすいのでダイソーの強力マグネットシートでガッチリ取り付けています🧲 pic2 アイランドキッチンの端の扉にはダイソーの「立てられるゴミ袋」をマステで貼り付け、中に排水口ネットとメラミンスポンジを こちらは棚のギリギリまで洗剤類を収納しているため、扉から張り出すタイプの収納だと干渉してしまうのですが、柔軟性のある袋タイプ+柔らかい素材の中身なら扉を閉められる事がわかったのでこの様な形に落ち着きました pic3 コンロ下の扉にはキャンドゥの使い捨て手袋をシールタイプのフックで引っ掛け収納に 挽き肉を捏ねたりする調理中もティッシュのようにサッと引き出して使えます🤏 改めて見ると我が家は100均だらけです😅
biroballonne
biroballonne
家族
YU-RIさんの実例写真
キッチンツールの一部は100均のフックで吊り下げて収納してます💡 元々備え付けであった包丁も収納出来るツールスタンドは掃除しにくいし纏めての収納は取り出しにくくてストレスだったので個別化にしたくてフックタイプに変更しました(*´꒳`*)
キッチンツールの一部は100均のフックで吊り下げて収納してます💡 元々備え付けであった包丁も収納出来るツールスタンドは掃除しにくいし纏めての収納は取り出しにくくてストレスだったので個別化にしたくてフックタイプに変更しました(*´꒳`*)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hiro1128さんの実例写真
イベント参加です! システムキッチンの引出し整理整頓第3弾❗️ シンク下の上段引出しに、ハサミや包丁類、 ラップ関連、それにタッパー類をまとめました。 包丁スタンドは既設4箇所(菜切り包丁、パン切り包丁、出刃包丁、刺身包丁)から追加で、 ハサミや果物ナイフ等の専用スタンドを 作り、タッパースペースは上段箱をスライドさせ下の物が取り出せる構造で容量アップ! これで小物タッパーは1箇所にまとまって 良かったです❗️ 素材は100均(セリア)材料や端材で作っています。 第6弾まで続きますのでお付き合いくださいね❗️
イベント参加です! システムキッチンの引出し整理整頓第3弾❗️ シンク下の上段引出しに、ハサミや包丁類、 ラップ関連、それにタッパー類をまとめました。 包丁スタンドは既設4箇所(菜切り包丁、パン切り包丁、出刃包丁、刺身包丁)から追加で、 ハサミや果物ナイフ等の専用スタンドを 作り、タッパースペースは上段箱をスライドさせ下の物が取り出せる構造で容量アップ! これで小物タッパーは1箇所にまとまって 良かったです❗️ 素材は100均(セリア)材料や端材で作っています。 第6弾まで続きますのでお付き合いくださいね❗️
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
もっと見る